【もり葬祭】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、もり葬祭を検討している人のために、もり葬祭の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 0 0%
星4つ(★★★★) 1 100%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:4
もり葬祭は口コミが良いです。星平均が4です。

【小さなお葬式】と【もり葬祭】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 もり葬祭の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) -
一般葬 658,900円(*) 60万円
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

もり葬祭の評判、口コミ(2011年、松原市、一般葬)

★★★★★「慌ただしく落ち着かない中での依頼でしたが、とても親切に寄り添って頂いたと思います。」

お葬式の概要

時期  2011年
場所  大阪府松原市
種類  一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 60人
葬儀社 もり葬祭
葬儀社に支払った金額 60万円

もり葬祭を選んだ理由

バスの広告を見て。

もり葬祭の評判、口コミ

急な逝去だったので、こちらの心づもりもできておらず、慌ただしく落ち着かない中での依頼でしたが、とても親切に寄り添って頂いたと思います。

ごく一般的には、日常から葬儀社と関わる方は少なく、身内が亡くなった場合に初めて利用される方が多いと思います。

なにもかも初めてで、何から決めたらよいのか、何を重視するのか…葬儀場所ひとつ取っても、自治会のそばで行うのか、遠方から親族が来るのかによって葬儀場選びも変わってきます。

もし遠方から親族が来る場合は宿泊先も必要となります。

自宅に泊まれるだけのスペースがあればいいのですが、6人以上が宿泊されるとなると、宿泊する部屋、布団、食事なども準備しなくてはいけないとなると、とても手が回りません。

ましてや、通夜・告別式と喪主を務める立場の人間が、全てを執り行うのは大変な事です。

そういった場合、やはり葬儀社に相談をし、アドバイスを受けると、一つずつ決めていく事が出来ます。

大切な人の大切な最期を見送るのですから、安心してお任せ出来る葬儀社を選ぶ事が大事だと感じます。

目次に戻る