【大為葬祭】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、大為葬祭を検討している人のために、大為葬祭の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 1 100%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:5
大為葬祭は口コミが良いです。星平均が5です。

【小さなお葬式】と【大為葬祭】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 大為葬祭の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) 350万円
家族葬 438,900円(*) -
一般葬 658,900円(*) -
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

大為葬祭(さくらホール)の評判、口コミ(2021年、水戸市、一日葬、350万円)

★★★★★「親身に相談に乗ってくれた点が良かった。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 茨城県 水戸市
種類 家族葬
通夜 0人
葬儀・告別式 150人
葬儀社 大為葬祭
ホール名、斎場名 (さくらホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
350万円

大為葬祭の流れ

葬儀社を決めた後からの準備は、葬儀会社の人と家族、親戚で打ち合わせをしました。

コロナの関係で通夜は省くことにしました。

火葬場の都合と葬儀会社の都合と私たちの要望の日で告別式、火葬を進めることができました。

あとは親戚中に連絡をしました。

初七日は告別式後に行い、四十九日法要の日取りもだいたい決めていたので、その日に決めて近親者でお寺で行いました。

あっという間でした。

大為葬祭の評判、口コミ

初めてのことだったので、地域に合ったいろいろなアドバイスをいただけた。

こちらの希望にも添って、親身に相談に乗ってくれた点が良かった。

トラブルは特になくスムーズな対応でした。

葬儀の流れや必要なものもすべて冊子に記載されており、参列者の方々のデータも全て葬儀会社の担当の方が作成してくれました。

また、アフターサービスもしっかりしていて、その際も大変お世話になりました。

火葬場の予約や手続きも全て安心しておまかせできました。

コロナの中での葬儀だったので、その点もよく対策されていました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

地域によって様々なので、地域にあった葬儀社を決めること。

参列者の負担にならない立地条件の良い葬儀社にすること。

事前にある程度の年齢になったら、家族で打ち合わせをしておくこと。

家族葬にするか一般葬にするか、葬儀代はいくらくらいにするか、声をかける人はどこまでの親族かなど。

私の場合は突然だったので、突然の場合はとてもバタバタしますので、事前にある程度家族で話し合っておいた方がいいと思いました。

目次に戻る