創葬館の評判、口コミ(2017年、天理市、家族葬、250万円、互助会積立なし)

★「病院から遺体の搬送・自宅から葬儀社までの移動・送りの準備等すべてのことをしてくれた」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 奈良県天理市
種類 家族葬
通夜 30人
葬儀・告別式 50人
検討した葬儀社の数 1社
葬儀社 創葬館
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
積立金額の合計
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
250万円
お布施額 7万円

創葬館を選んだ時の流れ

ここの葬儀社が自宅からも近く便利であったのと、以前に祖母の葬儀も同じここの葬儀社でお願いしたこともあり、今回もお願いしました。

また、町会の方たちもお手伝いに来てくれるというのが町会の決まりになっていたので、皆さんの自宅からも来ていただくのに負担になるような場所ではないということで決定の理由です。

それに、料金体系も以前に利用したことがあるということで安心できたからです。

創葬館の葬儀全体の流れ

基本的には、葬儀社の方がすべての段取りをしてくれたので、こちらは書類の準備くらいでした。

病院から遺体の搬送・自宅から葬儀社までの移動・送りの準備等すべてのことをしてくれたので、こちらが取り立てて何かをしたということはありませんでした。

だからといってなんでも葬儀社の方が勝手にしていくというのではなく、きちんと相談をしてからのことです。

葬儀がおわり、一周忌のときも祭壇を作り飾りや花なども準備してくれました。

創葬館に対する感想、意見、希望

よかったところは、こちらが手を煩わすようなことはやってくれたところです。

悪いところは、通夜・葬儀の時の祭壇の準備がとても汚いということです。

電気の配線がぐちゃぐちゃと端に寄せられているだけであったり、献花の置き場所が会議用の長机に直置きであったりと細かなところには目が届かないというところでした。

また、参列いただいた方に出していたお茶が、とても薄く白湯のようで来ていただいた方々にとても恥ずかしい思いをしました。

そのことをスタッフの方に直接言っても「我関せず」といった感じでなかなか動かなかったです。

こちらが言っていることがわからないようでした。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

細かいところまで気が付く葬儀社を選ぶということにつきます。

遺族側の立場にたてるスタッフのいる葬儀社が一番だと思います。

葬儀社も仕事・金儲けでやっているので経費をかけたくないのはわからなくもないけど、金儲けを表に出しすぎると遺族からクレームが出るとおもいます。

外側だけをきれいにしても内側が穢ければ何にもなりません。