【博善社(奈良)】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、博善社(奈良)を検討している人のために、博善社(奈良)の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 1 100%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:5
博善社(奈良)は口コミが良いです。星平均が5です。

【小さなお葬式】と【博善社(奈良)】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 博善社(奈良)の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) 40万円
一般葬 658,900円(*) -
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

博善社の評判、口コミ(2016年、奈良市、家族葬)

★★★★★「新しくて手入れの行き届いたきれいな建物です。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所  奈良県奈良市
種類  家族葬
通夜 3人
葬儀・告別式 3人
葬儀社  博善社
葬儀社に支払った金額 40万円
お布施額 20万円

博善社を選んだ理由

家の近くにあったのでもともと知っていたのと、なじみがあったから。

博善社の評判、口コミ

ごくごく小規模な家族葬で、葬儀会社の自社会館で行いました。

シンプルでこじんまりとしていますが、新しくて手入れの行き届いたきれいな建物です。

給湯室や浴室などもあったので、寝ずの番などでご遺体のそばに泊まり込む方にも使い勝手が良さそうです。

住宅街の中にあるので駅から歩いて行くのはちょっと遠いですが、駐車場はついています。

住宅街の中なので、騒音に配慮して霊柩車のクラクションはありません。

スタッフのみなさんがとにかく丁寧で、親身になってくださいました。

納棺の儀に立ち会ったのは初めてでしたが、ひとつひとつ丁寧に意味や由来を説明していただいたので大変勉強になりました。

日本人として知っておいた方がいい知識だと思ったので、とても興味深かったです。

家族葬はやっぱり楽ですね。

弔問客の受付やもてなしがいらないので当日慌ただしくもなく、ゆっくり故人を見送ることができたと思います。

勝手な想像ですが、一番近しい身内がばたばたと走り回っているより、ずっとそばについていてくれる方が故人も嬉しいんじゃないかと思います。

トラブルもなく、いやな思いをすることもありませんでした。

葬儀=大変、よくわからない、というイメージとは異なり、アットホームに終えることができたのでそういう意味では大満足です。

時々人形供養もされているようなので、不要な人形やぬいぐるみがあればお願いしたいと思います。

目次に戻る