【東阪社】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、東阪社を検討している人のために、東阪社の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 0 0%
星4つ(★★★★) 1 100%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:4
東阪社は口コミが良いです。星平均が4です。

【小さなお葬式】と【東阪社】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 東阪社の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) 80万円
一般葬 658,900円(*) -
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

東阪社(東阪社マイホール)の評判、口コミ(2019年、東大阪市、家族葬、80万円)

★★★★「困ったこともなくスムーズに進むことが出来ました。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 大阪府 東大阪市
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 東阪社
ホール名、斎場名 (東阪社マイホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
80万円

東阪社の流れ

葬儀内容を決めます。

今回は家族葬にしました。

祭壇や棺桶等グレードを決めます。

食事等があるので参列人数の確認、お坊さんの手配をして頂き、金額の提示、確認、決定となります。

その際、お布施金額も教えて頂きました。

通夜、葬式、告別式、火葬の段取りは全て葬儀社にして頂きました。

最後に自宅に小さい祭壇等を作って頂きました。

東阪社の評判、口コミ

とりあえず任せておけば全てして頂けたので、困ったこともなくスムーズに進むことが出来ました。

費用について、当日会員になったので若干割引はありました。

他との相見積もりをしてないので、妥当かどうかは分からないです。

事前に何社か聞けたらいいのですが。

追加費用として食事の際、ビールやジュースが別途費用になっていたので食事代が結構高くつきました。

お坊さんの費用について、葬式当日のお布施代、戒名、初七日法要の分まで教えて頂き、その費用で進めることが出来ました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

亡くなってから葬式までバタバタになりますので、費用は言い値になってしまいます。

事前に何社か話を聞くことが出来れば、費用は抑えられるかもしれません。

亡くなる前提で話を聞くのは難しいと思いますが。お年寄りの事を考えますと駅から近いところに葬式会場があるといいと思います。

目次に戻る