【松光社】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、松光社を検討している人のために、松光社の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 0 0%
星4つ(★★★★) 1 100%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:4
松光社は口コミが良いです。星平均が4です。

【小さなお葬式】と【松光社】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 松光社の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) -
一般葬 658,900円(*) 350万円
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

松光社(日立平和台会館)の評判、口コミ(2017年、日立市、一般葬、350万円)

★★★★「料金は非常にわかりやすく、明朗会計でした。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 茨城県 日立市
種類 一般葬
通夜 200人
葬儀・告別式 300人
葬儀社 松光社
ホール名、斎場名 (日立平和台会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
350万円

松光社の流れ

父が病院で亡くなって、葬儀社に連絡をして、遺体を自宅まで運んでいただきました。

自宅で一式必要なものをそろえて、お坊さんんに連絡をしてから、葬儀会場の手配と日程を決めました。

祭壇から、返礼を決めて、お坊さんに戒名を決めてもらい、お通夜、翌日火葬、告別式となりました。

松光社の評判、口コミ

父が亡くなって連絡をしてから1時間後には、病院に霊きゅう車で駆けつけていただきました。

2時間後には自宅に帰ることが出来ました。

担当は一人ですべての事をアドバイスしていただき、喪主である私はパンフレットから祭壇や、棺桶、食事、返礼などを選ぶことが出来ました。

料金は非常にわかりやすく、明朗会計でした。

最初にお坊さんの日程と会場の日程をマッチングすることが重要で、土日で通夜、告別式を希望しておりましたが、会場を抑えることが出来ずに、日月となりました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

人生で喪主を務める機会はさほどありませんが、祖母が亡くなったときに父が祖母の喪主を務めて、その様子をそばで見ていたのでその時利用した葬儀社に連絡を入れました。

後は葬儀社がすべて動いてくれるので、喪主は動かないことが理想です。

葬儀社を比較したことが無いのですが、宣伝に力を入れているところは金額が高いと思います。

目次に戻る