【加納会館】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、加納会館を検討している人のために、加納会館の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 0 0%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 1 50%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 1 50%

星平均:2

【小さなお葬式】と【加納会館】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 加納会館の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) 200万円
一般葬 658,900円(*) 146万円
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

加納会館の評判、口コミ(2017年、豊中市、一般葬、146万円)

★★★「葬儀の基本料金をはじめ、その他のものも今振り返るととても高く感じる。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 大阪府 豊中市
種類 一般葬
通夜 31人
葬儀・告別式 36人
葬儀社 加納会館
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
146万円

加納会館の流れ

お通夜とお葬式の日程を決めて、祭壇の規模や会館での宿泊の有無、通夜食や精進上げの選定などを立ち合わせた。

加納会館の評判、口コミ

丁寧な対応でとてもよかった。

打ち合わせの時も、こちらの気持ちに寄り添って対応していただいた。

打ち合わせ担当の方以外も親切なスタッフの方ばかりで、何も不満はありません。

ただ、今からお葬式をするとなった場合、勧められたお湯灌はしない。

突然のことでしかもゆっくり検討する時間がない中、こちらの判断でお願いしたことではあるし仕方ないとは思いますが。

葬儀の基本料金をはじめ、その他のものも今振り返るととても高く感じる。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

普段から準備しておくようなことではないですが、もしもの時にはどのような規模のお葬式をするかや、どんなプランでどのくらいの料金かなど、あらかじめ調べておいて、相場感がわかるようにしておいた方がいいと思います。

目次に戻る

口コミ2

加納会館の評判、口コミ(2013年、豊中市、 家族葬)

★「家族葬で話を進めていきましたが、最初に思っていた金額よりも多くなってしまいました。」

お葬式の概要

時期  2013年
場所  大阪府豊中市
種類  家族葬
通夜 25人
葬儀・告別式 40人
葬儀社  加納会館
葬儀社に支払った金額 200万円
お布施額 20万円

加納会館を選んだ理由

自宅から近く、又、私の祖父母のときから利用していたので。

加納会館の評判、口コミ

加納会館は、自宅から近く、私が子供のころから、祖父母たちをここの葬儀社を使って、葬儀を行ってきました。

最初は祖父を、加納さんで葬儀を取りいこない、当時は私の父が喪主で、父も初めての葬儀で色々と戸惑っていました。

私はまだそのころは中学生だったので、はっきりと覚えてはいませんが、葬儀屋の人たちは、とても義務的で、とても冷たく感じました。

何かにつけて、喪主の父をわきに呼び、「喪主様、○○はどうされましょう?」と一応こちらの考えを聞いてはくれるのですが、「こういう場合は、○○ですよ。」とアドバイスはしてくれるものの、結局は、父たちが思っていた金額よりも大きくなってしまったようで、頭を悩ませていた事を覚えています。

その父が2013年に亡くなり、母とどこの葬儀屋に決めようかと悩んでいた時、時間も余りなかったこともあって、加納会館にお願いしました。

その時は、「家族葬でお願いします。」と最初に頼み、葬儀の大まかな値段を聞いて、話を進めていきましたが、やはり、最初に思っていた金額よりも多くなってしまいました。

オプションで、色々とお願いをしていくと、「家族葬」とはいえ、大きな金額になってしまいます。

一口に「家族葬」と言っても、加納会館は、後づけのオプションが多く、全ての葬儀を取り行ってみないことには、はっきりとした金額は分からないという感じです。

父の時に関わってくださった葬儀社の人たちの印象は、昔に比べて好印象でしたが、祖父の葬儀の時に来た葬儀屋の人の印象が余り良くなかったため、出来れば他の葬儀社も考えたかったのですが、自宅から近いと言うことと、3回も(祖父、祖母、実父)利用しているということで、中々替えることが出来ませんでした。

そうそう葬儀社も利用しませんしね。

目次に戻る