【博善社(札幌)】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、博善社(札幌)を検討している人のために、博善社(札幌)の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 1 100%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:5
博善社(札幌)は口コミが良いです。星平均が5です。

【小さなお葬式】と【博善社(札幌)】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 博善社(札幌)の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) -
一般葬 658,900円(*) 150万円
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

博善社の評判、口コミ(2014年、札幌市、一般葬)

★★★★★「見積もりは、営利感がなく、要不要を織り交ぜ、遺族側に寄り添った設定をしてくれた。」

お葬式の概要

時期  2014年
場所  北海道札幌市
種類  一般葬
通夜 135人
葬儀・告別式 135人
葬儀社  博善社
葬儀社に支払った金額 150万円
お布施額 20万円

博善社を選んだ理由

故人の住居から最短距離だった。

博善社の評判、口コミ

【良かった点】

参列者の予測人数を大幅に超えたが、ホール施設がフレキシブルな為、実行時の都合に柔軟な対応をしてくれた。

歴史のある葬儀屋だった為か、僧侶も司会者も、著名な方を無償で手配してくれた。

【悪かった点】

築後かなり経過しているので、老朽化している。

契約している仕出し屋の質が悪く、不味かった。

【スタッフの対応】

実行日は葬儀が重複していたが、担当外の葬儀であっても、柔軟に活動し、ホール全体の進行に気配りしている姿勢が目についた。

施設全体のスタッフ数は多くはないが、ベテラン・中堅・若手がバランス良く揃っていた。

【見積もり】

営利感が無かった。

要不要を織り交ぜ、遺族側に寄り添った設定をしてくれた。

【料金】

想定以上に満足感があった。

料理が不味く、高く感じた。

【追加費用】

酒豪の一族なので、通夜の会食時に想定以上に飲酒費用にかかった。

【互助会】

通夜当日に加盟、当該葬儀社は即日権利を行使履行できた。

【これからの葬儀社のあり方】

会食内容・質を高め、低価格で提供し、疎遠になりがちな親族の再会の場を、充実した会食をしながら故人を忍ぶ、通夜を提案して欲しい。

目次に戻る