【菅原造花店】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、菅原造花店を検討している人のために、菅原造花店の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 1 100%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:5
菅原造花店は口コミが良いです。星平均が5です。

【小さなお葬式】と【菅原造花店】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 菅原造花店の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) -
一般葬 658,900円(*) 50万円
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

菅原造花店(恵香)の評判、口コミ(2021年、竜ケ崎市、一般葬、50万円、互助会積立なし)

★★★★★「最初から最後まで安心して任せられました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 茨城県 竜ケ崎市
種類 一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 40人
葬儀社 菅原造花店
ホール名、斎場名 (恵香)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

菅原造花店(恵香)へのアクセス

JR竜ヶ崎市駅から徒歩5分、国道6号沿い。

菅原造花店を選んだ理由

ネットで調べて電話をし、対応が丁寧だっとこととJR竜ヶ崎市駅から徒歩圏内ということで、遠方からの人にもアクセスしやすい会場だったのでほぼ即決でした。

菅原造花店の流れ

担当の方が無駄なことは話さず、家族の悲しい気持ちを理解してくれて温かみのある対応で、最初から最後まで安心して任せられました。

すべて担当者のアドバイス通りに予算内で計画して頂き、また仏教の作法なども詳しく教えていただきました。

菅原造花店の評判、口コミ

会場はそんなに大きくないですが、雰囲気に清潔感と温かみがあり、アットホームな雰囲気でした。

また駅近、国道沿いという立地も魅力でしたが、火葬場までの道が少しわかりにくく、バスではなくそれぞれの自家用車に分散して移動する際に迷う人が出ました。

それ以外は予算内に満足の行く式が出来たので、今後身内に不幸が起こった場合またお願いしたいと思える会社でした。

また四十九日や初盆などの行事にも同じ担当者さんにお世話になっています。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

ホームページや口コミはもちろん大事ですが、実際に電話をして対応、そして会場を目で見てから決めることがとても大事です。

別の身内の葬儀であまりの対応の良くない葬儀社に当たったことがあったので、普段から準備をしておくとよいと思います。

目次に戻る