【いくた会館】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、いくた会館を検討している人のために、いくた会館の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 2 100%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:5
いくた会館は口コミが良いです。星平均が5です。

【小さなお葬式】と【いくた会館】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 いくた会館の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) 44万円
一般葬 658,900円(*) -
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

いくた会館の評判、口コミ(2016年、下関市、家族葬)

★★★★★「広い自分の家で葬儀をした感覚で、最後のお別れには良かったと思います。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所 山口県下関市
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 いくた会館
葬儀社に支払った金額 42万円
お布施額 30万円

いくた会館を選んだ理由

友人が亡くなった際に葬儀に参列し、アットホームな印象を受けたこと。

友人から料金の安さを聞いたこと。

亡くなった施設から近く、火葬場までも近いこと。

いくた会館の評判、口コミ

見た目は古い建物ですが、一件の為に施設を貸しきってくれ、控え室や他の部屋も自由に使わせてくれました。

また、使わなかったアメニティの代金は請求されることなく、「自由に持ち込みもしていいですよ!」と、非常に親切でした。

介添え?のような女性の担当者さんも、最初から最後まで同じ方がしてくださり、非常に心強かったです。

広い自分の家で葬儀をした感覚で、最後のお別れには良かったと思います。

今回亡くなったのは、私の祖父、喪主は叔父です。

私は関西に住んでおり、祖父は山口県でしたので、事前から色々なことを決めておりましたが、実際にそのタイミングになると、バタバタすることばかりで、葬儀ディレクターの方に全てお聞きし、力添えを頂きました。

しっかりものの親戚が増えたような感覚で、まさしくアットホームな葬儀になったと思います。

また、祖母は違う葬儀社で送りましたが、火葬場での最後のお別れができないアナウンスはなく、少し残念に思いました。

しかし、こちらの葬儀社では、「最後のお別れが叶いませんのでこちらで存分にどうぞ」というアナウンスをしてくれ、棺を閉める際にも丁寧な確認がありました。

そういった細かい配慮は遺族にとって大きいものだと思います。

目次に戻る

口コミ2

いくた会館の評判、口コミ(2011年、下関市、家族葬)

★★★★★「いろんな相談ができる葬祭スタッフがいる所で良かったと思います。」

お葬式の概要

時期  2011年
場所  山口県下関市
種類  家族葬
通夜 6人
葬儀・告別式 14人
葬儀社  いくた会館
葬儀社に支払った金額 45万円
お布施額 10万円

いくた会館を選んだ理由

知り合いの会社なのと、連絡が取りやすかった為。(電話番号を調べやすかった為。)

いくた会館の評判、口コミ

自分の知っている人(学校の同級生)が社長をしていたため、事細かく対応してくれた。

また、費用についても、家族の勤務先の互助会を通した費用で、格安で済ませる事が出来ました。

スタッフの対応も、喪主が初めてだった私でも分かりやすく説明して頂き、有難かったです。

また、何度も自宅に来てもらい打ち合わせを行い、葬儀の後の法事のやり方まで指導してもらえて助かりました。

見積もりも、分かりやすい見積もりを数個出していただきましたが、弟の勤務先でしている互助会システムが使える事が分かり、格安での(葬儀社側の用意した見積もりよりも)安く出来ました。

追加費用も発生していません。

これは父が亡くなった時の費用で、しかも、この3ヶ月後に後を追うように母も亡くなったために、その時もこの葬儀社で葬儀を行いました。

費用は、父の時とほぼ同じでした。

わずか半年以内に2回も葬儀をする事になりましたが、葬儀社のスタッフの方が親身になって相談に乗っていただいて良かったです。

いろんな相談ができる葬祭スタッフがいる所で良かったと思います。

目次に戻る