【メモリアルホール土屋】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、メモリアルホール土屋を検討している人のために、メモリアルホール土屋の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 0 0%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 1 100%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:3

【小さなお葬式】と【メモリアルホール土屋】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 メモリアルホール土屋の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) -
一般葬 658,900円(*) 115万円
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

メモリアルホール土屋の評判、口コミ(2014年、猿島郡境町、一般葬)

★★★「地元でもよく利用されている有名な老舗葬儀社です。」

お葬式の概要

時期 2014年
場所  茨城県猿島郡境町
種類  一般葬
通夜 55人
葬儀・告別式 135人
葬儀社  メモリアルホール土屋
葬儀社に支払った金額 115万円

メモリアルホール土屋を選んだ理由

父の葬儀だったので、兄弟、母と相談し決定しました。

メモリアルホール土屋の評判、口コミ

自宅の近所は同じ苗字が30軒ほどあり、歴史が古く、何かと集まる機会も多く、ほぼ親戚の様な状況です。

そんな中で、メモリアルホール土屋は、老舗で評判が良く、多くの人が利用しています。

社員さんの対応も親切で、柔軟かつ敏速と評判が良く、葬儀の進行、手順、どの場面もぬかりない段取りの良さが観ている人達に安心感を与えるようで、「やっぱり土屋さんだな」という声が多く上がります。

私自身も、何度か土屋さんの葬儀に参加して来ましたが、毎回「成る程、進行が上手だな」と関心していました。

今回、式自体に不満はありませんでしたが、身内に喫煙者が多く、施設内が分煙されていなかった為、中が霞むぐらいに煙が蔓延していました。

子供も居たので、吸わない人への配慮が足りていないかな?という所がちょっと残念でした。

いつも一般的な葬式に参加する度に疑問に思うのが食事の時間です。

火葬場で遺体を処理している間、食事の用意がされますが、午前中の早い時間で出される場合が多く、胃を患っている私としてはいつも決まった時間で食べるようにしている為、非常に困ります。

皆に合わせる為、やむなく食べますが、その日一日は胃が痛み苦しみます。

それぞれの希望に合わせて、出す出さないのサービスが欲しいかなといつも思います。

目次に戻る