ベルモニー(ベルモニー会館大野原)の評判、口コミ(2021年、観音寺市、家族葬、130万円、互助会積立あり)

★★「全てにおいて金額が高額的だと言う印象。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 香川県 観音寺市
種類 家族葬
通夜 15人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 ベルモニー
ホール名、斎場名 (ベルモニー会館大野原)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
130万円

ベルモニー(ベルモニー会館大野原)へのアクセス

観音寺駅から車で約10分。

ベルモニーを選んだ理由

友人がベルモニー会館の営業に携わっていたので、2020年10月に積み立てを開始。

2021年4月に積み立てをしている祖父が死去。

ベルモニーの流れ

お通夜を2日間し、その次の日に葬儀、告別式、火葬をしました。

色々決める際も金額の提示をしてくれスムーズでしたが、全てにおいて高額でした。

ベルモニーの評判、口コミ

宿泊費が1日辺り約7万と高額。

葬儀場はわりと田舎なところです。

土地的に2LDKの新築賃貸1ヶ月程のお金を1日でとられました。

1泊2日したので部屋代だけで14万円も。

葬儀もコロナ真っ只中で参列者も数人の家族葬にしましたが、ベルモニー会館には家族葬プランと言うものがなく、ただ少人数で行いますみたいなだけと説明されました。

なので全てにおいて金額が高額的だと言う印象。

結果最終的に130万強をベルモニー会館に支払う事に。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

事前見積もりを何社でもしたほうがいいと思う。

ベルモニー会館は高いと、担当してくれたベルモニー会館のお兄さんも言うくらい高いそう。

家族葬を扱う他にも近くに葬儀社は2社程あったので、家族葬プランがあるコンパクトな葬儀社を探したら良かったのにと過去の家族に伝えたい。