【メモリアルホールやすらぎ】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、メモリアルホールやすらぎを検討している人のために、メモリアルホールやすらぎの葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 0 0%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 1 100%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:3

【小さなお葬式】と【メモリアルホールやすらぎ】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 メモリアルホールやすらぎの平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) -
一般葬 658,900円(*) 300万円
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

メモリアルホールやすらぎの評判、口コミ(2016年、鉾田市、一般葬)

★★★「親身になって葬儀を仕切ってくれる葬儀社だと感謝の気持ちしかありません。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所  茨城県鉾田市
種類  一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 300人
葬儀社  メモリアルホールやすらぎ
(田口造花店)
葬儀社に支払った金額 300万円
お布施額 10万円

メモリアルホールやすらぎを選んだ理由

義父のお通夜、お葬式を執り行いました。

田舎なので、昔ながらの付き合いを大事にするので、そこでやることが当然のようです。

メモリアルホールやすらぎの評判、口コミ

田舎ながらの風習が根強く残った地域ですので、喪主の妻の私はとまどいを隠せませんでした。

お通夜、告別式ともに、義母は憔悴しきってしまっていて、椅子から立ち上がって挨拶にまわることもできませんでした。

義父の付き合いの範囲が広く、私には誰が誰だかわからなかったのも事実でした。

夫は喪主でしたので、葬儀社の方との打ち合わせをしたり、親戚にご挨拶に回ったり忙しかったので、とても「あの方どなた?」なんて聞けませんでした。

ですが、葬儀社のスタッフの方は、小声で「あちらにはご挨拶に行ったほうがいいですよ」など、親切に声かけをしてくださいました。

とてもありがたかったです。

夫も夫で、田舎ながらの風習をよく把握していなく、葬儀社のスタッフの方には相談しやすかったようです。

スタッフの方は、利益優先ではなく、遺族側の状況を素早く汲んでくださって、アドバイスしてくれてるんだと思いました。

病院から自宅へ帰ってきてからの祭壇設営も、ものすごい迅速で、立派にやってくださり、亡き義父もさぞかし喜んでいたのではないかと思います。

ご近所や親戚にも義父らしい見栄を最後にはれたんじゃないかと思いました。

親身になって葬儀を仕切ってくれる葬儀社だと感謝の気持ちしかありません。

目次に戻る