【市兵衛】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、市兵衛を検討している人のために、市兵衛の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 0 0%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 2 100%
星1つ(★) 0 0%

星平均:2

【小さなお葬式】と【市兵衛】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 市兵衛の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) 130万円
一般葬 658,900円(*) 85万円
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

市兵衛の評判、口コミ(2018年、開成町、家族葬、130万円、互助会積立なし)

★★「オプションサービスを次から次へと案内され、相手も仕事とはいえ嫌な気持ちになりました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 神奈川県開成町
種類 家族葬
通夜 35人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 市兵衛
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
積立金額の合計
互助会の積立の解約
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
130万円
お布施額 5万円

市兵衛を選んだ時の流れ

病院から紹介されました。

また、親戚の葬儀のほとんどがこの葬儀社が担当していましたのでお願いしました。

市兵衛の葬儀全体の流れ

母が亡くなってから通夜までに3日間準備の日がありました。

毎日葬儀社の方が来て、明日来るまでにこれを準備してください、これを決めてください。と丁寧に教えていただきました。

葬儀が終わった後も家族葬ではありましたが通夜に来てくださった方へのお返し等、案内や確認を適宜してくださいました。

市兵衛の対する感想、意見、希望

個人の意思により質素に家族葬でと初めからお願いしていました。

家族葬なので葬儀費用の単価が安いためか、オプションサービスを次から次へと案内され、相手も仕事とはいえ嫌な気持ちになりました。

葬儀に参列してくださった方へ不備がない様に色々と確認や案内、対応をしてくださって良かった反面、プラン等、金額が絡むお話の際は、断っても次の日にまた同じ事を聞かれたりといい気がしませんでした。

またお線香をあげに来て下さった方がいる前でも平気でお金の話をされた時は対応が悪いなと思いました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

我が家の場合は突然の出来事であった為、お金の出所等、対応する事が多々あり大変でした。

互助会に積立はせずとも、いつでも対応できる様、お金の場所を決めとく事が大事と、葬儀の後、家族で話をしました。

みんながわかるようにお金の場所(預けどころ)を決めました。

目次に戻る

口コミ2

市兵衛の葬儀の評判、口コミ(2012年、開成町、一般葬)

★★「田舎なので可もなく不可もなく。地域の流れ的に葬儀社が決まってしまうのは不便。」

お葬式の概要

時期  2012年
場所  神奈川県足柄上郡開成町
種類  一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 20人
葬儀社  市兵衛
葬儀社に支払った金額 85万円

市兵衛を選んだ理由

地元の定番で他の葬儀社がない為。

市兵衛の評判、口コミ

都市部の様に様々な業者が入り乱れているところならば、比較検討して業者の選定ができるはず。

都市部で営業されている業者さん達にも田舎に参入して頂きたいと強く思った。

見かけは親身になっているようだが、喪主ではない家族からすると、何か都合のいいように進められてしまうのが納得出来なかった。

営業トークなのだろうが、「○○さんの所はこの位のお値段でー」とどんどん値段も変わっていった、あれは「つけこんでる」と思われても仕方ない。

目次に戻る