★★「あれもこれもと追加料金がかかり、莫大な費用になった。」
お葬式の概要
時期 | 2017年 |
---|---|
場所 | 埼玉県 さいたま市浦和区 |
種類 | 一般葬 |
通夜 | 70人 |
葬儀・告別式 | 70人 |
葬儀社 | さがみ典礼(アルファクラブ) |
ホール名、斎場名 | (やすらぎホール与野) |
積み立ての有無 | なし |
葬儀社に支払った費用の合計 (積み立てしていた料金を含む) |
250万円 |
さがみ典礼(アルファクラブ)(やすらぎホール与野)へのアクセス
JR与野駅東口より徒歩5分。
さがみ典礼(アルファクラブ)を選んだ理由
葬儀社は病院から紹介された。
何も決めておらず、病院は早く出なければならないし、ゆっくり選択する余地はなかったのでそこに決めるしかなかった。
さがみ典礼(アルファクラブ)の流れ
葬儀社の方がどんどん進めてくれたし、バタバタしていたのであまり覚えていないが、準備(棺の種類や、来てくれた方にお渡しする物など)は事務的に行われ、入り口に故人の思い出の品物などを丁寧に置いてくれた。
生前着ていた服をマネキンに着せられた時はちょっと辛かった。
さがみ典礼(アルファクラブ)の評判、口コミ
よかった点は大きい会社だったので流れができていて不安はなかった。
悪かった点はとにかく高いと思った。
困ったことはスタッフがたくさんいて、そのスタッフ間で情報共有されていないのか、いちいちこちらが説明しなければならなかった。
トラブルは特になかったと思う。
スタッフの対応は、非常に事務的だった。
バタバタしているところにつけ込んでなのか、あれもこれもと追加料金がかかり、莫大な費用になった。
もう少し地味でもよかったと今では思う。
葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか
理由
- 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。
これから葬儀をあげる人へのアドバイス
葬儀について何も決めていなかったのが仇となったと思っているので、もしご病気などで先がそんなに長くないと感じた場合は、不謹慎とは思わず、先にある程度決めておいた方がいいと思う。
生前にそのようなことを決めるのは、残された人たちへの思いやりだと思った。