【金武葬儀社】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、金武葬儀社を検討している人のために、金武葬儀社の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 1 100%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:5
金武葬儀社は口コミが良いです。星平均が5です。

【小さなお葬式】と【金武葬儀社】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 金武葬儀社の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) 40万円
一般葬 658,900円(*) -
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

金武葬儀社(金武町葬斎場)の評判、口コミ(2022年、国頭郡金武町、家族葬、40万円)

★★★★★「初めての葬儀でわからないことが多かったが、手取り足取り教えてくださって助かった。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 沖縄県 国頭郡金武町
種類 家族葬
通夜 30人
葬儀・告別式 70人
葬儀社 金武葬儀社
ホール名、斎場名 (金武町葬斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
40万円

金武葬儀社の流れ

帰宅後、仏壇の前にドライアイスなどと一緒に遺体を寝かせる。

祭壇とお返し用のお菓子を何にするか相談し決める。

翌日、葬儀社が祭壇の設置をしてくださった。

通夜は朝から線香を絶やさないようにしつつ、来客対応。

午後からお坊さんが来た。

お坊さんが来た後、葬斎場に移動して葬儀・告別式開始。

葬儀は親族のみで行い、その後そのまま告別式。

同級生や近所の方も来てくださった。

(家族葬として行いました)

告別式後、火葬場に移動して家族のみで過ごす。

火葬中は自宅に戻り、みんなで食事。

火葬が終わる頃に戻り、骨壷に移してお墓に移動。

お墓に骨壷を置いて、お坊さんと一緒に合掌。

その後自宅に戻り再度合掌。

火葬後は遺影を祭壇に飾って、2.3日そのままにして、再度葬儀社の方が片付けに来てくださった。

その際に余ったお返しの返品もした。

金武葬儀社の評判、口コミ

良かった点

生前から知っているからか、とても良くしてくださった。

地元独特の文化も教えていただきつつ、家族のやりたいことも折り込んだ提案をしてくださった。

サービスで名刺ほどの大きさのカードに遺影と法事の日時が書かれたものを作ってくださり、遠方に住んでいる家族も常に持てるようにしてくださった。

困ったこと

夏だったのでドライアイスが溶けるのが早くて常に追加をしていた。

その追加費用が思っていたよりもかかってしまった。

スタッフの対応

とても優しく親身に話を聞いてくださり、昔からの文化と今風のやり方どちらも教えてくださった。

初めての葬儀でわからないことが多かったが、手取り足取り教えてくださって助かった。

トラブルなどはありませんでした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

価格帯はもちろん大事ですが気持ちよく執り行えるように、スタッフとの相性も大事だと思いました。

昔から使っているところがあるのかどうか、なければどんなところがいいのか、事前に話しておくといざという時に焦らないと思います。

目次に戻る