【シンシアメモリアル】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、シンシアメモリアルを検討している人のために、シンシアメモリアルの葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 0 0%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 1 100%
星1つ(★) 0 0%

星平均:2

【小さなお葬式】と【シンシアメモリアル】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 シンシアメモリアルの平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) 200万円
一般葬 658,900円(*) -
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

シンシアメモリアル(灯り庵)の評判、口コミ(2015年、所沢市、家族葬、200万円、互助会積立なし)

★★「慌ただしい中でも、丁寧に対応してくれてよかった。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 埼玉県 所沢市
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 27人
葬儀社 シンシアメモリアル
ホール名、斎場名 (灯り庵)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

シンシアメモリアル(灯り庵)へのアクセス

所沢駅西口より徒歩7分。

シンシアメモリアルを選んだ理由

家族葬を希望していて、地元で家族葬ができる場所を探してネット調べたら、雰囲気がよく空いていたため利用した。

シンシアメモリアルの流れ

病院から直行で葬儀社に行き、打ち合わせ。

(故人はそのまま葬儀社で)

翌日朝に遺影の写真を持っていく。

お昼頃から通夜の準備。

(基本的に通夜中はスタッフは滞在しないので、料理等の準備は自分たちで行う)

通夜、翌々日葬儀、告別式、火葬場に移動して火葬。

シンシアメモリアルの評判、口コミ

慌ただしい中でも、丁寧に対応してくれてよかった。

1日1組限定ということで、他の葬儀と一緒になることはなく、自分たちの家族だけで執り行えるところがとてもよかった。

事前準備以外はスタッフもいないため自分たちで行うのは大変ではあったけど、近所にコンビニなどもあるのでそんなには困らなかったし、親族も数人ではあるが、会場に寝泊まり出来た。

とてもこじんまりとアットホームに出来て、参列した親族からもとてもよかったと言ってもらえた。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

家族葬が増えてきているので、こじまんりと出来るところを選ぶといいと思う。

今回はネットで見つけたところがたまたまとても良いところだったけど、実際亡くなってから探していくのは大変だと思うので、事前にある程度見ておくといいと思う。

目次に戻る