【くさかや】の葬儀の口コミは良い?悪い?
家族葬の料金・費用・価格の相場、互助会の積立がわかる

このページは、くさかやを検討している人のために、くさかやの葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 0 0%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 1 100%
星1つ(★) 0 0%

星平均:2

【小さなお葬式】と【くさかや】の葬儀料金比較

種類 小さなお葬式 くさかやの平均
直葬 174,900円(*) -
一日葬 328,900円(*) -
家族葬 438,900円(*) -
一般葬 658,900円(*) 280万円
(*)火葬料金別

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


目次(ページ1)

口コミ1

くさかや(くさかや南鍛冶町ホール)の評判、口コミ(2010年、仙台市、一般葬、280万円、互助会積立なし)

★★「家族の心のケアの部分にも配慮して頂き助かりました。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 宮城県 仙台市
種類 一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 250人
葬儀社 くさかや
ホール名、斎場名 (くさかや南鍛冶町ホール)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
280万円

くさかや(くさかや南鍛冶町ホール)へのアクセス

仙台駅からタクシー10分、地下鉄河原町駅から徒歩15分、地下鉄連坊駅から徒歩10分。

くさかやを選んだ理由

葬儀社を選んだ理由は、以前大きな葬儀に参列した際にとても手際よく対応していたことが記憶に残っていたことと、その知り合いの方の紹介を受けることが出来たから。

くさかやの流れ

準備としては、通夜、葬儀に参列して頂く方のリストアップ、お知らせ。

参列者の宿泊施設の確保、祭壇、内容の決定(花、棺の形、霊柩車の種類など、料理、引き出物の手配、数の決定、席次の決定)。

通夜、火葬、告別式。

くさかやの評判、口コミ

和尚さんに収めるお布施の金額など、わからないことが多かったので、どのようにしたらいいか、一度にお布施を収めることが出来ないときには、どのタイミングでおさめたらいいのかなど、直接は聞けない内容が担当者に聞くことが出来たので良かった。

また、その対応が、時間をかけずに回答して頂ける点はとても助かりました。

また参列の人数の検討がつかなかったのですが、返礼品などの対応を柔軟に行ってくださって、即時の追加にも対応可能になり助けられました。

また、家族の心のケアの部分にも配慮して頂き助かりました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀の規模にもよるとは思いますが、きちんとした対応をしてくれるスタッフがいる葬儀社を選ぶことが大切だと思います。

年齢構成が幅広い葬儀社の方が色々な面で若者の行動力、年配の方のアドバイス力があるように思います。

作業としての葬儀を行うのではなく、寄り添って下さる業者がありがたいです。

目次に戻る