【門脇】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、門脇を検討している人のために、門脇の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 0 0%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 1 100%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:3

【小さなお葬式】と【門脇】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 門脇の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) 75万円
家族葬 438,900円(*) -
一般葬 658,900円(*) -
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

門脇(実相院)の評判、口コミ(2021年、世田谷区、一日葬、75万円、互助会積立あり)

★★★「不満点がないくらい満足しています。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 東京都 世田谷区
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 門脇
ホール名、斎場名 (実相院)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
75万円

門脇(実相院)へのアクセス

学芸大学駅から徒歩15分。

門脇を選んだ理由

以前に数回利用したことがあり、その際の対応が良かったのでまた利用しました。

最初に利用したきっかけは、故人が入院していた病院から紹介されたためです。

門脇の流れ

親族のみでの一日葬だったため、まずは親族への連絡を行いました。

出欠の確認をし、一日葬を行いました。

火葬も葬儀へ出席してくださった全員で立ち会い、コロナの影響もあり精進落としの会は行わず、その場で解散としました。

門脇の評判、口コミ

不満点がないくらい満足しています。

いい意味でフレンドリーに対応してくださるので、細かいことでも相談しやすかったです。

初めてではありませんでしたが、数年振りだったため、何をしなければいけないかも忘れてしまっていましたが、一からご指示いただけて助かりました。

また、TODOリストのようなものをいただけたので、整理できてよかったです。

当日も色々とご配慮いただけたおかげで、スムーズに葬儀を行うことができました。

感謝しかありません。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

他の葬儀会社を知らないため比較ができませんが、問い合わせした際の対応が素早く丁寧であることは、最低限の条件だと思います。

亡くなってからお通夜、葬儀までそこまで時間に余裕がありません。

その間にやらなければならないことも多々ありますので、細かく指示してくれる葬儀会社が良いかと思います。

目次に戻る