【セレモニー吉野リバーホール】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、セレモニー吉野リバーホールを検討している人のために、セレモニー吉野リバーホールの葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 0 0%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 1 100%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:3

【小さなお葬式】と【セレモニー吉野リバーホール】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 セレモニー吉野リバーホールの平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) 90万円
一般葬 658,900円(*) -
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

セレモニー吉野リバーホールの評判、口コミ(2017年、阿波市、家族葬)

★★★「スタッフの方への感謝と共に、お支払したお金が少しでも設備投資になれば・・・と願います。」

お葬式の概要

時期  2017年
場所  徳島県阿波市
種類  家族葬
通夜 40人
葬儀・告別式 50人
葬儀社  セレモニー吉野リバーホール
葬儀社に支払った金額 90万円
お布施額 なし

セレモニー吉野リバーホールを選んだ理由

親戚が集まりやすい立地だったのでここを選びました。

セレモニー吉野リバーホールの評判、口コミ

スタッフの方、特に両日のお式の司会も含めてしていただいた方には感謝しております。

わからないことを質問しても、固い言葉ではなく、まるで身内のように接してくれました。

社員教育としてなされているのかはわかりませんが、ピリピリしていた私には、素晴らしく感じました。

建物の作りでは、まず駐車場が広い。

広いが、アスファルトがボコボコなのを放置しているので、車イスに乗っている人にはあまり良く感じません。

転倒の危険を感じるので、もっと設備投資には気を配っていただきたい。

特に、バリアフリーが求められる昨今であれば、ここは非常に大事な部分だと思いました。

駐車場から会館への入口は1つで、自動扉からいきなり目に入るのは、待ち合いスペースと受付。

階でお式の家ごとに分かれているのではなく、館内に入って右側か左側か。

私の家と、もうひとつしていたので、受付を済まそうにも、どっちに行けばいいかわからないし、仕切りもない。

待ち合いは、うちの身内と他の家の方とが入り交じってたのでゴチャゴチャ。

お花をお棺に入れる時は良かったです。

静かな感じと、スタッフの落ち着いた動きに、安心しておりました。

ただ、お葬式の最中にスタッフが写真を撮りに何度も前に来るのには鬱陶しさがありました。

すべて終わり、総額については少し予想外に人が集まったので、予定より加算されました。

そこは仕方ないかなと思います。

冒頭に述べましたが、スタッフの方への感謝と共に、お支払したお金が少しでも設備投資になれば・・・と願います。

目次に戻る