【セレモニーホールゆうえん(熊谷)】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、セレモニーホールゆうえん(熊谷)を検討している人のために、セレモニーホールゆうえん(熊谷)の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 1 100%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:5
セレモニーホールゆうえん(熊谷)は口コミが良いです。星平均が5です。

【小さなお葬式】と【セレモニーホールゆうえん(熊谷)】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 セレモニーホールゆうえん(熊谷)の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) 20万円
家族葬 438,900円(*) -
一般葬 658,900円(*) -
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

セレモニーホールゆうえんの評判、口コミ(2015年、熊谷市、一日葬、20万円)

★★★★★「両親がJAの会員になっていて、とても親切に対応してくれたのとお値段もお安くできると聞いたので申し込みました。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 埼玉県熊谷市
種類 一日葬
通夜 なし
葬儀・告別式 16人
葬儀社 セレモニーホールゆうえん
葬儀社に支払った金額 20万円
お布施額 10万円

セレモニーホールゆうえんを選んだ理由

2014年の夏に父、2015年の1月に母のお葬式を行いましたが、両親がJAの会員になっていて、とても親切に対応してくれたのとお値段もお安くできると聞いたので申し込みました。

セレモニーホールゆうえんの評判、口コミ

我が家が式場とした場所は、本来宿泊施設対応の場所で。

第三式場という感じの所でした。

タタミ10畳方の省スペースで、全員は入りきらず、式場外の廊下の所に椅子を用意してもらいました。

しかし、式場の対応も式場で予約してもらったお坊さんにしてもとても丁寧な対応をしていただきました。

私も兄弟は3人で長男が中心となって対応したのですが、打ち合わせの話し合い・見積・料金なども兄弟そろって聞きましたが、とても良かったと思っています。

これからのお葬式の在り方は、家族で静かに御見送りするあり方で十分だったと思える葬儀でした。

母の時は、自宅で亡くなってので、葬儀の対応まで時間があり、また父の時の知識もあったので、とても満足のいく葬儀を行う事が出来たと感じています。

しかし、前年の父親の時は介護施設で亡くなった後に、すぐに引き取って下さいと言われていたので、どこへ運べば良いのか場所が無く困っていた時にこちらのゆうえんさんの方で、直ぐに搬入しても大丈夫ですると言って頂けたのは本当に有難かったです。

これからは、特養の老人ホーム運び出しても行く所が無い人たちが増えると思うので、直ぐに運び入れても大丈夫だと言って頂ける葬儀社は需要があると思います。

目次に戻る