セリオ(いわて生協)(セリオホール岩泉)の評判、口コミ(2021年、岩泉町、一般葬、100万円、互助会積立なし)

★★★「スタッフのみなさんの対応もとてもよく、安心して葬儀をすることができました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 岩手県 岩泉町
種類 一般葬
通夜 7人
葬儀・告別式 34人
葬儀社 セリオ(いわて生協)
ホール名、斎場名 (セリオホール岩泉)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

セリオ(いわて生協)(セリオホール岩泉)へのアクセス

JR盛岡駅東口1番乗り場「龍泉洞行」乗車約2時間 → 「岩泉病院前」下車、徒歩約5分

岩泉小本駅からバス20分

セリオ(いわて生協)を選んだ理由

祖母が夜中に亡くなり、葬儀社を探したが夜中だったため急な対応が難しい業者さんばっかりだったが、こちらの葬儀社様は迅速に対応してくださり、スタッフのみなさんの対応もとてもよく、互助会にもこちらから入会させてもらいました。

セリオ(いわて生協)の流れ

準備に関しては葬儀社様でやってもらえますが、棺桶をどうするか、祭壇をどうするか、香典返しの品物はどうするかなど打ち合わせがありました。

また、自分達で用意するもの(故人の好きだったものなど)は家族で手分けして買出ししたりしました。

通夜は、コロナの事もあり家族と本当に故人に近い人物だけで執り行い、オードブルなどを葬儀社にお願いして家族だけで通夜を執り行いました。

葬儀は、田舎なこともあり村の付き合いなどで25名くらいの参列があり、住職にも来てもらい普通に執り行いました。

火葬にも全員参列いただき、火葬後コロナの事も考えまた葬儀場に戻り、49日法要と100日法要を住職にお願いして終わりました。

セリオ(いわて生協)の評判、口コミ

とても設備がキレイで、家族が宿泊するにもとてもよい環境でした。

スタッフのみなさんの対応もとてもよく、安心して葬儀をすることができました。

ちょうど葬儀の日が、葬儀場前を東京オリンピックの聖火リレースタート地点で時間をずらして葬儀を行ったので、不謹慎ではありましたが、これも祖母がみんなに見せたかったのかと家族で勝手に解釈し、聖火リレーを見てから葬儀を行いました。

料金もリーズナブルですし、棺桶も祭壇も花も死装束もピンからキリまでですが、高いものを薦めたりもせずに遺族の意向や予算に合わせてくれるので、とても信頼でき、言葉に語弊はありますが、祖母を明るく見送ってあげることができました。

家族みんながここしてよかった、祖母も喜んでくれただろうと今でも思っています。

改善点もなく、とてもすばらしい葬儀社様でした。

次は私の親の番かもしれませんが、もし親不孝で私が先にということがあっても、ここの葬儀社でお願いしたいと思っています。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

正直なところ、どこの葬儀社様も親切に対応してくれるとは思いますが、中には少しでも葬儀代金が上がるように色々勧めてくると思います。

今回も、私の父は自分の母親だからとにかく良い棺桶に入れたい、良い死装束を着せたいという感じがありましたが、葬儀社のスタッフさんからのアドバイスなどで少しランクを下げたりしました。

儲けばかりではなく、遺族にもあまり負担をかけないようにアドバイスしてくれたりする葬儀社さんが良いと思います。

亡くなってから葬儀社を探すと、こういう葬儀社に会えるかわからないので、将来のことを考え早めに口コミや実際に互助会の話などを聞きに行き、選んでおくのが良いと思います。