【東上セレモニー】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、東上セレモニーを検討している人のために、東上セレモニーの葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 0 0%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 1 100%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:3

【小さなお葬式】と【東上セレモニー】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 東上セレモニーの平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) -
一般葬 658,900円(*) 250万円
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

東上セレモニーの評判、口コミ(2020年、入間市、一般葬、250万円)

★★★「あとから説明が入るなどして段取りが悪くなった。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 埼玉県 入間市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 東上セレモニー
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
250万円

東上セレモニーの流れ

準備:会員になっていたので日程とプランを決めた。

通夜:一番早い日程を選んだので、死亡から3日後。

たまたま空きがあったが当時は2週間位冷蔵庫に保管する事もあったと聞いた。

葬儀・告別式。

火葬:葬儀と同じ日だった。

その後は役所へ行って手続きを行った

東上セレモニーの評判、口コミ

会員になっていたので色々探す手間はなかったことと、少しだけ前払金があったので支払金額が若干減った。

逆に選べないので葬儀社の言いなりになるしか無く、とにかく担当者の話が長くて決定までに時間がかかって面倒だったことと、選択肢が狭いので料金プランもあまり選べなかった。

話が長すぎてすべての説明が行き届かず、自分で対応しなければならないかと思い準備したら、あとから説明が入るなどして段取りが悪くなった。

はじめて葬式を行ったので何も知らないし、まずは全体のことを話してから細かいことを説明してほしかった。

葬儀社のやり方なのか担当者のやり方なのかは不明。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

料金プランが最終的にいくらになるかわかりやすく、且ついくつか選べるかどうかを確認するといいと思います。

会員になれば慌てて探さずに済みますが、おもったよりもお金がかかるので、安く済ませたい場合は家族だけでシンプルにできるところを事前に探しておいたほうがいいと思います。

万が一順番待ちになる場合は、一日あたりどの位お金がかかるのかも知っておいたほうがいいと思います。

これは火葬場の状況によるようです。

目次に戻る