【アーバンホール】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、アーバンホールを検討している人のために、アーバンホールの葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 2 22%
星4つ(★★★★) 3 33%
星3つ(★★★) 2 22%
星2つ(★★) 2 22%
星1つ(★) 0 0%

星平均:3.56
アーバンホールは口コミが良いです。星平均が3.56です。

【小さなお葬式】と【アーバンホール】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 アーバンホールの平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) 74万円
一般葬 658,900円(*) 163万円
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

アーバンホール(アーバンホール藤戸)の評判、口コミ(2024年、倉敷市藤戸町藤戸、家族葬、114万円)

★★★★「スタッフの方は皆さん慣れているせいか、とても親切にしてくれました。」

お葬式の概要

時期 2024年
場所 岡山県 倉敷市藤戸町藤戸
種類 家族葬
通夜 32人
葬儀・告別式 55人
葬儀社 アーバンホール
ホール名、斎場名 (アーバンホール藤戸)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
114万円

アーバンホールの流れ

お葬式は、祖父が亡くなる前から近所にできていたアーバンホール藤戸をなんとなく使うんだろうなと考えていました。

祖父は癌だったのでもう元気がなくなってきた頃から心の準備はできていました。

ただ突然亡くなってしまったので、葬儀会社と通夜の準備、告別式の準備はもうバタバタしており、じっくり家を選んだり祭壇を選んだりする暇はなくあっという間に火葬まで終わってしまいました。

遠方から来る親族の対応が結構大変で、車の停める場所やお茶を出すことなど次から次へと動いており、正直お葬式はこんなに大変かと思いました。

アーバンホールの評判、口コミ

お葬式会社のスタッフの方は皆さん慣れているせいか、とても親切にしてくれました。

他には落ち込んでしまっている家族もいたので代わりにお茶を配ってくれたり、靴を参列者に出してくれたりと心配りをすごく感じました。

葬儀に関しては初めてのことだったので相場がわからなかったのですが、1つ1つの仏具の値段が高いことに驚きました。

どれだけ値段を安くしても大して変わらないので、お葬式屋さんが言うように家族葬を行う際の普通の祭壇、普通の着物を選んで購入しました。

強引なわけではなかったのですが、やっぱりおすすめの商品は強く勧められました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

自宅から通いやすいところの方がいいと本当に思いました。

忘れ物をしていたり家に取りに帰らないといけないものが頻発します。

こちらもバタバタしているのであまり周囲に気を配ることもできないので、環境が全然違う場所に行くとものすごく疲れてしまうと思います。

目次に戻る

口コミ2

アーバンホールの評判、口コミ(2019年、岡山市北区、家族葬、70万円、互助会積立なし)

★★★★「料金も他社に比べて高くなく、むしろ良心的な金額だと思う。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 岡山県 岡山市北区
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 アーバンホール
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
70万円

アーバンホール-へのアクセス

岡山駅からタクシーで20分。

アーバンホールを選んだ理由

母が生前亡くなる前に、アーバンホールで葬式を希望していた。

積み立ての制度は無く、5000円で会員になった。

アーバンホールの流れ

友引を挟んだり、ホールの都合で、通夜、葬儀が2日ほど延び、火葬場も予約制だったが、こちらは空きがあり難なく終わった。

アーバンホールの評判、口コミ

こちらは、かなり良心的でした。

家族控え室も無料。

告別式の後、参列者にお茶のサービス有り。

喫煙も室内で出来ます。

駐車場も広々で全く困りませんでした。

スタッフの方々も礼儀正しく親切。

料金も他社に比べて高くなく、むしろ良心的な金額だと思う。

個々の価格設定も他社よりは低めだと感じた。

料理も有名な料亭の料理で良かった。

互助会などはなく、積み立ても5000円で会員になるシステム。

強いて言えば、ハンカチを忘れていて、ハンカチの販売が有れば助かる位でした。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

祭壇ひとつにしても高く、価格設定が葬儀社によってかなり幅が有ると思います。

今は葬式に多額の金をかける時代では無いと思います。

とりあえず、すべてにおいて良心的な葬儀社を選ぶべきです。

互助会の積み立て等は今の時代あまり意味が無い様な気がしました。

目次に戻る

口コミ3

アーバンホールの評判、口コミ(2014年、倉敷市、一般葬、130万円)

★★「バタバタと決めなくてはいけなくて、一般的には、どうなのかがすごく気になかった。」

お葬式の概要

時期  2014年
場所 岡山県倉敷市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 75人
葬儀社 アーバンホール
葬儀社に支払った金額 130万円
お布施額 30万円

アーバンホールを選んだ理由

お寺さんの紹介で、お坊さんのオススメで、もうそこしか選びしろがなかった。

アーバンホールの評判、口コミ

お寺の手伝いなどしていたので、葬儀屋さんとも知り合いだったのでよくしてくれた。

友引だったので、一日、見積もりとかパンフレットとかを見れたのはよかったが、それでもバタバタと決めなくてはいけなくて、一般的には、どうなのかがすごく気になかった。

パンフレットは、写真付きで分かりやすかったが、オプションは、わかりにくかった。

通夜にきてもらった人に食べてもらう食事とかはよくなかった。

寿司だったが、結局足りなくて、近所に買いに走った。

スタッフに、葬儀屋に似つかわしくない眼鏡の方がいた。

少し色付きの眼鏡で、ヤンキーとかヤクザやさんみたいでびっくりした。

対応は、普通だったのでよかったが、それ相応の恰好にした方がいいと感じた。

追加費用も特になかったが、親戚が多いので、葬儀屋さんの控え室が狭かったり、携帯をもっていない親戚が、焼き場から帰って来る時に迷ってしまって、葬儀の時間が少し押してしまった。

焼き場に行くバスが小さく、乗れなかったのが原因だった。

拝んだ後の会食?の時に、親戚が多く残ってくれたため、食事が足りないという不備が出てしまいよくなかった。

目次に戻る

口コミ4

アーバンホールの評判、口コミ(2016年、倉敷市、家族葬)

★★★★★「互助会系の対応が悪かった分、こちらの葬儀社が十二分に良く感じました。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所  岡山県倉敷市
種類  家族葬
通夜 15人
葬儀・告別式 14人
葬儀社  アーバンホール
葬儀社に支払った金額 50万円
お布施額 25万円

アーバンホールを選んだ理由

近所もよく利用しているため

アーバンホールの評判、口コミ

使ってみて良かった点は、費用が思ったより安かった事です。

わが家は、このところ不祝儀が続いています。

このたびは、おばあさんの葬式だったこともあり、家族葬でやりました。(祖父は会社関係の付き合いもあるので一般の人にも来てもらいました。)

家族だけでのお見送りだったので、一般の人へ気を使うこともなく、ゆっくりできました。

悪かった点は、特にないですが、強いて挙げるなら、スタッフの雰囲気が、葬儀にしては明るい感じだったことです。

見積もりは、祖父も祖母も高齢だったこともあり、事前に見積もりを取っていました。

実際の金額もそれとほとんど変わらなかったと思います。

一番に困ったことは、祖母が互助会の積み立てを40年くらい前にしていたこと。

引っ越しをしていたので、積み立てをした店は遠いから、解約をしようと思ったのですが、なかなか解約もしてくれませんでした。

近隣に店がないにもかかわらず、「こちらの店ならなんとか車で来れる範囲ですよ」と、家から20キロもある店を言われたり、「息子様の結婚式でも使えますよ」とか、とにかく解約させてくれず、しまいには解約手数料で15%くらい取られました。

互助会系の対応が悪かった分、こちらの葬儀社が十二分に良く感じました。

目次に戻る

口コミ5

アーバンホールの評判、口コミ(2014年、倉敷市、一般葬)

★★「ロイヤルカードの存在もあり、かなりコスト面でも助かりました。」

お葬式の概要

時期  2014年
場所  岡山県倉敷市
種類  一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 100人
葬儀社  アーバンホール
葬儀社に支払った金額 250万円
お布施額 20万円

アーバンホールを選んだ理由

ロイヤルカード会員になっており、生花などのお供えものが3親等までなら10%引きになるメリットがありました。

地元で他の親族もこちらで葬儀を行ったときに配慮してくださったので、こちらに決めました。

アーバンホールの評判、口コミ

児島駅前にあるので、遠方の方も交通には困りません。

児島には2件あるのですが、児島駅前に空きがなく、通夜の前日は他店で預かっていただきました。

葬儀リーダーはとてもしっかり案内してくださり、悲しみにくれているところをしっかりサポートしてくださり、故人を偲んで送り出すことが出来ました。

ロイヤルカードの存在もあり、かなりコスト面でも助かりました。

5000円の入会金で、家族の葬儀なら適用できるので、再入会も考えています。

いきなり葬儀となると会場手配など大変なことも多いですが、両親の住んでいる地域で葬儀をあげようと思う会場を事前に確認しておくことも大事です。

故人を送り出す大事な儀式のため、思った会場ではなかったなど後悔の残ることには絶対したくはありません。

サポートしてくださるスタッフさんも数多く、ほとんど当日はお任せしっぱなしでした。

葬儀社は1回きりの付き合いではなく、将来のことを見据えて関係を築いていかなければならないと思います。

目次に戻る

口コミ6

アーバンホールの評判、口コミ(2014年、倉敷市、家族葬)

★★★★「料金も明確で納得のいくものだったので、その点も安心できました。」

お葬式の概要

時期  2014年
場所  岡山県倉敷市
種類  家族葬
通夜 50人
葬儀・告別式 50人
葬儀社  アーバンホール
葬儀社に支払った金額 100万円
お布施額 なし

アーバンホールを選んだ理由

家から近いから。

アーバンホールの評判、口コミ

生前に準備をするということにあまり気が進まなかったのですが、前もって会員になっておくと料金が安くなるので、会員になりました。

実際、家族が亡くなったときに、葬儀社に全てお任せできる安心感から、前もって準備しておいて良かったと思いました。

葬儀について全く分からない私たち家族に、わかりやすく迅速丁寧に対応してくださいましたし、決め事もたくさんありましたが、良いアドバイスをいただきながら、冷静に一つずつ決めることができ、とても良い葬儀ができたと思います。

告別式では、故人が好きだった曲をかけたいとの要望も、式直前にもかかわらず、こころよく対応してくださったり、とても思い出に残る故人の紹介のアナウンスを入れてくださったりして、さすがだなと感動しました。

葬儀社のスタッフの皆様の対応のおかげで、バタバタとやるべきことに追われるはずの時間を、心置きなく、故人との別れを偲ぶことができたように思います。

料金も明確で納得のいくものだったので、その点も安心できました。

目次に戻る

口コミ7

アーバンホールの評判、口コミ(2013年、倉敷市、一般葬)

★★★「一応大きなトラブルもなく葬儀を終えることが出来ました。」

お葬式の概要

時期  2013年
場所  岡山県倉敷市
種類  一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 100人
葬儀社  アーバンホール
(アーバンホール倉敷堀南)
葬儀社に支払った金額 150万円
お布施額 25万円

アーバンホールを選んだ理由

以前にもお世話になっており、会員証も持っていたので、あまり考えることもなく決めました。

アーバンホールの評判、口コミ

今回は私の父の葬儀でしたので、長男の私が喪主という立場になったのですが、何分にも初めての経験で、全く知識もなくうろたえるばかりでしたが、担当になってくださったスタッフさんが大変親切丁寧にフォローしてくれたので、一応大きなトラブルもなく葬儀を終えることが出来ました。

スタッフさんも、その地区担当というのが割り当てられているみたいで、その地区の大まかな習わし、そしてこの地区なら町内の香典返しのだいたいの数まで、細かい質問にも丁寧に答えてくれました。

しかし、父の死が急でしたので、料金に対しては葬儀社と細かなやり取りが出来ず、葬儀社のほとんど言いなりになるという形になってしまいました。

ただ、こればかりはこちらの準備不足もありますし、後で調べてみても妥当な金額だったと思っています。

ただ、後でもらえるクーポン券があるのですが、それが使えるのは次回に行われる葬儀にだけなので、もう少し色々な使い道があっても良かったと思います。

目次に戻る

口コミ8

アーバンホールの評判、口コミ(2016年、倉敷市、家族葬)

★★★★★「金額面では、あらかじめ話をしていたので、相談時間はほとんどかかりませんでした。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所  岡山県倉敷市
種類  家族葬
通夜 15人
葬儀・告別式 14人
葬儀社  アーバンホール
葬儀社に支払った金額 37万4000円
お布施額 20万円

アーバンホールを選んだ理由

近所の人の評判を聞いて、値段も安くて、スタッフも親切だと聞いたから。

アーバンホールの評判、口コミ

高齢だったため、あらかじめホールに足を運んで、事前相談をしていたために、バタバタしなかったと思います。

亡くなったのが夜中でしたが、24時間で対応してくれていたので、落ち着いて準備が出来ました。

お迎えは、病院の都合で、朝になりました。

かなり遠回りにはなりますが、自宅の周りを通ってもらってから、ホールに連れて行ってもらいました。

車の中で、スタッフの方とお話しをしているうちに、気持ちが落ち着いたのを覚えています。

金額面では、あらかじめ話をしていたので、相談時間はほとんどかかりませんでした。

通夜の日はホールに宿泊しましたが、スタッフが通夜後に皆さん帰宅してしまったので、そこは少し不安でした。

警備の人がいれば安心できると思います。

うちは新仏で、お坊さんを紹介してもらいましたが(浄土真宗にしました)、 お布施の金額も相場より安かったです。(本家は日蓮宗ですが倍以上します。)

町内などは呼ばなかったので、落ち着いて葬儀が出来たと思います。

控え室が和室だったから、家族でかなりゆっくり出来ました。

夜通し家族で飲み明かし、明るい雰囲気でのお通夜が出来ました。

全体的に満足出来ましたが、希望をあげるとすれば、朝のごはん。

岡山県では、巻き寿司を食べる習慣があるんですが、寿司を食べない家族なので、モーニング的なものがあればいいと思います。

目次に戻る

口コミ9

アーバンホールの評判、口コミ(2010年、倉敷市、一般葬)

★★★「あまりお金をかけることはできないので、あまり高額にならないことを希望した。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所  岡山県倉敷市
種類  一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 150人
葬儀社  アーバンホール
葬儀社に支払った金額 120万円

アーバンホールを選んだ理由

葬式場が駅に近く、親族が集まりやすかったので。

アーバンホールの評判、口コミ

担当者はベテランで、なんでも柔軟に対応してくれた。

遺体のお清めなど、初めて知り、家族で逆手で水をかけた。こんな経験なかなかないなと思った。

お通夜から告別式までアーバンホールでしたので、町内の方に手伝っていただいたのは受付だけだった。

町内も過疎が進んでいるので、町内の方に「とても助かる」と言われた。ついこの間まで、すべて葬儀屋にお任せした家は「家から葬式を出さないなんて」と陰口をたたかれていたのに(笑)。

葬儀屋さんはマニュアル通りに動いているのだとは思うが、普通、家族のお葬式なんてそうそう体験できることもなく、慣れていなくて当たり前なので本当に頼りになった。

目次に戻る