【川越市「市民聖苑葬儀」】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、川越市「市民聖苑葬儀」を検討している人のために、川越市「市民聖苑葬儀」の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 0 0%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 1 100%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:3

【小さなお葬式】と【川越市「市民聖苑葬儀」】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 川越市「市民聖苑葬儀」の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) 30万円
一般葬 658,900円(*) -
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

川越市民聖苑やすらぎのさとの評判、口コミ(2018年、川越市、家族葬、30万円)

★★★「斎場の方が手馴れていなくて、時々不安になりました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 埼玉県川越市
種類 家族葬
通夜 10人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 川越市民聖苑やすらぎのさと
(川越市「市民聖苑葬儀」)
葬儀社に支払った金額 30万円
お布施額 30万円

川越市民聖苑やすらぎのさとを選んだ理由

駅からバスがあり、便がよく、故人の希望であったので。

川越市民聖苑やすらぎのさとの評判、口コミ

悪かった点があります。

内部の構造でなのか、お線香の煙が換気が悪いのか、煙っていて、司会の方もむせる場面があり、
少し、煙が目にしみる場面も。

何度かこういう斎場での葬儀に参列した事がありますが、斎場の方が手馴れていなくて、時々不安になりました。

割と新しい斎場だったので、致し方なかったのかな?とも思いますが。

あとは、参列者の中に年配の人もおり、杖をついて歩いているものもおります。

誘導する際に、歩く速度が少し早く、振り返りながら、歩いて誘導して頂きたかったです。

それと、おしのぎをした場所の空調があまり効いておらず、暖かくなくてもしかたないとは思いますが、窓際側のテーブルは外気のせいかな?寒かったです。

私はまだ自分が施主になったことはないのですが、なった時に求めるのはサービスの質じゃないかな?って思っています。

金額に見合ったサービスを提供してもらえているのか、自分が求めるサービスは受けられるのか?
そこじゃないかな?と思っています。

目次に戻る