【やさしいお葬式】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、やさしいお葬式を検討している人のために、やさしいお葬式の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 0 0%
星4つ(★★★★) 1 100%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:4
やさしいお葬式は口コミが良いです。星平均が4です。

【小さなお葬式】と【やさしいお葬式】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 やさしいお葬式の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) 35万円
一般葬 658,900円(*) -
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

やさしいお葬式(市営斎場ささゆり苑)の評判、口コミ(2022年、相生市、家族葬、35万円)

★★★★「安心して任せることができました。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 兵庫県 相生市
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 やさしいお葬式
ホール名、斎場名 (市営斎場ささゆり苑)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
35万円

やさしいお葬式の流れ

葬儀は葬儀場に遺体を運んで祭壇を作り、その場所で通夜をやりました。

そのまま翌日に葬儀告別式をやって、その場所に火葬場があるのですぐに開始されました。

やさしいお葬式の評判、口コミ

葬儀のしきたりとかは分からないのに丁寧に教えてくれて、安心して任せることができました。

家族葬でしたのでそこまでシビアな式ではなかったので、息が詰まるようなことはなかった。

困ったことは葬儀場が少し町から外れた山の上の方にあったので、移動するのに車が必要で参列者は車で来ないといけない。

買出しに行くにのも結構離れたところにしかスーパーが無いので、車で移動して買出しに行く必要がありそこが少し不便でした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀費用はどの葬儀社そんなに変わらないと思うので、葬儀社を選ぶ基準は特にないですが、やはり葬儀社のスタッフの対応が良いのが一番だと思います。

葬儀をやる側は何も考えられないので、親身になってくれるスタッフだと頼りにできる。

目次に戻る