【小樽典礼】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、小樽典礼を検討している人のために、小樽典礼の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 0 0%
星4つ(★★★★) 1 50%
星3つ(★★★) 1 50%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:3.5
小樽典礼は口コミが良いです。星平均が3.5です。

【小さなお葬式】と【小樽典礼】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 小樽典礼の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) 92万円
一般葬 658,900円(*) 120万円
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

小樽典礼の評判、口コミ(2014年、小樽市、家族葬、92万円、互助会積立あり)

★★★★「地域密着の葬儀会社ならではの温かくて的確なお仕事ぶりに感心いたしました。」

お葬式の概要

時期 2014年
場所 北海道 小樽市
種類 家族葬
通夜 0人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 小樽典礼
ホール名、斎場名 小樽典礼斎場
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
92万円

小樽典礼を選んだ理由

何度もお世話になっていたので。

小樽典礼の評判、口コミ

よく知っている会社様だったので連絡も取りやすく、とても良い式にしてくださいました。

かなり金銭的にきびしかったのですが、最期なのだから後悔のないように選んでくださいとお花や諸々の相談に細かくのってくださって、その上で不要なものは削るアドバイスをして、代金も分割対応してくださいました。

悪かった点も特に思いつきませんでした。

ここまでしていただいて本当に頭が上がりません。

地域密着の葬儀会社ならではの温かくて的確なお仕事ぶりに感心いたしました。

親子代々、最後のお別れの際はお世話になっていきたいと思っております。

目次に戻る

口コミ2

小樽典礼の評判、口コミ(2017年、小樽市、一般葬)

★★★「地元特有の風習を熟知しており、大変頼りになりました。」

お葬式の概要

時期  2017年
場所  北海道小樽市
種類  一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 120人
葬儀社  小樽典礼
葬儀社に支払った金額 120万円
お布施額 150万円

小樽典礼を選んだ理由

地元で認知度が高く、信頼できる葬儀社だと思ったことです。

小樽典礼の評判、口コミ

小樽典礼は地元の業者だったため、地元特有の風習を熟知しており、大変頼りになりました。

特に、香典返しの品物や、振る舞いの料理など、当方と付き合いのある業者さんを選びたいという希望を出したところ、快く引き受けてくれ、手配していただいたことには、大変感謝しております。

式場の設備などは、大手の葬儀会社にはかなわない部分もありますが、十分なサービスでカバーしていただいたと思っているので、不満は感じませんでした。

弔電の名前の読み間違いなど、些細なミスはありましたが、概ね満足のいく内容であったと思っています。

料金については、会員になっていたわけではありませんでしたが、職場で付き合いがある葬儀社であったため、祭壇の料金などで値引きしていただいて、大変助かりました。

喪主として葬儀を直接依頼するのは初めてで、どの程度お金がかかるものかわかりませんでしたが、特に高いプランを押し付けられるということはなく、おかげさまで、お寺への支払い分を含め、ほぼ予算内に収めることができました。

今後また利用させていただきたいと思っています。

目次に戻る