【ファミリー福祉セレモニー】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、ファミリー福祉セレモニーを検討している人のために、ファミリー福祉セレモニーの葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 0 0%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 1 100%
星1つ(★) 0 0%

星平均:2

【小さなお葬式】と【ファミリー福祉セレモニー】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 ファミリー福祉セレモニーの平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) 150万円
一般葬 658,900円(*) -
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

ファミリー福祉セレモニーの評判、口コミ(2016年、町田市、家族葬、150万円)

★★「病院と提携しているということで費用などかなり高額になるのではと心配な点がありました。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 東京都町田市
種類 家族葬
通夜 30人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 ファミリー福祉セレモニー
葬儀社に支払った金額 150万円
お布施額 不明

ファミリー福祉セレモニーを選んだ理由

病院と提携していたため。

ファミリー福祉セレモニーの評判、口コミ

故人が入院していた病院と提携していた葬儀社さんでしたので、なくなったあとすぐに話をすることができました。

自分で葬儀社を探すとなると大変で負担だったのでとても助かりました。

病院と提携しているということで費用などかなり高額になるのではと心配な点がありましたが、パンフレットなどに書かれていた内容はとても詳しくてわかりやすく、説明もしっかりとしてくれて、何より費用が思っていたよりも高額ではなかったので安心できました。

家にて祭壇を組んで頂いた時も丁寧な優しい言葉をかけてくださり、作法などわからないことはすぐに教えてもらえて、信頼のできる葬儀社さんだということが伝わってきました。

葬儀当日、棺に思い出の品などを納める時には着物を何枚か入れようとしたのですが、その中から一枚取り出して、これは大島紬だから形見として大切に持っていた方がいいですよ、と声かけられ、パッと見ただけで価値がわかるということに驚き、葬儀社さんの経験値や知識の高さに感心しました。

そして、一周忌の直前にはお花をわざわざ贈ってくださって、心のこもった対応に感謝以上の言葉が見つかりませんでした。

利用する側に寄り添った対応をしてくれる葬儀社さんがこれからも増え、多くあればと思います。

目次に戻る