【合縁】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、合縁を検討している人のために、合縁の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 1 100%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:5
合縁は口コミが良いです。星平均が5です。

【小さなお葬式】と【合縁】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 合縁の平均
直葬 174,900円(*) 12万円
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) -
一般葬 658,900円(*) -
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

合縁の評判、口コミ(2018年、国立市、直葬、12万円、互助会積立なし)

★★★★★「丁寧に教えていただき、また何度同じことを聞いても、何度でも理解できるまで説明してくださいました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 東京都国立市
種類 直葬
通夜 なし
葬儀・告別式 なし
葬儀社 合縁
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
12万円
お布施額 0万円

合縁を選んだ時の流れ

インターネットで格安でできる家族葬を探していたら1番に出てきた。

合縁の葬儀全体の流れ

祖母が亡くなった当日電話をし、病室まで迎えに来ていただきました。

自宅に戻り、祖母のお布団などを渡し、お線香をあげる台など、必要なものを全て準備してくれました。

ドライアイスは火葬の日まで、毎日変えに来てくれました。

火葬当日、手袋や足袋など祖母の身支度を家族全員でやらせて頂いた後棺におさめ、お花や思い出の品、写真などを飾ってあげました。

火葬場へ行き、全てきちんと対応していただき当日はスムーズに全て終わりました。

自宅で使用した台など、どうしたらいいか分からず電話したらとりにきて下さいました。

合縁の対する感想、意見、希望

最初の電話の際、祖母が亡くなったばかりで気が動転していて、何をどうしたらいいかまったく分からなかったのですが、丁寧に教えていただき、また何度同じことを聞いても、何度でも理解できるまで説明してくださいました。

また、故人の身支度を家族全員で出来たのが本当に嬉しかったです。

また、位牌などどうしたらいいか分かりませんでしたが、取り扱いをしている会社をご紹介いただき、納骨までに位牌も用意することが出来たので良かったです。

資料などもすぐに用意してくれたので助かりました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

今はインターネットで探せば安く家族葬できる会社があるので、積み立てはしなくてもいいかなと思いますが、その他の特典が魅力的なものが多ければ加入してみてもいいかなと思います。

ただ、解約金がかかるので、すぐに解約することがないよう、きちんと確認が必要かなと思います。

目次に戻る