【飛鳥会館】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、飛鳥会館を検討している人のために、飛鳥会館の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 0 0%
星4つ(★★★★) 1 100%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:4
飛鳥会館は口コミが良いです。星平均が4です。

【小さなお葬式】と【飛鳥会館】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 飛鳥会館の平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) -
一般葬 658,900円(*) 65万円
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

飛鳥会館の評判、口コミ(2015年、飯塚市、一般葬)

★★★★「良く心配りをしていただき、良かったと思います。」

お葬式の概要

時期  2015年
場所  福岡県飯塚市
種類  一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 50人
葬儀社  飛鳥会館
葬儀社に支払った金額 65万円
お布施額 30万円

飛鳥会館を選んだ理由

料理が美味しいから。

飛鳥会館の評判、口コミ

全体的には良くしていただきました。

でも、残念なことに、一番小さなホールでやりたかったんだけれど、その日に亡くなった人がダブってしまって、中ホールを仕切って使うことになってしまい、がらーんとした寂しい感じになってしまいました。

少し隙間を埋めるために生花を4本ほど足すことになりました。

その分出費が増えました。

亡くなった方が多かったせいで、お通夜が一日延びて、仮通夜、お通夜、お葬式と3日間かかりました。

斎場も控え室をかりっぱなしで大変迷惑をかけました。

おまけに、親族の一人が体調を崩してしまったのだけれど、気にかけてくれて、お布団をはじめ、温かいスープまで出して下さいました。

子供たちが退屈しないように別部屋が作ってあり、遊び玩具や、アンパンマンなどのビデオコーナーが用意してありました。

おかげさまで、小さな子が退屈しないで、あまり走り回らず、静かでした。

火葬場にもスタッフの方が付いてきてくれて、お茶やコーヒーにおしぼり、簡単なお茶菓子ももってきてくれました。

なかなか至れり尽くせりでした。

斎場としては、良く心配りをしていただき、良かったと思います。

少々、お花代が掛かりましたが、綺麗にして上げたかったので、それはそれで満足してます。

目次に戻る