【清水葬祭】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、清水葬祭を検討している人のために、清水葬祭の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 0 0%
星4つ(★★★★) 1 100%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:4
清水葬祭は口コミが良いです。星平均が4です。

【小さなお葬式】と【清水葬祭】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 清水葬祭の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) 100万円
一般葬 658,900円(*) -
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

清水葬祭(家族葬ホールいずみ)の評判、口コミ(2018年、富山市、家族葬、100万円)

★★★★「集金の際は見積りより安くしてもらえて助かりました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 富山県 富山市
種類 家族葬
通夜 12人
葬儀・告別式 8人
葬儀社 清水葬祭
ホール名、斎場名 (家族葬ホールいずみ)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

清水葬祭の流れ

義兄が清水葬祭に勤務しています。

病院から直接、ホールいずみに連れていきました。

そのあと、葬儀の手配は義兄がなるべく費用を抑えられるよう手配してくれました。

順番としては、納棺・お通夜・葬儀・告別式・火葬・初七日法要・お骨拾い・家の祭壇準備。

翌日に集金となりました。

清水葬祭の評判、口コミ

見積りは身内なこともあり、すぐに見せてくれました。

トラブルはなにもありませんでした。

互助会や会員システム、積み立ては導入されていません。

集金の際は見積りより安くしてもらえて助かりました。

ただお通夜の後の食事が葬儀社の手配してくれたお寿司は中に山菜が入っており、みんな苦手なためほとんど残ってしまい、環境に良くないし勿体ないと思いました。

ホールはバリアフリー対応されており、高齢の父親も移動がスムーズにできて助かりました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀場と斎場の距離が近いと便利かと思います。

富山は車がないと不便な土地なので葬儀社からバスを出してもらえたりもしますが、葬儀は何度経験しても突然のことでバタバタとし前回のことを忘れてしまうので、いろんな方に話を聞いてみたりするのも良いかと思います。

目次に戻る