★★「良い会にしてくれようとしてくれているのが分かりました」
お葬式の概要
時期 | 2019年 |
---|---|
場所 | 東京都 江東区 |
種類 | 一日葬 |
通夜 | 0人 |
葬儀・告別式 | 30人 |
葬儀社 | 平安祭典(ウェルライフ) |
ホール名、斎場名 | - |
積み立ての有無 | あり |
葬儀社に支払った費用の合計 (積み立てしていた料金を含む) |
100万円 |
平安祭典(ウェルライフ)-へのアクセス
西大島駅からバスで約15分
平安祭典(ウェルライフ)を選んだ理由
平安祭典の互助会に加入して支払いが終わっているのも知っていたので、もしもの時は平安祭典にお願いしようと決めていました。
平安祭典(ウェルライフ)の流れ
身内だけで送りたいと思っていたので、通夜はなく葬儀という名の御別れの会のようなものをお願いし、予算の範囲内で葬儀会社の方達が本当に良くして下さいました。
ゆっくり御別れをした後に火葬場に行き一般の人と同じに荼毘にふされました。
平安祭典(ウェルライフ)の評判、口コミ
病院から電話した時から丁寧で落ち着いていて、こちらが乱れないようにお話をしてくださいました。
何も互助会の事が分からないので打ち合わせの時に色々教えてもらい、恥ずかしながら予算があまり無い事も伝えて少ない予算の中でも故人が喜ぶのではないかと思うような提案を頂き、予算内で収まるようにいらないところは省き、必要な所は足して良い会にしてくれようとしてくれているのが分かりました。
日にちもこちらの希望とうまく合わせて頂いて要領良く予約をしてくれたり、当たり前なんだと思いますが大変助かりました。
葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか
理由
- 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。
これから葬儀をあげる人へのアドバイス
今の時代互助会に入って積立をしなくてもいいのではと思います。
互助会の特典で割引してもらった金額よりも少ない金額で故人を送り出せるような直葬など色々な形式があると思うので、どんなカタチでもお金を掛けなくても故人を送りだす、御別れする事は出来ると思います。