【公益会館パルティア】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、公益会館パルティアを検討している人のために、公益会館パルティアの葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 0 0%
星4つ(★★★★) 1 100%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:4
公益会館パルティアは口コミが良いです。星平均が4です。

【小さなお葬式】と【公益会館パルティア】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 公益会館パルティアの平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) -
一般葬 658,900円(*) 150万円
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

公益会館パルティアの評判、口コミ(2020年、大野市、一般葬、150万円、互助会積立なし)

★★★★「スタッフの方の対応がきめ細かく、とても心温まりました。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 福井県 大野市
種類 一般葬
通夜 6人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 公益会館パルティア
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
150万円

公益会館パルティア-へのアクセス

大野駅からタクシーで5分。

公益会館パルティアを選んだ理由

ネットで調べ、アスピカと比較しましたが、パルティアの方がサービス内容がいいと近所の人から評判を聞き、こちらの葬儀社に決定しました。

公益会館パルティアの流れ

仮通夜、通夜の後、葬儀・告別式を行い、翌日に火葬を行いました。

その後お寺に集まり解散となりました。

通夜での会食はコロナのためなくなりました。

公益会館パルティアの評判、口コミ

スタッフの方の対応がきめ細かく、とても心温まりました。

慌ただしい中、着付けの手配や食事を出すタイミングなど細かい所まで気を配っていただきました。

身内の葬式をするのは初めてだったので、戸惑うことが多く、基本的な質問をたくさんしてしまったのですが、その一つ一つに丁寧に答えてくれたので安心することができました。

葬儀の際も、予想以上の弔問客が来たために慌てたのですが、迅速に対応していただきました。

一番印象に残ったのは、遺体の化粧や着替えを丁寧に隅々までしてくれたことです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

やはり心のこもったサービスをしてくれることだなと感じました。

正直、今までは葬儀にはあまりお金をかけたくないと思っていましたが、やはり見送る側としてやるだけのことはやったと思えるようなサービスをしてあげたいという気持ちになりましたし、それに応えてくれるような葬儀社に出会えたことは本当に良かったと思いました。

目次に戻る