JA周桑の葬儀の評判、口コミ(2018年、西条市、一般葬、180万円、互助会積立なし)

★★★「葬儀社のかたの的確な指示に多いに助けられました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 愛媛県西条市
種類 一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 150人
検討した葬儀社の数 1社
葬儀社 JA周桑
JA(愛媛)
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
積立金額の合計
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
180万円
お布施額 50万円

JA周桑を選んだ時の流れ

故人本人が組合員だったため、選びました。

故人の父親のお葬式のときも利用しており、その時の対応などにとくに不満に思うこともなかったのも、選んだ理由のひとつです。

また、ご近所のかたもここで葬式をする方が多くて、参列予定の人にも場所が分かりやすいのも決め手でした。

普段から法事などでも、オードブルや法事用のお膳などをお願いしていたので、新しく葬儀社を選ぶよりも、気持ちに余裕が持てるのでこちらを選びました。

JA周桑の葬儀全体の流れ

友引や、葬式を避ける日がつづいたので、亡くなった日の翌々日が通夜、その次の日が葬式となりました。

通夜までに丸2日ありましたので、準備する時間があり助かりました。

まず、お寺にお願いに行き、葬式の打ち合わせをしました。

それから、家にあった故人の介護ベッドを引き取りに来ていただき、その場所に今度はお骨を持ち帰ったあとの祭壇をしつらえてもらいました。

通夜や葬儀の打ち合わせは、その合間にしていただけたので助かりました。

通夜、葬儀、火葬は流れどおりでしたが、葬式のできない日がつづいていたので、火葬場がとても混んでいました。

葬儀のあとも、葬儀社のかたのフォローどおりに動き、滞りなく進めてたすかりました。

JA周桑に対する感想、意見、希望

やるべきことがたくさんあり、いきなりの訃報で気持ちの整理もついていない状態でしたので、葬儀社のかたの的確な指示に多いに助けられました。

通夜の前にはそれまでにすべきことをチェックリストにして渡してくれ、そのとおりにしましたし、通夜が終われば次は葬儀までにすべきこと、葬儀のあとは49日までの流れやすべきこと、というふうにチェックリストを細かく、かつ小出しにしていただけたので、迷うことなく行動できました。

御布施の相場の相談や、年金事務所や市役所でのこれからの手続き、このあと、一年間のすべきこと、などとても手厚く、漏れなく教えていただき、本当に助かりました。

費用も追加などはなく良心的だったように思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

積み立てがなくても、派手なお葬式をしなければお香典で賄えるか、少し足が出る程度なんだということがわかりました。

しかし、すぐに必要なお金は先に払わないといけないので、積立てをしないにしても、手をつけないお葬式用のお金はプールしておかなければならないんだな、と思いました。

しかも、故人の通帳は亡くなると一度凍結されてしまうので、故人の名義ではなくて、喪主の名義の口座に準備しておくのがよい、と思いました。