【家族ゲートハウス】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、家族ゲートハウスを検討している人のために、家族ゲートハウスの葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 1 100%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:5
家族ゲートハウスは口コミが良いです。星平均が5です。

【小さなお葬式】と【家族ゲートハウス】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 家族ゲートハウスの平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) 53万円
一般葬 658,900円(*) -
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

家族ゲートハウスの評判、口コミ(2017年、和歌山市、家族葬、53万円、互助会積立なし)

★★★★「急な出来事で分からない事だらけでしたが、とても親身になって対応していただきました。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 和歌山県和歌山市
種類 家族葬
通夜 7人
葬儀・告別式 6人
葬儀社 家族ゲートハウス
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
53万円
お布施額 20万円

家族ゲートハウスを選んだ時の流れ

急な出来事だったので、特に積立や葬儀社の手配をしていなかったため自宅から1番近くの葬儀社を選びました。

家族ゲートハウスの葬儀全体の流れ

葬儀社への連絡をしてからすぐに電話でのやり取りをして手続きとなりました。

おおまかなスケジュールと準備について担当スタッフさんから指示があり、それに従いながら通夜、告別式、火葬場への移動となりました。

火葬が済んでからも担当スタッフさんからこまめに電話対応がありました。

家族ゲートハウスの対する感想、意見、希望

小さい葬儀会社だったので、担当スタッフさんが準備から最後までほぼ1人で対応してくれました。

急な出来事で分からない事だらけでしたが、とても親身になって対応していただきました。

スタッフさんからスケジュールや細かく指示してくれたのでトラブルもなく、無事に葬儀を終えることが出来ました。

プランもこちらが満足するものだったのと特に追加費用もなかったです。

葬儀が終わってからもこまめに電話連絡していただき、こちらの葬儀会社を選んで良かったと大変満足しております。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

今回準備不足ということもあり、積み立てをしていませんでしたが、いつ万が一のことがあるか分からないので積み立てはしておいた方がいいと思いました。

まとまったお金の準備や葬儀会社の選択にも時間がかかったので、尚更積み立てにしておいた方が良かったと思います。

目次に戻る