【石塚社】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、石塚社を検討している人のために、石塚社の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 1 50%
星4つ(★★★★) 1 50%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:4.5
石塚社は口コミが良いです。星平均が4.5です。

【小さなお葬式】と【石塚社】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 石塚社の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) 200万円
一般葬 658,900円(*) 90万円
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

石塚社(石塚ホール)の評判、口コミ(2021年、坂東市、家族葬、200万円)

★★★★★「悔いの残らないお見送りができるようにと心がけてくださりました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 茨城県 坂東市
種類 家族葬
通夜 15人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 石塚社
ホール名、斎場名 (石塚ホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

石塚社の流れ

亡くなったあと、ご遺体を家へ。

葬儀屋へ電話。

通夜、告別式の準備。

お通夜は家でやり、次の日出棺。

火葬をしたあと、告別式。

その後納骨。

石塚社の評判、口コミ

気になることや分からないことには瞬時に対応をしてくれる葬儀屋なので、とても心強かったです。

また社長さんはとくに丁寧な方なので、悲しみで感情がぐちゃぐちゃになっている私たち家族に親身になり、かつ一つ一つの儀式の意味を説明しながら悔いの残らないお見送りができるようにと心がけてくださりました。

故人との最後の別れなのでここまで丁寧に対応していただけると、きっと天国でも笑顔で過ごせるであろうとこちらも心が落ち着きました。

本当に素敵な方々でした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

丁寧かつ迅速に進めてくれる葬儀屋さんがいいと思います。

特に夏に亡くなると内臓が腐敗しないようにとドライアイスをやるのですが、私がお世話になった葬儀屋はこまめに見に来てくださりとても良かったので、そういうところも葬儀屋を選ぶひとつのポイントになると思います。

目次に戻る

口コミ2

石塚社(石塚ホール)の評判、口コミ(2015年、坂東市、一般葬、90万円)

★★★★「料金も他と比べると安かったと思う。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 茨城県 坂東市
種類 一般葬
通夜 15人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 石塚社
ホール名、斎場名 (石塚ホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
90万円

石塚社の流れ

病院への迎えをお願いして自宅まで送っていただく。

翌日朝、担当者が家に来て、通夜、火葬、告別式についての説明をしてもらう。

葬儀全体にかかる費用などの説明を受ける。

その後、通夜等を行う。

石塚社の評判、口コミ

良かった点。

次に何をやるのか説明してくれたので、段取りよく進めることができた。

分からないことは質問したらすぐに答えてくれた。

料金も他と比べると安かったと思う。

悪かった点。

司会の方の滑舌がよくなかった。

トラブルなどは特になし。

追加費用などは特に取られませんでした。

互助会には入っておらず、会員システムなどもありませんでした。

積立なども行なっておりません。

全般的にスムーズに行えたと思います。

同じことをするのであれば料金は安い方がいいと思います。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

都内などでは、自宅で亡くなった場合以外では病院や施設等に迎えにきてもらうと思うのですが、送迎にかかる費用も葬儀会社によっては数万円取られる場合もあるようなので、一般家庭の方であれば無料のところを選んでも良いと思います。

通夜、告別式については、どの葬儀会社でも大きな違いはないと思います。

自宅との距離などもありますが、近場で料金も安いところを選んだ方が個人的には良いと思います。

お墓にかかる費用もあるので、安く抑えられるところは安く、費用をかけるところはかけるとメリハリをつけていいのではないでしょうか。

目次に戻る