【富谷葬祭】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、富谷葬祭を検討している人のために、富谷葬祭の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 1 100%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:5
富谷葬祭は口コミが良いです。星平均が5です。

【小さなお葬式】と【富谷葬祭】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 富谷葬祭の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) 24万円
一般葬 658,900円(*) -
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

富谷葬祭の評判、口コミ(2014年、富谷市、家族葬)

★★★★★「今回は、価格は1/10かもしれないが、葬儀は、値段や装飾品ではないということがわかりました。」

お葬式の概要

時期  2014年
場所  宮城県富谷市
種類  家族葬
通夜 5人
葬儀・告別式 8人
葬儀社  富谷葬祭
葬儀社に支払った金額 24万5000円
お布施額 なし

富谷葬祭を選んだ理由

地元広報誌を見て、価格が安くて対応が良かったので。

富谷葬祭の評判、口コミ

亡くなった叔母の宗派が創価学会でした。

私は会員ではなく、会員の方とのお付き合いもなかったため、勝手がわからず、全て葬儀社の社長さんが手配をしてくださり、とても助かりました。

会館も、一戸建ての小さいものでしたが、堅苦しくなく、家に居るかのような感じの所で、浴室やキッチンも付いており、とても助かりました。

私は、既に両親が居なく、葬儀をあげるのも(喪主)2回目でしたが、宗派が違い、故郷ではないため、不安でした。

役場の手続きなどを全て代行して頂きとても助かりました。

価格は、事前に頼んでいたので、割引きもあり、創価学会員である為、僧侶も戒名もないので、破格ですみました。

葬儀はお金がかかるもの、ケチる訳にもいかないとは思いますが、見栄より、何より、心のこもった送り方がいいのではと、両親、叔母と葬儀を出してみて思うことです。

母の時は、知り合いの葬儀社だった為、物凄く豪華な葬儀、でも、心のこもっていないものでした。

今回は、価格は1/10かもしれないが、葬儀は、値段や装飾品ではないということがわかりました。

葬儀社に知り合いがいるので、尚更、富谷葬祭の方には感謝です。

目次に戻る