【エンディングライフ】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、エンディングライフを検討している人のために、エンディングライフの葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 0 0%
星4つ(★★★★) 1 50%
星3つ(★★★) 1 50%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:3.5
エンディングライフは口コミが良いです。星平均が3.5です。

【小さなお葬式】と【エンディングライフ】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 エンディングライフの平均
直葬 174,900円(*) 45万円
一日葬 328,900円(*) 40万円
家族葬 438,900円(*) -
一般葬 658,900円(*) -
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

エンディングライフ(四ツ木斎場)の評判、口コミ(2022年、葛飾区、一日葬、40万円)

★★★★「遺族を失った側の気持ちをとても尊重してくれました。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 東京都 葛飾区
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 12人
葬儀社 エンディングライフ
ホール名、斎場名 (四ツ木斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
40万円

エンディングライフの流れ

葬儀会社に連絡し、直ぐに病院まで迎えにきていただきました。

その後家に送ってもらい、そのまま葬儀の説明をしていただきました。

当日迎えに来ていただき、棺にいれて葬儀場へ向かいました。

葬儀、火葬を行い、火葬届けをいただき終了いたしました。

エンディングライフの評判、口コミ

説明が分かりやすく、遺族を失った側の気持ちをとても尊重してくれました。

葬儀の準備にあたって前日の夜中に迷うことがあり連絡したところ、深夜にもかかわらずとても丁寧に対応していただきました。

追加費用や押し売りのようなことは一切なく、最低限の金額に抑えることができたかなと思います。

また、認知症でなんども尖った質問をしてしまう祖母に対しても毎回優しく対応していただきました。

葬儀の説明はたくさんしていただきましたが、火葬場の説明が少なくイメージと異なった状態の火葬でそこは少し残念でした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

大切な人が亡くなって気が参ってしまって葬儀屋選びなんてとてもできないと思いますが、葬儀の際大切な人を見送るのに後悔しないようにあくまでも冷静に、客観的に葬儀屋を選ぶことをオススメ致します。

いくつかを比較して、家族みんなが納得いく葬儀社に決定するのがいいと思います。

目次に戻る

口コミ2

エンディングライフの評判、口コミ(2021年、荒川区、直葬、45万円、互助会積立なし)

★★★「こちらが抱えている不安に一つ一つ嫌がることなく答えてくれたので、満足はしている。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 東京都 荒川区
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 エンディングライフ
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
45万円

エンディングライフ-へのアクセス

町屋駅から徒歩7分(町屋営業所)。

エンディングライフを選んだ理由

地元の葬儀社をインターネットで調べた。

いくつかの比較サイトや評判のいい会社に資料請求をしてみた。

その際の対応や見積もりなどを参考に、最も丁寧と感じたところにお願いした。

エンディングライフの流れ

葬儀社に連絡後、自宅で打ち合わせ。

御棺や花など項目ごとに話し合いをして決めた。

その翌日,安置所に故人を運ぶ。

その翌日に火葬式と読経を読んでもらった。

エンディングライフの評判、口コミ

最初から最後まで、些細な質問にその都度連絡しても、丁寧に回答してくれた。

見積もりは項目ごとに積み上げてくれた。

結果的にセットプランよりも金額は高かったが、運び出しや会場での案内も丁寧で、現地でもその都度顔を出して様子を見に来てくれた。

事前に資料請求と見積もりを取っていたので大まかな費用やスタッフの対応はわかっていた。

こちらが抱えている不安に一つ一つ嫌がることなく答えてくれたので、満足はしている。

どこかの仲介会社ではなく直接葬儀社とのやり取りだったため、トラブルは起きなかった。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀をする際は、事前に複数社からの見積もりや資料請求をすることをお勧めする。

不幸は突然やってくるものなので、いざその時になると気持ちが焦ってしまいなかなか判断することができない。

見た目の金額よりも追加費用が掛かることが多い葬儀では、のちのちトラブルにならないため、またいざというときのために事前相談や事前の見積もり・資料請求をすることで、残された家族もある程度気持ちに余裕をもって故人を送り出せると思う。

目次に戻る