★★★★★「葬儀及びご葬儀後のアフターケア、従業員の教育がしっかりされていると思います。」
お葬式の概要
時期 | 2015年 |
---|---|
場所 | 埼玉県和光市 |
種類 | 家族葬 |
通夜 | 120人 |
葬儀・告別式 | 50人 |
葬儀社 | アーバンフューネス |
互助会などへの積み立て | 積み立てをしていなかった |
積立金額の合計 | – |
互助会の積立の解約 | – |
葬儀社に支払った料金 | 60万円 |
お布施額 | 3万円 |
アーバンフューネスを選んだ時の流れ
闘病中の父をかかえ、今後のことを相談できる親戚も居なかった私に、職場の先輩が「アーバンフューネス」っていうのがあって価格も明瞭だから一度ネットで調べてみたら?と何げなく話していた1ヶ月後、突然病状が悪化し、父が亡くなりました。
病院でどうしたら良いか、と考えていた時、先輩に教えていただいた事を思い出し携帯を手に取りました。
アーバンフューネスの方はゆっくりわかりやすい口調で説明をしてくださり、すぐに手配をしてくれました。
今後の流れも全くわからない私に丁寧に対応してくださりました。
一番嬉しかったのは私の希望をすべてきちんと聞いてくださり、その中で、できることを考え提案してくださった事です。
頼る親戚も居ない私に親身になって対応していただいた方には感謝の気持ちでいっぱいです。
アーバンフューネスの葬儀全体の流れ
スタッフの方々がとても親切でよかったです。
進行のためにきびしい顔をしている方がいなかった。落ち着いていた皆さん。
新潟から来た親戚の方は大きい祭壇にビックリしていました。
横まで広くのびていたので、お花がなくてさみしいとかなくて安心しました。
前の告別式の時は、祭壇の横がすきまになってしまい、親戚の方がお花を何台か頼んでくれたので、今回はそんな心配がなくてよかったです。
本当にありがとうございました。
悪かった所は何も浮かばないです。
アーバンフューネスに対する感想、意見、希望に対する感想、意見、希望
小さな事ですが、初めて電話をさしあげた時、故人の臨終の直後で携帯から家族達に電話をかけたために充電が減っており、御社の番号が「0120」で本当に助かりました。
一生覚えていると思う程です。
突然の事で、チラシから電話をさしあげた時は何も分からず途方に暮れていましたので、丁寧な応対を下さった男性の社員様には本当に安心もし、感謝いたしました。
又、出棺の日、棺に花を入れる時に箱に花を入れてお持ち下さいました。
少しずつ故人の体の上へ置いている時に、その花を受け取ろうとして私が2輪ほど落としてしまったのですが、係の男性職員のお方が落ちた花を向こうへ置いて、棺に入れないようなお心遣いを下さいました。
黙って足元あたりへそっと置かれるかなと、ふと見ますとやはり落ちた2輪は別にあちらへ置いて棺には入れませんでした。
細やかなお心遣いであったと今も記憶に残っております。
葬儀及びご葬儀後のアフターケア、従業員の教育がしっかりされていると思います。