ファミリー葬さくらの評判、口コミ(2017年、広島市、家族葬、33万円、互助会積立なし)

★★★★★「丁寧に説明して下さり色々教えて頂いたので安心して葬儀をすることができました。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 広島県広島市
種類 家族葬
通夜 8人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 ファミリー葬さくら
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
積立金額の合計
互助会の積立の解約
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
33万円
お布施額 10万円

ファミリー葬さくらを選んだ時の流れ

初めは、大手の葬儀社さんの互助会で積み立てをしていたが、積み立て額よりはるかに多くの金額がかかると知り、知り合いや終活セミナーなどに参加して、ファミリー葬さくらさんが、20万円代でお葬式があげられ、内容も良いと聞きそちらを選びました。

ファミリー葬さくらの葬儀全体の流れ

会館に安置して頂き、書類の確認や打ち合わせをし 帰宅し遺影の写真などを選び 、故人のお化粧をして下さるとの事で一緒にマニキュアなどを塗らせて頂いた。

通夜後、親戚たちと食事、お別れの時に棺の中にお花でいっぱいにしました。

火葬の間に個室で皆で食事をしながら故人を偲びました。

ファミリー葬さくらの対する感想、意見、希望

初めは、本当にこの金額でできるのか、安かろう悪かろうではないのか?と不安でしたが、丁寧に説明して下さり色々教えて頂いたので安心して葬儀をすることができました。

スタッフさんも優しくてお別れの時間もゆっくりあり満足でした。

駐車場が少なかった事が少し困りました。

結局、互助会は解約しましたがそれで良かったと思います。

葬儀には100万円以上かかると思っていましたが、その半分以下でもきちんとした葬儀ができるのなら、貯蓄をしておけばいいのではと思いました。

今後、自分の時はどのような葬儀がしたいのか色々勉強できる場があればいいなと思いました。

自由葬にも憧れますが漠然としているので、葬儀社さんにも色々提案があればいいなと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

積み立て金額内で本当に全てが賄えるのか、オプションばかりで結局高額になってしまわないか。

もしも、積み立てをしている葬儀社さんが倒産などしたら積み立て金は戻ってくるのか?

突然亡くなった時に家族に積み立ての事を伝えていなくて、使わないままになってしまわないか?など。

解約をするときに全額は返らず、チラシ費用やイベント費用?などよくわからない説明だったので、互助会を始める時にもっときちんと説明を聞いておいた方がいいと思います。