TAG★★★★★

このページは、★★★★★を検討している人のために、★★★★★の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 1140 100%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:5
★★★★★は口コミが良いです。星平均が5です。

目次(ページ1)

口コミ1

小さなお葬式(トワーズ)の評判、口コミ(2012年、豊橋市、一日葬、14万円)

★★★★★「お金が最初の金額から一切上がることはないという説明をうけ、安心してお任せできました。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 愛知県 豊橋市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 6人
葬儀社 小さなお葬式
ホール名、斎場名 (トワーズ)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
14万円

小さなお葬式の流れ

一番安くできる葬儀会社に相談しました。

担当の方がすぐいらして、お金が最初の金額から一切上がることはないという説明をうけ、安心してお任せできました。

その後、遺体を引き取って、葬儀会場まで運んでくださり、当日そこから火葬場まで移動していただきました。

小さなお葬式の評判、口コミ

これまで、幾つかの葬儀会社を利用してきたが、大きな会社だからいいというわけでもない。

例えば、「通夜」は行えるが、部屋の布団の貸し出しにお金が加算されたり、予想以上の出費もあります。

当日にならないとわからないことは、意外にあり、そのうえ早急に手配しなくてはならないため、考える余裕もない。

一番最後の葬儀のときには、お金の余裕がなく金額ができるだけかからない会社を探したが、担当者の方が見積の段階で誠意ある対応をしてくださり、この方にお任せしたいと感じるほどの「安心感」があった。

それまでのどの対応よりよく印象に残った。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

親が年取ったとかで葬儀について話すことになるが、私達はいつなんどき葬儀を行うことになるかはわからない。

 

事前に葬儀社を比較検討しておくのが大切です。

また、どのように行いたいかについても事前になんとなくでも話しあい、準備があると、家族は「選ぶ際に」多いに助かります。

実際には、葬儀の段取りについて、あとからあとから追加費用を言い渡されるなどのこともあります。

電話対応の親切さ、誠実に対応してくださるかどうかの直感的な感覚も大切だと思います。

目次に戻る

口コミ2

田中葬具店(ハートホール)の評判、口コミ(2003年、春日井市、一般葬、66万円)

★★★★★「迅速に対応くださり、遺族に寄り添ってくれたことが心強かったです。」

お葬式の概要

時期 2003年
場所 愛知県 春日井市
種類 一般葬
通夜 7人
葬儀・告別式 32人
葬儀社 田中葬具店
ホール名、斎場名 (ハートホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
66万円

田中葬具店の流れ

昔から付き合いだという母より、田中葬具店に決めました。

準備段階からすぐに葬具店さんよりお手伝いに家まで来ていただき、そのまま色々ことを決め、家から葬儀場までも、全て付き添ってくれました。

田中葬具店の評判、口コミ

良かった点:

迅速に対応くださり、遺族に寄り添ってくれたことが心強かったです。

困ったこと:

参列者の方が予想より多く来てくださり(近所の方など)、参列者に配る稲荷寿司が思ったより足りなくなって近くのスーパーに買いに行かなくてはいけなかった。

ここが少し大変だった。饅頭も足りるか心配だった。

トラブル:

なし

スタッフの対応:

とても良かった

料金:

全て込みで、良心的な金額だと思う。

互助会や積立金は母がやっていたのかどうかわかりません。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

遺族の気持ちになって寄り添って対応してくれる葬儀屋さんがいいと思いますが、どこの葬儀屋さんでも結局は人なんではないかと思います。

来てくださった方を見て葬儀屋さんを決めてもいいのかなと思います。

心が弱っている時に、ストレスを感じたくないから。

目次に戻る

口コミ3

JA葬祭(やすらぎホール高梁)の評判、口コミ(2024年、高梁市、家族葬、75万円)

★★★★★「家族葬と言いつつ、50人程度の方が参列してくださったにも関わらず、臨機応変対応して頂いた。」

お葬式の概要

時期 2024年
場所 岡山県 高梁市
種類 家族葬
通夜 50人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 JA葬祭
ホール名、斎場名 (やすらぎホール高梁)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
75万円

JA葬祭の流れ

準備(ご遺体保管)ご葬儀が立て込んでいたため4日保管施設で保管して頂いた

通夜

葬儀

告別式

火葬

・支払い時、納骨・満中陰の調整をさせて頂いた

JA葬祭の評判、口コミ

この葬儀の前は、自宅で葬儀やら法事をしていたが、残った母も年を取りしきれないため、お通夜から納骨まですべて
JAさんと相談しながらさせて頂けた。

家族葬と言いつつ、50人程度の方が参列してくださったにも関わらず、臨機応変対応して頂いた。

自宅で行っていた時の、1/4程度の費用で全て対応できた。

その後の納骨・満中陰も同じホールで行っていただき、大変助かりました。

田舎の葬儀場は多くはなく、親切な対応のためか亡くなった次の日に通夜とはいかなかったが、今年の猛暑のなか、全くご遺体の腐敗(劣化)などなく最後のご対面が出来てよかったです。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

やすらぎホールは1日1家の葬儀をされているようで、ご遺体保管と言われた時は、早くやってよ!と思ったことも事実ですが、1日1件という、ゆったりしたお見送りが出来たこと・わからないことだらけで、あたふたしている
私たちに様々なシーンで提案をして頂けてよかったです。

「仕事観」全面に出している葬儀場ではなく、こちらが「どうしていいか分からない」に寄り添ってくれる葬儀場を選ぶことをお勧めします。

目次に戻る

口コミ4

家族葬の仙和(仙台西多賀)の評判、口コミ(2021年、仙台市、一般葬、100万円)

★★★★★「司会者の方もとても感じが良く、スマートな進行で安心感がありました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 宮城県 仙台市
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 家族葬の仙和
ホール名、斎場名 (仙台西多賀)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

家族葬の仙和の流れ

見積もりを頼みに会館に行った際に、しっかり説明をして頂き、故人の意見を聞いてもらえそうだったので、こちらの葬儀屋さんに決めさせて頂きました。

故人が亡くなってから、通夜、火葬、本葬、法要まで、家族の都合上安置する日にちが長ったのですが、とても良く対応して頂いたと感じてます。

病院からのお迎えもスムーズにして頂き感謝しております。

家族葬の仙和の評判、口コミ

司会者の方もとても感じが良く、スマートな進行で安心感がありました。

通夜振る舞いの料理準備、お開きになる時間等かなり気を配って頂いた感じでとても良かったです。

事前に枕花等の相談もさせて頂いたら、快く承諾して頂き故人を送り出す事も出来ました。

香典返しも急に増えた時には、すぐに手配して頂きかなり心強かったです。

ちょっと残念だったのが、後からわかった事ですが、弔電の確認が不十分で、読み上げはさることながら来ていた事が後日分かったと言う事です。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

トータルでは、とても良い葬儀にして頂きありがとうございました。

他の方々にも紹介させて頂きたいと思います。

スタッフが丁寧、親切。

このままの質をキープしてほしい。

野口さん、富塚さん、今野さんは素晴らしい。

一番最初のドライバーの方の説明は個人的に最高であり、助かった。

ありがとうございました。

目次に戻る

口コミ5

セレモニー須田(花みずき会館)の評判、口コミ(2022年、大阪市東淀川区、一般葬、135万円)

★★★★★「悪い点は一つもなく、本当におすすめの葬儀社です。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 大阪府 大阪市東淀川区
種類 一般葬
通夜 88人
葬儀・告別式 32人
葬儀社 セレモニー須田 
ホール名、斎場名 (花みずき会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
135万円

セレモニー須田 の流れ

病院までお迎えに来てもらい、葬儀社の車で喪主が故人と一緒に葬儀社へ向かい、私(故人の子)が病院に残り死亡証明を受け取ってから、葬儀社で合流。

そこから、式の形式やお花の種類、宗派、参加人数等、様々な打ち合わせ。

その夜から通夜の日まで故人と同じ部屋に宿泊。

通夜、告別式を執り行い、火葬場へと車で移動。

火葬中は食事を行い、火葬後、骨拾い。

本骨の行き先へ葬儀社の方が来てくれて、簡易的な仏壇を組み立てくださり、終了。

支払いは後日請求書が届き、振込ました。

セレモニー須田 の評判、口コミ

私は故人が大好きです。

どうしても故人を見送るまで同じ部屋で布団を並べて過ごしたかったのですが、同室に泊まれる葬儀社が、なかなかなくて困っていました。

そんな時、こちらの葬儀社を知人に紹介してもらいました。

葬儀が立て込んでおり、5日ほど控室で待つ事になったのですが、毎日、故人の状態に配慮してケアしてくださり、私や家族の希望を叶えうる限りすべて叶えてくれました。

故人は社長をしており、花が沢山届いたり、その花の飾る位置を配慮しないといけなかったり、参列なさる方の席順に考慮しないといけなかったりと様々な、細かい指定があったのですが嫌な顔せず対応してくださりました。

とても優しい葬儀社で救われました。

悪い点は一つもなく、本当におすすめの葬儀社です。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

お通夜当日まで故人とどう過ごしたいかによって、選ばれるのが良いかなと思います。

葬儀社を決める前に様々な葬儀社へ電話で確認したところ、それぞれの葬儀社で、お通夜までの故人の居場所や扱われ方が全然違いました。

また、故人の交友関係が広い場合は、参列者に見合った規模を探す必要があります。

私の場合は、当初予定していた人数よりかなり多くなってしまい、急遽、一つ大きな会場に変更してもらいました。

様々な大きさの会場を持っている会館にすると、臨機応変に対応してくれるのでこれもポイントだと思います。

目次に戻る

口コミ6

サン・ライフ(サン・ライフ海老名セレモニーホール)の評判、口コミ(2024年、海老名市、一日葬、80万円)

★★★★★「親身になって答えてくださったので不安になることなく葬儀を終えることができました。」

お葬式の概要

時期 2024年
場所 神奈川県 海老名市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 サン・ライフ
ホール名、斎場名 (サン・ライフ海老名セレモニーホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
80万円

サン・ライフの流れ

故人である父の家族のお墓があるお寺からの指示で通夜、葬儀は行なわず、火葬のみ行いました。

その後、父の実家のある宮城県で葬儀を行いました。

サン・ライフの評判、口コミ

スタッフの対応が非常によく、こちらが質問したことに対して親身になって答えてくださったので不安になることなく葬儀を終えることができました。

故人の入るお寺のお墓の宗派や決まり事を確認するように促してくださったので、故人の実家とのトラブルにならずに済みました。

また、エンバーミングの詳細を非常に細かく決めることができて、まるで故人が眠っているかのような状態にまでして下さったので、生前の父に会えたかのようでした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

各家庭での宗派や故人の希望があると思いますので、その要望に沿った葬儀の形式を選べる葬儀社をおすすめします。

また、こちらの質問やわからないことに対して親身になって回答してくださるスタッフが在籍しているところを選ぶと、後悔せずに故人を見送ることができると思います。

目次に戻る

口コミ7

小さなお葬式(おりょう会館)の評判、口コミ(2023年、横須賀市米が浜、一般葬、300万円)

★★★★★「葬儀当日にドタバタする事がなく、非常によくやったと親類の方々から言われました。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 神奈川県 横須賀市米が浜
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 小さなお葬式
ホール名、斎場名 (おりょう会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
300万円

小さなお葬式の流れ

打ち合わせ:

通夜、葬儀・告別式、火葬の人数、車で来るか電車かなど、駐車場の確保、花の種類、数、通夜葬儀に使う写真など、かなり細かいところまでを決める必要があり、電話でのやり取りをしました。

葬儀の準備は葬儀屋が全てしてます。

通夜:

打ち合わせ通りに進めましたが、その前にお坊さんとの打ち合わせがありました。

葬儀・告別式:

打ち合わせ通りに進みました。

火葬:

葬儀屋は火葬までは関わらずに身内でも帰る方や最後までおられる方に分かれて、残られた方達との会食があり解散になりました。

小さなお葬式の評判、口コミ

担当者の方が要領が良く、的確な分かりやすい話し方をしてくれて、こちらで忘れてた事まで指摘して頂き、打ち合わせはスムーズに進み、質問に対しても分かりやすく説明して頂きました。

打ち合わせが落ち度が全く無い状態だったので、葬儀当日にドタバタする事がなく、非常によくやったと親類の方々から言われました。

ですので、良い点がほとんどで不満はありませんが、人数が斎場にある部屋は適した部屋が無く、その点を「大変申し訳ありません」とおっしゃるくらいに気を遣って頂き、逆に恐縮しました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

病院で父親が亡くなって、病院からは直ぐに葬儀屋を決めて下さいと言われます。

そういきなり言われても訳が分からずに一覧表を渡されて、困ったものです。

小さなお葬式に基本的には頼んだ形ですが、実際には、その配下にいくつも葬儀屋があり、自分達は運が良かったと思います。

なので、TVのCMで有名だから大丈夫とは思わない方がいいと思います。

又、小さなお葬式の本部は関西にあり、関東と関西との違いがあります。

火葬して関東ならば、骨は全て骨壷に入れますが、関西では主要な骨しか入れないそうですので、気をつけた方がいいかもしれません。

目次に戻る

口コミ8

家族葬のセレモニーハウスの評判、口コミ(2024年、川崎市、家族葬、208万円)

★★★★★「スタッフの方々の対応が親切なだけでなく、すごく丁寧でありがたかったです。」

お葬式の概要

時期 2024年
場所 神奈川県 川崎市
種類 家族葬
通夜 30人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 家族葬のセレモニーハウス
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
208万円

家族葬のセレモニーハウスの流れ

死後の儀式や手続きを行い、それから葬儀社を手配し、遺体の搬送、安置や葬儀の打ち合わせなど葬儀前の準備をスタート。

そして通夜、葬儀のあとに火葬を行い故人と最期のお別れをして散会します。

葬儀後は、関係者へのお礼や手続きをする。

家族葬のセレモニーハウスの評判、口コミ

急逝だったこと、若かったことで、準備ができておらず、何もわからない状況で選びましたがスタッフの方々の対応が親切なだけでなく、すごく丁寧でありがたかったです。

お別れのために数日間にわたり、弔問の方が大勢来られたのですが、そちらの対応も臨機応変にしていただき、感謝しています。

すべて打合せ通りにしていただけた。

エンバーミングの施術や、メイクの細かいお願いにも迅速に丁寧に対応していただいたことに満足できました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

事前準備をしていなかったことで戸惑うことが多く、スタッフの方々にフォローいただいて終えることができましたが、一度でも良いので事前に資料請求や葬儀屋さんと直接しっかりと話をしたほうが安心なのではないかと思いました。

目次に戻る

口コミ9

大和会館(117グループ)の評判、口コミ(2016年、加古川市、家族葬、108万円)

★★★★★「家族葬であっても大きな告別式であっても手を抜かず最後まで配慮くださる」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 兵庫県 加古川市
種類 家族葬
通夜 14人
葬儀・告別式 14人
葬儀社 大和会館(117グループ)
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
108万円

大和会館(117グループ)の流れ

以前に相談していたところの会館が家の近くにあったが、亡くなった日が会館側がいっぱいで急遽同じ会館だが場所の違う大和会館になった。

亡くなった日は葬儀場に集まったが、翌日が友引ということもあり、翌々日に通夜。

その翌日に葬儀と火葬が行われることになった。

丸一日は付き添い2人以上で故人と共に過ごして、通夜では親族全員が集まり故人と過ごした。

葬儀にはまた別の部屋に案内され、そこでお昼に葬儀、火葬、初七日を終わらせた。

告別式も同じく親族14人で行われて、葬儀の方もとても親切に案内をしてくださいました。

大和会館(117グループ)の評判、口コミ

悪かった点としてはやはり、今も残る友引の日に葬儀をしないということ。

一日丸々故人と共に過ごし、長い時間いたい気持ちはあるが、もうその風習はやめて欲しい。

良かった点は最初から最後まで丁寧に案内をしていただき、お供えのことや初七日やお坊さんの連絡など事細かに配慮していただきました。

またその後のお手続についても紙に箇条書きにわかりやすく説明くださって、無駄なく準備ができました。

ここの葬儀屋さんは、家族葬であっても大きな告別式であっても手を抜かず最後まで配慮くださるのだなって感じました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

ある程度名の知れた大手の葬儀場で行う方が事細かに最後までわかりやすくて、間の抜けがなくスムーズに進めることができるため、最後の最後になのでしっかりと見送るためにも、事前に相談をして決めておくべきだなって感じました。

目次に戻る

口コミ10

フローラルホール(フローラルホール城東)の評判、口コミ(2019年、大阪市北区、家族葬、36万円)

★★★★★「心のこもった丁寧な対応で、母を見送る大切な時間を過ごすことができました。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 大阪府 大阪市北区
種類 家族葬
通夜 10人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 フローラルホール
ホール名、斎場名 (フローラルホール城東)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
36万円

フローラルホールの流れ

母の急逝に際し、フローラルホール城東で家族葬を執り行いました。

葬儀社の決定後、スタッフの方が丁寧に準備の流れを説明してくださいました。

通夜は身内のみで静かに行い、翌日の葬儀・告別式には親族や母の親しい友人が参列しました。

式場はコンパクトながら落ち着いた雰囲気で、母らしい花祭壇を用意していただきました。

火葬後は、骨上げを行い、その日のうちに納骨まで済ませることができました。

後日、七日忌法要も同じ会館で執り行い、一連の流れをスムーズに進めることができました。

フローラルホールの評判、口コミ

フローラルホールの対応には大変満足しています。

特に良かった点は、明朗会計で追加費用の心配がなかったことです。

事前に提示された金額通りで、予想外の出費がなく安心できました。

また、スタッフの方々の気配りが行き届いており、悲しみに暮れる私たち家族の心情を十分に理解し、細やかなサポートをしてくださいました。

式場の設備も清潔で使いやすく、参列者からも好評でした。

一方で、改善点をあえて挙げるとすれば、駐車場のスペースがやや狭く、車で来られた方々に少し不便をおかけしたことくらいです。

総じて、心のこもった丁寧な対応で、母を見送る大切な時間を過ごすことができました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀社を選ぶ際は、まず複数の会社の見積もりを取ることをおすすめします。

その際、明確な料金プランを提示してくれる会社を選ぶと、後々の追加費用の心配が少なくなります。

また、実際に式場を見学し、スタッフの対応や設備の状態を確認することが大切です。

家族葬を考えている場合は、小規模な葬儀に対応できる会社を選ぶと良いでしょう。

さらに、急な葬儀にも対応できる24時間体制の会社を選ぶと安心です。

最後に、地域の評判や口コミも参考にしつつ、自分たちの希望や故人の意思を尊重できる葬儀社を選ぶことが大切だと思います。

目次に戻る

口コミ11

兵庫花壇(家族葬会館兵庫)の評判、口コミ(2023年、神戸市兵庫区、一日葬、39万円)

★★★★★「兵庫花壇のスタッフの対応は、終始丁寧で安心できました。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 兵庫県 神戸市兵庫区
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 8人
葬儀社 兵庫花壇
ホール名、斎場名 (家族葬会館兵庫)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
39万円

兵庫花壇の流れ

母の死後、すぐに兵庫花壇に連絡し、家族葬会館兵庫を予約しました。

式場は1日1組限定で、静かな環境で執り行えました。

葬儀当日は、近親者8名で故人を偲び、心のこもった告別式となりました。

火葬は鵯越斎場で行い、骨上げ後に初七日法要まで執り行いました。

全ての手配を葬儀社が行ってくれたため、特に混乱することなく進行できました。

兵庫花壇の評判、口コミ

兵庫花壇のスタッフの対応は、終始丁寧で安心できました。

事前の見積もり通りの金額で、追加費用も発生せず、明確な料金体系でした。

式場は清潔で設備も整っており、家族だけでゆっくりと故人と向き合える環境でした。

特に、専任スタッフが一貫して担当してくれたことで、細かな要望にも柔軟に対応していただけました。

火葬場への移動手配や書類手続きなども全て代行していただき、負担が軽減されました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀社を選ぶ際は、まず複数の葬儀社の見積もりを取得し、料金体系を比較検討することをお勧めします。

見積もり時の対応や説明の丁寧さも、実際の葬儀での対応を予測する重要な判断材料となります。

家族葬に特化した実績があるかどうかも確認すると良いでしょう。

式場の下見も可能な限り行い、アクセスや設備面もチェックすることで、当日のトラブルを防げます。

専任スタッフ制を採用している葬儀社を選ぶと、一貫した対応が期待できます。

目次に戻る

口コミ12

家族葬のつむぎ(つむぎ大平ホール)の評判、口コミ(2018年、栃木市大平町、一日葬、85万円)

★★★★★「家族葬のつむぎさんの対応は、全体的に非常に満足のいくものでした。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 栃木県 栃木市大平町
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 家族葬のつむぎ
ホール名、斎場名 (つむぎ大平ホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
85万円

家族葬のつむぎの流れ

父の急逝に際し、家族葬のつむぎさんにお世話になりました。

まず、電話での対応が丁寧で安心感がありました。

当日は、朝9時に自宅へ遺体搬送に来ていただき、10時30分から告別式を執り行いました。

式は30分ほどで終了し、その後、火葬場へ移動。

火葬中は専用の待合室でゆっくり過ごせました。

午後2時頃に収骨を済ませ、再びホールに戻り、精進落としの食事をいただきました。

スタッフの方々の気配りが行き届いており、静かで落ち着いた雰囲気の中で見送ることができました。

全体を通して、シンプルながらも心のこもった葬儀だったと感じています。

特に、祭壇のお花が美しく、父らしさを感じられる演出だったのが印象的でした。

また、火葬場への送迎や必要書類の準備など、細やかなサポートをしていただき、本当に助かりました。

家族葬のつむぎの評判、口コミ

家族葬のつむぎさんの対応は、全体的に非常に満足のいくものでした。

特に良かった点は、以下の3点です。

1. 親身な対応:突然の出来事で戸惑う私たち家族に対し、終始寄り添う姿勢で接してくださいました。

質問にも丁寧に答えていただき、不安が和らぎました。

2. 明瞭な料金体系:見積もりが分かりやすく、追加料金などの心配もありませんでした。

予算内で納得のいく内容の葬儀ができたことに感謝しています。

3. スムーズな進行:当日の流れがスムーズで、時間通りに進行したことで、参列者の方々にも負担をかけることなく執り行えました。

改善点をあえて挙げるとすれば、もう少し早い段階で当日のスケジュールの詳細を教えていただけると、心の準備ができたかもしれません。

しかし、これは些細な点で、全体的な満足度は非常に高いです。

家族葬のつむぎさんのサービスは、故人と遺族の気持ちに寄り添った、心のこもったものだったと感じています。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀社を選ぶ際のアドバイスとして、以下の点を重視することをおすすめします。

1. 事前の情報収集:ウェブサイトや口コミを参考に、複数の葬儀社の特徴や評判を調べましょう。

家族葬に特化した葬儀社もあるので、自分たちのニーズに合うところを探すことが大切です。

2. 料金の透明性:見積もりの内訳が明確で、追加料金が発生しにくい葬儀社を選びましょう。

予算内で納得のいく葬儀ができるかどうかは重要なポイントです。

3. 対応の丁寧さ:電話やメールでの問い合わせ時の対応を見極めることが大切です。

親身に話を聞いてくれる葬儀社なら、当日も安心してお任せできるでしょう。

4. 設備や立地:実際に葬儀を行う会場の雰囲気や設備、アクセスの良さなども確認しておくと良いでしょう。

5. カスタマイズの柔軟性:故人や家族の希望に沿った葬儀ができるか、プランのカスタマイズが可能かどうかも確認しておくと良いでしょう。

最後に、急な出来事で慌てることのないよう、元気なうちから家族で葬儀について話し合っておくことをおすすめします。

事前に準備しておくことで、いざという時に冷静な判断ができるはずです。

目次に戻る

口コミ13

JA葬祭(比地会館)の評判、口コミ(2021年、三豊市、家族葬、98万円)

★★★★★「家族で気兼ねなく送ることが出来ました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 香川県 三豊市
種類 家族葬
通夜 3人
葬儀・告別式 3人
葬儀社 JA葬祭
ホール名、斎場名 (比地会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
98万円

JA葬祭の流れ

葬儀社連絡、搬送(自宅安置)、打ち合わせ

寺院連絡、枕経、自宅弔問対応

会館移動、納棺、通夜、宿泊

葬儀、出棺火葬

骨上げまで会館待機、食事(弁当)

骨上げ、初七日法要、散開

後飾り設営

JA葬祭の評判、口コミ

親身になって相談に乗っていただき、追加費用などの過度な営業はなく打ち合わせも非常にスムーズでした。

会員には入会しておりませんでしたが金額も高くありません。

家族葬なので変動が少なかったからか見積もりからの相違もありませんし、見積もりの金額提示も明瞭でわかりやすかったです。

家族で気兼ねなく送ることが出来ました。

搬送から葬儀、最後まで1人の方が担当してくださったのでこちらも安心しましたし、他のスタッフの入れ替わりも激しくなかったので気負いしませんでした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

地域密着型、古くからあるところ、互助会制度がないところがおすすめです。

拡大の動きが散見されるところや新規参入の企業は利益重視で、予算を大幅に超えて過度な営業をかけられます。

気落ちしているからこそ、その気持ちを汲み取ってくださるところがいいです。

目次に戻る

口コミ14

エル葬祭の評判、口コミ(2024年、岡崎市、家族葬、44万円)

★★★★★「何より寄り添って頂いたことで、私たちの心も癒えました。」

お葬式の概要

時期 2024年
場所 愛知県 岡崎市
種類 家族葬
通夜 3人
葬儀・告別式 3人
葬儀社 エル葬祭
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
44万円

エル葬祭の流れ

葬儀社を決め、次の日に来て下さりました。

まだ棺には入らず傍にドライアイスを置いて1晩過ごし、これからの打ち合わせをし、2日後に通夜をし4日後に火葬しました。

エル葬祭の評判、口コミ

子供が亡くなりました。

家族のみで個人の小さなお葬式をしたく、エル葬祭さんにお願いしました。

お通夜等のフォローも手厚く助かりました。

小説なども下さったり、お坊さんもとても優しい方でとても良かったです。

良かった点は、何より寄り添って頂いたことで、私たちの心も癒えました。

たくさんのお話をして頂きました。

料金も様々プランがあり、自宅葬でかなり安く済んだと思います。

ですが、小さな子供が亡くなってしまった為、棺など骨壷ケースに子供サイズがなかった事が少し残念です。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

どんな葬儀にしたいかを考え、焦らず急がずにゆっくり探してみるといいと思います。

突然亡くなったことを考え、費用の面など、不安等がありますが個人で下見、予算、お見積もりも考えておくべきだと思いました。

何にしろ、信用ある人から紹介してもらったり、口コミや評価を見るというのは一番安心できます。

目次に戻る

口コミ15

立ち華葬祭(しののめの里)の評判、口コミ(2024年、富士見市、一日葬、14万円)

★★★★★「お花なども用意して頂き、小さな葬儀でもとても綺麗に送り出すことが出来ました。」

お葬式の概要

時期 2024年
場所 埼玉県 富士見市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 3人
葬儀社 立ち華葬祭
ホール名、斎場名 (しののめの里)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
14万円

立ち華葬祭の流れ

病院から遺体の引取、その後葬儀までは遺体安置をしてもらい、火葬の前に遺体と対面させて頂き、花や祖母の好きだったものなどを入れさせてもらいました。

その後お焼香をして火葬の流れでした。

立ち華葬祭の評判、口コミ

最初の見積もり通りの金額で、スタッフもとても丁寧に説明、対応をして頂き、火葬中には市役所の手続きなどを細かく教えて下さいました。

お花なども用意して頂き、小さな葬儀でもとても綺麗に送り出すことが出来ました。

収骨作業も高齢者の祖母のため骨が脆く細かく拾いにくかったのですが、とても綺麗に集めて頂き説明も丁寧にして下さいました。

待ち時間もほとんどなくとてもスムーズに終えることが出来たのでとても満足です。

対応して頂いたスタッフ様も安いプランでもとても親切に色々説明して頂きました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

家族葬や小さな葬儀をされたい方や、金額を出来るだけ抑えたい方はネットで先ず金額のプランを検索してから葬儀社に連絡した方がいいと思います。

最初の見積もりからどんどん上がっていく葬儀会社も多いので、最初の段階で金額はきちんと提示している葬儀社がいいと思います。

目次に戻る

口コミ16

家族葬ホールいこい(堺市立斎場)の評判、口コミ(2024年、堺市、直葬、9万円)

★★★★★「右も左も分からない私たちに一から流れを説明してくださり、安心してお任せすることができました。」

お葬式の概要

時期 2024年
場所 大阪府 堺市
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 家族葬ホールいこい
ホール名、斎場名 (堺市立斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
9万円

家族葬ホールいこいの流れ

早産で出産し、生まれたばかりの赤ちゃんが亡くなったため火葬のみを執り行う「天使の旅立ちプラン」をお願いしました。

葬儀社・斎場ともにスタッフさんの対応は良かったです。

家族葬ホールいこいの評判、口コミ

良かった点は代表の方が最初から最後まで対応してくださったことです。

右も左も分からない私たちに一から流れを説明してくださり、安心してお任せすることができました。

棺に入れるお花も豪華で可愛らしかったです。

バタバタしており火葬当日に料金を用意するのを忘れていましたが後日振り込みにて対応していただけました。

小さい子どものプランがある2社で検討していましたが、電話対応の丁寧さでこちらの葬儀社に決めました。

ありがとうございました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

価格やシステムなど業務的なことも大切ですが、丁寧さや遺族に対して寄り添ってくれるかがなにより大切だと思います。

愛する人を亡くして哀しい中でさらにイヤな思いはしたくないので、ちょっとした違和感は見逃してはいけないと思いました。

目次に戻る

口コミ17

ベルコ(シティホール巽会館)の評判、口コミ(2022年、大阪市生野区、家族葬、110万円)

★★★★★「最後まで何事もなく、無事に終えることができて良かったです。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 大阪府 大阪市生野区
種類 家族葬
通夜 15人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 ベルコ
ホール名、斎場名 (シティホール巽会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
110万円

ベルコの流れ

葬儀社を決めて、次の日に通夜、その次の日に告別式、火葬を行なって、2日で全てを終えることができました。

ベルコの評判、口コミ

急な予約にもしっかり対応してくれて、すごくよかったです。

スタッフの方も優しくて、すごく対応が良くて、印象も良かったので、ここで葬式をあげることができて、良かったと思います。

値段も妥当かなと思い、追加料金なども必要なく、最初に提示された値段のままで安心しました。

急なことでパニックになっていましたが、いろいろ親切に教えてくれて、安心して進めることができて、最後まで何事もなく、無事に終えることができて良かったです。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀を選ぶのは難しいと思いますが、とりあえず家の近くで検索して、口コミなどを見て、迅速な対応をしてくれるところを探すのが、いいのかなと思います。

値段もしっかり考えて、あまりにも高額にはならないようにした方がいいと思います。

目次に戻る

口コミ18

セルモ玉泉院(伊敷会館)の評判、口コミ(2022年、鹿児島市、家族葬、48万円)

★★★★★「追加費用の発生もなく、料金も納得でき、特にトラブルもありませんでした。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 鹿児島県 鹿児島市
種類 家族葬
通夜 8人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 セルモ玉泉院
ホール名、斎場名 (伊敷会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
48万円

セルモ玉泉院の流れ

【準備】・祭壇など葬儀に関するランク決め
・お坊さんの手配
・写真選定
・挨拶文、お返し選定
・役所への届出のお願い
・費用見積もり

【通夜】・参列者への対応
・お坊さんへの対応
・供花、電報の受け取り
・飲食の買い出し
・朝まで火をたやさない

【葬儀、告別式】
・参列者への対応
・お坊さんへの対応
・告別式後の出棺準備

【火葬】・火葬場までの移動手配
・火葬中の飲食手配

【その後】
・初七日、四十九日法要
・斎場の片付け
・精算
・納骨

セルモ玉泉院の評判、口コミ

家族が全員、県外の為、対応が難しいことも丁寧にお手伝い頂きました。

家族葬だったので、アットホームな感じで接して下さいました。

マニュアル通りなのでしょうが、それを感じないほど一つ一つ、丁寧に教えて頂きました。

一点だけ…

その日は葬儀が多かったことに加えて、予算の関係もあり控室が最低限の部屋の広さだったことが残念でした。

追加費用の発生もなく、料金も納得でき、特にトラブルもありませんでした。

お返しの品物は、返品ができるかどうかを確認するとよいです。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

自分ごととして、事前に葬儀社を見ておくのがいいと痛感しました。

過去の葬儀では、葬儀社の規模によっては、こちらの希望のワンランク上を提示して、断りにくい状況をつくることもありました。

棺、骨壷、祭壇、お返しの品、写真、などなど本当に細かいことを決めなくてはいけないので、とにかく、色々な葬儀社見て、納得できる場所を決めておくと良いです。

目次に戻る

口コミ19

たかはし葬儀社(セラホール名取)の評判、口コミ(2023年、名取市、家族葬、45万円)

★★★★★「スタッフの方も愛想のいい方が多く、丁寧にご対応して頂きました。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 宮城県 名取市
種類 家族葬
通夜 9人
葬儀・告別式 9人
葬儀社 たかはし葬儀社
ホール名、斎場名 (セラホール名取)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
45万円

たかはし葬儀社の流れ

会場設営から通夜の準備は葬儀社で行って頂き、葬儀で呼ぶ和尚の手配や火葬場の手配は喪主が務めました。

住職への接待などもして頂きました。

たかはし葬儀社の評判、口コミ

家族葬ホールの作りが全体的にバリアフリーになっていて、小さい子供やお年寄りに優しい造りになっていました。

スタッフの方も愛想のいい方が多く、丁寧にご対応して頂きました。

サイトに記載されている費用で対応して頂きました。

別途費用がかかるものも記載されている通りです。

故人1枚の写真が無く困っていたのですが、集合写真から綺麗に故人のみになるように加工して頂けて助かりました。

一日の流れの説明も分かりやすく、質問にも快く答えていただけました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

会場内の設備として、小さいお子様や高齢者の方が参列される際に使いやすいバリアフリーになっているか、スタッフの方が丁寧な説明をして下さるか、特に料金への質問をした際の対応の仕方が丁寧で親切か。

この上記3点が自身の思う基準を満たしているかが大切だと思います。

目次に戻る

口コミ20

むさしセレモニー(むさしセレモニーさくら会館)の評判、口コミ(2022年、南陽市、家族葬、200万円)

★★★★★「葬儀内容としてもコストを抑えながらも必要十分な内容だったかと思います。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 山形県 南陽市
種類 家族葬
通夜 10人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 むさしセレモニー
ホール名、斎場名 (むさしセレモニーさくら会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

むさしセレモニーの流れ

父の葬儀に喪主として参加する形で、精神的にも余裕の無い中だったが準備やその後の流れ等を丁寧に対応頂きスムーズに進んだ。

むさしセレモニーの評判、口コミ

真冬の2月に通夜会館に家族で一泊させていただきました。

館内は新しい施設のこともあり温かく快適に過ごすことができました。

また当時は大雪で駐車場が埋まっていたにも関わらず、朝早くからスタッフの方が来ており除雪していただき助かりました。

また料金内容や追加費用についても分かりやすく説明していただき、こちらの細かい要望にもお応えいただきました。

葬儀内容としてもコストを抑えながらも必要十分な内容だったかと思います。

トラブルもなく無事終えられてほっとしておりました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

全く葬儀のことを知らない人に対しても、丁寧に対応してくれるスタッフさんがいる葬儀会社さんをお勧めいたします。

また、基本料金とは別のオプションも細かく用意されているかと思いますので、そういった部分を隠さず教えてくださる会社さんをおすすめします。

目次に戻る

口コミ21

備庵の評判、口コミ(2023年、別府市、家族葬、90万円)

★★★★★「スタッフの方の対応も申し分なく、つつがなく父を見送ることができ良かったです。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 大分県 別府市
種類 家族葬
通夜 15人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 備庵
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
90万円

備庵の流れ

病院から斎場へのご遺体の移動

安置

死に化粧と衣装準備

斎場に飾る遺影、思い出の写真の掲示準備

通夜後の斎場に宿泊する寝具、お茶等の手配

葬儀の準備

告別式

火葬のための霊柩車

火葬場の手配

火葬場の待合室の手配

備庵の評判、口コミ

母の葬儀をお願いした同じ葬儀社を父の時もお願いしました。

母の時に滞りなく葬儀が行え、斎場の場所や環境も分かっていたのでお任せできました。

スタッフの方の対応も申し分なく、つつがなく父を見送ることができ良かったです。

費用も明確でクレジットカードも使えたので安心でした。

葬儀内容の説明もしっかりしていたと思います。

経験の多いスタッフさんが色々と助言して頂けました。

地元で行う葬儀だったので友人にも参列して貰え、故人を知る方々のみ参列してもらったので本来の葬儀を行って貰えたと思います。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

病院で亡くなった場合、葬儀社等のご遺体の移動が必要なようです。

病院にご遺体を移動するようお願いされたのが夜中でしたので、葬儀社に連絡してから数時間の待ち時間がありました。

迅速に動いて下さった葬儀社さんが有難かったです。

目次に戻る

口コミ22

泉屋(泉屋メモリアルホール奈良学園前)の評判、口コミ(2021年、奈良市、家族葬、88万円)

★★★★★「とても丁寧に対応してくださいました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 奈良県 奈良市
種類 家族葬
通夜 8人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 泉屋
ホール名、斎場名 (泉屋メモリアルホール奈良学園前)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
88万円

泉屋の流れ

葬儀社は事前に契約済みでした。

亡くなった旨連絡を入れ、その後はすべて初七日法要の終了まで葬儀社の方で進めてくださいました。

泉屋の評判、口コミ

亡くなる数日前に気がかりなことがあり電話したところ、とても丁寧に対応してくださいました。

死後の役所での手続きについてまとめた一覧表をもらいました。

市役所に便利な窓口があるのを教えていただき、とても助かりました。

費用の支払いも、葬儀の翌日自宅に請求に来る会社もあるようですが、告別式当日に現地で支払いができたのも良かったです。

いろいろやる事はあるけど、疲れているので翌日はとりあえずゆっくりしたいですので。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

駐車場に停められる台数の確認をしておいた方がいいと思います。

小さい会場だと駐車スペースが2~3台とかで、車で行くのは無理な場合もありました。

斎場に向かうとき、会社が車を出してくださるかどうかも確認した方がいいです。

家族葬で人数が少ないと自家用車で、となる場合もあるようでした。

うちの場合は運転できる人間が少なかったので気がかりな点でした。

駅から徒歩で行けるところの方が良いと思います。

目次に戻る

口コミ23

あこう典礼館花みずきの評判、口コミ(2024年、赤穂市、家族葬、75万円)

★★★★★「急な葬儀だったが素早く対応してくださり、次の日には通夜を挙げられた」

お葬式の概要

時期 2024年
場所 兵庫県 赤穂市
種類 家族葬
通夜 12人
葬儀・告別式 38人
葬儀社 あこう典礼館花みずき
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
75万円

あこう典礼館花みずきの流れ

病院から葬儀会社へ連絡

葬儀場から仏様のお迎えを病院にて待つ間にお寺へ連絡

仏様のお迎えがあり葬儀場へ

次の日の夜に通夜

通夜の後49日までの段取りの話し合い、お布施の準備

通夜の次の日に告別式、火葬

骨壷へ骨を拾い、告別式の後お寺へ

逮夜参り

満中陰志のカタログ取り寄せ、葬儀場の支払い等

49日が終わり、納骨

あこう典礼館花みずきの評判、口コミ

夜中にもかかわらず病院まで仏様のお迎えに来てくださり、安全運手で運び、丁寧に取り扱ってくれたこと。

急な葬儀だったが素早く対応してくださり、次の日には通夜を挙げられたこと。

ひとつひとつ仏様だけでなく家族の様子を伺いつつお話を進めてくださったこと。

全てとてもありがたく思っております。

料金に関してもしっかりとした説明をしてくださり、何にいくらかかるのかやどういったもので費用が追加されるのか説明後に手続きをしてくださり、助かりました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

大切な人を送る式ですので、私はやはりまずはスタッフの方の対応が大切だという考えで、その後式場の場所や料金等見合わせていくのが最適だと思います。

家族が納得できる葬儀場でしっかりと見送って差し上げることが仏様にできる最後のことだと思うので、慎重に進めて損は無いことだと感じました。

目次に戻る

口コミ24

メモリア(岐阜)(大垣市勝山斎場)の評判、口コミ(2012年、大垣市、家族葬、130万円)

★★★★★「急な変更点にも迅速に対応下さり、とても助かりました。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 岐阜県 大垣市
種類 家族葬
通夜 25人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 メモリア(岐阜)
ホール名、斎場名 (大垣市勝山斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
130万円

メモリア(岐阜)の流れ

通夜と告別式は斎場にて執り行う予定だったため、葬儀社において死装束に着替えていただき、その日は葬儀社に泊まりました。

斎場の準備が整い次第移動し、通夜、告別式、火葬、引き上げを滞りなく終えることが出来ました。

メモリア(岐阜)の評判、口コミ

初めての事で戸惑う母と妹の意見も親切に聞いてくださり、喪主の私にとってとても力強い相談相手になってくださいました。

急な変更点にも迅速に対応下さり、とても助かりました。

父の好きなものなどを伺ってくださり、告別式も特別なものになりました。

家族葬でしたが祭壇も立派で式進行のスタッフの方々もとても丁寧で、私たち家族に寄り添ってくださり、またワガママも聞いてくださいました。

宗派によって式で使うものも色々だと思いますが、一式揃えてくださりまた必要ないものは予算内に収まるよう配慮してもらえて助かりました。

この葬儀社にして良かったと思えました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

喪主様やご家族の意向を組んでくださる。

事務的ではない。

いろんなプランがある。

多くの経験がある。

口コミを確認する。

アフターケアがしっかりしている。

担当者がコロコロ変わらない。

地域密着。

宗派を問わない。

報連相がしっかりしている。

予算などのワガママもちゃんと聞いてくださる。

ご本人またはご家族が生前より契約している葬儀社があるならそれを優先されると思いますが、ここにして良かったと思える葬儀社様に出会えると、亡くなった方も嬉しいと思います。

目次に戻る

口コミ25

セレモニー目黒の評判、口コミ(2020年、目黒区、家族葬、105万円)

★★★★★「丁寧に心のこもった言葉と態度でスタッフの皆さんが接して下さいました。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 東京都 目黒区
種類 家族葬
通夜 30人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 セレモニー目黒
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
105万円

セレモニー目黒の流れ

家族や葬儀会社に連絡、遺体を搬送、葬儀の日程を決める。

納棺する、通夜式を行う、告別式を行う、骨上げをする、故人を共養する。

セレモニー目黒の評判、口コミ

不安な私たち家族をしっかりサポートしてくださり、また丁寧に心のこもった言葉と態度でスタッフの皆さんが接して下さいました。

また、私たちの家の事情などを理解して下さった上で葬儀の打合せをして下さりました。

スタッフの皆さんは、最後までこちらの話に耳を傾けて下さり安心できました。

たわいもない話ですら、こちらを遮ることなく全部聞いて下さり、残された遺族にとっては、そういった話まで聞き入れて下さる姿勢は救いとなりました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀社スタッフの対応が丁寧で信頼できることや、契約を急がせて来ないかしっかり見た方が良いと思います。

費用に関しては葬儀費用が明確に提示されていることや、支払いの期日や方法に柔軟性があるかしっかり確認することが大事だと思います。

目次に戻る

口コミ26

石丸会館の評判、口コミ(2020年、延岡市、家族葬、20万円)

★★★★★「金銭面からお墓のことまで様々な事に相談に乗ってもらい、快く対応していただけました。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 宮崎県 延岡市
種類 家族葬
通夜 30人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 石丸会館
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
20万円

石丸会館の流れ

もともとそちらにお世話になっていた事、コロナ渦でもあり身内のみで行いたいことを伝え、自宅にて準備、通夜、葬儀を身内のみで行いました。

石丸会館の評判、口コミ

金銭面からお墓のことまで様々な事に相談に乗ってもらい、快く対応していただけました。

見積もりに関してもこちらが提示した金額内で、お花もとても品があって素敵で十分な式を行っていただきたいへん満足しています。

祖母の葬儀後も、身内の葬儀について相談(まだ亡くなってはいませんが念のため相談しました)にも親切にお見積もりより安くする方法など多くのことを提案していただき、とても助かりました。

次にお願いする時もこちらでお願いしたいと考えています。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

親身になって相談に乗ってくれる葬儀社がやはりおすすめかと思います。

身内が亡くなり、金銭面等で不安な時などにこちらの気持ちを理解してもらえない葬儀社では良い思い出も作る事はできないと思うので…。

どういった式を望むかは人それぞれですが、気持ちに寄り添ってくれる所がやはり信用できるし、良い式だったと思えると感じました。

目次に戻る

口コミ27

さがみ典礼(アルファクラブ)(出雲葬斎センター)の評判、口コミ(2019年、出雲市、一般葬、280万円)

★★★★★「終始本人のことを思い出しながら皆んなで送ることができました。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 島根県 出雲市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 200人
葬儀社 さがみ典礼(アルファクラブ)
ホール名、斎場名 (出雲葬斎センター)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
280万円

さがみ典礼(アルファクラブ)の流れ

火葬場が混み合っていたのもあり、亡くなってから2日後に通夜、翌日に葬儀・告別式、その後火葬をしました。

さがみ典礼(アルファクラブ)の評判、口コミ

通夜まで日が空いたので、葬儀のプランなどを何度も詰めることができました。

スタッフの方もとても細かな配慮をして下さり、葬儀・告別式の時にはウェルカムスペースのような場所に思い出の写真や寄せ書きなどを飾って頂きました。

また、葬儀中は本人の好きだった曲をかけたりなどもあり、終始本人のことを思い出しながら皆んなで送ることができました。

葬儀が終わった後も、葬儀の最後に親族で撮影した集合写真を現像して手紙と共に送付してくれたり、担当だった女性のスタッフの方の心配りを大変ありがたく感じました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

突然亡くなった場合、そこから葬儀社を探し色々バタバタと段取りをするのは遺族にとってもとても精神的にも辛いものです。

また、本人がどのような葬儀にしたいか、もし希望などあれば話す機会を日頃から設けておくと良いと思います。

目次に戻る

口コミ28

葬儀会館ティア(御器所)の評判、口コミ(2024年、名古屋市昭和区、家族葬、150万円)

★★★★★「細かいところにいろいろと気を配っていただけました。」

お葬式の概要

時期 2024年
場所 愛知県 名古屋市昭和区
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 葬儀会館ティア
ホール名、斎場名 (御器所)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
150万円

葬儀会館ティアの流れ

元々葬儀社は決めていたので日程調整して、準備、通夜、葬儀・告別式、火葬場へ移動、火葬、お骨上げをした。

葬儀会館ティアの評判、口コミ

細かいところにいろいろと気を配っていただけました。

(小さい子が2人いたので後ろの席にしてもらった。

荷物が多かったが、「お持ちしますよ」と声をかけていただきしばらくの間持っていただけた。

通夜後の食事の時に、小さい子用の椅子を用意してもらえた。)

こちらが迷うことなく先先に説明や移動をしてくれたのでとても助かりました。

ただ時間に追われているのか少し急かされているように感じて、語尾が強いスタッフがいた。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

家から近いところで選んだが、大きい葬儀場なので実際は少し離れたところしか空いてないので、そちらでお願いしますとなった。

事前に葬儀社を決めておくことは大事だと思うので、葬儀に参列した際にいろいろみておくといいなと思った。

目次に戻る

口コミ29

メモリード(メモリード典礼会館)の評判、口コミ(2024年、長崎市、一般葬、200万円)

★★★★★「トラブルもなく、スタッフの方々もみなさん親切で助かりました。」

お葬式の概要

時期 2024年
場所 長崎県 長崎市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 メモリード
ホール名、斎場名 (メモリード典礼会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

メモリードの流れ

斎場が忙しく病院へなかなか迎えにきてもらえず、そこからの準備に時間がかかった。

そのあとも葬儀場が開かず、通夜までに2日別の斎場で控えていた。

通夜、葬儀・告別式、火葬となる。

メモリードの評判、口コミ

とても丁寧でよくしていただきました。

葬儀場の都合だったので、2日間別の斎場の料金は支払わなくて良いと言われ大変助かりました。

亡くなる方が多い時期でもあり、なんでもかんでも遅れが生じましたが、親戚含め遠方からが多かったのでゆっくり準備することができました。

家族控え室もホテル並みに綺麗で助かりました。

お茶などドリンクバーだったので来客への手配がとても楽でした。

トラブルもなく、スタッフの方々もみなさん親切で助かりました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

とにかく、来客の方々、親戚も含め、アクセス面を考えるのが1番かと思います。

あと葬儀場の周りに飲食店、コンビニがあると便利です。

葬儀場の互助会に入っているとかなり割引がきくので、早めに準備しておくのが1番かと思います。

目次に戻る

口コミ30

たまのや(もとみや斎場)の評判、口コミ(2024年、本宮市、一般葬、150万円)

★★★★★「対応や説明、一連の案内がとても丁寧で親切でした。」

お葬式の概要

時期 2024年
場所 福島県 本宮市
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 たまのや
ホール名、斎場名 (もとみや斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
150万円

たまのやの流れ

当人が病気で病院で亡くなり、その後葬儀屋に連絡。

兄弟で、故人を寝かせる布団や場所を準備、通夜を親族で行い、葬儀の翌日に告別式。

バスで二本松市のあだたら聖苑に移動し、火葬場でお別れをして親族で食事をしながら待ち、骨壺の中に全員で骨を拾ってしまい、その後墓地に移動。

お教をあげてもらいながら墓地の中に骨壺から出したお骨をまき、終わりです。

たまのやの評判、口コミ

以前、祖父の葬儀でもお世話になり、今回は祖母の葬儀でお世話になりました。

対応や説明、一連の案内がとても丁寧で親切でした。

葬儀場の中で小さい子供を連れていきましたが、スタッフさんたちが優しく対応してくださり、とても嬉しかったです。

料金や費用に関しては、父が対応しましたが、わかりやすくて質問したらきちんと答えてくれて安心できたと言っていました。

また、葬儀の日取りについても柔軟に対応してくれました。

通夜からお世話になりましたが、困ることや不安になることもなく、葬儀が終わるまでスムーズにできたのは、葬儀場の方のおかげで、とても感謝しています。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀費用や、葬儀場の雰囲気、家からの近さと、遠方からくる親族たちの寝泊まりする場所の確保があるのか確認したほうがいいです。

葬儀の日取りについても、いくつか候補をだしてくれたり、柔軟に対応してくれるかどうかも重要です。

担当者の印象も話した感じとかも比較したほうがいいと思います。

目次に戻る

口コミ31

しらゆりホールの評判、口コミ(2024年、八尾市、家族葬、300万円)

★★★★★「スタッフさんの対応がとてもよく、2日にわたる葬儀も滞り無く行えるようになりました。」

お葬式の概要

時期 2024年
場所 大阪府 八尾市
種類 家族葬
通夜 60人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 しらゆりホール
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
300万円

しらゆりホールの流れ

準備、通夜、葬儀、告別式、火葬、親戚一同の食事会、送迎、その後は葬儀の参列のお礼を返しました。

とても良かったです

しらゆりホールの評判、口コミ

良かった点
スタッフさんの対応がとてもよく、2日にわたる葬儀も滞り無く行えるようになりました。

悪かった点
しばらく考えましたが、特にありません

困ったこと
しばらく考えましたが、特にありません

トラブル
葬儀自体は2日有りましたが、特にトラブルは無かったような気がします

スタッフの対応
とても良かったです

見積り
特に問題ありません

追加費用
特にありません

会員システム
ありました、今後もお世話になると思います。

よろしくお願いします

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

僕自信そんなに経験があるわけではないので、何をお伝えするか結構迷いますがスタッフさんの対応、故人をどれだけ丁寧に扱って頂けるかをちゃんとみて、考え選んだ方がいいと思います。

皆さんの今後にお役立てれば幸いです

目次に戻る

口コミ32

小さなお葬式(おりょう会館)の評判、口コミ(2023年、横須賀市、一般葬、300万円)

★★★★★「スタッフの対応は良く、困った事やトラブルはありませんでした。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 神奈川県 横須賀市
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 小さなお葬式
ホール名、斎場名 (おりょう会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
300万円

小さなお葬式の流れ

通夜、葬儀の参列者数や部屋の手配などの打ち合わせをして、準備をしました。

小さなお葬式配下のあんしん典礼の担当者から、花の準備など細かい事まで決めました。

通夜の前にお坊さんから、色々な説明を受けました。

その後に通夜が始まり、翌日に葬儀、告別式を行い、火葬場まで移動して火葬している間にお食事会があり、解散しました。

葬儀社は葬儀まで、準備が一番大変でした。

小さなお葬式の評判、口コミ

あんしん典礼の担当者がよく出来た人で、こちらの要望を全て聞いて、足りない事や更に細かいところまで、アドバイスをしてくれました。

その説明は要点が非常に明確で、非常に助かりました。

その打ち合わせ後に通夜、葬儀に参列者を決めて、部屋をどうするかを決めていきました。

最後に一連の流れを説明してくれて、花や参列者数の事を含めて確認しながら、最後に見積もり書を見せてくれました。

その内訳もひとつひとつ説明があり、totalでこの金額になると丁寧に説明があり、参列者が増えた場合などの事まで、考えられる事が起きた場合の追加費用も教えてくれました。

又、お坊さんからも小さなお葬式は関西系なので、関東とは違う事まで教えて頂き、関東での形式でお願いしました。

スタッフの対応は良く、困った事やトラブルはありませんでした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

最近では、葬儀屋のTVのCMをよく見かける様になりましたが、結局は大きな葬儀屋の本社がどこにあるのかで全てお任せすると、自分達が思ってたやり方と違う事があります。

又、大きな葬儀屋の配下の葬儀屋がいくつかあって、実際には配下の葬儀屋がやってる場合があります。

その葬儀屋の良し悪しで、通夜、葬儀、告別式などが上手くいくかどうかが決まると思った方がいいです。

目次に戻る

口コミ33

広仏(家族葬邸宅ホシエ)の評判、口コミ(2018年、岩国市、家族葬、106万円)

★★★★★「トラブル等もなく順調に式も終え、故人を見送るにあたりとても充実した時間を過ごせた。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 山口県 岩国市
種類 家族葬
通夜 23人
葬儀・告別式 23人
葬儀社 広仏
ホール名、斎場名 (家族葬邸宅ホシエ)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
106万円

広仏の流れ

家族葬の為準備等は特になく、一般的な葬儀同様、通夜、葬儀、告別式、火葬であった。

その後はお寺による法要を執り行なった。

広仏の評判、口コミ

良かった点として、まず施設が綺麗で1組限定なので、気を使うことがなかった。

家族が寝泊まりするスペースにも配慮がなされており、非常に満足度は高かった。

また、式に携わるスタッフも親身に寄り添ってくれてとても助かった。

トラブル等もなく順調に式も終え、故人を見送るにあたりとても充実した時間を過ごせた。

1つ問題点をあげるとすれば、家族葬で参列者も少人数の割には色々とオプションなどもあり、費用が高くなったように思う。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

費用を別とすれば非常にいい施設で故人を見送るにはとても良い環境のように思えた。

スタッフとの葬儀打ち合わせの際に色々とオプションを提示されるので、よく検討することをオススメします。

選ぶ物で費用も相当変わってくると思います。

目次に戻る

口コミ34

草苑(北佐賀草苑)の評判、口コミ(2017年、佐賀市、一般葬、140万円)

★★★★★「トラブル等は特になく、手厚いフォローで助かりました。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 佐賀県 佐賀市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 草苑
ホール名、斎場名 (北佐賀草苑)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
140万円

草苑の流れ

葬儀社決定後は、四十九日祭壇などの準備、通夜、葬儀・告別式、火葬、初七日以降の法事の打ち合わせ。

それぞれ、会場の移動には、車で乗り合わせにて移動。

草苑の評判、口コミ

すべての工程を自分たちでやろうとしたら、とてもじゃないができない。

これを葬儀社でやってもらえて、助かった。

わたしがお世話になったところでは、一連の工程をパックにして、サービスするものがあり、これは一般葬でも何パターンかわかれていました。

これらのパターンを基礎として、フラワーアレンジや料理、その他、追加で費用をたすことになります。

追加費用としては、フラワーアレンジが一番高く値段の幅が大きいものになりました。

県内最大級の会場で実施したことも影響しているかもしれません。

トラブル等は特になく、手厚いフォローで助かりました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

お金に余裕のある人は、できるだけ値段の高いものを選んだほうがいい。

自分たちに後悔が残らないようにするためにもそうしたほうがよい。

葬儀社を選ぶまえにどんな形態の葬儀にするか、事前に把握しておくと、これがないとはじまらない。

目次に戻る

口コミ35

プラザヨコスカ西村葬儀社(横須賀市立中央斎場)の評判、口コミ(2024年、横須賀市、一日葬、50万円)

★★★★★「家族の負担が最小限に抑えられました。」

お葬式の概要

時期 2024年
場所 神奈川県 横須賀市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 25人
葬儀社 プラザヨコスカ西村葬儀社
ホール名、斎場名 (横須賀市立中央斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

プラザヨコスカ西村葬儀社の流れ

地元の葬儀社という事で、勧めてもらった。

身内だけの簡素な式にする事にしたが、故人のイメージの式にしてくれるように親身に相談に乗ってくれた。

プラザヨコスカ西村葬儀社の評判、口コミ

地元密着の有名な葬儀社です。

式そのものも親身になってくれましたが、故人は一人暮らしで亡くなった為、その後の手続き等をしてくれる弁護士や企業を紹介してくれ、家族の負担が最小限に抑えられました。

故人が互助会に入っている事も知らなかったのですが、前もって加入している事を伝えてくれ、料金も想像していたよりかからずありがたかったです。

葬儀後、位牌を作ってもらいましたが、以前亡くなった義母と同じ位牌を提案してくださり、更に格安で作成して下さいました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

ご家庭の希望する規模の葬儀が得意な葬儀社を日頃から目に留めておくといいと思います。

葬儀は急に行わなくてはならない事もありますが、その時は地元の葬儀社を選ぶと、以後の手続きや相談も助かると思います。

ぜひ、地元から見つけて欲しいです。

目次に戻る

口コミ36

愛光式典の評判、口コミ(2022年、江戸川区、家族葬、70万円)

★★★★★「無事に見送れたのは葬儀会社の方々のおかげが大きかったように思う。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 東京都 江戸川区
種類 家族葬
通夜 10人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 愛光式典
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
70万円

愛光式典の流れ

死去後、病院まで引き取りに行ってもらい葬儀社へ搬送。

その晩に自宅に移し、2日間過ごしまた葬儀社へ。

翌日に葬儀、火葬後自宅にお骨を運んだ。

愛光式典の評判、口コミ

良かった点

突然のことで整理がつかず、戸惑うことしかできなかったがノウハウやしきたり、マナーなど丁寧に親身に教えてくださりかなり心強かった。

良心的で、誠実に対応して頂けた。

死亡診断書の件で誤りがあり、冷や汗をかいたがかなり迅速に病院に連絡をとり対応していただいた。

そのため、遺体に会うのもすぐ叶い家族一同で感謝した。

まだ気持ちが落ち着かないものの、無事に見送れたのは葬儀会社の方々のおかげが大きかったように思う。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

地元に密着して長い期間運営されているところは信頼できると思う。

口コミがよいものばかりで、最初はサクラでもいるのかと疑ってしまったが、葬儀を終えて実際によい評価だったのを見ると確かに評価の理由が頷けた。

目次に戻る

口コミ37

品川合同葬祭(シティホール江田)の評判、口コミ(2005年、横浜市青葉区、家族葬、150万円)

★★★★★「悪かった点はひとつもありませんでした。」

お葬式の概要

時期 2005年
場所 神奈川県 横浜市青葉区
種類 家族葬
通夜 25人
葬儀・告別式 25人
葬儀社 品川合同葬祭
ホール名、斎場名 (シティホール江田)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
150万円

品川合同葬祭の流れ

家族でスタッフと打ち合わせしました。

遠方から来る親戚も参加できるように、日程、火葬場の予約、祭壇の花はどうするか、骨壷、遺影など色々なものを決めて行きました。

丁寧に説明して下さって、心配りが感じられました。

品川合同葬祭の評判、口コミ

悪かった点はひとつもありませんでした。

最初の家族がまだ動揺していて、流れも理解できないところに丁寧に話を聞いてくださり、手続きを手伝って下さったりアドバイスもいただきました。

人柄がとてもよかったと思います。

家族葬でしたが、式の前は会場の端にずっと立っていらっしゃって、様子を見守って下さって、何かあればすぐ動けるようにいて下さいました。

無宗教で家族葬をしましたが、音楽や花などのリクエストも聞いて下さいました。

追加料金はなかったです。

見積もりも明確でした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

スタッフのお人柄が一番だと思います。

担当者だけでなく、すれ違う別の社員の気配りも感じられたので、お葬式を安心してお任せできた点は、後から思うととても大きかったと思います。

そのおかげで、心穏やかに送り出せたと思います。

我が家は運が良かったと思いますが、事前に下調べや見積もりを取っておいてもいいと思います。

目次に戻る

口コミ38

花秀(野田市斎場)の評判、口コミ(2018年、野田市、一般葬、300万円)

★★★★★「トラブルなども特になく、つつがなく最後まで式を執り行うことができて良かった。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 千葉県 野田市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 花秀
ホール名、斎場名 (野田市斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
300万円

花秀の流れ

その時期は火葬場が混んでいたので、なかなか葬儀を行う日程が取れず、亡くなってから葬儀までの期間が1週間ほどあった。

準備、通夜、葬儀のやり方など、担当の葬儀屋さんに相談しながら、従来からある一般的な手順で進めた。

火葬の後は、四十九日、初盆、一周忌、三回忌などのお花やお食事の手配も、その都度お願いしてお世話になった。

花秀の評判、口コミ

基本的に葬儀に慣れている人はいないものなので、あれこれ教えて頂き助かった。

悪かった点や困った点、トラブルなども特になく、つつがなく最後まで式を執り行うことができて良かった。

その時のスタッフの方には、その後の法事の手配の際にもお世話になり、良い関係のまま終わったので不満もない。

料金に関しては、地域によっても、それぞれの家庭によっても、中身への投資を省く・省かないで変わってくることもあり、安いか高いかの相場は今一つ分からないので何とも言えない。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

上記にも書きましたが、世の中に葬儀に慣れている人はあまりいないと思うので、故人が亡くなられた病院や既にご経験のある知り合いの方に、こっそり教えて頂くのが良いのではないでしょうか。

地域がらで、どの程度の規模の葬儀を行うかも相場があるかもしれませんので。

目次に戻る

口コミ39

JA葬祭(ルミエール城南)の評判、口コミ(2019年、伊予郡、家族葬、50万円)

★★★★★「料金もあまりかからず、良心的だと感じた。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 愛媛県 伊予郡
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 JA葬祭
ホール名、斎場名 (ルミエール城南)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

JA葬祭の流れ

以前から祖母の体調が思わしくなく、意識が無くなって…となったくらいから予約していた。

祖母の介護施設が近かったのが理由。

JA葬祭の評判、口コミ

館内はできたばかりで綺麗で、設備もしっかりしていた。

葬儀場の人もしっかりとした人ばかりだった印象がある。

通夜や葬儀で飾られる花もすごく綺麗なものが多かった。

その時は小さい子どもが多かったのだが、スタッフは大人と同じように子どもにも親切丁寧な接客を行ってくれた。

料金もあまりかからず、良心的だと感じた。

駐車場も多く、県外から来た祖母の親戚等も車の置き場に困らず駐車することが出来ていた。

とてもいい式を送ることが出来た。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

館内の綺麗さは結構大切なのではないかと思う。

経年劣化もあるが、少し古びている葬儀場はやはり死を扱う場として少し不気味に思ったりしてしまう。

私が葬儀を行った場所はとても館内が綺麗であり、快く祖母を送り出すことが出来たので満足している。

目次に戻る

口コミ40

クオーレ平安(セレモニーホール)の評判、口コミ(2017年、富士市、一般葬、134万円)

★★★★★「葬儀社の方もとても良い方が多く遺族に寄り添った対応をして下さいました。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 静岡県 富士市
種類 一般葬
通夜 500人
葬儀・告別式 156人
葬儀社 クオーレ平安
ホール名、斎場名 (セレモニーホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
134万円

クオーレ平安の流れ

通夜を行った次の日に、親族のみで葬儀告別式を行い場所を移動して火葬をし、その後お墓の方まで送ってもらい納骨しました。

クオーレ平安の評判、口コミ

昔から知っていた葬儀社でしたので信頼していましたが、葬儀社の方もとても良い方が多く遺族に寄り添った対応をして下さいました。

父のお葬式では少し会場が狭かったのでしょうがないのかもしれませんが、父の知り合いの方や子供達のお友達が会場内に入りきれないほど来て下さりました。

なので焼香をあげたくてもあげれない方が多かったのでもう少し広くて大きい会場を選べば良かったのかなと思いました。

料金も住んでる地域の中では安い方でしたので金銭面でも助かりました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

金銭面で困ってしまう方もいるので、できるだけ安くなおかつ亡くなられた方にもその遺族の方にも寄り添って下さる葬儀社を選ぶのが1番良いと思います。

不謹慎かもしれないですが、周りで葬儀をした方が選んだ理由を聞くのも良いと思います

目次に戻る

口コミ41

セレマ(倉敷セレマシティホール)の評判、口コミ(2024年、倉敷市、一般葬、120万円)

★★★★★「何もわからない私達にスタッフさんが声をかけてくださり安心できました。」

お葬式の概要

時期 2024年
場所 岡山県 倉敷市
種類 一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 150人
葬儀社 セレマ
ホール名、斎場名 (倉敷セレマシティホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
120万円

セレマの流れ

親が互助会の積立をしていたため事前に相談に行かせてもらっていました。

老人ホームで朝食は普通に摂取したあと眠るように亡くなり、医師死亡確認後、

11時30お迎え

12時会場到着

友引のため翌日通夜

翌日告別式、火葬、仕上げ膳

セレマの評判、口コミ

良かった点:亡くなった日が友引だったため安置場所でひと晩を過ごさないといけなかったのですが、家族が泊まることができる式場の部屋に安置していただきそばにいることができました。

何もわからない私達にスタッフさんが声をかけてくださり安心できました。

悪かった点:大きくはないですがやはりいざとなると、湯灌や白装束などのランクをあげ予想より料金が高くなったことです。

思いの他、お花やお供えが多く届き狭い会場いっぱいになり、これ以上増えたら大きい会場へ移動しないといけないくらいになり寂しくなかったです。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

早めに見学、見積もりなどしてもらうこと。

互助会入会しておいたほうが会員割引が使える。

見積もりよりは金額が上回ること。

自分たちが動きやすい距離の葬儀場を選択するほうがよいと思います。

必要物品を取りに帰ったりや終わったあとは自宅に段飾りなどすることがたくさんあるので。

目次に戻る

口コミ42

さがみ典礼(アルファクラブ)(プリエ大宮)の評判、口コミ(2024年、さいたま市大宮区、一日葬、75万円)

★★★★★「こちらから聞かなくてもやるべきことを教えてくれたのでとても助かった。」

お葬式の概要

時期 2024年
場所 埼玉県 さいたま市大宮区
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 さがみ典礼(アルファクラブ)
ホール名、斎場名 (プリエ大宮)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
75万円

さがみ典礼(アルファクラブ)の流れ

病院に迎えに来てもらい、遺体を葬儀場まで移動。

翌日、打ち合わせ。

通夜はないので、告別式の日まで遺体を預かってもらう。

5日後、告別式、火葬。

葬儀終了後、帰宅時間に合わせ自宅に祭壇を設置しに来てくれた。

四十九日についての話や、自宅用に預かってきた返礼品の説明などを聞く。

後日、使わなかった分の返礼品を取りに来てくれた。

区役所で必要な手続きなど、詳しく教えてくれたので助かった。

さがみ典礼(アルファクラブ)の評判、口コミ

会員だったおかげで、亡くなったと電話をするだけでスムーズに対応してくれた。

こちらから聞かなくてもやるべきことを教えてくれたのでとても助かった。

家族葬向けの新しい葬儀場だったので、祭壇も洋風で明るく、そんなにたくさん花を用意しなくても見栄えが良かった。

花はほとんど棺に納めたが、火葬の時の花束は持って帰るか火葬するか聞いてくれたので、持って帰って飾ることができた。

スタッフの方は皆さんとても感じが良かったです。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀は高いものだと思うが、できるだけ不要なものを省く為事前に見積もりをとったり、見学に行くのも良いと思う。

個人でやっているような町の葬儀屋より、誰もが知っている葬儀社の方が人手も多いし、安心感がある。

目次に戻る

口コミ43

池田造生花屋(いけだセレモニーホール)の評判、口コミ(2013年、滝川市栄町、家族葬、20万円)

★★★★★「トラブルや困った事はありませんでした。」

お葬式の概要

時期 2013年
場所 北海道 滝川市栄町
種類 家族葬
通夜 6人
葬儀・告別式 4人
葬儀社 池田造生花屋
ホール名、斎場名 (いけだセレモニーホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
20万円

池田造生花屋の流れ

葬儀社を決めてから遺体を葬儀場に移してもらい、次の日に通夜でその次の日に火葬しました。

私の親の兄妹、親戚は高齢で葬儀に来る事が困難なので最小限の家族葬にしました。

葬儀社の方々の対応も大変良かったです。

池田造生花屋の評判、口コミ

葬儀社の皆さんの対応はとても親切で、見積もりもすぐに出してもらいました。

料金プランも良心的で追加費用などは一切かからずに人数が少ないので、はがき代をサービスしていただきました。

葬儀社の方々はとても熱心に私と妻に(解らない事があったら何でも聞いてください)と言って安心させてくださいました。

市役所の手続きから私の仕事の悩み相談まで何から何まで本当によくしていただき感謝しています。

トラブルや困った事はありませんでした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

大手の葬儀社もいいと思いますが、地元で長く営業している葬儀社がとても良心的でとても良いです。

インターネットとかで調べてみたりして情報収集してから決めるのも良いと思います。

それぞれの考え方で選んでみてはどうでしょうか。

目次に戻る

口コミ44

JA葬祭(JA遠中セレモニア袋井)の評判、口コミ(2023年、袋井市、家族葬、75万円)

★★★★★「かなり分かりやすく教えてくれ何とか無事葬儀を終えることが出来ました。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 静岡県 袋井市
種類 家族葬
通夜 40人
葬儀・告別式 14人
葬儀社 JA葬祭
ホール名、斎場名 (JA遠中セレモニア袋井)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
75万円

JA葬祭の流れ

田舎なので、葬儀社は最初から決まっていました。

今回私の実弟の葬儀でした。

亡くなったのがGW最終日で、丁度葬儀社も繁忙しており直ぐに遺体の受け入れが難しいとの事で3日間は家で弟と共にすごしました。(ドライアイス等のご準備は頂きました。)

16日に亡くなり、繁忙の為20日に通夜、21日に告別式という流れです。

準備にはJAの担当様が毎日通って下さり円滑に勧められました。

通夜、葬儀も滞りなく進み、その後火葬の為に火葬場に移動しました。

移動後は実際に火葬のため最後に顔を合わせ、その後は1時間少し控え室で待機し、その後お骨をお骨壷に移し終了しました。

私たちが喪主側になるのは初めての事で、ほとんどの事は祖父が進めてくださったり担当の方がかなり分かりやすく教えてくれ何とか無事葬儀を終えることが出来ました。

その後葬儀の後の香典返しであったり、7日お経だったり今後の流れを教えてもらいました。

JA葬祭の評判、口コミ

良かった点:とても親身に教えて頂けたこと、イレギュラーの対応が素晴らしかった(お弁当の追加を当日無理やりお願いしてしまったのですが、種類は変わるもののご用意頂けました。)

悪かった点:特にありません。助けられたことばかりでしたので悪い点は見当たりませんでした。

スタッフの対応:私がまだ授乳が必要な子供がいて、その葬儀場は授乳室がないのですが、ひとつ空いている部屋をオムツ替えだったり授乳の為にと開けていただけました。

費用:かなり予算がなかった為、あまりお金がかからないようにしたいと相談させてもらったが無理に高いプランやオプションのようなものを押し売りされる事もなく、予算内で収めることが出来た。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

私の場合はかなりの田舎で田舎コミュニティ的なものがあるため、少し特殊でもう葬儀社が決められておりました。

が、
・予算にあった見積もりを出してくれる
・無理に押し売りしない
は必須だと思います。

金額の話多めで申し訳ないですし、在り来りな話にはなってしまいますが…..

葬儀は基本亡くなってから考える暇もなく葬儀の準備等でバタバタしてしまうので、葬儀社の言われるままに動いてしまいがちになったりすると思います。

1人で考えずに周りの方の意見を沢山聞けると良いかと思います。

目次に戻る

口コミ45

典礼会館(日本セレモニー)の評判、口コミ(2019年、山口市、一般葬、100万円)

★★★★★「料金は割高だったが、壮大な式にしてくださった。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 山口県 山口市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 典礼会館(日本セレモニー)
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

典礼会館(日本セレモニー)の流れ

死から2日後に通夜、その次の日に葬式、火葬、通夜をした。

死から2日後に通夜だったため、一度遺体を故人の自室に移した。

典礼会館(日本セレモニー)の評判、口コミ

料金は割高だったが、壮大な式にしてくださった。

個人との思い出ムービーや曲などを流してくれとても感動した。

泊まる部屋もあり、十人ぐらい寝泊まりできた。

県内では人気の葬儀場であるため、通夜までに少し時間がかかるところが難点。

病死であったため遺体の状態が悪くなると医者が来てくれたり、布団を取り替えてくれたりした。

通夜の際の料理がとてもおいしかった。

施設全体とても綺麗。

施設も広いため百人普通に入れる広さがある。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬式はとてもお金がかかるため、かけられる予算と故人の意思のすり合わせが必要だと思った。

家族葬にしてくれという故人の意思があった場合、残された遺族はそれを汲み取りお金をかけすぎず家族葬にするべきだと感じた。

目次に戻る

口コミ46

フューネ(葬場殿)の評判、口コミ(2021年、豊田市、家族葬、20万円)

★★★★★「スタッフの方々の対応もとても良く、全てにおいてお願いしてよかったなと思いました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 愛知県 豊田市
種類 家族葬
通夜 10人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 フューネ
ホール名、斎場名 (葬場殿)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
20万円

フューネの流れ

病院から葬儀場への輸送

お通夜の準備

葬儀もたんたんと行われ、告別式もそうそうに終わり火葬場もすんなり終わった。

フューネの評判、口コミ

コロナ真っ只中だったのでホントの身内だけだったこともあり、時間も費用も抑えられた。

スタッフの方々の対応もとても良く、全てにおいてお願いしてよかったなと思いました。

料金もとても分かりやすくトラブルになることもありませんでした。

今後もお世話になることになると思うので、積み立てのお話を聞かせてもらいました。

どうしても、突然大金が動くとなると対応できないこともあると思い、葬儀後改めてお話を聞きに行きました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

とてもアットホームで和やかな葬儀が出来ました。

一昔前のことを思えば、大きな葬儀場しかなく金額も高くて豪華な感じでと言うイメージがありましたが、コロナ禍もあってか、こじんまりとした葬儀会社が増えアットホームでとても暖かな感じの葬儀場が色んなところに増えているのを感じます。

やはり最後ぐらい家族で温かくお別れしたいと思いました。

目次に戻る

口コミ47

のいりの評判、口コミ(2018年、北名古屋市、家族葬、200万円)

★★★★★「気持ち良く送り出すことができた。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 愛知県 北名古屋市
種類 家族葬
通夜 30人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 のいり
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

のいりの流れ

葬儀会社との打ち合わせ

通夜

親族控え室 宿泊

葬儀

告別式

火葬

色々な面で気を使っていただいた。

宿泊した際、故人と同じところで眠ることができてとても嬉しく、気持ちが安定した。

のいりの評判、口コミ

とても気を使っていただけて、家族だけで見送ることが出来たので、とても良かった。

そして、葬儀場もとても綺麗で清潔に保っていて、宿泊するところも清潔で、広く、快適に過ごすことができた。

寝るところも故人とすぐ近くで眠れるため、悲しい気持ちばかりだったのが、安心して眠ることができた。

出来るだけ故人とそばにいられるように工夫してくれたので、こちらの気持ちの安定もあり、気持ち良く送り出すことができた。

ほかの親族からの評価もとても良かった。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

実際に見に行って決められたら良いのですが、大切な方が亡くなってしまって気が動転しているので、それも難しいと思います。

なので、葬儀社の方の言葉使いや、丁寧さ、人当たりや、雰囲気などを見て、決められたら良いかと思います。

やはり、最後は誰もが気持ち良く送り出したいと思うので、トラブルなどスムーズに事が運ばないのは避けたいところなので、口コミなども参考にされると良いと思います。

目次に戻る

口コミ48

むさしセレモニー(武蔵セレモニー中のノ目)の評判、口コミ(2021年、南陽市、一般葬、100万円)

★★★★★「火葬中や葬儀の時も親切にしてくださって、温かい気持ちになりました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 山形県 南陽市
種類 一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 60人
葬儀社 むさしセレモニー
ホール名、斎場名 (武蔵セレモニー中のノ目)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

むさしセレモニーの流れ

葬儀の日程を決める

故人のエンゼルケア

出棺の準備

出棺

火葬

葬儀

壇払い

お墓参り

自宅に帰って片付け

むさしセレモニーの評判、口コミ

とても丁寧に対応してくれました。

母と最後の時間を有意義なものにする為に色々考えてくれたし、社長が父の同級生だったこともあり、親身になって対応してくれました。

母との思い出のものを棺に入れてあげたくて、相談に乗ってもらいました。

火葬中や葬儀の時も親切にしてくださって、温かい気持ちになりました。

また、思い出も写真を綺麗に飾ってくれて、嬉しかったです。

月命日になると、わざわざ家まで来てくれて、花束を持ってきてくれます。

葬儀が終われば関係もそれまでだと思っていましたが、葬儀が終わってからも気にかけてくれる気持ちがとても嬉しかったです。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

最初に電話した時にどれだけ気持ちに寄り添ってくれる葬儀社なのか見極める必要があると思います。

不安なことや聞きたいことなどはちゃんと聞けるかどうかも大事だと思います。

不信感があっては良い葬儀を行うことはできないと思うので、良い関係を築けるような葬儀社が1番です。

目次に戻る

口コミ49

花恵(沙羅(さーら))の評判、口コミ(2022年、恵庭市、家族葬、58万円)

★★★★★「特にトラブルもなく、明朗会計でスタッフも良い方で助かりました。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 北海道 恵庭市
種類 家族葬
通夜 6人
葬儀・告別式 7人
葬儀社 花恵
ホール名、斎場名 (沙羅(さーら))
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
58万円

花恵の流れ

80歳母は入院していた病院で亡くなったので、自宅へ→家族葬会場→火葬場を担当の方2名でお世話になりました。

数時間自宅仏間でいた後家族葬会場の沙羅2階に家族で移動し、そのまま通夜で数名泊まりました。

祭壇の部屋以外に二間あり、ゆっくり見守る事ができました。

夜間は社員の方は帰られて、翌日葬儀・告別式→火葬場へ。

火葬場から自宅へは自家用車で移動、帰宅を確認して祭壇設置。

祭壇は初七日後引き取りに来てもらいました。

まだコロナで対応も難しいと思い、家族のみで葬儀を済ませてから親戚・知人に連絡しました。

ハガキと香典返しも葬儀社にお願いしました。

花恵の評判、口コミ

故人が花好きだったので祭壇に多く好きだった花を用意してもらいました。

親会社が花屋さんで寒い時期でしたが綺麗に整えて貰いました。

そのまま初七日まで花沢山の仏間で良かったです。

特にトラブルもなく、明朗会計でスタッフも良い方で助かりました。

互助会・積み立ては入ってないです。

父の死後から何となく家族葬をしている会社を家族で話題にしていたりしていて、本人も元気なうちからどういう感じが良いとか言ってくれていたようてす。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

一般的な広さの会場も良いですが、家族のみの葬儀も気負わずゆっくりと見送りでき大変満足しています。

ご近所の皆さんにお手伝いをお願いする事もなく、コロナ後は特に本人の希望がないのなら家族葬が良いと思います。

目次に戻る

口コミ50

小さなお葬式(シティーホール守口)の評判、口コミ(2018年、守口市、家族葬、35万円)

★★★★★「低価格であったが、非常にあたたかい、アットホームな雰囲気の式を行えた」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 大阪府 守口市
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 小さなお葬式
ホール名、斎場名 (シティーホール守口)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
35万円

小さなお葬式の流れ

⚫︎亡くなった日
・病院から斎場に移動
・斎場に安置
⚫︎翌日
・お通夜
⚫︎翌々日
・葬儀と初七日
・火葬
⚫︎その後の対応
・一連の進行役の方が丁寧にテキパキと対応してくださいました。役所の手続き、支払い手続きなど、上記日程内に完了しました。

小さなお葬式の評判、口コミ

⚫︎良かった点
・担当の方が丁寧で、柔軟な対応をしてくださった点
・低価格であったが、非常にあたたかい、アットホームな雰囲気の式を行えたこと
⚫︎スタッフの対応
・普段は気さくだが、式での進行のときは偲ぶ雰囲気を作ってくださる、良い方でした。今でも感謝しています。
⚫︎料金、追加費用
・わかりやすい料金体系でした。パッケージメニューのようになっていました。
・特にオプションをすすめられるわけでもなく、依頼側の考えを尊重していただいていました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

どんな見送り方をしたいかが大事なのかなと思います。

特に元気なうちに、どんな見送られ方がよいか、冗談めいて話せる間に聞いておくとよいかもしれません。

見送る側もしんどくならないように、予算を決めておくのが大事だと思います。

目次に戻る

口コミ51

JA葬祭(プリエール尾鈴)の評判、口コミ(2022年、川南町、JA葬祭、30万円)

★★★★★「料金や見積もりに関しても、こちらの要望を快く聞いてくださった。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 宮崎県 川南町
種類 家族葬
通夜 4人
葬儀・告別式 4人
葬儀社 JA葬祭
ホール名、斎場名 (プリエール尾鈴)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

JA葬祭の流れ

病院から祖父危篤の連絡があり、駆けつけてお看取りをした。

病院の近所の葬儀社(祖母の葬儀で利用した)に連絡し、遺体が霊柩車に乗るのを見届けてから、自宅に荷物を取りに行ったり、食料を買って葬儀場に向かった。

葬儀場でスタッフと葬儀について打ち合わせをした。

祖父はキリスト教徒だったため、近所の教会の牧師さんにも連絡をした。

他県に住む親戚に亡くなったことを連絡し、その日は葬儀場に宿泊した。

家族葬だったので通夜は省略した。

明け方に親戚が葬儀場に到着した。

翌日、牧師さんとシスターさんが来て祭壇を設営し、葬儀を行った。

翌日同様の流れで告別式を行った。

告別式の後は、牧師・シスターと別れ、家族のみで火葬場に行った。

火葬が終わったら、お骨と荷物を持って自宅に帰った。

JA葬祭の評判、口コミ

夜遅くだったにも関わらず、私たち家族に寄り添ってくれた。

スタッフの対応はとても良かった。

料金や見積もりに関しても、こちらの要望を快く聞いてくださった。

祖父がお世話になった牧師さんが亡くなっていたため、別の牧師さんを手配しないといけなかったが、それも引き受けてくださった。

牧師さんがかなり変わった人で、家族は終始イライラしていたが、葬儀社のスタッフさんが間に入るなどしてくれたので良かった。

悪かった点やトラブルは特になかった。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

病院や家の近くなど、大まかにどこにするか決めておいた方が良い。

祖父が亡くなった病院が、祖父の家や祖母の葬儀を行った葬儀社から近かったことから、事前に決めていなかったもののスムーズに決まった。

危篤やお看取りのバタバタの中で決めるのは大変だと思う。

目次に戻る

口コミ52

メモリア(岐阜)の評判、口コミ(2022年、揖斐郡池田町、一般葬、200万円)

★★★★★「スタッフも丁寧な対応で全体的に満足しています。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 岐阜県 揖斐郡池田町
種類 一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 メモリア(岐阜)
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

メモリア(岐阜)の流れ

実家で一人で亡くなっているのが発見されて、警察の捜査も入り最初は事件性を疑っていたようですが、病院で死因を特定している時にコロナに感染していることが判明し、「準備→火葬→通夜、告別式」で順で行われ、最初から最後まで同じスタッフの人が親身になって対応してもらえました。

メモリア(岐阜)の評判、口コミ

警察からの遺体の引き取りにも同行してもらい、大変助かりました。

また、スタッフも丁寧な対応で全体的に満足しています。

料金は見積もり通りで追加料金はありませんでした。

ただ、高い料金プランを最初に勧めてきたのには驚きました。

標準的なプランから説明があっても良いと思ました。

また、警察から実家の中に立ち入ることを禁止されていたので、連絡先がわからず、亡くなったことを連絡できなかった親戚、友人もありますが、その対応方法も教えていただき助かりました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

料金や葬儀までの対応の良さだけでなく、その後のアフタフォロー(相続に強い専門家の紹介等)も大切だと思います。

葬儀社も商売とは言え、要望も満足に聞かずに高い料金プランやオプションを勧めてくるようなところは避けたほうが良いかもしれません。

目次に戻る

口コミ53

小さなお葬式(大宮聖苑)の評判、口コミ(2023年、さいたま市緑区、直葬、14万円)

★★★★★「一つ一つの指示が的確でまったく違和感もなく、スムーズに終了することができました。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 埼玉県 さいたま市緑区
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 小さなお葬式
ホール名、斎場名 (大宮聖苑)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
14万円

小さなお葬式の流れ

病院から母が亡くなったとの連絡がありました(12時)。

その後午後半休をして、葬儀屋を選定しました。

16時に病院で待ち合わせをして母の遺体を受け取り、安置していただきました。

2日後に大宮聖苑にて火葬していただき、終了となります。

小さなお葬式の評判、口コミ

小さなお葬式という名前そのものの、一番小さなスタイルで葬儀を行いました。

コロナ禍であったため高齢の親戚を集めるわけにもいかなかったので、規模としてはちょうどよかったと考えています。

病院からの遺体搬送、遺体の安置、火葬場への遺体搬送、火葬場の案内など大変お世話になりました。

一つ一つの指示が的確でまったく違和感もなく、スムーズに終了することができました。

担当者は葬儀に関する資格を持っていることも、いろいろなことが的確にスムーズにできた要因の一つかと感じました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

2類から5類になり、だんだんコロナの影響はなくなりつつありますが、葬儀のスタイルは以前に比べ縮小傾向にあると思います。

身の丈にあった形、現状に即した内容で葬儀のスタイルを決めるのが、一番葬儀を仕切る人、出席する人にはやさしいのではと感じます。

目次に戻る

口コミ54

ベルコ(函館ベルコ会館)の評判、口コミ(2023年、函館市、家族葬、80万円)

★★★★★「式を無事に滞りなく、私たちが想像していた以上の素晴らしい式にしてくれました。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 北海道 函館市
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 11人
葬儀社 ベルコ
ホール名、斎場名 (函館ベルコ会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
80万円

ベルコの流れ

まずは亡くなってから自宅で安置をしてもらい、式の流れの説明を聞き内容の取り決め、その後に棺桶のデザインや返礼品などの細かいものを決めて、故人の遺体を式場へ移送し、その後に納棺、通夜、告別式、火葬となり、家にお骨を納めその二日後に集金でした。

亡くなった後から、すごく迅速で丁寧な対応をしてくださいました。

式が終わった今でも、わからないことがあれば丁寧に対応してくださいます。

ベルコの評判、口コミ

式を無事に滞りなく、私たちが想像していた以上の素晴らしい式にしてくれました。

今回このような事態が初めてだったので、式の流れやルール、マナーで分からないことがあれば何でも教えてくれました。

また備品に関してもすぐに用意してくれたり、一つ一つの行為にどういう意味があるのかまで教えてくださり、スタッフの方の対応は完璧でした。

わたしは元々入会していたので、料金も会員価格で行うことができました。

困ったことやトラブルは一切ありませんでした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

今回ベルコを知ったのは元々会員に入っていたからなのですが、ベルコがいいということは信頼している知人から聞きました。

大事な式なので失敗は決して許されませんので、信頼のある知人から聞くのが一番いいと思います。

ネットの情報の中には誤りもあるため、一番いいのは信頼のある知人から聞き、それをネットで調べるあるいは電話をしてみることが一番いいと思います。

目次に戻る

口コミ55

筑豊葬祭の評判、口コミ(2023年、飯塚市、家族葬、42万円)

★★★★★「スタッフの方々の対応が良く、無事に終えることができました。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 福岡県 飯塚市
種類 家族葬
通夜 2人
葬儀・告別式 7人
葬儀社 筑豊葬祭
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
42万円

筑豊葬祭の流れ

打合せ(途中で菩提寺の枕経)、お通夜、おとき、葬儀、初七日、火葬場の流れでした。

葬儀が終わったばかりなので、今のところはその後の対応はありません。

筑豊葬祭の評判、口コミ

身内が3人だけでしたので、葬儀をあげるのに不安でしたが色々と教えていただきました。
また、お通夜のあとは「疲れているでしょうから、お家に帰ってゆっくり休んでください」と言っていただきありがたかったです。

見積りに際しては、しなくてもいいことは外してもらえて良心的だと思いました。

特にトラブルというのはありません。

火葬場に行く際は運転手は女性でしたが、母に色んな話をしてくださったようで感謝しています。

今回初めて家族葬をしましたので、人数が少なくて寂しいのではと母が心配していましたが、スタッフの方々の対応が良く、無事に終えることができました。

ただ、互助会に入っておけばよかったなと思いました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀は突然のことなので、早めに無料相談会などに行かれたほうが良いと思います。

それだったら何社か比較もできますので、亡くなってから探すのは大変です。

最近は家族葬向けの小さい部屋を持っている斎場もありますので、見学させてもらうといいと思います。

目次に戻る

口コミ56

JA葬祭(さいたま市ひかり会館)の評判、口コミ(2022年、さいたま市、一日葬、145万円)

★★★★★「シンプル、押し売りのようなものもなく、明朗会計で良かったです。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 埼玉県 さいたま市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 JA葬祭
ホール名、斎場名 (さいたま市ひかり会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
145万円

JA葬祭の流れ

個人の遺言でJA葬祭に決めていました。

病院から遺体が家に帰ってきて一週間あけて葬儀、火葬。

通夜はなしでした。

JA葬祭の評判、口コミ

シンプル、押し売りのようなものもなく、明朗会計で良かったです。

ただ、会館の契約が少ないのか、時期的に葬儀がたて込んでいたようで、亡くなってから葬儀までに一週間かかりました。

安置所の空きもなく、家に遺体が帰ってきました。

毎日、葬儀社の担当の方がドライアイスを取り替えにきてくれましたが、その間仕事を休まなければならず、それが負担でした。

夏ではなかったので良かったですが、夏だったらどうなっていたのか。

担当の方は丁寧な対応で大変感謝しております。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

遺族に負担がかからないような価格の葬儀社を選んでください。

シンプルな葬儀で充分だと感じました。

ある程度自分で葬儀プランを決めて、若い世代に引き継いでおくのがよいと感じました。

当方、父の遺言で葬儀社が決まっていたため、スムーズにことが進みました。

目次に戻る

口コミ57

今治冠婚葬祭互助会(西条西セレモニー会館)の評判、口コミ(2018年、西条市、家族葬、53万円)

★★★★★「会館を出るときまで本当に丁寧に対応してくださって、とても感謝しています。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 愛媛県 西条市
種類 家族葬
通夜 9人
葬儀・告別式 9人
葬儀社 今治冠婚葬祭互助会
ホール名、斎場名 (西条西セレモニー会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
53万円

今治冠婚葬祭互助会の流れ

会館に入り故人を安置していただき、お寺へ連絡。

担当の方と打ち合わせ、親族への連絡などを済ませました。

その後お通夜、通夜ぶるまいをして、翌日葬儀、火葬、精進落としを終え、会館に戻りお借りした部屋を少し片付けて、会館を出ました。

今治冠婚葬祭互助会の評判、口コミ

わからないことばかりで担当の方にずいぶんたくさんの質問をしてしまいました。

葬儀の形式に関することやお寺さまへの対応の仕方まで、一つ一つに丁寧に答えてくださいました。

トラブルは特にありませんでした。

火葬場が順番待ちになってしまい1日長く滞在しましたが、その分は請求されることもなく本当に助かりました。

少し事情があり地元の会館ではなかったので余分に手間のかかったこともあったと思いますが、会館を出るときまで本当に丁寧に対応してくださって、とても感謝しています。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

互助会で積立てをしているといざというとき心強いです。

生前からでも相談に乗っていただいたり、見積りもしていただけたので選択肢が増えて安心できました。

対応が丁寧であるとかいろいろ相談できるというのも、選ぶ時には大切なポイントだと思います。

目次に戻る

口コミ58

ドリーマーの評判、口コミ(2023年、松山市、家族葬、60万円)

★★★★★「スタッフの皆さんは手慣れており、対応もスムーズだった。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 愛媛県 松山市
種類 家族葬
通夜 8人
葬儀・告別式 8人
葬儀社 ドリーマー
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
60万円

ドリーマーの流れ

病院までお迎え。

通夜、ラストメイク、納棺、葬儀、告別式、火葬。

一度葬儀場に戻り、祭壇セット等をもらい自宅へ帰った。

ドリーマーの評判、口コミ

やりとりがスムーズ、施設がとても綺麗。

小さい子供を連れて行ったが、畳の小上がりスペースもあり過ごしやすかった。

流れとしてはとても良かったが、祭壇セットなどを自分たちで自宅まで持って帰らなければならず、車で往復するのが大変だった。

自宅まで持ってきて、セットまでしてくれると良いなと思った。

スタッフの皆さんは手慣れており、対応もスムーズだった。

通夜の後、何人でも一緒に泊まって良いとのことであったが、布団セットは2つのみだったので追加で借りられたら良いなと思った。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

大切な人を失った後でバタバタすると思うので、対応がスムーズな葬儀社が良いと思う。

いろいろ考えるのにも冷静になれない部分も出てくると思うので、まだ縁がないなと思っても事前に見たら調べておくのもいいと思う。

目次に戻る

口コミ59

イオンのお葬式の評判、口コミ(2013年、宮崎市、家族葬、35万円)

★★★★★「とても親切に対応してくれ、自分でカスタマイズできるところがすごくよかったです。」

お葬式の概要

時期 2013年
場所 宮崎県 宮崎市
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 イオンのお葬式
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
35万円

イオンのお葬式の流れ

突然の父の死(病院から連絡)、病院に行き遺体確認。

3時間ほどの間に、部屋から移動をするように言われる。

葬儀場も何も分からないので、インターネットで検索。

すぐに対応してもらえカスタマイズ。

スタッフが病院に来てくれ、通夜会場に移動

通夜と告別式は教会で行ったので、葬儀会社には頼みませんでした。

告別式が終わった後の火葬場への移動はお願いしました。

その後のお骨のピックアップ等も手伝っていただきました。

イオンのお葬式の評判、口コミ

突然の父の死に直面し、3時間ほどの間に遺体を病院の個室から移動してくださいと言われ、全く右も左もわからない状態でインターネットで探したのがイオンのお葬式です。

すぐに対応してくれお通夜の場所まで父を運んでくれ、ちゃんと棺桶などもすぐに対応してくれ本当に助かりました。

通夜と告別式は別途違う場所で行ったのですが、告別式から火葬場への移動なども手配して頂きました。

全くわからないのにとても親切に対応してくれ、自分でカスタマイズできるところがすごくよかったです。

お値段もとても安くて助かりました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀会社は本当にたくさんあり迷います。

そして頭に入れておかないと、突然来るその時にパニックになります。

自分の経験を踏まえて、やはりどこにお願いするかの候補会社を3つほど決めておくことをおすすめします。

その時が来たときの時間のロスを防ぐことができ、円滑に進めることができます。

目次に戻る

口コミ60

小さなお葬式の評判、口コミ(2018年、鈴鹿市、直葬、10万円)

★★★★★「家族のみでお別れできる葬儀は理想そのものでした。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 三重県 鈴鹿市
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 小さなお葬式
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
10万円

小さなお葬式の流れ

小さなお葬式がいいという祖母の意向で、電話をして担当の方に来ていただき日程を決めました。

当日、自宅で棺にご遺体を入れ葬儀場へ行き、お別れをした後に火葬し遺骨を拾い終了です。

小さなお葬式の評判、口コミ

スタッフの対応は迅速でとても丁寧だったので、辛い心情でも葬儀の話を進めることが出来ました。

非常に満足しております。

価格も破格だったので正直もっと不満のあるシステムかと不安に思っていましたが、簡潔したシンプルな処置で、簡素化を希望していた私にとっては家族のみでお別れできる葬儀は理想そのものでした。

一緒に同席していた家族全員、自分が死んだらこの葬式にしてほしいと満場一致でした。

見積もりから料金の説明もしっかりとしていて、追加費用も一切ありません。

次も利用しようと思います。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

まず生前に葬儀社をどこにするか決めておいた方が良いと思います。

私は生前から本人の意向を聞いていましたので、もし亡くなったらココにしようと決めていました。

亡くなった直後は悲しみで、一から探すのは心情的に大変です。

また、以前は違う葬儀社に積み立てで会員登録していましたが、システムや担当者の対応に不満があったため止めました。

早めに葬儀社を選ぶことが大事だと思います。

目次に戻る

口コミ61

サンセルモ玉泉院(大州通り会館)の評判、口コミ(2013年、広島市南区、家族葬、28万円)

★★★★★「正直火葬だけかなと思っていたら、お寺まで呼べる葬儀を出来てよかったと思っています。」

お葬式の概要

時期 2013年
場所 広島県 広島市南区
種類 家族葬
通夜 5人
葬儀・告別式 5人
葬儀社 サンセルモ玉泉院
ホール名、斎場名 (大州通り会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
28万円

サンセルモ玉泉院の流れ

連絡後直ぐに病院に迎えに来てくれ、会館に着いてから直ぐに打ち合わせをしてその日の夜に通夜、翌日葬儀でした。

葬儀が終わってから火葬場に行って収骨をして終わり。

その後特に葬儀屋さんからは何の連絡もありませんでした。

担当の方は迎えに来て打ち合わせ、その後最後火葬場に行く前くらいしかいなかったです。

私自身準備といっても、会社に休む連絡と兄への連絡くらいで何もしませんでした。

サンセルモ玉泉院の評判、口コミ

担当の方にお金がないと言ったら積み立て分で何とかしましょうと言ってくれて、手出しは火葬料とお布施葬儀屋さんには1万円も払っていなかったと思います。

正直知り合いからは高くつくからやめた方がいいと言われてましたが(その方は家族葬で150万円ぐらい払ったらしい)積み立てもあるしで相談したら、担当の方が予算を聞いてくれてその範囲だとこれくらい出来ると言われ、正直火葬だけかなと思っていたら、お寺まで呼べる葬儀を出来てよかったと思っています。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

私自身玉泉院さんで二度葬儀をしました。

このアンケートの担当者さんはこの内容でやってくれましたが、二度目の時は違う担当者さんが来てその方に同じように話しましたが、その金額では出来ませんと言われ100万くらいの見積もりを出されました。

その後以前の請求書を見せてこれと同じでやってほしいというと、すごく嫌そうな顔をして渋々やってはくれましたが。

その経験からどこの葬儀屋さんがいいとかではなくて、どの担当者さんを選ぶのかだと思います。

目次に戻る

口コミ62

セルビス(松原天美メモリアルホール)の評判、口コミ(2023年、松原市、家族葬、120万円)

★★★★★「こちらの意向に沿った形で進めていただいたので、滞りなく進む事ができました。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 大阪府 松原市
種類 家族葬
通夜 10人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 セルビス
ホール名、斎場名 (松原天美メモリアルホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
120万円

セルビスの流れ

元々会員に入っていたので、病院からすぐに葬儀会場へ移り打合わせをしました。

次の日にお通夜、翌日に告別式、火葬という流れで進めました。

セルビスの評判、口コミ

全体的に対応は良かったです。

慣れていない事ばかりで不安がありましたが、所々打合わせがあり、こちらの意向に沿った形で進めていただいたので、滞りなく進む事ができました。

葬儀会場も清潔感があり、明るい雰囲気でしたのでとても快適で精神的な負担もかなり軽減できたと思います。

葬儀が終わった後自宅に戻り、祭壇を組んで頂きました。

その後も四十九日まで毎週お花を持ってきて頂きました。

葬儀が終わってからの対応も含めてとても親切でした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

いざとなった時に慌てないように、事前に会員に入った方が安心かと思います。

私の場合は葬儀会場を見学させて頂き、担当者の方との打合わせもできましたのでスムーズに動く事ができました。

慣れない事なので、安心感という部分はとても重要かなと思います。

目次に戻る

口コミ63

ふじもと美誠堂(アルテ大淀)の評判、口コミ(2023年、宮崎市、一般葬、90万円)

★★★★★「トラブルは全く無く、親切で丁寧な対応をしていただきました。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 宮崎県 宮崎市
種類 一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 ふじもと美誠堂
ホール名、斎場名 (アルテ大淀)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
90万円

ふじもと美誠堂の流れ

準備は亡くなった日の午前中にしました。

通夜はその日の夕方5時より開始。

通夜参列者は6時より参列。

葬儀・告別式は次の日の11:20から開始し、その後火葬場へと移動。

火葬されている間に精進落としと、初七日を一緒にした食事を食べた。

食事後、火葬場に戻りお骨を骨壺に納骨。

ふじもと美誠堂の評判、口コミ

トラブルは全く無く、親切で丁寧な対応をしていただきました。

また、こちらの希望にも出来るだけ対応していただきました。

追加費用や互助会は全く無く、最初の料金で決済いたしました。

通夜の前にも簡単なレクチャーがあり、戸惑うことなく通夜を終えられました。

また、スタッフが通夜参列者に丁寧に接してくださり大変助かりました。

まて、誕生日が近かったことで葬儀社のご厚意で納棺のときにケーキを用意し入れてくださいました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

こちらの要望を丁寧に聞き取り、質問にも丁寧に答えていただき、答えられなかったときは適切なアドバイスもいただきました。

一方通行の葬儀ではなく、喪主の希望を叶えてくれる葬儀社を選ぶべきです。

また、金額がすべてハッキリとしており選びやすい葬儀社にするべきです。

目次に戻る

口コミ64

葬仙(米子葬祭会館)の評判、口コミ(2021年、米子市、家族葬、300万円)

★★★★★「火葬終了後の書類手続きなど自宅に来て専任スタッフがサポートしてくれた。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 鳥取県 米子市
種類 家族葬
通夜 15人
葬儀・告別式 35人
葬儀社 葬仙
ホール名、斎場名 (米子葬祭会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
300万円

葬仙の流れ

通夜の準備(葬式と同じ場所)、通夜(葬式と同じ場所)、葬式、火葬の流れで終了。

葬仙の米子葬祭会館の建物の真隣に火葬場があり、移動は徒歩で可能です。

葬仙の評判、口コミ

良かった点はサービスが行き届いており、火葬終了後の書類手続きなど自宅に来て専任スタッフがサポートしてくれた。

また会場が新しく綺麗で、親族控室もとても広く快適。

会食を行う際の仕出し弁当の手配や、親族控室で食事をとる際の出前弁当は複数社の中から選ぶことができるし、米子市内で有名な店が多いので満足。

悪かった点は葬式中に故人の好きな曲を流すことができるが、長時間の葬儀で使えるのは1曲のみで1曲をエンドレスで流すしかできないということだった。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

実際に1度でも足を運んだことのある葬儀場の中から選んだ方が良いと思います。(参列者として行ったことのある会場など)

理由としては、スタッフの人柄、その会場全体の雰囲気などを実際に知っている方が良いと思うからです。

目次に戻る

口コミ65

小さなお葬式(大宮聖苑)の評判、口コミ(2023年、さいたま市緑区、直葬、20万円)

★★★★★「大変親切で丁寧にご指導いただきました。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 埼玉県 さいたま市緑区
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 小さなお葬式
ホール名、斎場名 (大宮聖苑)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
20万円

小さなお葬式の流れ

2023年5月に母が病院で亡くなりました。

職場に電話がかかってきたので、そこから自宅の最寄りの小さなお葬式に電話をかけ、病院で遺体の搬送・打ち合わせの時間を決めました。

火葬場は混んでいたので2日ほど安置いたしましたが、無事火葬され現在お墓の抽選待ちです。

小さなお葬式の評判、口コミ

母の死は突然でした。

そのため葬儀屋などはまったく考えておりませんでした。

病院からも自分で探してほしいという提案でした。

そのため自分が葬儀を行う規模を考え、小さなお葬式に頼むことにいたしました。

電話をかけると中央の電話センターにつながり、そこから自宅の最寄りの支店の担当者を紹介してくれるようです。

担当者と母の亡くなった病院で落ち合うながれもしっかり説明していただき、葬儀会社からすれば当たり前のことかもしれませんが、経験が少ない私には大変心強く感じました。

病院内で今後の流れや葬儀プランを相談し、今後の予定を立てました。

初めてあってから予定が立つまでの時間は30分もかからなかったと思います。

大変親切で丁寧にご指導いただきました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀の経験は一生に2回くらいだと思います。

そのような中、葬儀社を選ぶのはなかなか難しいことだと思います。

そのため関係者・家族などとあらかじめお世話になる葬儀社を決めておくと、あわてなくて済むと思いました。

目次に戻る

口コミ66

さがみ典礼(アルファクラブ)(栄町ホール)の評判、口コミ(2018年、川口市、一般葬、120万円)

★★★★★「とても丁寧な対応をしていただき感謝しております。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 埼玉県 川口市
種類 一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 さがみ典礼(アルファクラブ)
ホール名、斎場名 (栄町ホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
120万円

さがみ典礼(アルファクラブ)の流れ

父が積み立てをしていたので、亡くなってすぐ連絡→

自宅にて相談→

通夜の日の午前中に自宅で亡くなった父の搬送(綺麗にしてもらう)と同時に自宅の祭壇設置→

ホールに運んでもらって夕方お通夜→

そのまま家族はホールに泊まる→

次の日葬儀告別式→

火葬、一週間後には支払い発生。

さがみ典礼(アルファクラブ)の評判、口コミ

とても丁寧な対応をしていただき感謝しております。

コロナ前でしたので、みなさんとしっかりお別れができて父も喜んでくれたと思っています。

父が80万円分くらい積み立てをしていてくれたので残りの支払いが120万円くらいで済みましたが、香典を差し引いてもマイナスでしたので、やはり遺族としては厳しいものがありました。

葬儀の後、私と姉は自分の時には家族に迷惑をかけてしまうのではないかと心配になり、積み立てを始めました。

なんだか、アルファクラブの戦略にハマった感じです。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

うちの場合は自宅で家族に囲まれて亡くなりました。

亡くなるまで19年の介護、最期の9ヶ月は胃瘻になり姉と2人で頑張ってきましたので、葬儀の事なども相談する時間がたっぷりありましたが、やはり急なことになると焦ってしまって失敗するかもしれないので、近所に葬儀ホールなどがあるようなら相談窓口があるので足を運んだ方がいいと思います。

目次に戻る

口コミ67

さがみ典礼(アルファクラブ)の評判、口コミ(2014年、上尾市、一日葬、30万円)

★★★★★「初めから終わりまでずっと親切な対応で、安心して葬儀にのぞめました。」

お葬式の概要

時期 2014年
場所 埼玉県 上尾市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 さがみ典礼(アルファクラブ)
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

さがみ典礼(アルファクラブ)の流れ

葬儀社に連絡後は遺体を自宅まで運んでもらい、一晩経ったのちに葬儀場に安置してもらいました。

葬儀の日程が決まってからは、親族や関係者に電話やメールで葬儀の日程等を伝えました。

葬儀の内容に関しては、シンプルな葬儀を希望していたので供物や供花、会食などの細かい打ち合わせをしたくらいで葬儀社さんにお任せ状態でした。

当日もスタッフの方々が誘導してくださったので指示通り動くだけでした。

火葬場までも遠くなく車で向かい、その日内に葬儀、火葬と終わらせることが出来ました。

支払いも当日に終えたと記憶しています。

さがみ典礼(アルファクラブ)の評判、口コミ

はじめて自分たちが執り行う葬儀で、葬儀社に連絡するまでは頭が真っ白でした。

連絡後は終始葬儀社さんが丁寧に説明をして下さり、わからないことや流れも教えてくれたので言われたことに受け答えするくらいで簡単にすんだ気がします。

料金に関してもシンプルな葬儀を希望していたので、プランの料金以外にはオプションで付け足した分の追加料金だけで不明な点もありませんでした。

初めから終わりまでずっと親切な対応で、安心して葬儀にのぞめました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀社を選ぶ際には、予め自分の思う葬儀形式を踏まえて選ぶことが大事かなと思います。

私のように少人数の身内だけで行いたければ、そのようなプランがある葬儀社を選ぶのが懸命かなと思います。

また初めて葬儀を執り行う方は、いざその時が来たときは気が動転しているので予め調べておくことが必要だと身にしみました。

理想を言えば前もって葬儀社さんと話しておき、決めておけると良いと思います。

あと参列者の為にアクセスが良い所だと良いですよ。

目次に戻る

口コミ68

アイユーメモリー(戸田斎場)の評判、口コミ(2021年、北区、直葬、50万円)

★★★★★「時間もかなりかけて打ち合わせをしてくださいました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 東京都 北区
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 アイユーメモリー
ホール名、斎場名 (戸田斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

アイユーメモリーの流れ

葬儀社は友人の行政書士から紹介。

家に故人を連れて帰ったあとに打ち合わせ。

事細かに決めていくことに初めての経験なので、正直びっくりしました。

通夜も告別式もなかったので、お家で火葬まで安置。

それまで毎日来てくださり、ドライアイス等含めお声がけもたくさんして頂けました。

アイユーメモリーの評判、口コミ

とても良かったです。

友人の紹介なので、安心して任せることができました。

このオプションはつけるかつけないか、全て1つずつ聞いてくださいます。

時間もかなりかけて打ち合わせをしてくださいました。

なので、打ち合わせに関して全く不安はありませんでした。

今思えばこれは余計だったかなと思うこともありますが、故人が喜んでくれるならそれもよしかと。

ドライアイスもちゃんとしてくれて、当日は一緒に寝たかったのですが、中毒になるので危険だからだめとのこと。

ちゃんと説明もしてくれました。

次の日に死に化粧やもろもろやって頂き、毎日来てくれたことに感謝しております。

お花をこちらでも用意してたくさんのお花に囲んであげて見送りたいという意見も取り入れて頂き、良かったです。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

友人の紹介なので不安は一切ありません。

行政書士なので、死後委任をしているプロなので尚更。

病院で紹介されると、とても金額が高くなるとアドバイスも受けておりました。

事前に相談しておいてよかったと思います。

身内でまた不幸があったときはこちらの葬儀社を選びます。

目次に戻る

口コミ69

ベルコ(シティホールひかり)の評判、口コミ(2021年、光市、家族葬、80万円)

★★★★★「式場については特に問題もなく、むしろ大変良くして頂きました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 山口県 光市
種類 家族葬
通夜 4人
葬儀・告別式 4人
葬儀社 ベルコ
ホール名、斎場名 (シティホールひかり)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
80万円

ベルコの流れ

亡くなった日(午後)

夕方より葬儀社の方と打ち合わせ(準備)

翌日18時〜通夜

通夜までは自宅で

翌々日朝式場へ10時〜葬儀

11時出棺→火葬場へ(3時間弱)

斎場に戻り諸々追加の話をして自宅へ

葬儀後

家族葬(密葬に近い)だったので、後日報告のため会葬御礼品等の打ち合わせを葬儀社の方とする

ベルコの評判、口コミ

元々故人が互助会積立をしていた葬儀社だったので、迷わずお願いしました。

スタッフの方もとても良くしてくださり、葬儀内容やプラン、亡くなる事による届等についても細かくアドバイス下さいました。

家族葬でしたが、葬儀後に報告をとの遺言だったため、会葬御礼品等について準備数などについて少し悩みました。

通夜までは自宅だったので、あまりバタバタする事はなかったですが、葬儀当日は朝から忙しくて忙しすぎたせいかあまり思い出せません。

葬儀→出棺→火葬の流れがちょっと忙しすぎたなと思います。

出棺の際に本当の家族葬だと出棺をお手伝いしてくれる方が少ないので、家族葬もちょっと考えた方が良いかなと思いました。

式場については特に問題もなく、むしろ大変良くして頂きました。

互助会積立をしていたので、金額も抑えられたかも知れませんが、色んなプランがあるのでもう少し考える時間がほしかった気もします。

それ以外についても、特に問題ありませんでした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

周りの方で葬儀をされた方がいらっしゃる場合は、参考に話を聞かれるのをおすすめします。

口コミはある程度有効な気もしますが、人それぞれの価値観があるのであくまで参考程度に。

後は、式場周りがきちんと整備されて清潔でいるか(例えば植物の剪定や草が生えていないか等)は、自分の目でも判断しやすいのでそれも参考にした方が良いかなと思います。

後は互助会積立が行える葬儀社だと融通を利かせてくれる場合もあるので、その辺りも参考にされてはいかがでしょうか。

目次に戻る

口コミ70

小さなお葬式(大宮聖苑)の評判、口コミ(2023年、さいたま市、直葬、18万円)

★★★★★「利用者のニーズに合わせていろいろなオプションを用意しているところが、素晴らしいと思います。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 埼玉県 さいたま市
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 小さなお葬式
ホール名、斎場名 (大宮聖苑)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
18万円

小さなお葬式の流れ

母が病院で亡くなって、葬儀社を小さなお葬式に決めました。

小さなお葬式に電話をして、母が入院していた病院で母が亡くなった日の16時に来ていただきました。

そこで打ち合わせを行い、コロナの時期なのでコンパクトな葬儀にすることを決め、火葬場である大宮聖苑に親族が集まりました。

火葬のあとはお開きとなります。

小さなお葬式の評判、口コミ

コンパクトな葬儀ができたので私としてはよかったと思っています。

後日親戚周りをするのは大変でしたが、親戚のおばさんおじさんも80を超えているので、感染の脅威にさらすことなく葬儀をすますことができました。

一方で父方の葬儀はできたのですが、母方には電話だけで挨拶ができていないので、お墓が決まったら行く予定です。

小さなお葬式は利用者のニーズに合わせていろいろなオプションを用意しているところが、素晴らしいと思います。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

自分および亡くなった人のおかれた立場によって葬儀社を選ぶとよいと思います。

場合によってはその時の状況(感染状況)も配慮する必要があると思います。

私はお金の面はあまり心配はしなくてよかったですが、葬儀にかかる費用も人によっては考えておかなければならない要素かもしれません。

目次に戻る

口コミ71

いい葬儀(際川ホール)の評判、口コミ(2019年、大津市、一般葬、88万円)

★★★★★「サプライズでしたのでとても印象に残り、皆が感動したのを覚えています。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 滋賀県 大津市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 40人
葬儀社 いい葬儀
ホール名、斎場名 (際川ホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
88万円

いい葬儀の流れ

【➀逝去】家族や葬儀会社に連絡する

【②安置】遺体を搬送して安置する

【③打ち合わせ】葬儀の日程や内容を決める

【④納棺】遺体を清めて棺に品物を納める

【⑤通夜】通夜式を執り行う

【⑥葬儀】告別式を執り行う

【⑦火葬】近親者で骨上げする

【⑧換骨法要・初七日法要】故人を供養する

いい葬儀の評判、口コミ

故人の好きだったケンタッキーをお通夜で知り、翌日の告別式でケンタッキーをご準備して頂き、お棺に一緒に入れて火葬しました。

サプライズでしたのでとても印象に残り、皆が感動したのを覚えています。

鳥の骨が焼かれた後に一緒になってしまったら、骨が分からなくなるなあというちょっとその場がなごむという感じでホッコリした瞬間がありました。

焼かれるとやはりきれいに灰になっていたので、人間の骨は丈夫なんだなと知りました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

家族への配慮や葬儀の流れがしっかりされているところが良いかと思います。

他の葬儀場なのですが、葬儀場の方々が、門の前でお出迎えをされている葬儀場があります。(3~4人)

普段関係のないことですが、その光景はやはり印象に残り、あそこなら親身に寄り添ってくれそうだなとふと頭によぎると思います。

目次に戻る

口コミ72

セレモ・ハートグループ(都賀駅ホール)の評判、口コミ(2020年、千葉市若葉区、家族葬、60万円)

★★★★★「バタバタして焦っていましたが、スタッフさんの雰囲気で落ち着くことができました。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 千葉県 千葉市若葉区
種類 家族葬
通夜 30人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 セレモ・ハートグループ
ホール名、斎場名 (都賀駅ホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
60万円

セレモ・ハートグループの流れ

家族で集まった。

それから故人を思い、思いやる時間をつくり、最後の時間を過ごすことができたので良かったと思う。

セレモ・ハートグループの評判、口コミ

優しく対応してくれました。

費用は高額な追加費用がなく助かりました。

送迎バスがあり、高齢者の方でも行きやすい葬儀場なのかなという印象があります。

また、葬儀場の室内がとても綺麗です。

トイレも綺麗で、清潔感がありました。

また、全体の雰囲気が温かったです。

バタバタして焦っていましたが、スタッフさんの雰囲気で落ち着くことができました。

故人との最後の時間を精一杯支えてくださりありがとうございました。

とても嬉しかったです。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

ロコミ、評判を見たりします。

いい評判だけではサクラの可能性はありますので、満遍なく見ると良いでしょう。

また、価格とプランが合っているか判断したり、経験者から話を聞くなどが良いと考える。

忙しい時でも落ち着いて決めましょう。

目次に戻る

口コミ73

メモリード(メモリード北部典礼会館)の評判、口コミ(2021年、西彼杵郡長与町、一般葬、127万円)

★★★★★「丁寧に細かな説明までしてくださり、こちらの葬儀場で良かったと感じました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 長崎県 西彼杵郡長与町
種類 一般葬
通夜 68人
葬儀・告別式 61人
葬儀社 メモリード
ホール名、斎場名 (メモリード北部典礼会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
127万円

メモリードの流れ

準備(引き出物、受付の担当など)、お通夜、葬儀、告別式。

火葬場へ移動、火葬。

食事、自宅への遺骨、祭壇の準備。

メモリードの評判、口コミ

親族の突然の訃報でしたので何も準備ができておらずバタバタとしていたのですが、斎場の方がとても寄り添ってくださりました。

担当の方は特に我々親族の故人への想いを丁寧に汲み取ってくださり、祭壇のお花のデザインや参列者の方への細かな配慮など丁寧に対応してくださり、とても助かりました。

また施設内の環境も整っており、安心して葬儀を執り行うことができました。

料金やプランなども時間がない中、丁寧に細かな説明までしてくださり、こちらの葬儀場で良かったと感じました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

まずは、葬儀場の施設内の設備や雰囲気がとても大事だと思います。

また、担当の方とのやり取りは、急いでいて時間が少なくてもしっかりと細かな点までお話しされたほうが良いと思います。

また、予算やプラン内容も細かく見積ってもらって検討することをおすすめします。

目次に戻る

口コミ74

平安祭典(ユウベル)(米子会館)の評判、口コミ(2021年、米子市、一般葬、200万円)

★★★★★「設備はかなり充実しているので、トータルでは満足のできる葬儀だった。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 鳥取県 米子市
種類 一般葬
通夜 40人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 平安祭典(ユウベル)
ホール名、斎場名 (米子会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

平安祭典(ユウベル)の流れ

葬儀社手配、ご遺体安置、葬儀のお打ち合わせ、葬儀準備。

納棺・湯かんの儀、通夜。

葬儀・告別式、火葬。

初七日法要、精進落し。

平安祭典(ユウベル)の評判、口コミ

当初は家族葬位で行ない盛大に葬儀をするつもりは無かったが、いざその時になると色々な思い(田舎で歴史の古い家でもあり)があって結局一般葬になった。

近所の付き合いもかなりある家だったのでその点は良かった。

ただ料金は思った以上にかかったので、もう少し安く収めれば良かった。

葬儀社との打ち合わせの時に設定が最初から高かったが、バタバタしていたためあまり考えずに決めてしまったのも原因だった。

ただ設備はかなり充実しているので、トータルでは満足のできる葬儀だった。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

1番に葬儀社を決めるのがいいと思うので、いろいろ相談または代行してもらえる所をあらかじめチェックしておくといい。

金額を気にされる方は葬儀社との打ち合わせはしっかり行う。

商売ではあるが故人をしっかり送ってくれる葬儀社を選ぶ。

目次に戻る

口コミ75

セルビス(松原天美メモリアルホール)の評判、口コミ(2017年、松原市、家族葬、120万円)

★★★★★「その都度丁寧な説明があったので特に困ったことはなかったです。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 大阪府 松原市
種類 家族葬
通夜 12人
葬儀・告別式 16人
葬儀社 セルビス
ホール名、斎場名 (松原天美メモリアルホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
120万円

セルビスの流れ

数年前に会員に入っていたので対応が早かったです。

病院からすぐに近くの会場へ移動し打ち合わせ。

次の日にお通夜、翌日に告別式と火葬という流れです。

終了後は自宅に戻り祭壇を組んでもらい、四十九日が終わるまで毎週お花を持ってきていただきました。

セルビスの評判、口コミ

対応はとても良かったです。

所々打ち合わせがあったので、問題なく進めることができました。

葬儀会場も広くて清潔感があったので、とても快適に過ごすことができました。

精神的な負担が和らいだことも大きかったです。

葬儀が終わったあとも自宅に戻り、祭壇を組んで頂きました。

四十九日まで毎週お花を持ってきていただきました。

終わった後の対応もとても良かったです。

分からない事ばかりで不安もありましたが、その都度丁寧な説明があったので特に困ったことはなかったです。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

会員になっていたので、対応はとても早かったです。

入会する時に一度葬儀会場も見学させてもらい、担当の方とも打ち合わせをしましたので急にバタバタすることもなかったです。

すべてお任せできるという安心感があったので、事前に準備をしておくと良いかと思います。

目次に戻る

口コミ76

小倉葬祭社(ARUGOセレモニーホール)の評判、口コミ(2023年、松山市、一日葬、100万円)

★★★★★「必要最低限の費用で満足のいく葬儀を執り行うことが出来たと思います。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 愛媛県 松山市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 小倉葬祭社
ホール名、斎場名 (ARUGOセレモニーホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

小倉葬祭社の流れ

母親の葬儀でしたが、生前から決めていたので。

菩提寺の住職が不在のため通夜は安置のみ。

それ以降は通常の葬儀と火葬。

小倉葬祭社の評判、口コミ

母親が夜遅くに亡くなったのですが、遅い時間でも素早く対応してくれました。

病院からの搬送もとてもスムーズでした。

普段からお付き合いをしている業者さんで、父親の時もお願いしていたので気心も知れていて、1度経験していることから個人情報も把握してくれているので、打合せも時間を取られることはありませんでした。

不要なものを売りつけられることもなく、必要最低限の費用で満足のいく葬儀を執り行うことが出来たと思います。

そんなに大きなホールではありませんが、それだけ親身になってくれます。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀はいつやってくるかわかりません。

親の葬儀の場合はなんとなく時期はわかってくるものです。

生前から詳しく調べるのは縁起でもないと思う方もいるかと思いますが、人が亡くなると大変な作業を負うことになります。

中には不要なサービスを押し付ける業者もいます。

生前から経験した人に話を聞いて、ある程度の覚悟や準備をしておく必要があると思います。

大きな会社でも色んなものを売りつけてきますので、可能ならば事前に話をしておくことが肝要です。

目次に戻る

口コミ77

典礼会館(日本セレモニー)(笹沖典礼会館)の評判、口コミ(2019年、倉敷市、家族葬、90万円)

★★★★★「その都度安心で丁寧な対応や、遺族側に親身になってアドバイスをくれた。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 岡山県 倉敷市
種類 家族葬
通夜 8人
葬儀・告別式 5人
葬儀社 典礼会館(日本セレモニー)
ホール名、斎場名 (笹沖典礼会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
90万円

典礼会館(日本セレモニー)の流れ

典礼会館に連絡し、病院から典礼会館に移動→

説明を聞き、手続き・準備→

通夜→

葬儀・告別式→

火葬→

会食→

手続き

典礼会館(日本セレモニー)の評判、口コミ

故人より生前「もしもの時には典礼会館でお願いね」とのことで典礼会館に連絡した。

笹沖典礼会館は立地やアクセス面もよく、設備面も充実していた。

スタッフの対応もとてもよかった。

その都度安心で丁寧な対応や、遺族側に親身になってアドバイスをくれた。

故人の最後のお清めやお化粧もとても丁寧にしてくれて、遺族にも参加させてくれた。

見積りに関しては、正直「高いな」と思ったがよくよく考えると妥当だと思う。

住職もずっとお世話になっている方をお願いできたので心強った。

料理・記念品もよかった。

会員システムもよかった。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

私たちの葬儀の時のように、故人と生前よく話をしておくことはよいことだと思うし必要なことだと思う。

葬儀社は今とてもたくさんあるが、事前によく検討しておいた方がいいと思う。

私たちは「家族葬」を選んだがとてもよかった。

目次に戻る

口コミ78

ふじさわエヴァホール(エヴァホール松園)の評判、口コミ(2023年、盛岡市、家族葬、100万円)

★★★★★「スタッフさんの対応がとても親切でスムーズに動けて良かった。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 岩手県 盛岡市
種類 家族葬
通夜 30人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 ふじさわエヴァホール
ホール名、斎場名 (エヴァホール松園)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

ふじさわエヴァホールの流れ

準備の相談(使用する物:お花、写真、棺桶、亡くなられた方のお化粧、服装、毎食の食事、泊まる人)。

通夜、葬儀、火葬。

ふじさわエヴァホールの評判、口コミ

スタッフさんの対応がとても親切でスムーズに動けて良かった。

急なことだったので、身内での話し合いが不足していて話が噛み合わなかったこともあり、もう少ししっかり考えておくべきだった。

葬儀のお金関係はスタッフさんのしっかりした対応により、みんなが納得する金額で行えたので安心した。

親が他の葬儀会社に入っていたが、エヴァホールさんの対応とやり方が気に入ったのか、入っていた方を解約してエヴァホールにすぐに入った。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

金券貰えるとか、最初の説明で金券を使えるとか、そういうお得かもしれない物に惹かれがち。

でも、実際やることになって人が見るのは金額とスタッフさんの対応。

どのようにやるのかイメージも大切だし、家から近くのところのほうが楽でいいと思う。

目次に戻る

口コミ79

やわらぎ斎場(あいプラン)の評判、口コミ(2022年、札幌市中央区、一般葬、200万円)

★★★★★「本人の扱いもとても丁寧でこちらが不安に思うような対応は一切なかった」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 北海道 札幌市中央区
種類 一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 やわらぎ斎場(あいプラン)
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

やわらぎ斎場(あいプラン)の流れ

準備は親族全員へ連絡し、事前に香典をもらったものは香典帳に記載。

自宅から本人を葬儀場まで通夜当日に運んでもらい、その日は葬儀場に宿泊。

翌日葬儀を午前中に済ませそのまま火葬場へ移動。

火葬に2時間程度かかったため昼食を取る。

火葬が終わり骨を拾った後に、葬儀場に戻り荷物をまとめて骨壷も一緒に自宅に戻りました。

やわらぎ斎場(あいプラン)の評判、口コミ

よかった点は、一つ一つ丁寧に行なっていただき、本人の扱いもとても丁寧でこちらが不安に思うような対応は一切なかったことです。

葬儀に関して全くの無知な私に、途中から棺桶を開けては行けない理由や触らないようにした方がいい理由を丁寧に教えてくださり、本人を綺麗な状態で送り出してあげることができました。

また葬儀が終わり自宅に戻った後、簡易的な仏壇を組み立ててくれましたが手際がよく、とても綺麗に設置してくださり、きちんとした仏壇を用意するまで満足に線香をあげることができました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

私の場合突然でしたので、選ぶというより病院でオススメされたものから決めただけですが事前に覚悟でき、予算などにあまり制限がないのであれば、葬儀社の担当者が安心できるかで選んで良いかと思います。

最期にバタバタと見送るようだと本人にも悪いですし、こちらも落ち着いて見送りたいかと思いますので。

目次に戻る

口コミ80

湘和会堂(平安レイサービス)(湘和会堂本厚木)の評判、口コミ(2016年、厚木市、一般葬、140万円)

★★★★★「大満足のお葬式をあげることができました。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 神奈川県 厚木市
種類 一般葬
通夜 15人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 湘和会堂(平安レイサービス)
ホール名、斎場名 (湘和会堂本厚木)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
140万円

湘和会堂(平安レイサービス)の流れ

病院に迎えに来ていただき、自宅安置。

自宅納棺。

受注。

通夜後に通夜振る舞い、葬儀、火葬を終えてから忌中払いをしました。

葬儀後にも法事や後返し品の相談にものってくださり、とても親切でした。

湘和会堂(平安レイサービス)の評判、口コミ

通夜振る舞い、忌中払いでは、揚げたての天ぷらや握りたてのお寿司などお料理にこだわりがあり、デザートも出て、温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちにと対応いただきました。

返礼品も3点の中から好きな物を選んでいただけたりと、会葬者の方々もとても喜ばれていました。

スタッフの方々は、駐車場、お料理、司会進行、お世話係さん、全てにおいて親切丁寧にしていただきました。

料金はそういったことを考えると決して高くないと思いました。

義母が亡くなった後、8ヶ月後に義父が亡くなり葬儀が続いてしまいましたが、大満足のお葬式をあげることができました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

料金について曖昧ではなくしっかりとした説明があったか、親切丁寧な対応をしてくださるかが大切だと思います。

不安なことはそのままにせず、聞くことが一番だと思います。

最近では生前相談を電話やメールで匿名でも受けてくださり見学会もあるので、お守りがわりにされると良いと思います。

目次に戻る

口コミ81

湘和会堂(カルチャーBONES藤沢)の評判、口コミ(2020年、藤沢市、家族葬、198万円)

★★★★★「色んな意味でゆとりがありスタッフの方々はとても迅速で丁寧な対応をして頂きました。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 神奈川県 藤沢市
種類 家族葬
通夜 30人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 湘和会堂
ホール名、斎場名 (カルチャーBONES藤沢)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
198万円

湘和会堂の流れ

無駄な対応はなく丁寧でスムーズに葬儀の準備、通夜、葬儀告別式、火葬を終えられました。

後日料金を払いに行きました。

湘和会堂の評判、口コミ

うち以外に葬儀が無かったので、色んな意味でゆとりがありスタッフの方々はとても迅速で丁寧な対応をして頂きました。

家族葬で頼んだつもりでしたが、金額がすごく高くて普通の葬儀になってしまったような気がしますが、素敵な葬儀になったのでよかったです。

スタッフさんの対応とかで悪い事はなく本当に良くして頂きました。

問題があったとしたら、遺影が加工し過ぎて別人みたいになっていた事です。

でも直ぐに直していただいたので、みんな遺影に納得して無事葬儀は出来ました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

お家から近い所がやっぱりいいと思います。

あとはちゃんと葬儀のやり方を家族葬か一般葬かハッキリ言わないとですね。

うちが流されちゃったのがいけないんですが、金額が大分違うので流されてはダメですね。

どんな葬儀でもプロの方々なので、素敵な葬儀にして貰えると思います。

目次に戻る

口コミ82

葬儀の板橋(西谷ほうさい殿)の評判、口コミ(2023年、横浜市保土ヶ谷区、家族葬、82万円)

★★★★★「良かった点としてはとにかく安くなるようにしてくれた」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 神奈川県 横浜市保土ヶ谷区
種類 家族葬
通夜 7人
葬儀・告別式 6人
葬儀社 葬儀の板橋
ホール名、斎場名 (西谷ほうさい殿)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
82万円

葬儀の板橋の流れ

葬儀社に連絡当日に食事、香典返しなどすべて決めた。

火葬場が混んでいたため通夜まで三日間遺体を預かってもらう。

こちらでしたことは親戚とお寺への連絡くらい。

火葬後に葬儀社の関連会社に位牌を頼んだ。

葬儀の板橋の評判、口コミ

良かった点としてはとにかく安くなるようにしてくれたこと。

お供えひとつとっても、一万円の焼き菓子なんてもったいないから林檎とオレンジ4個ずつで充分、どうせ燃やすのだから一番安い柩で充分、とこちらの負担が軽くなるようにしてくれた。

30年以上前にかけていた互助会が使えたので負担が減った。

スタッフの対応も問題はなかった。

不満はとくにないが、あえていうなら安置費用が高いかも(一日2万円)だが、他社を知らないので何とも言えない。

夏場だったので預かってもらえて助かった。

満足しています。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

たまたま互助会に入っていたので何も考えずに葬儀をだしましたが、通夜・告別式以外にもお寺へのお布施・車代・食事代、お墓関係でも戒名彫ってもらったりお骨を納めてもらったり、とにかく出費が多いです。

もっときちんと調べて安くすることができると思います。

下調べが重要です。

目次に戻る

口コミ83

典礼会館(日本セレモニー)(岡山典礼会館)の評判、口コミ(2016年、岡山市東区、家族葬、80万円)

★★★★★「スタッフの方が迅速・丁寧に対応していただき、ゆっくりと故人を偲んで送ることが出来ました。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 岡山県 岡山市東区
種類 家族葬
通夜 8人
葬儀・告別式 8人
葬儀社 典礼会館(日本セレモニー)
ホール名、斎場名 (岡山典礼会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
80万円

典礼会館(日本セレモニー)の流れ

事前に葬儀社と打ち合わせをしていました。

家族葬でしたので、通夜、葬儀、告別式、火葬まで家族のみでしました。

その後親族等関係者へお知らせしました。

典礼会館(日本セレモニー)の評判、口コミ

事前に葬儀社と打ち合わせをしていました。

葬儀内容はこちらの要望をしっかりと聞いてくれたうえで、細々としたところまで説明していただき、納得の出来る見積もりをしてもらいました。

家族葬ですることを伝えたところ、葬儀後の親族等への対応についても対応時期や対応方法のアドバイスも的確であり大変助かりました。

葬儀は電話連絡のみでスタッフの方が迅速・丁寧に対応していただき、ゆっくりと故人を偲んで送ることが出来ました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

事前に葬儀社と打ち合わせするのは、ケースによっては躊躇する場合もあると思いますが、あらかじめ葬儀社を決めておくのは得策だと思います。

やはり葬儀の事を考慮すると、自宅近辺の葬儀社からまず候補を選ぶのが無難だと思います。

まずは互助会に入会することを相談理由にして、その時点でのスタッフ等の対応で選べばいいと思います。

目次に戻る

口コミ84

さがみ典礼(アルファクラブ)(水沢翠明荘)の評判、口コミ(2019年、奥州市、一日葬、86万円)

★★★★★「相談した時から親身になって要望などをしっかり聞いてくれました。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 岩手県 奥州市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 90人
葬儀社 さがみ典礼(アルファクラブ)
ホール名、斎場名 (水沢翠明荘)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
86万円

さがみ典礼(アルファクラブ)の流れ

以前から会員になっていましたので、葬儀社の選定までは時間はかかりませんでした。

費用を抑えての葬儀でしたので通夜は除き葬儀、告別式を行いました。

費用を抑えても満足の行く葬儀で送ることが出来ました。

さがみ典礼(アルファクラブ)の評判、口コミ

相談した時から親身になって要望などをしっかり聞いてくれました。

また住職との折衝もしっかりして頂きました。

恥ずかしいながら葬儀までの間に身内と衝突した際も話を聞いてくださり、精神的に救われたのを忘れません。

相談から告別式までの流れはスムーズでした。

スタッフの対応は言うことはありませんでした。

料金も若干の追加はありましたが妥当だと思います。

悪かった点は見受けられませんでした。

故人を小生なりに見送ることができ、手助けをして頂きました。

葬儀社の方々には感謝しかありません。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

時間はたしかに限られますが、しっかり思いをぶつけて納得の行く葬儀社を見つけてください。

経験上、故人が亡くなる数ヶ月前から話を聞いておくのもいいと思います。

今回小生は親身になってくれる葬儀社を見つけましたが、こちらの要望にアドバイスもして頂いたのでかなり安心出来ました。

目次に戻る

口コミ85

葬儀会館ティア(ティア名東)の評判、口コミ(2021年、名古屋市名東区、家族葬、60万円)

★★★★★「葬儀社の方々の対応は良く、心地よく最期を送り出すことができた」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 愛知県 名古屋市名東区
種類 家族葬
通夜 15人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 葬儀会館ティア
ホール名、斎場名 (ティア名東)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
60万円

葬儀会館ティアの流れ

準備では、お花やお菓子を選び家族に連絡をして葬儀社にきてもらった。

通夜までは時間があったが、家族葬で親戚以外は来ることがなかったため食事を買いにいき、空き部屋を使わせていただき食事をとった。

翌日格別式を行い火葬場までいった。

葬儀会館ティアの評判、口コミ

積み立てをしていなかったため、葬儀にお金がかかり誰が支払うのか親戚間で若干の意見の食い違いがあり、葬儀後もぎくしゃくしていた。

会員システムで入会すれば月々の支払いもあり、それは誰が払うという話にもなりなかなか進まず会員にはならず支払いをした。

ただ葬儀社の方々の対応は良く、心地よく最期を送り出すことができたため葬儀をきちんと家族で行うことができて、良かったと思っている。

料金設定が高いように感じているが、人を送るためにはしょうがない気もしている。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀にはどこもお金がかかるため、会員制でも事前に入会しておけば一度に大金を使うことがないため利用するのも一つの手であると感じた。

大事な家族を失って、悲しい最中にお金のことも一緒に考えなくては行けないのが苦でした。

目次に戻る

口コミ86

吹公社の評判、口コミ(2016年、吹田市、家族葬、200万円)

★★★★★「葬儀社さんに率先して教えて頂き、難なく終える事が出来ました。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 大阪府 吹田市
種類 家族葬
通夜 70人
葬儀・告別式 70人
葬儀社 吹公社
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

吹公社の流れ

何から始めたら分かりませんでしたが、葬儀社さんに率先して教えて頂き、難なく終える事が出来ました。

家族葬だったのに思ったより通夜に見えられて人数を超えてしまいましたが、家族葬での人数でしていただきました。

吹公社の評判、口コミ

準備から火葬までの間、悲しんでいる暇はなく、決めなくてはならない事が多くバタバタしていましたが、葬儀社の方がフォローして下さり助かりました。

高齢の父にもよくして下さり、喪主の挨拶としての流れなど教えて頂きました。

参列者用に、休憩室、お菓子なども用意して下さり気遣っていただきました。

火葬がすべて終わったあとに涙が止まりませんでしたが、お坊さんと、葬儀社さんのお陰で心が癒されました。

暫くは虚無感が無くなりませんでしたが、良くしてくださったことを今も思い出します。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

お通夜、葬式はいきなりの事なので私も未だに慣れないことばかりですが、葬儀社の方はプロなので任せておけばいいとおもいます。

幾つか葬儀社を当たって、親族のお話しをしっかり聞いて貰える葬儀社、心のある葬儀社をえらぶ事をおすすめします。

目次に戻る

口コミ87

大和会館(117グループ)(たつの大和会館)の評判、口コミ(2016年、たつの市、一般葬、150万円)

★★★★★「細かいアドバイスがありがたかった。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 兵庫県 たつの市
種類 一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 大和会館(117グループ)
ホール名、斎場名 (たつの大和会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
150万円

大和会館(117グループ)の流れ

なくなった父親自身が、117グループの互助会に入っていたのは聞かされていた。

そのため病院で死亡宣告を受けて、看護師さんから葬儀会社は決めているかときかれたので117に連絡。

病院から葬儀場に搬送。

葬儀場で、これからの手続きなど細かいことを決めていくと同時に、役所への事務手続きも教えていただきました。

父親の入浴などを行い、親族はその会館で宿泊。

通夜・葬儀・告別式などを行い、火葬中は会食。

初七日まで、済ませることが出来ました。

大和会館(117グループ)の評判、口コミ

死亡前から葬儀会社を決めていたので、病院からの搬送、葬式などの手続きまで戸惑うことなく出来た。

葬儀だけでなく、お坊さんへの連絡(夜中12時に亡くなったので、葬儀会社と話しているのは、12時から夜中2時3時。〇〇宗の〇〇寺でしたら、門徒さんが亡くなったら6時頃に連絡されてますねとかアドバイスをくれるので、いつ電話したらいいか戸惑わなかった)、役所への死亡届の出し方や、戸籍の附票をとることなど細かいアドバイスがありがたかった。

会館に泊まれるので、故人の沐浴から葬式、初七日まで使えて、スキマ時間にゆっくり休めた。

(親類が自宅に来て接待せずに済む)

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬式などは、故人の希望や家族の希望に添えるところが一番だとおもいます。

コスパや利便性も必要ですが、地域に強い葬儀会社はやっぱり心強かったです。

その地域での一般的な流れをご存知なので、細かいアドバイスがいただけました。

目次に戻る

口コミ88

平安セレモニー(直江津へいあん)の評判、口コミ(2023年、上越市、家族葬、116万円)

★★★★★「説明も詳しく引継ぎもスムーズで特に混乱はありませんでした。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 新潟県 上越市
種類 家族葬
通夜 35人
葬儀・告別式 17人
葬儀社 平安セレモニー
ホール名、斎場名 (直江津へいあん)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
116万円

平安セレモニーの流れ

事前に積み立てていた葬儀社に死亡後連絡。

遺体を葬儀場に安置後、簡単な打ち合わせ。

いったん自宅に戻った後、葬儀場にて5時間程度の打ち合わせ。

翌々日に納棺と通夜。

その翌日に葬儀、火葬場にて火葬後、再び葬儀場にて初七日法要まで執り行う。

自宅にお壇の設置、後日壇払い。

司法書士さんの紹介など、事務手続き上での相談にも乗っていただきました。

平安セレモニーの評判、口コミ

つつがなく葬儀まで終えることができました。

ご遺体を運搬する運転手の方、葬儀場到着後に説明された方、葬儀の打ち合わせをされた方、葬儀およびそれ以降担当された方、それぞれ別のスタッフさんだったのですが、説明も詳しく引継ぎもスムーズで特に混乱はありませんでした。

追加料金等のトラブルもありません。

築浅というわけではないのですが、きれいで広々とした葬儀場です。

人数に対して部屋が大きすぎた印象だったのですが、事前に家族葬向けの部屋を多く持つ近隣の別ホールの紹介もあったので、問題ないと思います。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

故人が事前に積み立てていた葬儀社を利用したので、突然だったにもかかわらずスムーズだったと思います。

夜明け前に自宅に戻ったり、ほとんど眠れないまま葬儀場にもどったりといった状況なので、自宅から行き来しやすい立地だったのもありがたかったです。

いくつもホールを持つ葬儀会社だったのですが、資料請求した際も特に営業などもなく、会計もわかりやすくてよかったです。

目次に戻る

口コミ89

JA葬祭(JA江津葬祭会館)の評判、口コミ(2021年、江津市、一般葬、104万円)

★★★★★「とにかく丁寧に穏やかになんでも話を聞いて貰え、説明、指導して貰えて助かりました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 島根県 江津市
種類 一般葬
通夜 60人
葬儀・告別式 40人
葬儀社 JA葬祭
ホール名、斎場名 (JA江津葬祭会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
104万円

JA葬祭の流れ

葬祭会館に電話で、病院への霊柩車でのお迎えをお願いしました。

病院から会館へ向かいました。

そこで御斎料理、香典の御返し選び、コロナ禍でしたので普通の葬儀にするか、家族葬にするか。

時間、棺、骨壷、祭壇、祭壇を飾るお花、喪主の挨拶について。

沢山決める事がありました。

慣れない遺族がパニックを起こさないように優しく穏やかに、一度にではなくタイミングをみてはスタッフさんが声掛けをして決定を促してくれ、助かりました。

JA葬祭の評判、口コミ

農協の組合員は1割引。

JA島根のポイントカードがあれば、それにポイントつきます。

こんな時ですが葬儀に支払う金額は大きいので、とても助かりました。

香典返しが余ってしまったものを、ケースでなく1個単位での返品を受付て返金してもらえたのも嬉しかった。

スタッフさんの教育が行き届いていたのか、温厚な方々だけでスタッフさんが構成されていたのかは不明ですが、とにかく丁寧に穏やかになんでも話を聞いて貰え、説明、指導して貰えて助かりました。

同じ年に2度、家族に不幸があったので、二度目は迷わず同じ会館にお願いしました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

故人の家、または喪主の家や亡くなられた病院、施設から近い葬儀社を選ぶのも1つの選択肢ですが、互助会やJA等、葬儀社の組織にかかわり合いのある方々の人数が多い方がスタッフのクオリティが高くて、傷心で平常心を無くしている喪主には優しいと思います。

目次に戻る

口コミ90

公益社(沖縄)(セレモニーホールとみしろ)の評判、口コミ(2013年、豊見城市、家族葬、40万円)

★★★★★「担当の方々は私が分からない事など細かく丁寧に説明してくれました。」

お葬式の概要

時期 2013年
場所 沖縄県 豊見城市
種類 家族葬
通夜 30人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 公益社(沖縄)
ホール名、斎場名 (セレモニーホールとみしろ)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
40万円

公益社(沖縄)の流れ

私が喪主でしたが、葬儀社は親戚が手配してくださり、警察署からの搬送から通夜、告別式後に火葬場への出棺をして頂きました。

公益社(沖縄)の評判、口コミ

父が亡くなった際、突然の事で気持ちも追いつかず、何が起こっているのかも分からない状態で混乱していましたが、担当の方々は私が分からない事など細かく丁寧に説明してくれました。

さらに、動けない私の代わりに、来客者への対応もしてくれました。

火葬場の予約がなかなか取れず、三日ほど葬儀社で過ごしましたが、私の体調面や細かい事への手配なども気にしてくれました。

少しでも予算が抑えられるように、日程等の予定も組んでくださり、お坊さんを呼ぶ代わりにお経もあげてくださいました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

故人とのお別れは、突然やってくるものです。

ですが、前もって準備しておく事も必要だと思います。

住んでいる地域や告別式・火葬など、当日までにかかる費用は、今から考えて準備していくのは大切な事だと思います。

その家庭に合ったやり方など、近隣や知り合いの葬儀社さん、サイトで調べる事も可能ですので、葬儀社の方のお話を聞いて今後の参考にしてみて下さい。

目次に戻る

口コミ91

さがみ典礼(アルファクラブ)(ファミリー斎場 上山)の評判、口コミ(2022年、上山市、家族葬、100万円)

★★★★★「悪かった点など、トラブルもなくとてもいい方たちでした。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 山形県 上山市
種類 家族葬
通夜 15人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 さがみ典礼(アルファクラブ)
ホール名、斎場名 (ファミリー斎場 上山)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

さがみ典礼(アルファクラブ)の流れ

準備、通夜、火葬、葬儀、告別式。

家に帰ってから会食、写真などでの思い出話。

思い出話はとても盛り上がりました。

さがみ典礼(アルファクラブ)の評判、口コミ

良かった点…

想定していた人数より多くの方が来て頂き、葬儀の時の椅子が足りませんでしたが、直ぐに対応していただき、椅子を準備していただきました。

車椅子の方がおり、お焼香の時は車椅子の方用にと焼香の物を持ってきていただきました。

悪かった点など、トラブルもなくとてもいい方たちでした。

しいて言えば、葬儀までの間の待合室が2階にあり、1階にもあるといいかもしれません。

お年寄りの方が大半になるので、年配の方の動きやすさを重視した方がよりいいと思いました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

前からの付き合いがある葬儀社や、周りの方からのおすすめなど聞いておくと、その葬儀社がいいのかなどがわかるので、身近な人などの声を聞いておくといいと思います。

場所や、火葬場からの距離などわかりやすい方がいいと思います。

目次に戻る

口コミ92

ごじょいる(シティホール西東京)の評判、口コミ(2022年、西東京市、一日葬、130万円)

★★★★★「料金はほぼ見積もり通りでしたので、心情的にもモヤモヤすることがありませんでした。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 東京都 西東京市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 16人
葬儀社 ごじょいる
ホール名、斎場名 (シティホール西東京)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
130万円

ごじょいるの流れ

病院へ故人を迎えに来ていただき、当日中に火葬場のスケジュール確認と日程調整、葬式の種類を決定しました。

年末で火葬場の空きが1週間先までなく、2日後に葬儀社で詳細の打ち合わせ並びに見積もりの提示があり、必要なものなどの説明を受けています。

その後親族へ葬儀の詳細を連絡、故人に着せたい衣類の選定などをして当日は一日葬を執り行いました。

葬儀後に火葬を行い、いったん葬儀場まで戻り位牌、遺骨、遺影は自身で自宅へ持ち帰りその他の物(葬儀社で用意してくださったお線香のセットなど)は届けて頂きました。

また、四十九日過ぎに香典返しの品を参列してくださった方にお送りしています。

(香典返しも葬儀社に依頼しました)

ごじょいるの評判、口コミ

喪主が体が不自由であることから、すぐに負担の少ない一日葬を勧めて頂いたのは助かりました。

本当に費用をかけたほうが良い部分など正直に話していただき、見積提示後に家族で十分に協議できるよう担当者が長時間席を外してくださったり配慮があって、無理強いをされる事が無かったのが誠意を感じてよかったです。

また、葬儀後も香典返しの作法や位牌はどうすればよいかなどの相談にも快く乗って頂けたので心強かったです。

料金はほぼ見積もり通りでしたので、心情的にもモヤモヤすることがありませんでした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

まずは実際に式を執り行う斎場やホールが、喪主の自宅から近いことは大切なポイントです。

打ち合わせ、事前に持ち込みたいものを運ぶ、故人との面会など当日までに足を運ぶことが少なくないので。

あとは、家族葬や一日葬など希望するスタイルに多く対応しているかもチェックすると良いと思います。

目次に戻る

口コミ93

まるいち(いほりホール)の評判、口コミ(2019年、京都市北区、家族葬、60万円)

★★★★★「料金に合ったサービス内容をしていただけて、特に追加費用の発生などもなくて大変助かりました。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 京都府 京都市北区
種類 家族葬
通夜 15人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 まるいち
ホール名、斎場名 (いほりホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
60万円

まるいちの流れ

知り合いの会社なので準備から全てお任せしました。

もともと何かあった時はお願いするつもりだったので、全部お任せするように伝えて葬儀のプランだけこちらで選びました。

まるいちの評判、口コミ

中学校からの友人がやっている会社なので、こちらの要望も全て聞いてもらって、わからないことがあったらすぐに対応してもらったので、特に困ったことなどはありませんでした。

スタッフの方についても知り合いの人なので、誰に聞いても丁寧に教えていただけたのでその点も良かったです。

料金についても特に値引きなどはお願いしなかったですが、料金に合ったサービス内容をしていただけて、特に追加費用の発生などもなくて大変助かりました。

家族全員大変満足いく葬儀をあげられました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

私は知り合いがやっている会社だったので特にいろんなところを調べたりはしなかったですが、葬儀は亡くなった方を送り出す大切なことなので親身に話を聞いていただけるところを選ぶのがいいのではないかと思います。

値段だけで選ぶのではなく、自分に合った葬儀社を選ぶことが大切だと思います。

目次に戻る

口コミ94

ベルモニー(ベルモニー会館郡家)の評判、口コミ(2016年、丸亀市、一般葬、120万円)

★★★★★「とてもよくしてくれて大変満足しています。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 香川県 丸亀市
種類 一般葬
通夜 40人
葬儀・告別式 40人
葬儀社 ベルモニー
ホール名、斎場名 (ベルモニー会館郡家)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
120万円

ベルモニーの流れ

花、会館利用、全身清拭、お化粧は全て会館側の方にて準備してくれた。

引き出物はカタログから選択しお渡しする形式となり、当日来られない方の手紙、香典等の対応もしてくれた。

ベルモニーの評判、口コミ

会館の対応をいただいた若い方、ベテランの方皆様丁寧に流れを説明、対応をしてくれて本当に助かりました。

人生の中で経験する事は数回しかないと思いますが、とてもよくしてくれて大変満足しています。

寝ずの番サービスがあれば尚良いのですが、昔の風潮で最近では消えないお線香等もありますが、私達家族からすると本当に大丈夫なのかという不安に駆られるので、やはり寝ずの番は辛いのであれば良いなと思いました。

慣れない事でとても疲れるので、そんな中マッサージチェアだったりコーヒーだったりとサービスが充実していたのは、大変助かりました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

慣れない方が大半だと思いますが、時間の流れと共に自然に進んでいきます。

終わった後は寂しさと疲れが一気にやってきますが、葬儀場の方々のきめ細やかなサービスはどの会社を選んでもあると思うので、最期の見送りとして精一杯の事をしてあげて下さい。

目次に戻る

口コミ95

中央セレモニー(南池袋斎場)の評判、口コミ(2016年、豊島区、一般葬、200万円)

★★★★★「準備・通夜から葬儀、火葬及びその後の対応までとても満足しています。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 東京都 豊島区
種類 一般葬
通夜 300人
葬儀・告別式 300人
葬儀社 中央セレモニー
ホール名、斎場名 (南池袋斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

中央セレモニーの流れ

親族や親しい方へ連絡し、通夜葬儀等での相談をしました。

通夜葬儀においては、主に参列者の対応を行いその他のことは葬儀社にお任せでした。

火葬時やその後のことについても、葬儀社から何パターンかの選択肢をいただき、私はそれをチョイス実行するだけでした。

大変でしたが満足出来る葬儀であったと思います。

中央セレモニーの評判、口コミ

上記にも記載しましたが、準備・通夜から葬儀、火葬及びその後の対応までとても満足しています。

これも、葬儀社中央セレモニーさんのおかげであると思います。

見積もりや料金については、当初想定していた金額よりかなり安くなったような気がします。

初めは葬式代は相当高いものだと勝手に思い込んでいましたが、見積もりを早期に見せていただいたこと、また想像より安価だったことでかなり安心したことを覚えております。

トータル的に文句ありません。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀を行う経験は、ほとんどの方が少ないと思います。

結婚式とは違いセルフプロデュースする方も少ないと思います。

そのため心配ごとは多々あると思いますが、一番は費用だと思います。

良い葬儀社は、早期の見積もり提出且つ何パターンかのバリエーションを提案してくると思います。

目次に戻る

口コミ96

ベルコ(ベルコシティホール泉ヶ丘)の評判、口コミ(2022年、堺市南区、家族葬、110万円)

★★★★★「式後にも相続の事などを相談出来るシステムがあり心強く感じました。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 大阪府 堺市南区
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 ベルコ
ホール名、斎場名 (ベルコシティホール泉ヶ丘)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
110万円

ベルコの流れ

積立をしていたので、事前見積もり通りに進めました。

死去の次の日が通夜、その翌日が告別式です。

お坊さんはこちらで手配をしました。

当日を含め我が家のみの会館使用につき、バタバタ感もなく落ち着いた対応と式でした。

何よりも事前見積もり時に細やかな対応をしていただき有り難かったです。

また、式後にも相続の事などを相談出来るシステムがあり心強く感じました。

ベルコの評判、口コミ

積立てについてですが、契約時の状況と現代の葬儀ではかなりの違いがあり、融通が効けば良いのにと思いました。

必要のない物が積立金に含まれており、必要な物が含まれてないなどです。

例としては、斎場までのバスは片道分しか含まれていなかった事です。

また花を飾ろうにも決まった花屋からしかお願い出来ないなど、小さな事ですが制約があった様に思います。

なにぶん初めての身内の葬儀でしたので比べるものが無く、こんな感じなのだと納得はし良き式をおくらせて頂きました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

亡くなる前に葬儀の見積もりなど不謹慎と思わずに、自分達に便の良き場所から数社をピックアップし是非事前に見積もりをする事をおすすめします。

その中で自分達の話を一番聞いてくれるところをお選びください。

場合によっては会員であっても他社を選択肢に入れても良いかと思います。

目次に戻る

口コミ97

セレモ(セレモ天台穴川ホール)の評判、口コミ(2022年、千葉市、家族葬、80万円)

★★★★★「スタッフの方からは適切な提案をしていただいたおかげで、スムーズに見送ることができました。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 千葉県 千葉市
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 18人
葬儀社 セレモ
ホール名、斎場名 (セレモ天台穴川ホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
80万円

セレモの流れ

親戚、知り合いへの電話連絡。

葬儀社の方との打ち合わせ、火葬の打ち合わせ。

引き出物準備、お花の準備、通夜。

告別式、火葬、49日の法要の日程を葬儀社の方に相談。

49日の法要と同時に納骨式といった流れでした。

セレモの評判、口コミ

バタバタした中、スタッフの方からは適切な提案をしていただいたおかげで、スムーズに見送ることができました。

通夜の時の宿泊施設も広くて、ゆっくりくつろぐことができました。

正直決して安い金額ではありませんでしたが、受付を身内に頼んだり、火葬場への移動をバスなど使わず自分たちの車を使ったりすれば費用はおさえられました。

火葬も最初は混みあっていて一週間後になるかもという話でしたが、結局葬儀の後すぐできることになりほっとしました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀社によって費用はかなり変わってくるので、何社か見積もりを取ったほうがいいと思います。

葬儀社を決めた後でもオプションをつけると費用も高くなってくるので、必要のないと判断したら省いてもいいと思います。

目次に戻る

口コミ98

千の風(川西加茂ホール)の評判、口コミ(2020年、川西市、家族葬、51万円)

★★★★★「どんな事でも丁寧に説明して下さったスタッフさんに大変感激致しました。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 兵庫県 川西市
種類 家族葬
通夜 5人
葬儀・告別式 5人
葬儀社 千の風
ホール名、斎場名 (川西加茂ホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
51万円

千の風の流れ

電話で問い合わせ。

葬儀会場に赴き、担当者と打ち合わせ。

書類の記入。

一旦帰宅し、故人の写真や棺に入れてもらうものを持って葬儀場へ。

綺麗にしてもらった故人を棺へ入れてもらう。

僧侶による読経。

焼香。

別れ花。

出棺。

火葬場へ。

千の風の評判、口コミ

コロナ禍における父の死。

母は病気で立ち会えず、喪主経験のない兄と私、私の夫、私の幼い娘達のみでの葬儀。

葬儀について何の知識もない未熟な私達に、どんな事でも丁寧に説明して下さったスタッフさんに大変感激致しました。

無理なプランを勧められる事も一切なかったです。

昔はこれが一般的でしたが、最近ではこういった選択をされる方も多くなってきています。

うちをご利用のお客様は、こちらかこちらを選ばれる方が1番多いですが、こういったプランを選択される方も沢山いらっしゃいます等、私達が選択に迷った際には具体的にパーセントを示して下さるなど、優しく説明して下さいました。

答えを急かされたり、無理矢理な誘導も一度もありませんでした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

高額なプランを推してくるような葬儀社、悲しみに暮れる家族に寄り添った振る舞いをしてくれないスタッフさんに当たってしまった人の話を聞いた事があります。

口コミ等を参考に、またファーストコンタクトの際のスタッフさんの言動を参考に、自分達に合った葬儀社を選んで欲しいと思います。

目次に戻る

口コミ99

洛王セレモニー(桂ホール)の評判、口コミ(2021年、京都市南区、家族葬、45万円)

★★★★★「営業トークはなく、基本は喪主や家族たちの希望、予算を聴取された上で家族葬の案内を受けました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 京都府 京都市南区
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 洛王セレモニー
ホール名、斎場名 (桂ホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
45万円

洛王セレモニーの流れ

闘病していたので親がなくなる前からどんな葬式をしてほしいか、希望を聞いていました。

近所のらくおうさんが式をするのに便利だったので決めました。

通夜・本葬・骨くみ、初七日法要まで2日で行いました。

火葬は京都市内の場所にしました。

洛王セレモニーの評判、口コミ

営業トークはなく、基本は喪主や家族たちの希望、予算を聴取された上で家族葬の案内を受けました。

生前親が葬式について相談していたので、当日あたふたすることなく、聞かれたこと・決めることを淡々とすすめた記憶があります。

湯棺だけは親を直視することができずにお断りをしました。

人によっては思い出になる、お風呂に入れてよかったなど感想があるようですが、闘病でかなりやせ細っていたので、そんな体を直視できなかったためしなかったです。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

万が一の時があるので、時々どうするかとオープンに家族で話していると楽です。

また意外に葬式は予想以上に費用が必要で、一括で支払うため万が一の貯金はあって損がないと思います。

他人への見栄でなく、あくまで故人をしのぶ会なので華美な演出がなく、意向をくみ取ってくれる会社がいいと思います。

目次に戻る

口コミ100

セルビス(松原天美メモリアルホール)の評判、口コミ(2023年、松原市、家族葬、110万円)

★★★★★「全体を通してとても親切で、安心してお任せできました。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 大阪府 松原市
種類 家族葬
通夜 12人
葬儀・告別式 16人
葬儀社 セルビス
ホール名、斎場名 (松原天美メモリアルホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
110万円

セルビスの流れ

元々葬儀社の会員に入っていたので、対応は早かったです。

病院からすぐに葬儀会場に移動し、今後についての打ち合わせをしました。

翌日にお通夜、その翌日に告別式があり、その後火葬という流れで進めました。

セルビスの評判、口コミ

対応はとても良かったです。

節目、節目に打ち合わせをしますので、慌てることなくスムーズに進んでいきました。

葬儀会場も家族葬向けに作られた感じで、親族が過ごしやすい環境になっているので、気分的にもかなり楽でした。

火葬が終わってから帰宅しましたが、自宅に祭壇を組んでいただき、四十九日までの間、毎週お花を届けていただきました。

全体を通してとても親切で、安心してお任せできました。

慣れないことばかりなので不安がありましたが、無事に葬儀を終えることができました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀会社の会員に入っていたので、葬儀の進行については全てお任せしました。

会員になった時に会場で担当者とお話をし、会場の中も案内してもらいました。

下見をしたうえで、この会社だと安心してお任せできると思い入会しました。

やはり安心できるというところが、一番のポイントです。

目次に戻る

口コミ101

メモワールグループ(メモワールホール吉野町)の評判、口コミ(2013年、横浜市南区、一般葬、390万円)

★★★★★「グレードの高いものにしましたが、案外リーズナブルだったと思います。」

お葬式の概要

時期 2013年
場所 神奈川県 横浜市南区
種類 一般葬
通夜 300人
葬儀・告別式 175人
葬儀社 メモワールグループ
ホール名、斎場名 (メモワールホール吉野町)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
390万円

メモワールグループの流れ

地元の葬儀社(メモワールグループ)に相談した所、駅から遠い、弔問客収容人数から考慮して駅に近く広さを確保できる理由から、会場を吉野町全館借りとした。

通夜までは自宅に安置、通夜当日の数時間前に自宅から会場へ、18時から通夜だが弔問客がかなり列をなし、通夜が終わってお齋がかなり遅くなってしまった記憶がある。

翌葬儀は10時から、告別式にも大勢の方に見送られて出棺。

火葬場まで来られる方も多く、部屋を借りたが親族は部屋の外で待つ。

お骨を拾って下さる方も多く、食事を済ませて斎場に戻り、初七日の法要まで済ませた頃には16時近かった。

メモワールグループの評判、口コミ

とても丁寧な対応でした。

弔問客からも不満の声もなく、お待ちいただく間も座れるように対応してくれました。

焼香も香炉を5台に増やすなど、臨機応変にご対応いただきました。

出棺前の棺に、お花の他に回復を願って折った千羽鶴を入れたいと言っても快諾。

バラした千羽鶴を丁寧に取り扱ってくれました。

たくさんの花と千羽鶴、満開の桜吹雪の中見送られ、故人も家族も満足でした。

料金に関しては、故人の「派手にお金をかけてやってほしい」というリクエストがあったので、会場全館借りにし、お花や棺などの種類、料理も弔問客へのお返しもグレードの高いものにしましたが、案外リーズナブルだったと思います。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

昨今、家族葬が増えましたが、会社経営者などの場合そうは行きません。

まして故人がどんな送られ方をしたいかなど、日頃から話しを聞いていたとしたら、できるだけ叶えてあげたくなります。

故人の最後のわがままを聞いてあげることで、心に残る後悔の念はなくなるもののように感じます。

その気持ちに、私どもが利用した葬儀社さんとその担当者さんは商売っ気を出さずに寄り添ってくれたと思います。

もし少しでも葬儀社側の利益重視的な素振りを見せられたら、ここまで満足はいかなかったかもしれません。

かといって打ち合わせを始めてから気がついても、キャンセルするのはよほど葬儀までに日がなければ難しいです。

地元か駅の近くで行うか、そこまでは決めておいて、拠点周辺の葬儀社の口コミくらいはリサーチしておくべきです。

目次に戻る

口コミ102

サンセルモ玉泉院の評判、口コミ(2017年、館山市、一般葬、121万円)

★★★★★「スタッフの心遣いがとてもよく、一組一組にしっかりと対応していただき大満足でした。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 千葉県 館山市
種類 一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 55人
葬儀社 サンセルモ玉泉院
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
121万円

サンセルモ玉泉院の流れ

ご遺体のお迎え、ご遺体の安置。

納棺の義式、お通夜、お別れの儀式。

告別式、お別れの儀式、初七日法要、火葬。

サンセルモ玉泉院の評判、口コミ

義祖母の葬儀でお世話になりました。

交通のアクセスの良さや、駐車場の広さ、建物の雰囲気やキレイさ、評判などを考慮して葬儀社を決めました。

料金に関しましてはあまり気にしていませんでしたが、妥当だなと思いました。

人が亡くなっているので見積もりとかはその場では頂かず、口頭で大体このこのくらいという話は伺いました。

(担当が知り合いだったことと、後からちゃんといただきました。)

それよりもスタッフの心遣いがとてもよく、一組一組にしっかりと対応していただき大満足でした。

それといったトラブルもなく、ゆっくりとお別れできたので本当に良かったと思います。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

まず第一アクセスの良さを考えるべきだと思います。

自身にとっては、ご家族を亡くしているのでそんなことと思うかもしれませんが、参列者にとっては車で行けるのか、電車かタクシーと余計なことで気を揉ませてしまう可能性があります。

実際自分が葬儀に参列する立場になればわかると思います。

せっかくお別れに来ていただけるので、細かい配慮は大事だと思います。

この時代、そんなに汚い建物や対応の悪いスタッフを雇う企業はないですから。

目次に戻る

口コミ103

飛鳥会館(山口)の評判、口コミ(2015年、下関市、家族葬、50万円)

★★★★★「なんでも行き届いて追加費用もなく無事に終わり、父も安らかに天国へ行ったと思います。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 山口県 下関市
種類 家族葬
通夜 5人
葬儀・告別式 5人
葬儀社 飛鳥会館(山口)
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

飛鳥会館(山口)の流れ

通夜から葬儀、火葬。

人数が少ない中で行ったのでお弁当が出ましたが、持って帰り家で食べました。

とても寂しいお葬式でしたが、父は安らかに天国に行ったと思います。

飛鳥会館(山口)の評判、口コミ

とても何かにつけて親切で、なんでも行き届いて追加費用もなく無事に終わり、父も安らかに天国へ行ったと思います。

兄が礼服を持っておらず借りたのですが、ちょっとズボンの丈が長く困っていたら、簡単なすそ上げをしてくださいました。

寂しいお葬式ではありましたが、父は満足だったと思います。

お弁当を持ち帰り、家でみんなで食べましたが、大津のお弁当は有名でとてもおいしかったのを覚えています。

飛鳥会館のかたにはとても感謝しています。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

スタッフの皆さんがとてもよく気がつき50万円と決めていましたので、それ以上はかからなくとても良心的な葬儀社だったと思います。

いろんな葬儀社があり一概にはどこがいいとは言えませんが、私は飛鳥会館さんをお勧めします。

目次に戻る

口コミ104

柳葬祭(花ホール)の評判、口コミ(2019年、一関市、家族葬、70万円)

★★★★★「12/31でしたが嫌な顔をすることもなく動いてくれました。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 岩手県 一関市
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 14人
葬儀社 柳葬祭
ホール名、斎場名 (花ホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
70万円

柳葬祭の流れ

積立をしていたので、その葬儀社に連絡をしました。

葬儀社さんが通夜の手配をしてくれて翌日通夜になり、火葬場の都合で5日後に火葬と葬儀になりました。

年末だったために家族葬にして、年を跨がないように31日に火葬と葬儀を両方やりました。

柳葬祭の評判、口コミ

年末にも拘らずきちんと対応してくださり、自宅にも祭壇を作りに来てもらったので感謝しています。

積立をしていた葬儀社なので利用するのは決まっていたのですが、それでも親切に対応してくれました。

参列者に高齢者が多く、忘れものや道に迷うことがあったのですが一つ一つに対応してくれました。

12/31でしたが嫌な顔をすることもなく動いてくれました。

積立金の回収担当のスタッフと祖母(故人)は仲がよく、お茶飲み話をする関係だったので、お気に入りのスタッフさんの会社で手配をしてもらえて祖母も喜んでいるだろうと話しています。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

突然親しい人が亡くなるとそれだけでパニックになってしまうので、事前に葬儀社を決めて積立をしておくのがベストだと思います。

本人が積立しておけば残された人が楽ですし、葬儀社さんとの関係を作っておけば道順や間取りなど、細々としたことを多少でも知っておいてもらえるので楽だと思います。

目次に戻る

口コミ105

典礼会館(日本セレモニー)(弘前斎場)の評判、口コミ(2021年、弘前市、直葬、68万円)

★★★★★「何から何まで丁寧に詳しく流れを教えていただき、順調に進んでいく事ができました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 青森県 弘前市
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 典礼会館(日本セレモニー)
ホール名、斎場名 (弘前斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
68万円

典礼会館(日本セレモニー)の流れ

葬儀社を決めた後は、全ての準備は典礼会館でしてもらえました。

なので全部教えてもらいながら進める事ができました。

対応はとても良かったです。

典礼会館(日本セレモニー)の評判、口コミ

何から何まで丁寧に詳しく流れを教えていただき、順調に進んでいく事ができました。

担当の人の対応が神でした。

見積もりも迅速に出してもらえて追加費用は一切なく、見積もり通りの金額を請求されました。

互助会に入っていたのでかなりの金額が免除になり、自分も準備のため入会しました。

小さい金額からの積立は負担が少ない為、とても良いと思いました。

典礼会館は遺族に寄り添った葬儀社だと、高く評価しています。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀社のスタッフの対応は1番大事だと思います。

何でも遠慮なく話せる、相談できる事が1番必要な事だと思います。

特に費用に関しては、ずるい所だとどんどん何でもかんでも高金額の物を付けようとするので、そこは気をつけた方がいいと思う。

目次に戻る

口コミ106

ささごん(宗信寺)の評判、口コミ(2020年、甲府市、一日葬、20万円)

★★★★★「値段も良心的で見積もりもしっかりと提示していただけたのでとても安心だった。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 山梨県 甲府市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 ささごん
ホール名、斎場名 (宗信寺)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
20万円

ささごんの流れ

2020年の1月に母親が他界してその時にお願いした葬儀屋がものすごく高くて、お金が無くなってしまった。

その年の11月に父親が無くなり、1月にお願いした和尚さんにその旨を相談したら、「ささごん」さんを紹介していただき、葬式はお寺のお堂を使ってやれば安く済むとご指導頂いた。

流れは、家から見送り→火葬→葬式だったと記憶しています。

ささごんの評判、口コミ

兎に角、料金が葬儀屋によって違うのには驚いた。

コロナ前の葬式とコロナ中の葬式ではコロナ中の葬式の方が簡単に済ませた。

1月に行った葬儀の時は、葬儀屋に言われるがままに食事会や棺のセットなど、とてもお金が掛かってしまったが、11月に行った葬儀では簡素に済ませられた。

「ささごん」さんは、値段も良心的で見積もりもしっかりと提示していただけたのでとても安心だった。

もし1月に頼んだ葬儀屋に頼んでいたら、借金をしなければならなかったので、「ささごん」さんに頼んでよかったです。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

コロナ前は親戚からの意見が怖く、ついついお金を沢山使ってしまい今でも後悔している。

コロナ中の葬式は、食事会等、コロナ中だからといってやらなくて済んで、とても簡素でお金も掛からず良かったと思っています。

生きていく自分たちの為にも、葬式はなるべくお金を掛けないほうが良いと思います。

目次に戻る

口コミ107

セレマ(山科シティホール)の評判、口コミ(2017年、京都市山科区、直葬、15万円)

★★★★★「しっかり丁寧に対応してくださって安心出来ました。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 京都府 京都市山科区
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 セレマ
ホール名、斎場名 (山科シティホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
15万円

セレマの流れ

病院で葬儀社のファイルを手渡され、すぐに決めなくてはいけなかったのでよく聞くセレマさんにしました。

その後ホールに移動してもらい、担当者さんと打ち合わせをして、祖母が生活保護だった為直葬にしてもらいました。

セレマの評判、口コミ

死後すぐに葬儀社を決めなくてはならず精神的にも厳しかったですが、聞き覚えのある大手にして良かったとおもいます。

祖母が生活保護受給者だったので、喪主に母がならない方がいいことや、直葬であれば保護から葬儀費用も出ることなど全て担当の方が詳しく丁寧に教えてくださいました。

直葬でしたがお坊さんに供養してもらえて、最後家族でしっかりとお別れ出来たことが良かったなと思います。

生活保護で特殊な形での葬儀になったのに、しっかり丁寧に対応してくださって安心出来ました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

出来れば元気なうちから、前もって葬儀社や遺影に使う写真や音楽などの打ち合わせは家族内でしておいた方がいいと思います。

急なことなので気持ちもついてこず、時間もない中なので後から写真はこっちだったなとかにならない為に。

もしも万が一が急に訪れた時は、聞き覚えのある大手にするのがいいと思います。

こちらの予算や生活面をしっかり考慮してくれます。

目次に戻る

口コミ108

藤原葬祭(クレリホール明石)の評判、口コミ(2022年、明石市、直葬、21万円)

★★★★★「相談に乗ってくれる社長もおり、非常に良心的な印象を受ける。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 兵庫県 明石市
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 藤原葬祭
ホール名、斎場名 (クレリホール明石)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
21万円

藤原葬祭の流れ

死亡、警察にて引受、迎え、遺体安置、葬祭扶助の申請。

最後のお別れ及び献花、荼毘、収骨、遺骨の引受という流れであった。

ほぼ直葬に近いが、花も飾ってくれる。

藤原葬祭の評判、口コミ

互助会員となると縛りがあり、何かと安くなっている感覚に陥るが、通常価格の中で対応されており粗利益率もしっかり取れている。

この業界は値引きするという概念があまり無いし、交渉してもあまり良い返事にならない。

また、故人に対して値段を下げたことが後々相続の中で言われたりすると、あまり良い気持ちに思わないことも感じる。

必要なものが何かを説明してくれる会社がいいのではないか。

パック料金になっているものも良いが、必要性を考えていくべきだと思う。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

小さなお葬式をするにはちょうど良い規模である。

金銭的にしんどい場合においても相談に乗ってくれる社長もおり、非常に良心的な印象を受ける。

夏場であった為、荼毘待ちに時間がかかってしまい、3日ほど安置場所に遺体を置いておく必要があったが気持ちよく対応してくれた。

目次に戻る

口コミ109

本川生花店(クラーレホール)の評判、口コミ(2022年、泉南郡岬町、家族葬、50万円)

★★★★★「気持ちよく送り出すことができて感謝しました。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 大阪府 泉南郡岬町
種類 家族葬
通夜 15人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 本川生花店
ホール名、斎場名 (クラーレホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

本川生花店の流れ

準備に1日、葬儀会場が開いていなかったため。

その後はお通夜、翌日告別式、火葬と初七日。

通夜、告別式では家族葬の為司会等はなし。

本川生花店の評判、口コミ

2回目なので覚えていてくれて助かりました。

父の時は家族葬のつもりが、知り合いが来てくれて結局立派な葬儀になりましたが、すぐに対応してくださってとてもよかったので、母の時も他の選択肢はなくこちらにお願いしました。

母の時は本当に小さな葬儀でしたが、火葬場から帰ったらスタッフのご年配の方が温かく迎えてくれて、気持ちよく送り出すことができて感謝しました。

もう地元に肉親はいないので利用することはないですが、地元の方に聞かれたら勧めたい葬儀会社です。

また生花店なのでお花の手配が早くて、綺麗なのもありがたいです。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

家族葬というと自分たちの期待している葬儀にならないことが多いので、希望をしっかり葬儀会社に伝えたほうがいいと思います。

言い方は悪いですが、家族葬=密葬と考えている方は特に伝えておかないと普通の葬儀になってしまいますので、お式までにいかにスタッフさんにお話を伝えられるかが大事だと思います。

心の準備ができていないのに大変ですけどね。

目次に戻る

口コミ110

セルビス(松原天美メモリアルホール)の評判、口コミ(2023年、松原市、家族葬、120万円)

★★★★★「とても丁寧に対応していただきました。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 大阪府 松原市
種類 家族葬
通夜 16人
葬儀・告別式 12人
葬儀社 セルビス
ホール名、斎場名 (松原天美メモリアルホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
120万円

セルビスの流れ

以前から会員に入っていたので、対応は早かったです。

家族葬で、一部の身内だけで行いました。

火葬と仕上げの膳は近くの瓜破斎場で行い、滞りなく進みました。

その後は自宅に戻り、祭壇を組んでもらって終了です。

とても丁寧に対応していただきました。

セルビスの評判、口コミ

全体的に良かったです。

担当の方にすべて進めていただきました。

所々打合わせをしましたので、進行については滞りなく進みました。

葬儀会場はできたばかりでとても清潔感がありました。

家族葬向けに作られているのか、ゆっくりできるような作りになっており、部屋が4つ、食事ができるテーブル席もあり、風呂やトイレ、テレビもあります。

パジャマやアメニティも用意されているので、一泊しましたが快適に過ごせました。

とても配慮が行き届いていると思います。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

最近は家族葬が主流になってきていると思います。

ご家族が極力負担のかからないよう設備が充実しているところ、担当者が滞りなく進めてくれるところがオススメです。

私の場合はあらかじめ会員に入っていたので、父親が亡くなった後の対応が早かったのでとても助かりました。

身内の方はとても大変だと思うので、できるだけ負担のかからない葬儀屋さんが良いかと思います。

目次に戻る

口コミ111

枝川葬祭(ハートフルホームつむぎ)の評判、口コミ(2021年、吾川郡いの町、一般葬、95万円)

★★★★★「葬儀が終わった後もわからない事があったりすると相談にのって頂いた」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 高知県 吾川郡いの町
種類 一般葬
通夜 10人
葬儀・告別式 25人
葬儀社 枝川葬祭
ホール名、斎場名 (ハートフルホームつむぎ)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
95万円

枝川葬祭の流れ

友引きがあり準備から始まって4日間葬祭会場にいました。

1番最初に決めたのは通夜、告別式の祭壇からでした。

その後通夜告別式の日時、火葬場の予約、棺、骨壷、御香典返しの品物お通夜の日の食事、告別式当日の火葬中に出すお弁当の数、祭壇に飾る写真、お坊さんの手配、お位牌の種類。

上げていったらキリがないほど細かく決めました。

お通夜は少人数で30分程で終わりました。

葬儀、告別式はコロナ禍の真っ只中だったので、参列していただいた方も親戚の者と友人の本当に少数でのお葬式でした。

火葬場が会場から少し離れていたので数台の車に別れて行き、火葬から全て終わるまで大体5時間位かかったと思います。

枝川葬祭の評判、口コミ

葬儀社に対する良かった点は、兎に角あまり費用が掛からない様にと気を掛けて下さって、でもだからと言って質が悪いとかそんな事は全然無くて、葬儀が終わった後もわからない事があったりすると相談にのって頂いたりと本当に良くして頂きました。

10年程前にも葬儀を行ったのですが、その時の葬儀屋さんは知り合いの葬儀屋さんではあったのですが、何となく事務的な感じで、何より祭壇に飾る写真が本当に気に入らなくて今でも飾っている写真が気に入らないので、後から変えてしまいました。

だけど今回の葬儀社さんはそんな事はなく、写真も祭壇に飾る写真の背景も面倒なのに違えて下さったりと良くして頂きました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀社の選び方は、こちらの事情も踏まえて親身になって考えてくれる葬儀社を選ぶ事だと思います。

だけど実際には難しいと思います。

特に初めての事だとその葬儀社さんがどうなのかなんて。

なので知り合いとか友人とか有るか分かりませんがその葬儀社さんをネットで調べれば、誰かしら評価を書いている方が居るかも知れないので調べてみるのもいいかも分かりません。

目次に戻る

口コミ112

たまのや(たまはしもとみや斎場)の評判、口コミ(2022年、本宮市、一般葬、300万円)

★★★★★「納得のいく金額で葬儀をあげることができました。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 福島県 本宮市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 250人
葬儀社 たまのや
ホール名、斎場名 (たまはしもとみや斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
300万円

たまのやの流れ

お線香や香炉など必要な道具は全て葬儀屋さんが準備してくれて、お寺さんへの連絡や火葬手続きなども全て葬儀屋さんにやっていただいた。

通夜、葬儀も日程通りに問題なく終わり、今後の法事などやお寺さんへのお布施の値段なども細かに教えていただいた。

たまのやの評判、口コミ

手続きなどなんでもやっていただいて本当に助かりました。

おかげでゆっくりと故人とのお別れをすることができました

トラブルなどは特になく、使っていただいた日程表通りに滞りなく通夜、葬儀をおえることができました。

見積もりも何にいくらかかっているかなどわかりやすく一つ一つ丁寧に説明していただき、納得のいく金額で葬儀をあげることができました。

担当の方が少し訛っているくらいで、特に気になることはありませんでした。

斎場もとても綺麗でいい葬儀でした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

一度葬儀社さんに出向いて事前相談をするのがいいと思います。

その時のスタッフの方の対応や料金、どこまでを葬儀屋さんの方でやっていただけるのかなどの確認をしておくと、いざその時になってから困らないかなとおもいました。

目次に戻る

口コミ113

やわらぎ斎場(あいプラン)(やわらぎ斎場石狩)の評判、口コミ(2023年、石狩市樽川、一般葬、198万円)

★★★★★「当方が少々見栄を張ってしまい幾分高めになった様に思いますが、大満足な内容でした。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 北海道 石狩市樽川
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 14人
葬儀社 やわらぎ斎場(あいプラン)
ホール名、斎場名 (やわらぎ斎場石狩)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
198万円

やわらぎ斎場(あいプラン)の流れ

葬儀社との打ち合わせ後は、ある程度の金銭を準備。

祭壇の供花や供物を供えて通夜へ。

終了後は近親者にて食事をしそのまま控え室で通夜、葬儀から出棺、火葬、骨揚げ法要まで葬儀社の担当の方の丁寧な説明、親切な対応にて無事葬儀を終える事ができました。

葬儀終了後の段取りも丁寧で感謝しています。

やわらぎ斎場(あいプラン)の評判、口コミ

明日に通夜を控えて、葬儀料について詳しく丁寧に説明してもらえて助かった。

葬儀会場もそれなりの広さで綺麗なところでしたので気持ちが良かった。

料金は、当方が少々見栄を張ってしまい幾分高めになった様に思いますが、大満足な内容でした。

スタッフも常時3〜4人ほどおりましたので、何かあっても迅速な対応をしていただけました。

葬儀社独自の提案で、故人の名前から作った記念フレームも感動しました。

葬儀終了後数日経ってからも葬儀社の担当の方がみえて、今後の初七日から四十九日、その後の納骨や法要についても丁寧に説明してくれて非常に助かりました。

悪かった点など一つも感じる事なく、3日後四十九日を迎えます。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

色んな葬儀社がありますが、懇意にされている所がなければ、ある程度名前の知れた葬儀社の会員になっておいた方が良い感じがします。

ただ会員である事で優遇される内容を把握して、メリットとデメリットを考えた上で葬儀社を絞り込むと良いと思います。

目次に戻る

口コミ114

マキノ祭典(愛染院会館)の評判、口コミ(2022年、練馬区、家族葬、40万円)

★★★★★「料金等も明瞭でお金の心配をすることもなく、追加費用等も一切ありませんでした。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 東京都 練馬区
種類 家族葬
通夜 18人
葬儀・告別式 12人
葬儀社 マキノ祭典
ホール名、斎場名 (愛染院会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
40万円

マキノ祭典の流れ

父親が亡くってから通夜まで数日あり、7月という暑い時期でしたので、すぐにドライアイス等の準備を進めてくれました。

通夜までの間毎日ドライアイスの交換に来ていただき、大変助かりました。

通夜から葬儀・告別式まで、すべて同じスタッフの方が対応してくださり、安心しておまかせすることができました。

その後、お位牌の準備等も、親切に説明対応していただき、何一つ心配することなく、父親の葬儀を終えることができました。

マキノ祭典の評判、口コミ

困ったことやトラブルもなく、安心しておまかせすることができました。

見積もりからとても丁寧に説明いただき、プラン等もパックになっていて、とても分かりやすく選びやすかったです。

料金等も明瞭でお金の心配をすることもなく、追加費用等も一切ありませんでした。

スタッフの方は、営業の方も式の進行や準備の方も、すべて親切な対応ですぐに対応していただき、安心して葬儀に臨むことができました。

大変感謝しています。

悪かった点は、一切ありませんでした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

今回はネットで検索することから始めました。

まずは地元で長く続き、地元密着の葬儀社にお願いしましたが、これがよかったのではないかと思います。

やはり葬儀は誰にとっても始めてのことが多く、安心して任せられるかどうかが大切だと思います。

その点、地元密着の葬儀社だと、地元の口コミ等もあるので誠実に行っていただけると思います。

目次に戻る

口コミ115

典礼会館(日本セレモニー)(茨木会館)の評判、口コミ(2022年、茨木市、家族葬、130万円)

★★★★★「こちらの都合を最大限優先してくださり、ここに決めて良かったと思いました。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 大阪府 茨木市
種類 家族葬
通夜 8人
葬儀・告別式 8人
葬儀社 典礼会館(日本セレモニー)
ホール名、斎場名 (茨木会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
130万円

典礼会館(日本セレモニー)の流れ

故人が亡くなった夜に、すぐ葬儀社の方が来られて、遺体を引き取っていただきました。

翌日に通夜、その翌日に告別式と火葬がありました。

その後、様々な社会保険手続き等の案内をして頂きました。

典礼会館(日本セレモニー)の評判、口コミ

大手の会社ながら事務的にマニュアル化された感じがなく、心をこめて寄り添ってくださったのがとても有難かったです。

一通りの流れはあったものの、「どちらでも大丈夫ですよ」とこちらの都合を最大限優先してくださり、ここに決めて良かったと思いました。

有名な分、確かに料金はそれなりだったのかもしれませんが、しっかりと故人をお見送りすることが出来ましたし、アフターフォローに至るまで十分にして頂いたので何も不満はありません。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

どうしても気持ち的にも時間的にもバタバタしてしまうタイミングだと思います。

だからこそある程度すべてを任せておいても大丈夫なぐらい、しっかりした大手の会社を選ばれることをオススメします。

大手の会社は費用が高くなりがちなイメージですが、安いプランも数多く用意されていることが多いので、意外と大手の方が安上がりになることもあります。

目次に戻る

口コミ116

埼玉金周(しののめの里)の評判、口コミ(2018年、富士見市、一日葬、39万円)

★★★★★「とても落ち着いて親身になって対応して頂けました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 埼玉県 富士見市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 6人
葬儀社 埼玉金周
ホール名、斎場名 (しののめの里)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
39万円

埼玉金周の流れ

おばあさまは施設にいたので、亡くなった後は施設から自宅まで送ってもらいました。

一日葬でした。

葬儀の日は自宅でおばあさまの着替えや棺に入れる準備をしてもらい、葬儀会場まで送迎してもらいました。

葬儀会場に着くとセッティングがされており、そのまま葬儀・告別式となりました。

埼玉金周の評判、口コミ

とても落ち着いて親身になって対応して頂けました。

急だったので色々な打ち合わせがありましたが、家族で納得する葬儀が選べたと思っています。

分からないことがあると色々と教えて下さりました。

施設にいたおばあさまを自宅に運んで頂き丁寧に対応してもらえました。

葬儀も問題なくスムーズに行うことができました。

見積もり通りの金額で特に追加費用などは発生してなかったと思います。

会員になると安くなるということで入会しました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

亡くなって落ち込んでいる時なので寄り添って対応してくれる葬儀社ですと、心強く安心して任せられると思います。

葬儀に関わることで納得できないことや不快な思いはしたくないと思いますので、曖昧でなくきっちり提示してくださる葬儀社がいいと思います。

目次に戻る

口コミ117

平安祭典(ウェルライフ)(平安祭典世田谷)の評判、口コミ(2017年、世田谷区、一日葬、57万円)

★★★★★「葬儀社の方の対応が素晴らしく、質素ですが立派な葬式だったと思います。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 東京都 世田谷区
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 2人
葬儀社 平安祭典(ウェルライフ)
ホール名、斎場名 (平安祭典世田谷)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
57万円

平安祭典(ウェルライフ)の流れ

一日葬で、父が亡くなって二日後に葬式を行いました。

母と二人だけの家族葬でしたので、身内には落ち着いてから連絡することにしました。

流れとしては、父を預かり安置所にお願いをして、葬儀社と打ち合わせをした後、檀家へ行き葬儀と戒名などをお願いしました。

役所への死亡届や火葬手続きは葬儀社が行い、その後担当者が家に来て、後飾り祭壇を作ってくれました。

翌日は葬儀社や檀家への支払いなど、葬儀の準備をしました。

葬儀の日は告別式、そして火葬場に移動をしたという流れです。

その後は親戚に連絡するなど、また役所などの家の手続きなどをしました。

また四十九日まで仏壇や位牌などの準備をしました。

平安祭典(ウェルライフ)の評判、口コミ

深夜の2時に父が亡くなり、葬儀社に連絡するとすぐに担当者が来てくれました。

ある程度ネットなどで葬儀の予習はしていましたが、いざとなると慌ててしまうものです。

しかし、担当者の方が親身になって相談に乗ってくれてありがたかったです。

なるべく予算をかけずに葬儀を行いたかったので、花や棺などは安いもの、祭壇写真や喪主生花は必要ないと色々断っていたら、さすがに担当者の機嫌が悪くなってしまったのを覚えています。

また民営の葬儀場だったため、当日お世話になるスタッフに「志し」もいると知り、本当に葬式はお金が掛かるのだとしみじみ思いました。

しかし葬儀社の方の対応が素晴らしく、質素ですが立派な葬式だったと思います。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

必要最低限のプランで行われる葬儀社を選ぶべきだと思いました。

また追加料金はあるのかないのか、必ず確認して決めるべきでだと思います。

また自治体に在住している公営斎場で行った方が料金も安いですし、「志し」も必要ないそうなので是非母の時は考えています。

目次に戻る

口コミ118

島田屋(桐ケ谷斎場)の評判、口コミ(2022年、品川区、家族葬、150万円)

★★★★★「スタッフの方は家族の気持ちをとても汲んでくれて親身に対応してくれた」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 東京都 品川区
種類 家族葬
通夜 15人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 島田屋
ホール名、斎場名 (桐ケ谷斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
150万円

島田屋の流れ

祖父の葬式をしたもらった時からのなじみの会社なので、準備、通夜、葬儀・告別式、火葬の一連の流れはスムーズに行えました。

その後の対応も問題なしです。

島田屋の評判、口コミ

良かった点は、とても世話になっていた祖母がとうとう亡くなってしまったので、家族みんな凄く落ち込んでいました。

葬儀社の担当のかた、スタッフの方は家族の気持ちをとても汲んでくれて親身に対応してくれたなと今でも思っております。

葬式の最中の作法とかも事前に教えていただいたので、スムーズに祖母を弔うことができました。

悪かったことは正直あまりないのですが、多少見積り、料金がオーバーしてしまったことくらいがあげられるのかな。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀社だけにとどまる話ではないと思いますが、結局のところ交渉は人と人で行うものですので、担当してくれるスタッフの人格、知識がしっかりしている人材を有している葬儀社に依頼することが肝要であると思います。

目次に戻る

口コミ119

中村神仏具店(安房中村斎場)の評判、口コミ(2022年、館山市、一日葬、20万円)

★★★★★「亡くなってから葬儀まで、スムーズに親身に対応してくれたところが良かった。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 千葉県 館山市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 3人
葬儀社 中村神仏具店
ホール名、斎場名 (安房中村斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
20万円

中村神仏具店の流れ

死亡確認後葬儀社へ連絡。

葬儀社が病院にきて遺体を葬儀社へ搬送。

告別式、火葬の日程を決める。

死亡届を提出、埋葬許可証をもらう。

予定通り告別式を執り行う。

翌日清算。

中村神仏具店の評判、口コミ

亡くなってから葬儀まで、スムーズに親身に対応してくれたところが良かった。

もともとその葬儀社の従業員が知り合いだったので、気兼ねなく相談できた。

ほぼ見積通りの価格で葬儀を安く行うことができた。

故人もきっと喜んでくれただろう。

トラブル等もなく滞りなく故人を見送ることができて悔いはない。

四十九日や初盆の日取りも決めてもらった。

住職へのお金やお花等葬儀に関してよくわからない点についても、丁寧に説明してくれた。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

故人を心を込めて最高の送り出しができるよう、親身に対応してくれる葬儀社を選んだほうが良い。

そのためにも地元の葬儀社について比較検討しておき、万一の時にお願いする葬儀社を生前から決めておくといざというときに困らない。

死亡確認後は病院に長時間安置できないので、すぐに葬儀社を決めなければならず余裕はない。

目次に戻る

口コミ120

セレモ・ハートグループ(セレモ北習志野駅ホール)の評判、口コミ(2016年、船橋市、一日葬、120万円)

★★★★★「葬儀は滞りなく短時間ではありましたが満足のいく式ができました。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 千葉県 船橋市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 13人
葬儀社 セレモ・ハートグループ
ホール名、斎場名 (セレモ北習志野駅ホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
120万円

セレモ・ハートグループの流れ

葬儀社は自宅から最寄りの立地で決めました。

鉄道の駅からも近いのでわかりやすいと思い決めました。

葬儀の準備として打ち合わせをしましたが、火葬場が混んでいて通常選ばれやすい時間帯はみな埋まっており、早朝くらいしか選択の余地がない状態でした。

遠方からくる親族もいましたが、朝の9時からの葬儀になってしまいました。

関西や東北の遠方からの親族もおり、通夜はなしで葬儀だけとしました。

どうしようか考えたのは故人が無宗教だったため、お坊さんや牧師さんも登場せず、葬儀の内容や進行でした。

結局、私が写真や文章を載せた葬儀の冊子を作り、それをゆっくりと読み上げる方法でよいかと思い、火葬場の順番待ちで少し時間もあったことから冊子の作成に励みました。

私がしゃべる以外の司会は葬儀社の方に頼み、葬儀は滞りなく短時間ではありましたが満足のいく式ができました。

参列者からもそのような感想を聞きました。

その後の火葬も時間通り進み問題はありませんでした。

セレモ・ハートグループの評判、口コミ

良かった点は、司会進行がスムーズに出しゃばることなくやっていただけたこと。

BGMやその他のディスプレイパネル(葬儀社に託した写真を写してくれるもの)も好評で満足しています。

料金についてもこちらが相見積もりをとることもなく依頼したので、何の文句もありません。

互助会については葬儀社からおすすめがありましたので入りました。

ただ、葬儀の後一度だけ何かの勧誘で電話をかけてこられたことには違和感がありました。

それ以外には特に問題はありませんでした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

いずれの方も葬儀に関して一番関心があるのは費用の点かと思います。

私の場合は自宅や駅からの最寄りの所という観点から葬儀社を選びましたので、複数の葬儀社から相見積もりをとることはしませんでした。

葬儀社の担当者も、私の勤務先名前を聞いて「大体これくらいは出せるだろう」という感じで金額を言ってきたように感じました。

それについて別に悪い感じはしませんでした。

金額を言われて感覚的に”高い”と感じた時には、相見積もりを実施したらどうかと思います。

目次に戻る

口コミ121

あおやぎの評判、口コミ(2021年、古賀市、家族葬、200万円)

★★★★★「最初から最後まで親切丁寧な対応で、滞りなく家族で故人を送れました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 福岡県 古賀市
種類 家族葬
通夜 5人
葬儀・告別式 7人
葬儀社 あおやぎ
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

あおやぎの流れ

以前から世話になっていた葬儀社に電話→

病院から自宅に故人を送ってもらう→

湯灌→

通夜準備→

翌日通夜→

翌日葬儀・告別式→

火葬

あおやぎの評判、口コミ

寄り添った対応をしていただきとても感謝です。

みなさんがテキパキと作業をしてくださり、自宅の和室があれよあれよと故人を送る場になりました。

特にお花を綺麗に飾ってくださり、家族一同悲しみの中に癒しを感じました。

また、湯灌も丁寧にしてくださり、お風呂が大好きだった故人も病院生活で自由にお風呂に入れなかった生前の苦しさも洗われたでしょう。

最初から最後まで親切丁寧な対応で、滞りなく家族で故人を送れました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

まずは、いざという時のために何社か相談をしてその中から選択するのがいいです。

その中で、本当に大変なときにご遺族にとってストレスのない対応をしてくれる葬儀社が一番いいと思います。

事務的な対応の方が良い方、親切に寄り添ってもらう方がいい方、たくさんいらっしゃることでしょう。

複雑な感情の中行い、分からないことだらけなのが葬儀です。

しかし、きちんと取り行わないといけないものでもあります。

ぜひとも実際に電話をしたり、葬儀社に足を運んで事前準備を大切にしてください。

目次に戻る

口コミ122

平安会館(大府チタソーホール)の評判、口コミ(2021年、大府市、家族葬、170万円)

★★★★★「葬儀社さんがとても丁寧な対応で、いい葬儀になりました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 愛知県 大府市
種類 家族葬
通夜 15人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 平安会館
ホール名、斎場名 (大府チタソーホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
170万円

平安会館の流れ

事前に葬儀社を決めており、夜に亡くなったので病院に迎えに来てもらい、家に祖母を運んでもらいました。

次の日の朝から準備をして夕方からお通夜、次の日に葬儀、告別式、火葬をしました。

バタバタでしたが、葬儀社さんの丁寧な対応で無事いい葬儀になりました。

平安会館の評判、口コミ

葬儀社さんがとても丁寧な対応で、いい葬儀になりました。

料金的には高いなと思いましたが、初めての葬儀だったのでそういうものなのかなと思いました。

互助会も分裂してるなんて知らなかったので、会員になっていても意味がないという印象があります。

困ったことで言ったら、ご近所さんが来てくれたのはありがたかったが香典なしで、香典返しだけを貰って行った人がほとんどで、その分の出費がかさんだのがモヤモヤとしました。

そういうのが嫌で家族葬にしたんですが、呼んでいないのに来た人が多かったです。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

会員システムを使うなら早めに入ってた方があとあと楽だと思うが、やるなら家族葬がいいと思います。

小規模の葬儀で充分だと思うし、会員ならある程度費用を抑えれると思います。

会員じゃないと結構高い葬儀になると思うので。

選ぶなら早めにどういう葬儀がいいのかを先に決めておくのが1番ベストで、家から近い方がいいと思う。

目次に戻る

口コミ123

JA葬祭(南部広域市町村圏事務組合南斎場)の評判、口コミ(2022年、豊見城市、家族葬、78万円)

★★★★★「悪かった点は一つもありませんでした。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 沖縄県 豊見城市
種類 家族葬
通夜 30人
葬儀・告別式 150人
葬儀社 JA葬祭
ホール名、斎場名 (南部広域市町村圏事務組合南斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
78万円

JA葬祭の流れ

JA会員だったのでJAにお願いをして、自宅に遺体をおいていたので自宅で通夜をして、家族葬のため火葬をして納骨した。

JA葬祭の評判、口コミ

初めての出来事だったので全然やり方も分からなかったのですが、担当の方が毎日家に来てくれて丁寧に、その日の集合時間から逐一、何が必要で何をして何時にどこへ行ってと言うのを教えてくれたので、通夜から納骨まで困ったことはなく、これといったトラブルもなかったので良かった。

またJAの会員だったので、見積もりよりも約10万円ほど安くなったこともよかったです。

悪かった点は一つもありませんでした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

1番は知り合いがいるかどうか、また会員になっているかどうか。

そして葬儀に関して経験があるかどうか。

また近くの人に、どこの葬儀社を選んだか聞いた方がいい。

その土地で普通の葬儀とは違ったやり方をしたりするので、それを経験している葬儀社を選びましょう。

目次に戻る

口コミ124

JA葬祭(愛川聖苑)の評判、口コミ(2022年、愛甲郡愛川町、一日葬、33万円)

★★★★★「追加費用やトラブルも無く、無事滞りなく葬儀を行う事ができました。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 神奈川県 愛甲郡愛川町
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 9人
葬儀社 JA葬祭
ホール名、斎場名 (愛川聖苑)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
33万円

JA葬祭の流れ

亡くなった次の日に、愛川聖苑で葬儀の打ち合わせ(一日葬希望のため、通夜は無し)→

当日葬儀(30分ほど)→

火葬(1時間ほど、遺体を火葬している間は待合室で故人を偲びながら待機、その時に葬儀の料金の支払い)→

お骨を骨壺に入れる→

参列者に香典返しを渡して終了

JA葬祭の評判、口コミ

今回は入所していた特養の紹介でこちらにお世話になりましたが、遺体を葬儀場まで運んでもらい、同伴する必要は無かったです。

打ち合わせの時に花、棺、位牌、骨壺の種類、香典返し、戒名を入れるか入れないかを決めます。

それらは実物の写真を見ながら決めるので、これらは特に準備をしなくても大丈夫ですが、故人の写真は必要です。

写真の引き伸ばしはして頂けるので、写真のサイズは小さくても大丈夫です。

打ち合わせの段階で葬儀料金が決まり、葬儀の当日に葬儀料金を支払う形になります。

スタッフの方も丁寧に段取りなど説明して下さり、追加費用やトラブルも無く、無事滞りなく葬儀を行う事ができました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀者のスタッフが、丁寧に段取りや料金などを教えていただける事に尽きると思います。

今回は私の父親が亡くなった事によるものでしたが、焦ったり動揺する事も無く葬儀を行う事ができましたが、葬儀まで時間が限られる場合は、もしかすると急かすようにこちらに色々と決めるようにさせられる葬儀社もあるかもしれません。

目次に戻る

口コミ125

セレマ(セレマシティホール)の評判、口コミ(2022年、船井郡京丹波町、家族葬、100万円)

★★★★★「職員さんが臨機応変に対応して頂いたのが嬉しかった。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 京都府 船井郡京丹波町
種類 家族葬
通夜 30人
葬儀・告別式 40人
葬儀社 セレマ
ホール名、斎場名 (セレマシティホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

セレマの流れ

セレマや自治会の方に連絡し、通夜や葬儀の日取りを調整。

参列される方が多いと見込んで、セレマの会場を借りました。

火葬も葬儀当日に行い、その後、四十九日、納骨も翌月、今月それぞれ行いました。

セレマの評判、口コミ

費用について色々と相談できて良かった。

参列された方が予想より沢山おられ、セレマの職員さんが臨機応変に対応して頂いたのが嬉しかった。

通夜に、翌日の葬儀に来られない方がゆっくり挨拶に来れたのが良かった。

積み立て等ほとんど考えてなかったので、前もって兄弟で話し合っておければ良かった。

自治会の連絡網や本家や分家の連絡先も親から知らされていなかったので、日頃から知っておければ良かった。

当日連絡先が分からず困った。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

地元によく知れた葬儀やさんがおられ、家族もずっと利用していたので連絡しやすかった。

日頃から調べておいた方が良かったかと思う。

葬儀はいつ行うかわからない。

近所に自治会等あったら、組長さん等の連絡先を前もって知っておいた方が便利だと思います。

目次に戻る

口コミ126

セレマ(セレマ南八幡シティホール)の評判、口コミ(2021年、八幡市、家族葬、40万円)

★★★★★「故人や家族にとって安心できる葬儀を行ってくれてよかった。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 京都府 八幡市
種類 家族葬
通夜 5人
葬儀・告別式 5人
葬儀社 セレマ
ホール名、斎場名 (セレマ南八幡シティホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
40万円

セレマの流れ

通夜、葬儀、火葬、スムーズにすべての葬儀をしてくれて、綺麗な棺や飾りもきれいで何も問題なく大変満足しています。

セレマの評判、口コミ

葬儀社の良かった点は、故人や家族にとって負担の少ない葬儀を行うためのサポートを提供してくれることが挙げられます。

葬儀を行う上で必要な手続きや装飾などの細部にわたるサポートを提供してくれることや、故人や家族の思い出を大切にする心のこもったコミュニケーションや気配りをしてくれることも良い点です。

また、葬儀のプランや打ち合わせなど、事前相談に丁寧に対応してくれることで、故人や家族にとって安心できる葬儀を行ってくれてよかった。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀社の信頼性は非常に重要です。

地元で長年営業を続けている葬儀社や、信頼できる紹介者からの情報をもとに選ぶことが望ましいです。

料金の明確性。

葬儀には多くの費用がかかります。

事前に明確な料金設定がされているか、オプションなどの費用が発生する場合はその旨を明記しているかを確認することが重要です。

葬儀社のサービス内容も比較する必要があります。

具体的には、会場の広さや設備、車両や花輪、プランの内容、スタッフの対応などを確認しましょう。

地域に密着した葬儀社は、現地の習慣や風習に通じているため、より適切な葬儀を提供できる場合があります。

また、急なトラブルにも素早く対応できることがあります。

事前相談の丁寧さ、葬儀は故人や家族にとって大切な行事です。

葬儀社のスタッフが、家族の思いや希望を真摯に受け止め、丁寧に対応することが求められます。

これらのポイントを踏まえ、複数の葬儀社を比較し、家族の意向に沿った葬儀社を選ぶことが望ましいです。

目次に戻る

口コミ127

セレマの評判、口コミ(2019年、浜松市浜北区、一般葬、175万円)

★★★★★「すべてがスムーズで何も落ち度がなく終わった。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 静岡県 浜松市浜北区
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 セレマ
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
175万円

セレマの流れ

亡くなりそうな状態であったため、事前に葬儀会社に連絡を入れ、亡くなった後のことについて打ち合わせを行った。

準備は葬儀会社がすべて請け負い、その会社の式場で弔問客を迎えた。

そして翌日、会場にて葬儀が行われ私は告別の言葉を述べた。

だいたい午前中で終了し、親族が昼食を摂っている間に火葬。

食べ終わったころに工程は終了していて、お骨を拾った後壺に収め、檀家のあるお寺に移動して納めた。

そこからは各自が家路につき、全体的にスムーズな流れであった。

セレマの評判、口コミ

すべてがスムーズで何も落ち度がなく終わった。

スタッフの対応もよく丁寧であり動きもテキパキしていて、またもしこのような場面に出くわしたならば同じ会社に依頼しようと思う。

料金も思っていたほど高くはなく、適正な金額であると思われる。

また、一度利用するとか会員になるとかは定かではないが、とにかくそうした状態であると一年に一度か二度、旅行の優待券が届くシステムがあり、それを活用して両親は旅行を満喫している。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

やはりネット社会であり情報があふれている状態なので、さまざまなページを開いて比較検討してみるのがよいと思われる。

利用者の口コミもある程度信頼性があるものと思われ、なるべく利用者の多いデータを参考にして高いところをセレクトするのが、あまり間違いがないものと思われる。

目次に戻る

口コミ128

ベルコ(シティホール宝塚)の評判、口コミ(2022年、三田市、一日葬、110万円)

★★★★★「最初から信頼関係を築いて相談出来た」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 兵庫県 三田市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 11人
葬儀社 ベルコ
ホール名、斎場名 (シティホール宝塚)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
110万円

ベルコの流れ

会員になっていたのでお世話になることは決まっていました。

病院から母が亡くなったという連絡を受けて、病院から葬儀社にも連絡してもらった遺体を葬儀会館に運んでもらいました。

翌日の朝に葬儀の打合せをして一日葬にすることにしました。

亡くなったのが大晦日だったので打合せは元旦でしたが、火葬場が4日からだったので4日に葬式としました。

葬儀の翌日に火葬証明書などの書類を頂いて帰りました。

費用の計算は次の日に連絡をもらって、お支払いする日を決めて精算しました。

ベルコの評判、口コミ

会員になっていたのである程度割引がありましたし、最初から信頼関係を築いて相談出来たと思います。

神道ですので慣れていない業者さんが多いと思うのですが、仏教以外の葬式にも結構対応実績がありそうでした。

具体的には大本教なのですが、たまたま相談したスタッフが大本教の葬式を担当したことがありましたし、司会の方も担当されたことがあったので安心してお任せ出来ました。

戸惑ったのは支払いを現金でして欲しいと言われて、久しぶりに大金を持ち運んでドキドキしたことくらいでした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

会員になっていて良かったです。

27年前に父を亡くした時は、葬儀社を探すのに大変苦労しました。

その時は病院から自宅に搬送してもらったのですが、その業者さんに頼んだら良かったのですが、神道ゆえになかなか引き受けて下さる葬儀社が見つかりませんでした。

パンフレットを取り寄せて会員になっておくと、スムーズに進められると思います。

目次に戻る

口コミ129

福祉葬祭(埼玉)(メモリアルホール上尾)の評判、口コミ(2018年、上尾市、一日葬、33万円)

★★★★★「無理強いは決してせず、ただただ私たちに寄り添っていただけた感じがしました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 埼玉県 上尾市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 19人
葬儀社 福祉葬祭(埼玉)
ホール名、斎場名 (メモリアルホール上尾)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
33万円

福祉葬祭(埼玉)の流れ

病院で死亡確認、遺体の搬送。

打ち合わせ、お花の準備、遺体の準備。

通夜なし、葬儀・告別式、火葬。

返礼品準備、清算。

福祉葬祭(埼玉)の評判、口コミ

とても丁寧に対応してくれました。

金額もきちんと決まっていて見積もり以上になることもなく、故人が亡くなって焦っているときに慌てず、しっかり見てくれました。

遺体を綺麗にするお手伝いもお願いしてやらせていただけました。

それを手伝わせてもらったおかげで、自分の心の整理もついて晴れやかに送ることができたと思っています。

無理強いは決してせず、ただただ私たちに寄り添っていただけた感じがしました。

次もお世話になるなら、こちらにお願いしたいと思いました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

とにかく無理強いをしない葬儀社が一番良いと思いました。

この葬儀社は親戚が利用していたので知りました。

日頃から調査しておくと良いのかもしれません。

あと料金が明確であるところ。

最終的にはきっと金額が物を言うと思います。

目次に戻る

口コミ130

家族葬のファミーユ(ファミーユ津田沼店)の評判、口コミ(2023年、習志野市、一日葬、200万円)

★★★★★「とても丁寧にご対応いただいて助かりました。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 千葉県 習志野市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 家族葬のファミーユ
ホール名、斎場名 (ファミーユ津田沼店)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

家族葬のファミーユの流れ

告別式前日に納棺を親族にて対応。

告別式までは保管→

通夜なし→

葬儀・告別式→

そのまま火葬場へ移動し火葬→

式場に戻り解散

家族葬のファミーユの評判、口コミ

とても丁寧にご対応いただいて助かりました。

初めての葬式の対応だったのでわからないことも多く、親身に相談に乗っていただけて助かりました。

また料金体系もわかりやすかったので、どこにお金をかけるかなど家族で相談しながら決めることができ、葬儀について考えていく時に参考になりました。

また通夜なしでの式形式だけでなく、一般的な通夜からの告別式の方式も対応くださるそうなので、どちらも選べていいと思います。

特に不満はありませんでした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

事前にかかる費用についてしっかりと説明してくれる葬儀社を選んだ方がいいと思います。

他社も拝見しましたが、そちらはパッケージ料金なのでいらないオプションもついてしまい、残念ながら見積もりだけになりました。

柔軟に対応いただけるかも大事です。

目次に戻る

口コミ131

辻吉泉光殿(泉佐野パレード)の評判、口コミ(2022年、泉佐野市、一日葬、41万円)

★★★★★「スタッフの方の対応にも不愉快な思いをすることなく、適切なアドバイスであった」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 大阪府 泉佐野市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 2人
葬儀社 辻吉泉光殿
ホール名、斎場名 (泉佐野パレード)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
41万円

辻吉泉光殿の流れ

親兄弟、配偶者、子供がなく、姪である私の伴侶が喪主を務めることになりました。

少し略して、葬儀告別式~火葬~初七日法要までを1日で済ませることになりました。

葬儀会社係員さんのサポートを受けて、一応滞りなく終えることができました。

辻吉泉光殿の評判、口コミ

上記葬儀社の会員であったため、他葬儀社の見積などの比較はしていません。

費用には納得です。

立地場所や室内環境、スタッフの方の対応にも不愉快な思いをすることなく、適切なアドバイスであったと思っております。

お通夜に相当する前夜は宿泊させていただきました。

それらの対応もしっかりしておりました。

夜間の時間帯は館内無人にはなりますが、電話は24時間対応なので安心です。

季節的にも過ごしやすい時期(11月)だったことも助かりました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

私たちの場合は、他に選択肢もなかったと感じています。

限られた時間内で多くのことを決めて対応することになりますので、縁起が悪いことかもしれませんが、対象となる方のご他界が近いと感じられた場合は、なるべく早い段階で葬儀社を決めてだいたいの費用を知っておくことくらいです。

近年は家族葬中心の時代になりましたし、縁故者の参列も少ないのが通例です。

特に私たちのように親等が離れるとわからないことも多いです。

それでも叶うならば、対象となる方の人柄や希望をご本人や関係者の方に聞いておくことが望ましいとは思います。

目次に戻る

口コミ132

家族葬のさくら(苅田会館)の評判、口コミ(2021年、京都郡、家族葬、44万円)

★★★★★「対応がすごく丁寧で優しくゆっくり教えてくださり感謝しています。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 福岡県 京都郡
種類 家族葬
通夜 19人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 家族葬のさくら
ホール名、斎場名 (苅田会館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
44万円

家族葬のさくらの流れ

葬儀社との打ち合わせ(どのプランか、写真はどれにするか等)、通夜、葬儀。

火葬はコロナのため親族含め10人でした。

骨壷を家に持ち帰り初七日。

家族葬のさくらの評判、口コミ

急なことで気が動転していましたが、スタッフさんの対応がすごく丁寧で優しくゆっくり教えてくださり感謝しています。

相場はわかりませんが料金もこのくらいだろうと思うし、トラブルもなく無事に通夜、葬儀、火葬まで終わりました。

泊まった部屋も綺麗で、すぐに亡くなった母を見に行けて安心でした。

親族が来やすい場所にある葬儀社を選んだのですが、現地に行くと人がおらず少し焦りました。

立て札の電話番号に連絡したらすぐに駆けつけてくれて助かりました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

急なことで焦って適当に決めると、あとから絶対後悔すると思うので自分で調べて評価を見たりするのがいいと思います。

スタッフの対応なんかは使った人にしかわからないので、身近な人に聞いたりするのも参考になると思います。

目次に戻る

口コミ133

くらしの友(調布斎場)の評判、口コミ(2010年、調布市、一般葬、100万円)

★★★★★「トラブルもなく滞りなく葬儀を終える事ができ、スタッフの皆様には感謝しております。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 東京都 調布市
種類 一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 くらしの友
ホール名、斎場名 (調布斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

くらしの友の流れ

準備はくらしの友の担当者さんが詳しく教えてくださいまして、死亡診断書の準備、親戚・友人への連絡。

病院から自宅に戻ったので、通夜の日まで自宅で2日間過ごしました。

その間はお線香を途切れる事なく焚いていました。

お通夜の日は、斎場へ運び故人の身仕度を整えてお通夜の会場。

夜は斎場に宿泊し、翌日の葬儀にそなえました。

葬儀、告別式を終えて車やバスで火葬場へ向かいました。

火葬場で簡単な初七日供養を執り行ない、一連の葬儀は終わりました。

くらしの友の評判、口コミ

積立をしていたので大変助かりました。

また知識ある担当者ですので全て段取りをして頂けて、こちらも安心してお任せする事ができました。

追加費用は火葬場に行く人数が変更になり飲食代が多少増えただけで、大きな金額は変更無しでした。

トラブルもなく滞りなく葬儀を終える事ができ、スタッフの皆様には感謝しております。

積立は満額になると一旦終了になりますが、その後も別の形で積立ができるので安心して継続をしています。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

ある日突然にその日はやってきます。

病院で亡くなると病院側で葬儀社を紹介してきますが、そこでは直ぐに決めずに家族と話し合いをしてから
信頼ある葬儀社を決める事をすすめます。

生きてる時はなかなか葬儀社は関係ないと思いますが、いざとなったらどうしようとあたふたしてしまうので、互助会など積立計画をしておくのも良いかと思います。

目次に戻る

口コミ134

ムラカミ(代々幡斎場)の評判、口コミ(2018年、世田谷区、家族葬、100万円)

★★★★★「スタッフの対応、見積もりなど特に問題なかったです。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 東京都 世田谷区
種類 家族葬
通夜 8人
葬儀・告別式 12人
葬儀社 ムラカミ
ホール名、斎場名 (代々幡斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

ムラカミの流れ

自宅で死去。

前にもお願いした近所の葬儀社なので連絡して打合せ。

通夜(自宅)は、親族で。

葬儀告別式(代々幡斎場1日)、火葬。

ムラカミの評判、口コミ

祖父の時もお願いし、自宅近くの葬儀社なので安心感がありました。

四十九日や1周忌に、自宅に供花を葬儀社から頂いたのは良かったです。

90歳以上での死去だったので、家族、親戚だけでの葬儀でしたので、あまり他の方に気を遣う必要がなかったです。

スタッフの対応、見積もりなど特に問題なかったです。

葬儀の後、火葬の間の時間に参加者に食事を出しましたが、特に美味しくありませんでした。

葬儀社の問題ではありません。

斎場の関係の仕出し屋さんです。

自分の時は直葬でもいいかなと思っております。

その方が安いので。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

上記の私の母の葬儀のほかに、昨年友人の母上の葬儀の準備などをしました。

よくテレビで宣伝している安い葬儀ですが、あまり安い感じがしませんでした。

どんどん追加で増えていくので。

亡くなってからすぐ葬儀社を選ばなくてはいけないので、あまり比較できません。

でもネットの時代なので、3社ぐらいは見積りをとったほうがいいかもしれません。

目次に戻る

口コミ135

中央葬祭社の評判、口コミ(2023年、佐伯市、家族葬、20万円)

★★★★★「もたもたしていたところ順序よく教えて下さりとても助かりました。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 大分県 佐伯市
種類 家族葬
通夜 7人
葬儀・告別式 7人
葬儀社 中央葬祭社
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
20万円

中央葬祭社の流れ

準備、通夜、火葬、葬儀の順で行いました。

コロナでなくなったため、火葬が葬儀より先に行うことができたので助かりました。

中央葬祭社の評判、口コミ

対応が無愛想な気がしました。

全てのスタッフというわけではないですが、こちらは傷心になっているのでもう少し寄り添った対応をした方がいいかと思います。

あと、こちらは初めて身内の葬儀を開催する側だったので流れなどあまりわかっておらず、もたもたしていたところ順序よく教えて下さりとても助かりました。

ないことが1番ですが、もしまた身内等に何かあったときはこちらにお願いしたいと思っています。

料金もお安めだったので。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

やはり料金を最初にみて、それから絞っていくという選び方がいいと思います。

(もちろん余裕があればですが。)

今は便利な世の中でネットであれこれ調べられるので、そこは大いに有効活用した方がいいかと。

故人によるかと思いますが。

目次に戻る

口コミ136

ドリーマー(中萩葬祭館)の評判、口コミ(2015年、新居浜市、家族葬、51万円)

★★★★★「スタッフは総じてみんな丁寧に対応してくれました。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 愛媛県 新居浜市
種類 家族葬
通夜 23人
葬儀・告別式 18人
葬儀社 ドリーマー
ホール名、斎場名 (中萩葬祭館)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
51万円

ドリーマーの流れ

準備:

葬儀社決定→

担当の人との顔合わせ→

基本的な流れ等、葬儀の基礎知識の説明→

プランの相場→

プラン決定→

お坊さんの手配等→

案内状案文決定→

各段取りで喪主がやることの教育→

葬儀場施設の使い方等の説明

通夜:

段取りに乗っ取って対応→

通夜→

納棺

葬儀・告別式:

初七日までセットで実施

火葬:

火葬場まで葬儀場の車で往来

その後:

寺、納骨の段取り等決めた後、支払い手続き

アフターサポートでわからなかったこと等も対応

ドリーマーの評判、口コミ

良かった点:

会員加入の割引もあり、オプションがあったにもかかわらず定額でできました。

スタッフは総じてみんな丁寧に対応してくれました。

悪かった点:

特段、悪い印象はありません。

困ったこと:

急な親の葬儀だったので費用の捻出が困りました。

トラブルは特にありません。

スタッフの対応も丁寧です。

見積りはいくつかのプランのなかで、細かく対応してくれました。

料金はできる予算の中でできる範囲でやりました。

追加費用はありません。

ドライアイスはセットでサービスだったと思います。

会員割引が効いたので、誰か入っておいてもいいかもと思いました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀は基本的にキラキラしたものが多いので、プランが安いかなと思ってもわりときちんと見え、葬儀社も丁寧に対応してくれるところが多いと思います。

高めのプランを変に値切り何となくお互い嫌な感じになるより、身の丈にあったプランを選べばその範囲内できちんとやってくれます。

目次に戻る

口コミ137

大光社(和歌山市斎場)の評判、口コミ(2023年、和歌山市、直葬、22万円)

★★★★★「全てにおいててきぱきとスムーズな流れで進めてくれた」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 和歌山県 和歌山市
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 大光社
ホール名、斎場名 (和歌山市斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
22万円

大光社の流れ

病院が紹介してくれた葬儀社さんと電話で打ち合わせをした時刻に、スタッフさんが一人病院へ来てくれて、てきぱきと亡くなった母を専用の車に乗せて葬儀社へ向かいました。

それに伴って私たちも葬儀社へ向かいました。

直葬だったのでその日は棺の前にお焼香の準備がなされており、短いお焼香を簡易的に済ませて終わりました。

二日後の午後に火葬が予定され、それに先立ちお焼香と母とのお別れをして火葬場に向かいました。

火葬に関しては、一般的なお葬式と変わらない流れで進みました。

これでお葬式は終わりです。

後日、葬儀社で料金を支払って全てが終了しました。

以上が、直葬全体の流れです。

大光社の評判、口コミ

担当してくれたスタッフさんはベテランのようで、全てにおいててきぱきとスムーズな流れで進めてくれたので、私たちはストレス無く穏やかにのぞめたと思います。

そのうえこちらがどんな質問をしても丁寧に答えてくださったので、とても心強かったです。

また私が体調不良であることもご理解くださっており、他のスタッフさんも気遣ってくださったので本当に助かりました。

料金に関しては、私たちの金銭感覚からすればちょっと高いと思いましたが、スタッフさんの対応が良かったのでこれで妥当かなと思います。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

お葬式というものは予期せぬ出来事であり、前もって準備するということがなかなかできないものではありますが、普段の生活の中で、周りの人たちの体験談などにも耳を傾けたり、アンテナを張り巡らせることが大事だと思います。

目次に戻る

口コミ138

赤石三光堂の評判、口コミ(2021年、伊勢崎市、家族葬、150万円)

★★★★★「そうそうあることではない葬儀だからこそ、細かな気づかいがとても嬉しかったです。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 群馬県 伊勢崎市
種類 家族葬
通夜 21人
葬儀・告別式 21人
葬儀社 赤石三光堂
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
150万円

赤石三光堂の流れ

自宅でお通夜だったため、そのまま準備。

お通夜、次の日に葬儀、初七日法要、火葬。

その後お位牌を持って自宅まで帰って、祭壇に写真等と一緒に納めてお花を分けて解散。

赤石三光堂の評判、口コミ

夫の祖母が亡くなったのですが、綿で白無垢、綿帽子を着けているかのように作ってくれました。

生前も仲がよかった2人、先に亡くなっている祖父にあの世で嫁入りできるようにとしてくれました。

とても丁寧に作り込んでくれ、ご遺体なのに綺麗だねとみんな感嘆してました。

香典のお返し等で足りないとすぐに補充してくれ、余った分はそのまま持っていってくれたりと何かとよくしていただきました。

そうそうあることではない葬儀だからこそ、細かな気づかいがとても嬉しかったです。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

値段だけではなく、どこまでできるかを自らきちんと説明してくれるところがいいと思います。

聞けば答えてくれるのはもちろんですがわからないことだらけの中、こちらはバタバタしていたりして気がつかないこと等、細やかに声をかけてくれるのはとても助かります。

目次に戻る

口コミ139

イズモ葬祭の評判、口コミ(2022年、田原市、一般葬、190万円)

★★★★★「スムーズに執り行う事ができました。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 愛知県 田原市
種類 一般葬
通夜 200人
葬儀・告別式 40人
葬儀社 イズモ葬祭
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
190万円

イズモ葬祭の流れ

まず病院から自宅に来るということで、部屋を掃除しながら親戚に連絡しました。

白い布などは準備してくださったので、スムーズに行えました。

そしてプランやお礼の品、昼ごはん、花などを決めたりしました。

故人を入浴して綺麗にするところを親族でお手伝いさせてもらうこともできました。

そのあと本当はこの世の中なので家族葬が良かったのですが、昔ながらの土地に住んでいるため、通夜には地元の方がゾロゾロと来て家族葬じゃなくなったのですが、そこも臨機応変に対応して頂きました。

葬式の日も顔だけ見に来る方はいましたが、告別式には親族のみで出席しました。

火葬も同様です。

子供が小さいためご迷惑をかけましたが、うまく対応して頂き感謝ばかりでした。

イズモ葬祭の評判、口コミ

良かった点

とても親切でたくさん指示をしてくれたので、スムーズに執り行う事ができました。

悪かった点

ないです。

見積もりからは地元民がたくさんきたので、渡すものが増えた分増えましたがすぐ対応して頂きました。

積み立てはわかりません。

会員システムもわかりません。

料金も増えた分はありましたが、納得する額でした。

悪い点は本当に見つからないぐらい、しっかりして頂きました。

スライドショーなどもしてくださったり、みんながとてもニコニコして見送ることができました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

なんとなくでも何か起こったらここにしようと目星をつけておくと、スムーズな気がします。

決めることをさっと進めてくださりますし、プランナーさんに頼れば大丈夫だなと感じました。

とりあえずさっとすぐ連絡できるように、葬儀社の目星をつけるのが1番だと感じました。

目次に戻る

口コミ140

ベルモニー(ベルモニー会館大野原)の評判、口コミ(2022年、観音寺市、家族葬、49万円)

★★★★★「とにかくこちらの要望を細かく聞いていただけた」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 香川県 観音寺市
種類 家族葬
通夜 25人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 ベルモニー
ホール名、斎場名 (ベルモニー会館大野原)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
49万円

ベルモニーの流れ

深夜に父が亡くなり、車が来る4時まで時間があったので我が家の車に父の遺体を乗せ、しばらくは久しぶりの自宅で父と過ごすことになりました。

4時にベルモニー丸亀会館から職員さんが来られ、ドライアイスなどの用意をしてくださいました。

9時に葬儀予定の大野原会館の職員さんが来られ、本格的な葬儀の打ち合わせをしました。

その日の夜19時に通夜が決まり、16時に斎場の車が来て我々家族も葬儀場へと移動。

広い控室を用意してくれたので、深夜から寝ずに父の事でバタバタとしていた母と私も通夜までに寛いで過ごすことができました。

19時から通夜を行い、明日の葬儀の最終の打ち合わせをし、その日はゆっくりと休みました。

葬儀告別式は受付スタッフをお願いしなかったので、次女である私達夫婦が行い、12時より葬儀、14時から移動して燧望苑にて火葬でした。

孫などの小さい子供が多かったので精進落としもお願いせず、火葬場の喫茶を利用しました。

すべてが問題なく執り行われ、大野原会館を出るときには香典返しの不要分の返品、必要分の買い取り額などを出していただき、式から一週間後頃に葬儀の正式な請求書が来たのでお支払いをしました。

ベルモニーの評判、口コミ

とにかくこちらの要望を細かく聞いていただけたことです。

まだ3歳の孫もいた為、退屈しないようにと折り紙を用意していただいたり、お部屋も非常に広く清掃も行き届いていて気持ちよく利用することができました。

部屋に備え付けられているジュースやアルコールなども高額というわけでもなく、子供がぐずったときに気兼ねなく利用することができました。

コロナ禍で次々と次の予定の方が来られスタッフの方は忙しそうでしたが、何事も抜かりなく丁寧な対応をしていただき、また母の時には利用したいねと母とも話していました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

田舎でしたので立地条件は大事だと思いました。

母や私達は葬儀場にて父と共に泊まりましたが、それ以外の親族や小さな子がいれば行き来をたくさんすると思うので、自宅から近いのが結構重要な要素でないかなと思います。

また近くに買い物ができる店、とくに飲食物は忙しないスケジュールの中で買い出しに出かけないといけないので、そういったスーパーやドラッグストアなどが近くにあることも確認しておくと良いと思います。

目次に戻る

口コミ141

やわらぎ斎場(あいプラン)(やわらぎ斎場藤野)の評判、口コミ(2022年、札幌市南区、家族葬、130万円)

★★★★★「親族の心情に寄り添った対応をしていただけた」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 北海道 札幌市南区
種類 家族葬
通夜 6人
葬儀・告別式 6人
葬儀社 やわらぎ斎場(あいプラン)
ホール名、斎場名 (やわらぎ斎場藤野)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
130万円

やわらぎ斎場(あいプラン)の流れ

10年前(2012年)に会員登録をして18万預けていました。

2022年の8月に容態が悪化したため見積を作成してもらい9月に逝去、

病院から葬儀の連絡を入れてその夜に見積を元にざっくり打ち合わせを行いました。

深夜23時を過ぎていたので詳細は翌日に1時間ほどかけて打ち合わせを行い、通夜、葬儀・告別式、火葬までは1人の担当者が専属でついてくださり、お世話をしてくれました。

やわらぎ斎場(あいプラン)の評判、口コミ

家族葬で少人数だったこともあり、見積を参考に足し引きをしてスムーズに打ち合わせを行うことができて感謝しています。

また葬儀準備から火葬後まで、基本的に専属の担当者がついてくださり、家に祭壇をつくるところまで本当に親切に対応してくださりました。

余命宣告をされていて高齢の祖母だったので覚悟していたとはいえ、やはり葬儀を出すとなると慌てることも多い中で、親族の心情に寄り添った対応をしていただけたことで満足感や安心感を得ることができて感謝しています。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

事故などを除いて、事前に準備しておくことが大切だと思います。

私は今回亡くなった祖母が健康で元気な頃から、葬儀会場の下見に行ったり遺影を選んだり、貯金に関することを身内間で定期的に話し合っていました。

また病気が見つかってから遺言書の作成をしたり、葬儀社に見積を依頼したことで、葬儀の段取りもスムーズに行うことができ金銭への不安が最小限に済んだので、故人の希望をできるだけ叶えるためにも元気なうちからたくさん調べて行動するに尽きます。

目次に戻る

口コミ142

金武葬儀社(金武町葬斎場)の評判、口コミ(2022年、国頭郡金武町、家族葬、40万円)

★★★★★「初めての葬儀でわからないことが多かったが、手取り足取り教えてくださって助かった。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 沖縄県 国頭郡金武町
種類 家族葬
通夜 30人
葬儀・告別式 70人
葬儀社 金武葬儀社
ホール名、斎場名 (金武町葬斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
40万円

金武葬儀社の流れ

帰宅後、仏壇の前にドライアイスなどと一緒に遺体を寝かせる。

祭壇とお返し用のお菓子を何にするか相談し決める。

翌日、葬儀社が祭壇の設置をしてくださった。

通夜は朝から線香を絶やさないようにしつつ、来客対応。

午後からお坊さんが来た。

お坊さんが来た後、葬斎場に移動して葬儀・告別式開始。

葬儀は親族のみで行い、その後そのまま告別式。

同級生や近所の方も来てくださった。

(家族葬として行いました)

告別式後、火葬場に移動して家族のみで過ごす。

火葬中は自宅に戻り、みんなで食事。

火葬が終わる頃に戻り、骨壷に移してお墓に移動。

お墓に骨壷を置いて、お坊さんと一緒に合掌。

その後自宅に戻り再度合掌。

火葬後は遺影を祭壇に飾って、2.3日そのままにして、再度葬儀社の方が片付けに来てくださった。

その際に余ったお返しの返品もした。

金武葬儀社の評判、口コミ

良かった点

生前から知っているからか、とても良くしてくださった。

地元独特の文化も教えていただきつつ、家族のやりたいことも折り込んだ提案をしてくださった。

サービスで名刺ほどの大きさのカードに遺影と法事の日時が書かれたものを作ってくださり、遠方に住んでいる家族も常に持てるようにしてくださった。

困ったこと

夏だったのでドライアイスが溶けるのが早くて常に追加をしていた。

その追加費用が思っていたよりもかかってしまった。

スタッフの対応

とても優しく親身に話を聞いてくださり、昔からの文化と今風のやり方どちらも教えてくださった。

初めての葬儀でわからないことが多かったが、手取り足取り教えてくださって助かった。

トラブルなどはありませんでした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

価格帯はもちろん大事ですが気持ちよく執り行えるように、スタッフとの相性も大事だと思いました。

昔から使っているところがあるのかどうか、なければどんなところがいいのか、事前に話しておくといざという時に焦らないと思います。

目次に戻る

口コミ143

寺嶋葬祭(メモリアルテラシマ)の評判、口コミ(2022年、亘理郡、家族葬、300万円)

★★★★★「葬儀会社の方も早くから準備してくださり感謝の気持ちでいっぱいです。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 宮城県 亘理郡
種類 家族葬
通夜 40人
葬儀・告別式 60人
葬儀社 寺嶋葬祭
ホール名、斎場名 (メモリアルテラシマ)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
300万円

寺嶋葬祭の流れ

臨終→

葬儀社に連絡→

ご遺体の移動→

1日自宅に置く→

葬儀の打合せ→

納棺→

通夜→

通夜ぶるまい→

告別式(読経・焼香・献花)・式中初七日(我が家は100日まで全てしました)→

斎場へ移動→

火葬→

骨あげ→

葬儀場にもどってから精進落とし

寺嶋葬祭の評判、口コミ

地元に根付いた唯一の葬儀場ですが、分からないことだらけの中、細かく指示を出して下さり適切に対応して頂けました。

料金なども他の斎場が分からないので比べられませんが、可もなく不可もなくと言った感じかと思います。

葬儀場が少なく亡くなった方が相次ぎ、我が家は突然だったのでスケジュールが空いていない中、朝一番での火葬となり葬儀会社の方も早くから準備してくださり感謝の気持ちでいっぱいです。

祖母を安心して見送ることが出来ました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀会場を選ぶ場合は前もって決めておくと良いかと思います。

価格、参列者の人数、参列者が来やすい場所なのか、突然亡くなった場合も対応してくださるのか、葬儀会社の人と話をして任せても大丈夫なのかを生前にある程度調べ、候補リストをつくっておくとその時が突然来た時に故人だけではなく、御遺族の負担軽減にもなります。

目次に戻る

口コミ144

明倫社(明倫社会館住道)の評判、口コミ(2019年、大東市、家族葬、68万円)

★★★★★「トラブルも追加費用もなく葬儀も完了したので、良かったと思います。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 大阪府 大東市
種類 家族葬
通夜 30人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 明倫社
ホール名、斎場名 (明倫社会館住道)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
68万円

明倫社の流れ

1,通夜・葬儀の準備

2,通夜

3,知人、親戚等が参列

4,会館にて晩御飯

5,葬儀・告別式

6,飯森霊園にて火葬

7.火葬後の遺骨を持ってきてくれたりしました

明倫社の評判、口コミ

悪かった点は特に思い当たらず、スタッフの方々もとても丁寧な対応をしてくれました。

(但しお経を読むお寺の人が、亡くなった日を言い間違えていたのはどうかと思いましたが。)

お見積もりからかかる費用のご説明も詳しく説明いただきました。

対応が良かったので相見積もりはしませんでした。

よって高いか安いかは正直判断が付きませんが、私達家族には最後の見送りという点では満足しました。

トラブルも追加費用もなく葬儀も完了したので、良かったと思います。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

これから葬儀社を選ぶにあたり費用もそうですが、知人・友人・親戚にも認知してもらい葬儀に来ていただく方々にも配慮した場所選びも大切だと感じます。

駅から遠い、アクセスが悪い、駐車場が少ない等の理由から来たくても来れない人が出てしまうからです。

目次に戻る

口コミ145

JA葬祭(小倉斎場)の評判、口コミ(2022年、北九州市小倉南区、家族葬、57万円)

★★★★★「わからないことばかりでしたが、安心して滞りなく式が済み感謝しております。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 福岡県 北九州市小倉南区
種類 家族葬
通夜 9人
葬儀・告別式 9人
葬儀社 JA葬祭
ホール名、斎場名 (小倉斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
57万円

JA葬祭の流れ

病院から会館への搬送。

通夜、葬儀日時の決定。

写真の準備。

死亡診断書の受け取り。

祭壇、お棺、霊柩車、お寺(僧侶)への連絡、副葬品の準備。

9月30日に通夜、10月1日葬儀を行いました。

JA葬祭の評判、口コミ

どのスタッフも大変丁寧に対応していただきました。

わからないことばかりでしたが、安心して滞りなく式が済み感謝しております。

悪かった点やトラブルなど全くなかったです。

積み立てなどはなかったのですが、JAの組合員だったため5%割引になり助かりました。

ただすぐに引き落とせるお金が足りなかったため亡くなった母親の死亡保険から支払いをしましたが、コロナ禍で保険請求をする人が急増して通常なら1週間ほどでおりる保険金も、なんと1ヶ月以上かかりました。

斎場の担当者も全く急かすことなく、保険金がおりるまで待っていただきました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

たまたま徒歩圏内で選んだ葬儀社でしたが、JAの斎場はとても良かったです。

いつ起こるかわからない身内の不幸、時間がある時にリサーチしておくことも大切かも知れません。

参列者が分かりやすい場所、わりと交通の便がいいところ。

あとは家族や友人に情報を教えてもらうと心強いと思います。

目次に戻る

口コミ146

石塚社(石塚ホール)の評判、口コミ(2021年、坂東市、家族葬、200万円)

★★★★★「悔いの残らないお見送りができるようにと心がけてくださりました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 茨城県 坂東市
種類 家族葬
通夜 15人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 石塚社
ホール名、斎場名 (石塚ホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

石塚社の流れ

亡くなったあと、ご遺体を家へ。

葬儀屋へ電話。

通夜、告別式の準備。

お通夜は家でやり、次の日出棺。

火葬をしたあと、告別式。

その後納骨。

石塚社の評判、口コミ

気になることや分からないことには瞬時に対応をしてくれる葬儀屋なので、とても心強かったです。

また社長さんはとくに丁寧な方なので、悲しみで感情がぐちゃぐちゃになっている私たち家族に親身になり、かつ一つ一つの儀式の意味を説明しながら悔いの残らないお見送りができるようにと心がけてくださりました。

故人との最後の別れなのでここまで丁寧に対応していただけると、きっと天国でも笑顔で過ごせるであろうとこちらも心が落ち着きました。

本当に素敵な方々でした。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

丁寧かつ迅速に進めてくれる葬儀屋さんがいいと思います。

特に夏に亡くなると内臓が腐敗しないようにとドライアイスをやるのですが、私がお世話になった葬儀屋はこまめに見に来てくださりとても良かったので、そういうところも葬儀屋を選ぶひとつのポイントになると思います。

目次に戻る

口コミ147

家族葬のともか(金沢市東斎場)の評判、口コミ(2023年、金沢市、直葬、25万円)

★★★★★「対応も親切で、こちらの話をよく聞いてくれて思いどおりの式になった。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 石川県 金沢市
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 家族葬のともか
ホール名、斎場名 (金沢市東斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
25万円

家族葬のともかの流れ

葬儀社に電話。

担当者が家にきて遺体を引き取り葬儀社に安置。

翌日午後に火葬場で集合。

火葬し、火葬場のロビーで支払いの話をし、お骨を引き取り、火葬場で解散。

家族葬のともかの評判、口コミ

ホームページに書かれている金額は、まったくあてにならないと思う。

書かれている倍以上の金額が最安プランでもかかると思っておいたほうがいい。

葬儀社は近所だったこともあるが、電話後30分くらいできてくれた。

対応も親切で、こちらの話をよく聞いてくれて思いどおりの式になった。

積み立てや会員システムはあるらしいが特に勧めてくることはなく、担当者はすごく親切だった。

式の最後までちゃんと対応してくれて、今後も付き合っていくかもしれない葬儀社だと感じた。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

近所にある葬儀社を選ぶのがいい。

見栄を張らず、亡くなった方と生前にどんな感じの送り方などの話をしたらいいと思う。

世間体を気にすることは全くない。

特に介護などをして苦労した、人の意見を聞き入れなくなった方より、生きている方のことを考えて葬儀の方法を選べばいいと思う。

目次に戻る

口コミ148

アークベルの評判、口コミ(2022年、村上市、一般葬、90万円)

★★★★★「スタッフの方の対応は全体的に良かったと思います。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 新潟県 村上市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 70人
葬儀社 アークベル
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
90万円

アークベルの流れ

担当者からの全体的な流れの説明

通夜、葬儀、お斎の打ち合わせ

湯灌、火葬

通夜

葬儀の最終確認

葬儀

お斎

アークベルの評判、口コミ

亡くなった時間が夜でしたので、葬儀社への電話連絡は夜遅い時間になりました。

ですが対応はとても良く、病院まで故人のお迎えをお願いしたのですがとてもスムーズでした。

自宅へ着いたときは別のスタッフの方が準備されていて、スタッフ間の連携もうまく取れていたと思います。

自宅へ着いてすぐ今後の打ち合わせの話が出はじめたのですが、まだ亡くなってから何時間も経っておらず気持ち的に受け止めきれていない中での話だったので、翌朝に改めてお話をしていただきたい旨を伝えました。

その点については場の雰囲気や、遺族の気持ちを汲み取っていただきたかったと思っています。

料金については追加費用がある場合はその都度説明があり、特に不安はありませんでした。

スタッフの方の対応は全体的に良かったと思います。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

何かあってからでは気持ちにも余裕がなくなると思いますので、普段から家族と話し合っておいた方がいいかと思います。

どこの葬儀社にするか、どんな葬儀にするかなど、大まかなことだけでも決めておいた方がいいと思います。

私の家の場合は葬儀の会員になっており、葬儀社への電話連絡もスムーズにできたのでそこが一番良かったと思っています。

目次に戻る

口コミ149

松井造花店(しらゆり聖園)の評判、口コミ(2021年、渋川市、一般葬、80万円)

★★★★★「オプションも強要されずに、明瞭な金額で葬儀を行なっていただけたと思う。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 群馬県 渋川市
種類 一般葬
通夜 15人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 松井造花店
ホール名、斎場名 (しらゆり聖園)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
80万円

松井造花店の流れ

葬儀社での打ち合わせ(スケジュール等)、準備(お花など)、親族への告知、通夜、葬儀、告別式、繰り上げ初七日法要、火葬、骨を拾う。

自宅の祭壇に安置。

お墓に法名を掘る。

四十九日に納骨。

初盆。

松井造花店の評判、口コミ

丁寧に対応していただけた。

オプションも強要されずに、明瞭な金額で葬儀を行なっていただけたと思う。

事前にいくらかかるのか、どの対応がどの金額なのかを丁寧に伝えてもらうことができたので、安心して葬儀を上げることができたと思う。

またお寺さんへの対応なども丁寧に教えていただけて、ミスをすることなく通夜から火葬まで行うことができたと思う。

次があるとすればまた頼みたいなと思う。

自前の葬儀会館も綺麗で新しく、清潔感があって利用しやすい葬儀会館だと思った。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

HPが綺麗なところ。

初期対応が丁寧でしっかりしているところ。

前回使用した葬儀社に満足できない場合は、新しい葬儀社を探したほうがいい。

葬儀社も日々、常識や対応の仕方がアップデートされていると実感した。

古臭いやり方や雰囲気を感じたら、やめたほうがいいと思う。

目次に戻る

口コミ150

ペガサス・フレンディの評判、口コミ(2021年、八幡浜市、家族葬、71万円)

★★★★★「追加料金も発生せず満足な葬儀になった。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 愛媛県 八幡浜市
種類 家族葬
通夜 4人
葬儀・告別式 4人
葬儀社 ペガサス・フレンディ
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
71万円

ペガサス・フレンディの流れ

病院からの紹介でこちらを選択した。

病院から葬儀を行うところまで葬儀社の車で搬送。

通夜、告別式、火葬場までの搬送をすべておこなってくれた。

ペガサス・フレンディの評判、口コミ

身近な者の葬儀は初めてだったのですべてお任せで進行でき、対応も非常に丁寧にしてくれた。

病院からの紹介であった点も安心できた大きな要因だったと思う。

スタッフは3人で手際よく進めてくれた。

困ったことと言えば近くにコンビニも何もないところだったことだが、車で市内まで15分くらいで行けたので対応することができた。

逆に言えばまわりに騒音がなかったので、静かに通夜をすることができた。

葬儀の積み立てはしてなかったが、予想の金額で葬儀ができたと思う。

追加料金も発生せず満足な葬儀になった。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

頻繁に行うものではないので、だいたいは最初に声をかけられたところですることが多いと思う。

あとは予算をどのくらいで考えているかと、参加人数がどのくらいになるかで決まってくる。

最初の段階でこちらの希望を伝えて、それで相手が対応できるのであればそれでいいのではないだろうか。

目次に戻る

口コミ151

典礼会館(日本セレモニー)の評判、口コミ(2022年、三原市、一般葬、130万円)

★★★★★「職員の方の対応が一貫して良く会場も清潔で綺麗だった」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 広島県 三原市
種類 一般葬
通夜 35人
葬儀・告別式 60人
葬儀社 典礼会館(日本セレモニー)
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
130万円

典礼会館(日本セレモニー)の流れ

葬儀社は先祖代々の所でと決まっていたので、まずお寺に連絡し、お坊さんの予定と火葬の日程を相談して、葬儀日を決めました。

故人は自宅には帰らず、そのまま葬儀所で安置していただき、通夜をして一緒に一晩泊まりました。

翌日、葬儀、火葬となりました。

典礼会館(日本セレモニー)の評判、口コミ

良かった点は、職員の方の対応が一貫して良く会場も清潔で綺麗だったことです。

嫌な思いはせず、故人と寄り添え、しっかり悲しむ時間をいただける空間でした。

葬儀が終わった後も連絡しやすく、わからない事はその都度相談でき、金銭面もクリアで分かりやすく説明をしていただきました。

追加費用はなかったです。

料理代、遺影代などの金額もしっかりと説明していただき、選ぶ事ができました。

積立はしなかったのですが、急な事なので自分の時は積立てて置かなければと思いました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

地元に根付いた葬儀社であれば間違い無いのかなと思います。

私の場合は、祖父母達のあげた葬儀社だったので不安は無かったのですが、初めての利用だと不安だとは思います。

故人との別れと向き合える葬儀社を選ぶ為に、近所の方の話や口コミが参考になるのではと思います。

目次に戻る

口コミ152

青光社(青光社セレモニー)の評判、口コミ(2020年、奈良市、一日葬、71万円)

★★★★★「細かいところでも親身になって相談にのってもらい感謝している。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 奈良県 奈良市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 27人
葬儀社 青光社
ホール名、斎場名 (青光社セレモニー)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
71万円

青光社の流れ

闘病の末亡くなったのでネットで調べましたがよく分からず、以前親戚の葬儀をしたところを聞いて葬儀社を決めた。

無信心の為お坊さんは呼ばず、親戚を呼びお食事しながらお見送りするような家族葬にした。

お通夜はせず1日の家族葬にした。

青光社の評判、口コミ

父親の希望で食事中、お見送り、出棺とそれぞれ自分の好きだった音楽を流して欲しいと言われていた為、そのことを葬儀社さんに相談し、父親が望んでいた葬儀をすることができた。

料金も紹介ということで少しサービスしてもらった。

食事会ということで料理屋さんの手配の相談、配膳してくれる人もつけてくれたので当日はこちらがなにかしないといけないといった煩わしさもなく、ゆっくりと父親を見送ることができた。

細かいところでも親身になって相談にのってもらい感謝している。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

亡くなったとたん想像以上に即決しないといけなかったのが、遺体を病院から出すことだった。

その為葬儀社を決め、遺体の引取りに来てもらうようお願いしたり想像以上にバタバタした。

なのである程度前もっての葬儀社選びはしておかないと、心身共に疲れてしまう。

親戚などに葬儀社はどこに頼んだかなど事前に聞いておくといいと思う。

目次に戻る

口コミ153

平安閣(平安会館黒川斎場)の評判、口コミ(2023年、名古屋市北区、家族葬、90万円)

★★★★★「対応は皆さん丁寧で、式典もささやかながら満足のいくものになりました。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 愛知県 名古屋市北区
種類 家族葬
通夜 18人
葬儀・告別式 14人
葬儀社 平安閣
ホール名、斎場名 (平安会館黒川斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
90万円

平安閣の流れ

故人の死去当日に斎場で打ち合わせをしました。

プランの提案と確認により、各費用についての説明を受けました。

翌々日の昼過ぎに再び斎場に入り湯灌、夜に通夜を行い、その夜は斎場の控室にて喪主のみ故人との最後の夜を過ごしました。

翌日の昼に葬儀を行いその後火葬場に移動し、最後のお別れをしました。

平安閣の評判、口コミ

プランや費用の説明について、こちらの要望を聞いてくださったうえで、細かく説明と提案をいただき、分かりやすかったです。

見積もりについては一つ一つの項目ごとに金額を明示していただいたため、明朗会計でした。

料金がかかるものは必ず初めに説明があり、何かが終わってから請求されるということはありませんでした。

スタッフの方の対応は皆さん丁寧で、式典もささやかながら満足のいくものになりました。

控室も綺麗にまとまっており困ったことはありませんでした。

今回の葬儀においては故人が互助会での積み立てをしてくれていましたが、現在では積み立ては行っておらず、会員に登録することで様々な割引サービスを受けられるようになっているようです。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

人が亡くなってから葬儀場に入るまでの時間は驚くほど短いです。

事前に何の準備もしていないとパニックになったり、選択肢が無いということになりかねませんので、事前に互助会への加入や会員になっておくこと、下調べをしたうえで、家族や親族間で話をまとめておくことをお勧めします。

自宅や病院からの距離や費用の確認はもちろんですが、通夜や葬儀にどれだけの人を呼ぶつもりなのかによっては斎場の広さの確認も必要だと思います。

なお見積もり依頼をしたときに何にどれだけの金額がかかるかの提示が無く、まとめていくらとしか提示しない業者は避けた方がいいと思います。

目次に戻る

口コミ154

アートエンディング(つくばメモリアルホール)の評判、口コミ(2018年、つくば市、家族葬、81万円)

★★★★★「とてもよい葬儀社でした。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 茨城県 つくば市
種類 家族葬
通夜 10人
葬儀・告別式 12人
葬儀社 アートエンディング
ホール名、斎場名 (つくばメモリアルホール)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
81万円

アートエンディングの流れ

病院から連絡し遺体の搬送からお願いしました。

その後自宅にて葬儀形式の打ち合わせ、遺影や斎場に飾るお花、香典返し等について相談しました。

斎場での納棺式、通夜、火葬まで対応してもらいました。

アートエンディングの評判、口コミ

とてもよい葬儀社でした。

打ち合わせでは遺族の思いや希望を丁寧に聞き取った上で、葬儀の形式や斎場の設え、遺影の加工等、適切な助言・手配をして頂きました。

日程の都合で葬儀に参列できない親族のために、予定外の時間に安置場からいったん遺体を出して対面と焼香ができるように手配してくれて、本当にありがたかったです。

斎場のお花もデザイン性があり、淡い色使いの優しい雰囲気のものを用意いただき、花好きだった故人も喜んでいたと思います。

納棺の際は白い着物を着た上に好きな服をかぶせる形が多いと思いますが、こちらは納棺式で希望する服に着替えさせてくれます。

納棺師さんの発案で、死化粧も手伝わせてもらいました。

四十九日にお花、一回忌にお線香が送られてきてとても嬉しかったです。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

突然の事故や病気で急逝された場合は、時間的にも精神的にも余裕がない状態だと思います。

病院にも葬儀社の情報は用意されていますが、ご自身で比較検討して選ぶ方が納得感を得やすいと思うので、状況が許すようであればご自身でネットを検索してみることをお薦めします。

目次に戻る

口コミ155

VIPシティホールの評判、口コミ(2014年、新潟市、一般葬、200万円)

★★★★★「全て担当者がアドバイスしてくれたので、あまり迷わずに済んだ。」

お葬式の概要

時期 2014年
場所 新潟県 新潟市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 VIPシティホール
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

VIPシティホールの流れ

vipの積み立てをしていたので、vipに全て任せた。

段取りもみんな担当者が説明して誘導してくれた。

VIPシティホールの評判、口コミ

互助会なので割と安く済んだ。

こちらは不慣れで分からないことが多かったが、見積りから個々の料金の説明、式の流れや会食、お花など全て担当者がアドバイスしてくれたので、あまり迷わずに済んだ。

当日もどう動いたら良いか分からないことが沢山あって、お寺さんへの対応なども教えてもらえたので良かった。

式が終わった後もフォローが丁寧で、父親を亡くしてショックでどうしたら良いか呆然としていましたが、具体例にどうすれば良いのか教えてくれて助かりました。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

やはり地元の親切な葬儀社が良いと思います。

何でも相談できて臨機応変に対応してくれるところ、担当者がすごく頼りになりそうな会社を選ぶと後々ありがたいです。

あまり格安だとか宣伝してくるより、親切なのがおすすめです。

目次に戻る

口コミ156

JA葬祭の評判、口コミ(2015年、盛岡市、一般葬、200万円)

★★★★★「とても親身になっていただき、何事もスムーズに葬儀ができました。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 岩手県 盛岡市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 JA葬祭
ホール名、斎場名
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

JA葬祭の流れ

当時JAの会員だったので、JA葬祭にお願いいたしました。

亡くなった時からすぐに対応してくださり、スムーズに葬儀をすることができました。

親族はまだバタバタしており気持ちも動揺しておりましたが、順序よく予定を立ててくれました。

全ての日程を紙にまとめ、亡くなった日に印刷してすぐに地域の方々へもお知らせすることができました。

JA葬祭の評判、口コミ

とても親身になっていただき、何事もスムーズに葬儀ができました。

地域がら参列者も多く自宅に人が入りきれなくて、仮設のテントを急遽用意していただき本当に助かりました。

また亡くなってすぐ、病院から連絡させていただきましたが、すぐ対応してくださりお迎えもちょうどいいタイミングで来てくださいました。

納棺の時も亡くなった仏様に声をかけていただきながら、出棺の準備をしていただきありがたかったことを今でも憶えています。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

今、さまざまな葬儀会社があると思います。

中には、色んなサービスを進めてきて請求書の金額が膨大になったという話もちらほら聞くことがあります。

きちんと自分の希望と予算を伝え、予算の範囲内で対応してくれる葬儀会社をお勧めします。

目次に戻る

口コミ157

平安会館(平安会館比良斎場)の評判、口コミ(2012年、名古屋市、一般葬、250万円)

★★★★★「対応も早く良かったとは思います。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 愛知県 名古屋市
種類 一般葬
通夜 200人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 平安会館
ホール名、斎場名 (平安会館比良斎場)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
250万円

平安会館の流れ

場所は決まっていたのでどのような式をするのか決めること、飾る花の種類などを決めて準備をしました。

一度家に帰ってから斎場に行ったのでその間にすべてを決め、親せきを迎え入れつつ、お通夜、夜は香典などの確認を行い、告別式、続けて初七日もすみ、火葬場へ行きました。

平安会館の評判、口コミ

対応も早く良かったとは思います。

母親の葬式でしたが、花も沢山飾れたので喜んでいると思います。

それよりも葬式に関しては家族サイドの準備ができていないことが多く、対応をどうすればいいのか、準備に何が足りていないのか、慌しすぎます。

そこを助けてくれるサービスがもう少しあると、家族も悲しむ時間ができるかなと思います。

何よりも葬式を上げる側は、悲しむ時間がなかったのが残念でした。

今後そのようなサービスができるといいなと思います。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

参列者数が多いとその後の対応が大変になります。

少しでも少ないほうが良いと思うので、私は家族葬がお勧めかと思います。

後、当日は考える暇もなくあっという間に進んでいきます。

できることなら式を挙げる前の準備、互助会などを利用し、事前に準備することをお勧めします。

目次に戻る

口コミ158

玉泉院(京阪互助センター)(互助センター寝屋川玉泉院)の評判、口コミ(2016年、寝屋川市、一般葬、200万円)

★★★★★「料金は決して安いわけではありませんが、最後まで温かく対応していただきました」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 大阪府 寝屋川市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 玉泉院(京阪互助センター)
ホール名、斎場名 (互助センター寝屋川玉泉院)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

玉泉院(京阪互助センター)の流れ

葬儀会社に連絡後、プランなどの打ち合わせ。

通夜・葬儀の手配、式場準備。

通夜、葬儀・告別式、出棺、火葬の流れですすめました。

玉泉院(京阪互助センター)の評判、口コミ

全体の葬儀の流れについて、非常にスムーズに進めることができました。

頻繁にお声がけをいただいたことで安心できましたし、スタッフひとりひとりの優しい気遣いや対応は嬉しかったです。

葬儀の際の参列者の誘導もしてくださり、当時は隣の部屋で別の葬儀が行われていましたが、特に問題もなく進めることができました。

料金は決して安いわけではありませんが、最後まで温かく対応していただきましたし玉泉院の葬儀に決めて良かったと思います。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀社によって様々なプランがあります。

費用についてのきちんと説明をしてくださる葬儀社が良いと思います。

なかには説明がなく追加費用が発生する場合があるので、打ち合わせ時にしっかり確認をとっておく必要があります。

目次に戻る

口コミ159

西谷造花店(メモリアルホールにしや)の評判、口コミ(2017年、黒石市、一般葬、60万円)

★★★★★「スタッフの方には本当に親身になって対応して頂いたので感謝しかありません。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 青森県 黒石市
種類 一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 西谷造花店
ホール名、斎場名 (メモリアルホールにしや)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
60万円

西谷造花店の流れ

病院で亡くなった時点で連絡し、家に連れてきた時点でもう話し合いを始めました。

青森県津軽地方では先に告別式、火葬→葬儀→通夜の順で行う所が多く、自分達もその流れで行う事になりました。

スムーズに出来るように対応して頂きました。

西谷造花店の評判、口コミ

何もかもわからない状態からでしたので、葬儀屋の方が知識もあり経験も豊富でいらっしゃるので、本当に何から何まで行ってもらいました。

とても助かりました。

悪かった点はこれといってなかったと思います。

喪主も行い、挨拶もなかなか考えるに至らなかったですが、少しエピソードを加える事で会場の涙も誘いながらの挨拶をする事ができました。

料金的にも比べた事がないのでこれが妥当なのかと思いました。

スタッフの方には本当に親身になって対応して頂いたので感謝しかありません。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

地方の葬儀社なので都会と比べ選択する会社もかなり限られますが、値段や参加する人数、場所等を考えると住んでいる市町村の会社にお願いするのが一番良いのかと思います。

参加する人数が多い場合には人数が入る大きな会場があるところ、家族葬で済ます予定であるのならば中小会場で良いと思います。

予算、人数で決めたり、故人とどのようにお別れする時間を作るのかで考えるのも良いと思います。

目次に戻る

口コミ160

大友葬儀社(大光殿)の評判、口コミ(2023年、岩沼市、一般葬、190万円)

★★★★★「地元を知った葬儀社さんにお願いして本当に良かったと感じています。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 宮城県 岩沼市
種類 一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 60人
葬儀社 大友葬儀社
ホール名、斎場名 (大光殿)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
190万円

大友葬儀社の流れ

祖父母の時から会員だったので、父が急逝しすぐに連絡をし病院にお迎えに来てもらいました。

その後はバタバタしつつも、丁寧に説明いただきました。

亡くなった日はまずお寺に行き、日程の打ち合わせ。

その後葬儀社さんと、今後の日程について打ち合わせをしました。

次に枕経と納棺を行い、翌日に通夜、翌々日に葬儀を49日法要まで行い、最後に火葬という流れでした。

葬儀後はそのままの流れで、自宅に祭壇を設置してもらいました。

そして1週間ほど経ってから、最終的な金額などを示していただきお支払いを行い、位牌の作成をお願いしました。

位牌への芯入れや納骨はまだ行っていません。

大友葬儀社の評判、口コミ

地元に根ざし人々の心に寄り添ったサービスで、安心して穏やかな気持ちで父を見送ることができました。

何度か経験してもどうしても忘れてしまう葬儀の流れですが、「覚えなくていい、私達がいるから」と、声をかけていただき本当に嬉しかったです。

葬儀後もたくさんサポートしてくださって信頼できます。

無理に無駄なオプションなどを勧めてこないところも魅力です。

県内には大きな葬儀社もありますが、地元を知った葬儀社さんにお願いして本当に良かったと感じています。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀社の利用はほとんどの方が突然だと思います。

いざというときにすぐに電話できる葬儀社さんを、元気なうちに用意しておいたほうが安心かと思います。

事前に会員になると割引などもあります。

なかなか葬儀社を決めるということは日常で考えにくいかもしれませんが、大好きな家族を気持ちよく送り出すために、考えるのも悪くはないのかもしれません。

目次に戻る

口コミ161

ライフケア(ライフランド)(ライフケア村上)の評判、口コミ(2011年、八千代市、一日葬、200万円)

★★★★★「悲しみに寄り添ってもらえ、大手なだけに信頼もありました。」

お葬式の概要

時期 2011年
場所 千葉県 八千代市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 ライフケア(ライフランド)
ホール名、斎場名 (ライフケア村上)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

ライフケア(ライフランド)の流れ

故人の着替え、納棺、葬儀、出棺、火葬、精進落とし。

葬儀場に戻り、挨拶と香典返しをお渡しして各自解散しました。

ライフケア(ライフランド)の評判、口コミ

とても親切でいろいろ教えてくださってよかったです。

葬式の文化の話から作法、戒名、仏壇などの仏具の説明もしてくださり、費用も明確で相場感なども教えてくださいました。

何度も葬儀場や自宅に足を運んでくださり、いろいろな相談をして、その都度明確なアドバイスをいただき本当に良かったと思っております。

葬儀が終わってからも法要や墓地などいろいろな相談にのってくださり、また押し売りなども一切なくてとても良かったと思います。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

病院の出入り業者は事務的で、その近くの大手の葬儀社がおすすめです。

病院の出入り業者は死を待ってましたという感じでゴリゴリ営業をかけてきて、悲しみに寄り添う感じではありませんでした。

近くの大手の葬儀社は悲しみに寄り添ってもらえ、大手なだけに信頼もありました。

目次に戻る

口コミ162

岸野セレモニー(田尻町葬祭場)の評判、口コミ(2023年、泉南郡田尻町、家族葬、50万円、互助会積立なし)

★★★★★「生前の親族の好みに合わせた葬儀ができた。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 大阪府 泉南郡田尻町
種類 家族葬
通夜 25人
葬儀・告別式 12人
葬儀社 岸野セレモニー
ホール名、斎場名 (田尻町葬祭場)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

岸野セレモニー(田尻町葬祭場)へのアクセス

南海本線吉見ノ里駅より徒歩5分。

岸野セレモニーを選んだ理由

他の親族の葬儀のときに明瞭な会計と、料金に対して飾られるお花の量が多く華やかに送り出せたことから印象が良かったため。

岸野セレモニーの流れ

介護施設から一旦自宅へ帰り、その後に葬祭場の安置部屋へ。

その間に喪主や親族に連絡などを行いつつ、プランの選択や使う写真を探すなど。

翌日通夜式で18時頃から。

告別式はさらに翌日の昼から。

葬祭場と火葬場が近かったのでそのまま徒歩移動。

骨上げまでの間に葬祭場で会食。

そのまま初七日法要を終えたらお骨と一緒に帰宅。

岸野セレモニーの評判、口コミ

何よりも花がいっぱいのプランがあり、生前の親族の好みに合わせた葬儀ができた。

特に祭壇が、季節の花やコチョウランなどであふれるほど非常に華やかで、またその花を葬儀社の職員さんが丁寧に切ってくれ、親族で棺に収めていくのが、まさに送り出すお別れの儀式としてもそして最期にしっかりと顔を見れたので大変に良かったです。

料金プランとしても他社よりも良心的で明瞭なこと、しっかりと説明をしてくれたのであわただしい葬儀準備の中でも考えて選択できたと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

突然の悲しい出来事に喪主含めて親族は慌ただしく、そのために場合によっては正常な判断ができないことが多々あります。

可能であれば事前にある程度の情報を集めておくことと、相場というとおかしいですが料金プランがどれくらいの幅があるのかを知っておくと、いざという時に後悔せずに済みます。

目次に戻る

口コミ163

ベルコ(ベルコセレモニーホール三宮)の評判、口コミ(2017年、神戸市中央区、一般葬、140万円、互助会積立あり)

★★★★★「滞りなく葬儀を進められたのがとても良かったです。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 兵庫県 神戸市中央区
種類 一般葬
通夜 29人
葬儀・告別式 33人
葬儀社 ベルコ
ホール名、斎場名 (ベルコセレモニーホール三宮)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
140万円

ベルコ(ベルコセレモニーホール三宮)へのアクセス

JR三ノ宮駅、阪急・阪神神戸三宮駅から徒歩5分。

ベルコを選んだ理由

親戚の葬儀の際に、葬儀社に積み立てをしていたという話を聞いたことから互助会について調べ始めました。

全国に親戚がいるため、交通の便が良く、自宅からも近い場所の葬儀社を調べ、実際に葬儀を行ったホールを見学してとても良かったことから、互助会に入会しました。

ベルコの流れ

病院からホールへの故人搬送後、通夜前日に葬儀の各種手続き、エンバーミング処理を実施。

翌日に湯灌、通夜、通夜振舞いを実施。

告別式当日の朝に告別式の内容説明や故人のエピソード聞き取りがあり、告別式後に葬儀社手配のバスで斎場へ移動し火葬、仕上料理振舞い、お骨上げ、繰上げ初七日法要までを実施。

その後、葬儀社から役所への手続きの説明、仏壇にお供えする仏具の提供、互助会の継続有無の手続きを行って一連の流れは終了。

ベルコの評判、口コミ

葬儀全体の流れ、遺族がやるべきこと、葬儀手続きについての説明がわかりやすく、式場スタッフの対応もとても良かったので、滞りなく葬儀を進められたのがとても良かったです。

逆に、希望する葬儀を実現しようとするとオプション項目の追加が多かったため、予算以上に費用がかかってしまった点が良くなかったと感じました。

互助会の契約時に一般的な相場を教えてもらったり、事前の簡易見積もりをしてもらえると良いと感じました。

近年お寺の檀家ではない人が多いので、お坊さんの手配がとても難しいと感じました。

葬儀社で手配してもらうか、個人でお坊さんを手配しやすい仕組みがあると良いと感じました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀社(互助会)積み立ての有無に関係なく、親族がなくなった直後は、時間的、精神的にじっくり葬儀社を探す余裕が無いので、高額だったり希望する葬儀ができない葬儀社を選んでしまう可能性があります。

事前に葬儀社の情報収集、斎場の見学ができる場合は見学をして、金額面、希望内容に見合った葬儀場をいくつか選んでおくのが良いと思います。

目次に戻る

口コミ164

平安会館(黒川斎場)の評判、口コミ(2023年、名古屋市北区、家族葬、90万円、互助会積立あり)

★★★★★「無理な提案をされることも無く、こちらの要望を聞いていただきました。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 愛知県 名古屋市北区
種類 家族葬
通夜 18人
葬儀・告別式 17人
葬儀社 平安会館
ホール名、斎場名 (黒川斎場)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
90万円

平安会館(黒川斎場)へのアクセス

地下鉄名城線黒川駅から徒歩5分。

平安会館を選んだ理由

父が以前から加入していたので積み立ての詳しい経緯は分かりませんが、確か親戚からの紹介と聞いています。

平安会館の流れ

斎場到着後、通夜から葬儀、火葬の流れを係の方から説明をうけ、プランや料金を決定。

翌々日の午前中に斎場入り、午後から湯灌、夜に通夜、その次の日の午前中に葬儀、火葬場へという流れでした。

平安会館の評判、口コミ

突然のことに動揺があるところで通夜や葬儀などの流れをゆっくり説明して頂き、様々なプランがある中でも無理な提案をされることも無く、こちらの要望を聞いていただきました。

家族葬でシンプルなものながら、祭壇の飾りつけを綺麗にしていただきました。

控室は綺麗に掃除がされていて、故人と過ごす最後の一日を不自由なく過ごすことができました。

家族葬なのでお坊さんはいらっしゃらなかったのですが、通夜、葬儀とも故人を送る言葉についても丁寧にして頂いて感謝しております。

また、四十九日までの祭壇を用意して頂き、その日までの流れや様々な手続きや相続、遺品整理などの説明やアドバイスもいただきました。

現在は互助会による積み立ては行っていないようですが、会員になっておくことで割引や特典があるシステムがあるとのことでした。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

死亡確認から遺体を斎場に移動するまでの時間は、思ったより少ないです。

特に事故や発作など突然の別れの時は心の準備ができておらず、葬儀社を選ぶ余裕なんてないと思います。

わたしのように転勤がなく、ずっと地元に住む、同居しているという方でしたら、予め家族で話し合っておいて葬儀社を決め、会員になっておくか互助会の積み立てをしておくと安心です。

転勤がある、別居しているなどの場合でもある程度の目安をつけておいて、話しづらいことですが事前の話し合いや確認はしておいた方がいいと思います。

目次に戻る

口コミ165

公益社(ならやま会館)の評判、口コミ(2018年、奈良市、家族葬、150万円、互助会積立なし)

★★★★★「見積りもとても良心的で、なるべく無駄なお金がかからないよう調べて下さった」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 奈良県 奈良市
種類 家族葬
通夜 50人
葬儀・告別式 80人
葬儀社 公益社
ホール名、斎場名 (ならやま会館)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
150万円

公益社(ならやま会館)へのアクセス

自宅から車で3分。

公益社を選んだ理由

病院で案内された複数の葬儀会社から、一番自宅から近い会館を選択しました。

会館の前は普段からよく通っていて、知っていたから安心感がありました。

公益社の流れ

葬儀を決めてから当日まで予約がなかなか取れず3日かかりました。

通夜の翌日に葬儀、火葬を済ませました。

公益社の評判、口コミ

とても親身になってご対応いただきました。

自宅から近い事と、スタッフさんのアットホームな雰囲気で終始穏やかな気持ちで進める事ができました。

広いお部屋を貸していただいたり、小さい子どももいたのでご無理も聞いていただきました。

見積りもとても良心的で、なるべく無駄なお金がかからないよう調べて下さったりと大変お世話になりました。

葬儀までに少し待つスケジュールだったのですが、ゆったり過ごせるように部屋を用意してくださるなど、たくさんのお心遣いをしていただきました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

マニュアルが決まっている支店がたくさんある会社ほど、いろいろ悩まなくていいかもしれません。

悲しんでいる暇がないくらいいろんな事を決めなければならないので、スムーズに進めてくださる会社がいいと思います。

目次に戻る

口コミ166

セレモ(セレモ大神宮下駅ホール)の評判、口コミ(2021年、船橋市、家族葬、170万円、互助会積立なし)

★★★★★「遺族に寄り添った対応をしてくださり、安心して式を執り行うことができました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 千葉県 船橋市
種類 家族葬
通夜 10人
葬儀・告別式 8人
葬儀社 セレモ
ホール名、斎場名 (セレモ大神宮下駅ホール)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
170万円

セレモ(セレモ大神宮下駅ホール)へのアクセス

大神宮下駅から徒歩3分。

セレモを選んだ理由

故人を在宅医療で看取ったため、遺体の搬送の距離なども検討し、自宅から最も近い葬儀場をネットで調べた結果、セレモさんが対応している斎場が一番近かったのでそちらに決めました。

セレモの流れ

葬儀社に問い合わせをしたら1時間ほどですぐに来訪してくれ、どのような葬儀にするか大まかな流れから、骨壺はどれにするか、遺影のフレームは何色が良いかなど細かい内容に至るまで一通り決めて、火葬の日取りもすぐに決まったことから、通夜・告別式の日取りはかなりスムーズに決まった。

葬儀後は香典返しなどのアフターフォローも最後まで為されました。

セレモの評判、口コミ

対応が早かったことや、遺体の搬送、安置、葬儀、火葬、アフターフォローまで、ほぼスムーズでした。

見積もりもかなり丁寧に説明をしてくれたので、納得してお願いできたので特に問題はありませんでした。

担当してくれたスタッフの方がベテランの方だったので言葉遣いも柔らかく丁寧で、遺族に寄り添った対応をしてくださり、安心して式を執り行うことができました。

葬儀が終わったあとの清算も年配の男性が対応してくださいましたが、丁寧に説明してくださいました。

故人の位牌を手配する際に今までのご先祖様の位牌を出したのですが、古い位牌だったので少し壊れかかっていた部分をちょっとしたテクニックで直してくださり、大変嬉しかったです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

私の場合はたまたまネットで見つけた葬儀社がとても良かったという偶然もあると思いますが、もしも故人が病院で亡くなり、病院からの紹介で葬儀社を決めるというやり方でも問題はないと思います。

ただ予め検討しておくのであれば口コミや友人・知人などの経験も聞いておくと、より良い葬儀社選びにつながるのではないかと思います。

目次に戻る

口コミ167

葬儀会館ティア(ティア黒川)の評判、口コミ(2021年、名古屋市、家族葬、150万円、互助会積立なし)

★★★★★「スタッフのかた皆様ご丁寧に対応いただき、滞りなく満足のいくものとなりました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 愛知県 名古屋市
種類 家族葬
通夜 17人
葬儀・告別式 17人
葬儀社 葬儀会館ティア
ホール名、斎場名 (ティア黒川)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
150万円

葬儀会館ティア(ティア黒川)へのアクセス

名古屋市営地下鉄名城線黒川駅徒歩3分。

葬儀会館ティアを選んだ理由

地元の葬儀会館を調査しており、生協と連携されていたことから第一候補としました。

亡くなる前に相談に伺っており、概算費用も準備できていたため依頼することになりました。

葬儀会館ティアの流れ

病院より電話連絡しました。

ご遺体の移動、安置後に事前相談済のプランを確認しました。

通夜、葬儀・告別式、火葬の内容やスケジュールは葬儀社さんのご提案どおりに進めました。

仏式で行いましたが、お坊さんは実家が普段からお付き合いのあるお寺にお願いしました。

スタッフのかた皆様ご丁寧に対応いただき、滞りなく満足のいくものとなりました。

葬儀会館ティアの評判、口コミ

事前相談、準備、通夜、葬儀、告別式、火葬、その後の仏事のご提案と、何度も打ち合わせをさせていただきましたが、いずれも丁寧な物腰で非常に良い印象を持ちました。

事前に費用や段取りが相談済でしたので、忙しくなる中でトラブルもなく進められたのは不幸中の幸いだったと思いました。

終活が話題になってきている中で、葬儀社さんが広く相談できる場を準備されていることが、葬儀をお願いする側にとっても助かることになっていると感じました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

ご自身やご身内の方の終活の一環として、地元の葬儀社様を複数把握されておくべきかと思います。

互助会に入らなくても提携などで割引される場合もあるので、見積と共に各社のサービスを比較しておくと良いと思います。

また、事前に相談できる葬儀社を選ばれると段取りや費用の面でスムーズとなり、残される方にとって故人との最期の時間を大切にすることができるので、良いと思いました。

目次に戻る

口コミ168

別府葬祭の評判、口コミ(2022年、高知市、家族葬、50万円、互助会積立なし)

★★★★★「ひとりひとりにあった葬儀を相談して、丁寧かつ迅速に対応してくれます。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 高知県 高知市
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 別府葬祭
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

別府葬祭へのアクセス

高知駅から車で10分。

別府葬祭を選んだ理由

地域の葬儀屋さんです。

親戚共々が使っていて、ご近所さんで古くからの知り合いでしたので親が使いました。

すごく親切で丁寧です。

優しい夫婦でしています。

別府葬祭の流れ

初めから終わりまで、凄く丁寧にしてくれました。

ああしたいこうしたい、意見も聞いてくれます。

優しいですね。

別府葬祭の評判、口コミ

良かった点は、24時間連絡可能で丁寧に葬儀の説明をしてくれます。

大手の葬儀も良しですが、個人経営のところもいいところです。

ひとりひとりにあった葬儀を相談して、丁寧かつ迅速に対応してくれます。

サイトを見ていただいて近くに住んでいる人だったりしたら、一度はご検討いただきたいです。

これから先に自分だったり、身内に何かある前に相談だったり、葬儀に関することがあれば連絡して下さい。

寄り添いあって話を聞いてくれます。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

今後身内だったり親族で、葬儀費用が沢山必要だと思います。

そのひとりひとりの旅立ちの日を大切にしたい気持ちを葬儀屋さんに頼んでみてみて下さい。

1度や2度あるかも分かりません。

いつかの時に事前にお見送りの相談をするのもいいと思います。

目次に戻る

口コミ169

セレモニー藤波の評判、口コミ(2020年、八潮市、家族葬、70万円、互助会積立あり)

★★★★★「とても気持ちよくお別れができました。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 埼玉県 八潮市
種類 家族葬
通夜 8人
葬儀・告別式 8人
葬儀社 セレモニー藤波
ホール名、斎場名
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
70万円

セレモニー藤波へのアクセス

八潮南ICから車で10分ほど。

セレモニー藤波を選んだ理由

地元から近い場所で、病院に入院した段階から周辺の葬儀場を考え始めていた。

家族葬希望で口コミも良かったので選んだ。

セレモニー藤波の流れ

葬儀社さんとのやりとり、故人の運び方など斎場と綿密に打ち合わせしました。

通夜・火葬は親族のみだったので大したことはしていないです。

セレモニー藤波の評判、口コミ

葬儀社のスタッフさんがものすごく良いひとたちばかりで、電話対応や交通のアクセス情報なども前もって教えていただき、とても気持ちよくお別れができました。

特にナレーションの部分では映画の感動シーンのような抑揚のある声のトーンでお話しされるので、私は号泣してしまいました。

故人の扱い方もすごく丁寧でしたし、施設も綺麗だったので申し分ないです。

家族葬ならここで十分でした。

また機会があったらここを利用すると思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

病院から近くて料金も良心的、スタッフの電話対応など口コミが良いところを探した方が故人にとっても良いし、自分自身も気持ちよくお別れができるので良い。

亡くなってから吟味する時間はないので、先に探していた方が良い。

目次に戻る

口コミ170

やわらぎ斎場(あいプラン)の評判、口コミ(2023年、札幌市中央区、家族葬、200万円、互助会積立なし)

★★★★★「料金に関しては少々高いと感じたが、サービスの質の高さから妥当だと思った。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 北海道 札幌市中央区
種類 家族葬
通夜 12人
葬儀・告別式 12人
葬儀社 やわらぎ斎場(あいプラン)
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

やわらぎ斎場(あいプラン)へのアクセス

札幌駅からタクシーで10分。

やわらぎ斎場(あいプラン)を選んだ理由

地元では有名、電話対応の受け答えが良く、相談の際の提案などもスムーズで非常に良かった。

口コミや地元民からの評判もよかった。

やわらぎ斎場(あいプラン)の流れ

準備、通夜、家族で泊まり、気遣いも素晴らしかった。

ベッドルームもあり化粧室も綺麗だった。

雪がかなり降っていたが、葬儀も滞りなくスムーズに進んだ。

やわらぎ斎場(あいプラン)の評判、口コミ

相談の際の提案や、進行の確認、お別れの言葉など細かい配慮まで非常に対応が良く助かりました。

喪服のレンタルも対応いただいて、遠方からくる親戚には好評だった模様。

食事や香典返しの品も非常に高水準でどれも美味しかった。

スタッフの方の気配りも素晴らしく、教育が行き届いていると感じた。

料金に関しては少々高いと感じたが、サービスの質の高さから妥当だと思った。

清掃も行き届いている。

今後は何かあった時のために積み立ても検討したい。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

故人の生まれ育った地域で、評判の良い葬儀社をあらかじめリサーチしておくのは重要だと思います。

積み立てがあれば急なお別れに備えておくこともできます。

「こうしてほしい」という意思はしっかり伝えた方が良いと思います。

目次に戻る

口コミ171

公益社(燦ホールディングス)(公益社北ブライトホール)の評判、口コミ(2021年、京都市北区、家族葬、200万円、互助会積立なし)

★★★★★「和やかに祖母に感謝を伝えながらのお葬式をすることができた」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 京都府 京都市北区
種類 家族葬
通夜 17人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 公益社(燦ホールディングス)
ホール名、斎場名 (公益社北ブライトホール)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

公益社(燦ホールディングス)(公益社北ブライトホール)へのアクセス

地下鉄烏丸線鞍馬口駅から徒歩9分。

公益社(燦ホールディングス)を選んだ理由

祖母のお葬式だったのですが、祖父のお葬式も公益社にお願いしたから。

祖母も残された家族も特に希望がなかったため、公益社にお願いしました。

公益社(燦ホールディングス)の流れ

病院で亡くなったのでご遺体をお迎えにきてくれ、ホールのお部屋で休ませてくださいました。

通夜、葬儀、花などの打ち合わせをし、枕経をしてその日は終わりました。

次の日午後から再度打ち合わせがあり、夜通夜。

次の日朝から告別式、火葬となりました。

公益社(燦ホールディングス)の評判、口コミ

とにかく寄り添ってくださいました。

残された家族に疲れが出ることを家族以上に知ってくれていたので、あらゆる場面で労わってくださいました。

お茶をだしてくださること、座れるよう椅子を用意してくださることなど肉体的なことと、目を見てやわらな表情で接してくださることがとても癒されました。

100歳をこえてのお葬式でしたので家族も後悔もなく、和やかに祖母に感謝を伝えながらのお葬式をすることができたのは、スタッフの方のあたたかい表情のおかげだと今も思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

亡くなる時は、覚悟をしていてもおろおろしてしまうものです。

ある程度の目星はつけておかないと、後で後悔する種になってしまうと思います。

いくつか葬儀社にお電話してみてください。

電話での対応がどの方がでても、丁寧な葬儀社を選ぶといいと思います。

目次に戻る

口コミ172

家族葬のファミーユの評判、口コミ(2022年、熊本市東区、家族葬、70万円、互助会積立なし)

★★★★★「受付の仕方やお茶出し、葬儀の流れもとてもわかりやすく教えてくださいました。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 熊本県 熊本市東区
種類 家族葬
通夜 30人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 家族葬のファミーユ
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
70万円

家族葬のファミーユへのアクセス

光の森駅から車で3分。

家族葬のファミーユを選んだ理由

コロナ中で親戚の人数も少なく、遠くから来る人や年配の方もいたので、駅から近い場所という理由で選びました。

家族葬のファミーユの流れ

葬儀社から香典や受付の準備、通夜・葬儀の流れ。

火葬は大津町にある火葬場へ移動し、お弁当の準備等。

余った香典返しは何日までに返却する、何日までにお金を振り込んでくださいという形でした。

家族葬のファミーユの評判、口コミ

葬儀所が駅から近くわかりやすい場所にあったので、遠くから来る方や車がない親戚には便利でしたし、こちらも伝えやすかったです。

子どもがまだ小さく、葬儀中も泣いたり走り回ったりと大変でしたが、家族葬という事もあり部屋も程よい広さで、スタッフの方も嫌な顔をされず和やかに進めてくださいました。

受付の仕方やお茶出し、葬儀の流れもとてもわかりやすく教えてくださいました。

亡くなった義母の移動の時も作業は手早くされていましたが、とても優しく丁寧にしてくださり見ていてとても安心しました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

人の亡くなり方は様々ですが、急に亡くなった時にどれだけ丁寧に寄り添いながら事を進めてくれるスタッフや雰囲気があるかかなと思いました。

家族葬は場所にもよるかもしれませんが思っていた程狭くなかったので、子どもがいる所やそんなに大袈裟にされたくない方にはいいと思いました。

目次に戻る

口コミ173

神奈川式典(アクアホール神奈川)の評判、口コミ(2018年、川崎市中原区、直葬、35万円、互助会積立なし)

★★★★★「対応は全般として丁寧で、信頼が持てました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 神奈川県 川崎市中原区
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 神奈川式典
ホール名、斎場名 (アクアホール神奈川)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
35万円

神奈川式典(アクアホール神奈川)へのアクセス

JR南武線・向河原駅徒歩2分

JR横須賀線・湘南新宿ライン線・武蔵小杉駅・北出口徒歩15分

東急東横線・武蔵小杉駅・北出口徒歩15分

市営バス向河原駅入口停留所・徒歩1分

神奈川式典を選んだ理由

突然の死亡でまったく当てがなかった。

病院に入っている葬儀社があまりにも横柄で強引で怖かったので、一旦帰宅してネットで検索。

紹介サイトから2社紹介していただいたうちの一社に決めた。

神奈川式典の流れ

親族にも闘病者がいた等で直葬をお願いしました。

火葬の予約を葬祭場にしていただいたが予約が4日先になったので、その間の遺体の保管をお願いした。

出棺前のお別れの時に点滴や呼吸器の跡が酷かったので、特殊メイクできれいにしていただいた。

火葬前に火葬場で僧侶の方にお経をあげていただいたが、僧侶の方も紹介いただいた。

最後まで丁寧に対応していただきました。

神奈川式典の評判、口コミ

駅から近く利用しやすかったです。

対応は全般として丁寧で、信頼が持てました。

金額的は後に調べたところ相場でした。

細かい部分で多少のプラス・マイナスはありますが、全体的には近隣葬儀社と変わりませんでした。

私のケースでは突然の身内の他界で何の準備もなく、親族との兼ね合いもあって直葬にしましたが、単発でも来ていただける僧侶を紹介していただきました。

檀家にならなくても対応してくださる僧侶の方を紹介いただき、その後の年忌供養、納骨等もずっとお願いしています。

お盆等には合同の祈祷もしていただけますし、良いお坊様を紹介いただいたので感謝しています。

会食の手配もしていただけますし、食事も美味しい業者さんが提供してくださいます。

今後も年忌供養等でお世話になると思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

大きい病院ですと、そこに常駐している業者さんがいると思います。

近くで信頼できる業者さんであれば良いのですが、遠くの業者さんで病院職員と錯覚させて契約させようとする事があります。

葬儀の値段は、任せると様々なオプションをつけられてどんどん高くなってしまいます。

他界が危ぶまれる時は、ネット検索等で事前に信頼出来そうな葬儀社に相談しておくのをお勧めします。

余裕をもって評判やその他のサービスを知る事によって、その後も良いおつきあいが出来る葬儀社さんか判断出来ると思います。

紹介サイトもありますし、自治体に問い合わせれば、地元の葬儀社さんを紹介してもらえます。

突然の時はとにかく落着いて、業者の言われるままにせずに、とりあえず帰宅する、その場を離れるなどして冷静に葬儀社を選んでください。

目次に戻る

口コミ174

愛昇殿(レクスト)(愛昇殿レクストの杜太閤通)の評判、口コミ(2018年、名古屋市中村区、家族葬、120万円、互助会積立あり)

★★★★★「色々複雑な相談に乗っていただけて助かりました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 愛知県 名古屋市中村区
種類 家族葬
通夜 4人
葬儀・告別式 4人
葬儀社 愛昇殿(レクスト)
ホール名、斎場名 (愛昇殿レクストの杜太閤通)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
120万円

愛昇殿(レクスト)(愛昇殿レクストの杜太閤通)へのアクセス

地下鉄桜通線「太閤通」駅2番出口前。

愛昇殿(レクスト)を選んだ理由

亡くなった親族(身内ではない)が、ご両親や配偶者の葬儀でも利用していた。

地元では昔からある有名な葬儀社で、互助会費などもかなり前に全額払い込みを済ませたと聞いていた(お元気だった頃)。

愛昇殿(レクスト)の流れ

葬儀社は事前に決まっており(本人希望)、ターミナルケアが始まった一月程前に葬儀プラン等についての相談に行きました。

お願いしたのは、ご本人には家族がいないため互助会費を残さず全て使い切ること、私たち以外の親族の参列がないため家族葬を希望しているということです。

幾つか基本のプランを出して頂いた後、葬儀社の方からお花をたくさん使った素敵なプランを提案頂きました。

またオプションで、納棺の儀式のようなものをしていただきました。

火葬の手続きなども全て葬儀社さんの方でやっていただいたと思います。

四十九日法要と一周忌法要の際に、かなり立派なお花を届けて頂きました(ご提案頂いたプランに含まれていました)。

愛昇殿(レクスト)の評判、口コミ

昔からある有名な葬儀社ですが、色々複雑な相談に乗っていただけて助かりました。

スタッフの方も、少人数の家族葬であっても対応に差を付けられたという印象はありませんでした。

事前に相談出来たことや、直ぐにプランの案を送っていただけたこと、また、本人は隣県の介護施設に入所しておりましたが、真夜中であったにも関わらずお迎えをお願いして、さほど時間も掛からず到着し搬送頂けたこと、納棺の儀式やお花を使った祭壇の提案など、本当に有難かったです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

健康な時にこそ、葬儀社やプランについて考えておいた方が良いと思います。

遺された人に希望をはっきり伝えておくことや、ご自身で葬儀プランや会場を確認するのも良いと思います。

私は亡くなった親族に色々決めて頂いていたので、随分と助かりました。

目次に戻る

口コミ175

小さなお葬式(大阪市立瓜破斎場)の評判、口コミ(2020年、大阪市住吉区、直葬、9万円、互助会積立なし)

★★★★★「思っていたより、費用がかからなかった」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 大阪府 大阪市住吉区
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 小さなお葬式
ホール名、斎場名 (大阪市立瓜破斎場)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
9万円

小さなお葬式(大阪市立瓜破斎場)へのアクセス

大阪メトロ御堂筋線「あびこ」駅から徒歩約5分。

小さなお葬式を選んだ理由

家から近かったこと。

見積もりを依頼した際、希望する条件で告別式をとりしきってくれると納得できたからです。

小さなお葬式の流れ

葬儀社が決まると、葬儀社が火葬の日時を斎場に予約してくれます。

予約してもらっている間に、かかる費用や役所への手続き方法などを教えてもらいます。

また骨壷を選んでおきます。

火葬の日時が決まると、その時間から逆算して斎場へ集合する時間が決まります。

指定された日時に斎場にそれぞれで集合して葬儀を済ませ、火葬している間に必要書類を受け取り、費用の精算を行います。

火葬が終わると焼き場に集まり、骨壷に骨を集めて斎場の方が箱に入れて布で包んでくださいますので、受け取って解散します。

小さなお葬式の評判、口コミ

思っていたより、費用がかからなかったことです。

その時に戒名をつけてもらいませんでしたので、別途お寺で戒名をつけてもらわないといけなかったんですが、お世話になっているお寺に出向いて戒名をつけていただきましたから、その方が都合よくてありがたかったです。

母を見送った時もお世話になったことを、たまたま担当した従業員さんが覚えていてくれて、当時の喪主を務めた父のことを悼んでくださいましたし、懐かしい話をしたこともここを選ぶきっかけになりました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

亡くなった病院や地元で有名な葬儀社はたくさんあると思います。

お通夜に訪問してくれる方の人数などで、会場の広さも異なってくると思います。

葬儀の後の法要についても、各葬儀社さんが様々なプランを持っているので、予算に応じた葬儀を行なってくれる会場や葬儀社さんをあらかじめチェックしておいたほうがいいです。

亡くなった後だと慌ててしまうので、家のまわりにどんな葬儀社さんがあるのか、ある程度知っておいたほうがいいです。

目次に戻る

口コミ176

増田造花店(家族葬ホール縁大泉)の評判、口コミ(2021年、邑楽郡大泉町、家族葬、30万円、互助会積立なし)

★★★★★「金額も明朗で安価だと思います。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 群馬県 邑楽郡大泉町
種類 家族葬
通夜 8人
葬儀・告別式 8人
葬儀社 増田造花店
ホール名、斎場名 (家族葬ホール縁大泉)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

増田造花店(家族葬ホール縁大泉)へのアクセス

東武小泉線西小泉駅から徒歩5分、400mです。

増田造花店を選んだ理由

父が急逝した事もあり、急いで何軒かの葬儀社を回りました。

3軒回ったと思います。

その3軒の中で、一番考えていた葬儀に合っていたからです。

元々家族葬を考えていて、大きなホールでは葬儀を行いたくなかったので、ホールの大きさが丁度良い縁さんにしました。

増田造花店の流れ

普通の葬儀同様の流れでした。

建物自体が小さく1家族の葬儀しか行えませんが、宿泊施設もあり充分だと思います。

家族葬、特に本当に近い身内のみであればベストな大きさだと思います。

地元では長く営まれている造花店さんなので、しっかりと流れに沿って葬儀、告別式他を行って頂きました。

増田造花店の評判、口コミ

とても良かったと思います。

他の2軒は互助会に入って欲しいとか、家族全員の個人情報を記入させたりとか嫌な思いをしましたが、増田造花店さんはそんなことはなく、嫌だった点はなにもありませんでした。

静かに厳かに、家族だけで父を送れたので良かったと思っています。

金額も明朗で安価だと思います。

派手でお金を沢山かける葬儀も良いかもしれませんが、家族だけで送れて良かったと思います。

追加料金などもなし、会員加入もなし、互助会システムもありません。

スタッフの方も丁寧でした。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

長患いしているなら兎も角、突然の場合はいつ来るか分からない事ですから慌てると思います。

それでも少しは、どこで葬儀を行うかのリサーチは必要だと思います。

又、身内が亡くなり遺族が落ち込んでいる中、葬儀場を決めたり段取りを決めたりする人がいないと困ってしまうので、ある程度家族で話し合っておいた方が良いと思います。

目次に戻る

口コミ177

セレモニーホールせぎやまの評判、口コミ(2011年、尾鷲市、一般葬、50万円、互助会積立なし)

★★★★★「料金の説明などもすごく丁寧に詳しく伝えていただけたので、安心して葬儀を上げることができました。」

お葬式の概要

時期 2011年
場所 三重県 尾鷲市
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 セレモニーホールせぎやま
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

セレモニーホールせぎやまへのアクセス

尾鷲駅より車で10分以内。

セレモニーホールせぎやまを選んだ理由

地元は田舎でそこしか葬儀屋がないため、選択肢がない。

また、昔から国道に出ている広告をみたりしていたので知っていた。

セレモニーホールせぎやまの流れ

亡くなったのが朝一だったため、翌日の夜お通夜。

その翌日の昼間に告別式から火葬。

その後納骨し、埋葬しました。

セレモニーホールせぎやまの評判、口コミ

悪かった点は特に思い当たりません。

良かった点はたくさんあるのですが、対応もスピーディーで丁寧でとてもありがたかったです。

料金の説明などもすごく丁寧に詳しく伝えていただけたので、安心して葬儀を上げることができました。

葬儀は何度もあることではないのでわからないことだらけでしたが、スタッフさんの対応が親切だったのでとても心強かったです。

また当日は天気も悪かったのですが、そちらへも臨機応変に対応していただけました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

安く済むものではないので、不謹慎ではありますが日ごろからある程度の金額やプランなど下調べは必要だなと実感しました。

都会に住まれていて葬儀屋が何社もあるなど選択肢がある方は尚更です。

あとは、やはりネットの口コミも大事だと思います。

目次に戻る

口コミ178

洛王セレモニー(大津御殿浜ホール)の評判、口コミ(2022年、大津市、一日葬、130万円、互助会積立なし)

★★★★★「葬儀社のスタッフは皆さん良かった。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 滋賀県 大津市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 12人
葬儀社 洛王セレモニー
ホール名、斎場名 (大津御殿浜ホール)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
130万円

洛王セレモニー(大津御殿浜ホール)へのアクセス

京阪石坂線「粟津駅」から徒歩7分、京阪石坂線「瓦が浜」から徒歩7分。

洛王セレモニーを選んだ理由

コロナ禍だったため家族葬にしようということになり、家族葬でネットで調べたら家族葬らくおうが出てきた。

洛王セレモニーの流れ

亡くなったのが夜だったため、病院から斎場へ遺体を運んでもらい、翌日に打ち合わせをした。

通夜はなしで、友引を避けて葬儀の日にちを決めた。

葬儀、告別式、火葬は1日で終わった。

その後、四十九日を同じ斎場で行った。

洛王セレモニーの評判、口コミ

葬儀社のスタッフは皆さん良かった。

斎場もきれいで、3日間宿泊したが宿泊も問題なかった。

斎場での宿泊費が1日5万と高かった気がする。

斎場の無料ドリンクが充実していた。

日によってアメニティの補充ができていない時があった。

斎場で食事が出来て、最後のお別れができた気がします。

見積もりの際、わからない事ばかりだったが優しく丁寧に教えてくださりありがたかった。

お坊さんへのお金を渡すタイミングや、お布施の準備までしてくれた。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

今回はコロナ禍で家族葬を選びましたが、家族葬でも費用はかかります。

葬儀社に決める際は、大まかな金額を確認した方が良いと思います。

事前に決めておいた方が断然楽だと思います。

遺影の準備、斎場の場所の確認はしておいた方が良いと思います。

目次に戻る

口コミ179

ささぐり葬祭の評判、口コミ(2021年、糟屋郡篠栗町、家族葬、36万円、互助会積立なし)

★★★★★「家族葬という事もあり大変良心的な価格だったので良かったです。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 福岡県 糟屋郡篠栗町
種類 家族葬
通夜 24人
葬儀・告別式 14人
葬儀社 ささぐり葬祭
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
36万円

ささぐり葬祭へのアクセス

篠栗駅から車で2分、徒歩で5分。

ささぐり葬祭を選んだ理由

懇意にしているお寺さんからの紹介で、以前にも祖母の葬儀でお世話になった事があり、対応がとても良かった

ささぐり葬祭の流れ

斎場はお寺をお借りして行なった為、まずは斎場の仕切り、祭壇の準備。

ご遺体の湯灌、納棺、供花の手配。

通夜の弔問者への対応、通夜、葬儀前の食事の手配、葬儀、火葬場への移動。

火葬場での納骨時の対応、遺骨用の祭壇の準備、撤去、香典返しの引き取り。

ささぐり葬祭の評判、口コミ

以前にも利用させて頂いたこともあり、とても親切にして頂きスタッフさんの説明も丁寧で分かりやすかったです。

葬儀に関してもあれこれ勧めてくる事も無く、こちらの要望を全て聞いてくれました。

また香典返しの引き取りや、遺骨用の祭壇の引き取りもこちらの都合を聞いて行なって頂きとても助かりました。

費用の面では、家族葬という事もあり大変良心的な価格だったので良かったです。

ひとつ心配なことがあるとするなら、家族経営ということもありご高齢のスタッフもいたことです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀とは突然やってくるもので、突然に葬儀社を選べと言われてもよく分からず、病院等の提携先の葬儀社になる事が多いと思います。

ですから事前に口コミ等で身近な葬儀社を調べておき、納得がいく葬儀を行なえる葬儀社を探しましょう。

目次に戻る

口コミ180

JA葬祭(ルミエールなんこく)の評判、口コミ(2022年、南国市、直葬、30万円、互助会積立なし)

★★★★★「とても親身になって対応してくれました。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 高知県 南国市
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 JA葬祭
ホール名、斎場名 (ルミエールなんこく)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

JA葬祭(ルミエールなんこく)へのアクセス

後免駅から車で5分。

JA葬祭を選んだ理由

元々祖母の付き合いがあるところだったので、それで使用することにしました。

電話対応なども良くて地元でもよく使われるような所でした。

JA葬祭の流れ

生前火葬のみで終わらせて欲しいとの話はしていたようでして、とりあえず葬儀社へ連絡して1日だけでも一緒に過ごせるようにしてから、火葬場に行って和尚さんのところに行きました。

JA葬祭の評判、口コミ

とても親身になって対応してくれました。

値段の方もこちらはシビアなもんでしたので、かなり詰めて値段を下げてくれてたみたいでした。

事務的なことも全てやって頂けて有難かったですし、ここはこうやったりとか丁寧に色々教えて頂けて、問題無く出来たので良かったです。

追加費用などもなく、孫たちからの花を出したいとかの要望にも瞬時に対応していただけて、私たち夫婦も急遽そこに泊まることなった時も分かりやすく教えていただけたので良かったです。

悪いことは無かったです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

まず積立を出来るところはしておいた方がいいと思いました。

やはり急なことばかりだと思うので、パックになってるやつの方が選びやすいし少しでも金銭的にも楽になると思います。

ドンと、この値段を払わないといけないとかになるのはしんどいですし、亡くなって悲しい気持ちの時にバタバタしてられないと思うからです。

目次に戻る

口コミ181

公益社(燦ホールディングス)(枚方会館)の評判、口コミ(2012年、枚方市、一般葬、350万円、互助会積立なし)

★★★★★「大規模な業者と言う事もあり、臨機応変にいろいろな事に対応していただけた」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 大阪府 枚方市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 公益社(燦ホールディングス)
ホール名、斎場名 (枚方会館)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
350万円

公益社(燦ホールディングス)(枚方会館)へのアクセス

京阪枚方市駅からタクシーで10分。

公益社(燦ホールディングス)を選んだ理由

父が病院で亡くなり、夜中ということもあったため、病院の紹介業者であった公益社様を選ばざるを得なかった。

公益社(燦ホールディングス)の流れ

枚方会館まで、移送。

朝まで母と会館の安置所みたいな所で朝を迎える。

その後、営業担当が来て、通夜と葬儀の日程打ち合わせ。

父が会社役員退任直後と言う事もあり、会社関係者の来訪が多かったため、1日空けて通夜葬儀をする事に。

翌日エンバーミングに出掛けて、通夜。

翌日葬儀。

葬儀後、斎場にて荼毘にふし、お骨上げの後、初七日。

精進落としと続き、終了。

公益社(燦ホールディングス)の評判、口コミ

良かった点は、大規模な業者と言う事もあり、臨機応変にいろいろな事に対応していただけた事。

特に父の会社関係者の通夜振る舞いは急なお願いにも関わらず、対応いただきました。

スタッフは誰もが親切で言う事なしです。

悪かった点は、やはり費用でしょうか。

事前にわからない費用が多く、かと言って騒ぎ立てる事もできず。

トラブルとしては、会場の警備員と親族が揉めたとかで、通夜の前に帰宅した事。

何があったかは未だに謎です。

ちなみにアフターケアもきちんとしており、仏壇屋やお墓、相続等ありとあらゆるサポートをいただきました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

今はいろいろなスタイルの葬儀があり、一概にどれがいいとはいい難いです。

互助会に入れば費用は助かりますが、そこに縛られてしまいます。

ですので互助会に入らず、情報を集めておくのがいいのではないでしょうか。

目次に戻る

口コミ182

JA葬祭(つくばメモリアルホール)の評判、口コミ(2021年、つくば市、家族葬、100万円、互助会積立なし)

★★★★★「とてもスタッフの対応が良くて、丁寧に教えてくれたことによって葬儀もスムーズに終わることが出来ました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 茨城県 つくば市
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 JA葬祭
ホール名、斎場名 (つくばメモリアルホール)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

JA葬祭(つくばメモリアルホール)へのアクセス

つくば駅からタクシーで15分。

JA葬祭を選んだ理由

地元では有名で、火葬も葬儀も出来るので選びました。

メモリアルホールのスタッフが分からないところを細かく教えてくれるので、スタッフの対応もとても良かった。

JA葬祭の流れ

準備は農協を通じて細かく指示を受けて、葬儀、告別式まで順序良く終わりました。

火葬は、私たちがご飯を食べている時に行われていて、終わり次第食事も終わるシステムなので、スムーズに終わることが出来ました。

JA葬祭の評判、口コミ

良かった点は、全てスタッフが教えてくれて問題が起きた事は一度もなかったです。

とてもスタッフの対応が良くて、丁寧に教えてくれたことによって葬儀もスムーズに終わることが出来ました。

悩んでいたことも解決できてとても良かったと感じています。

見積もりや料金も全て変わらずに出来たので、安心出来ました。

特に追加費用もないです。

互助会や会員システムは特に入ってもいなく、勧誘もなかったです。

また葬儀がある場合、メモリアルホールで行いたいと思いました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀も火葬も全て行えるので安心でした。

つくばに住む方には、とても人気な場所だと思います。

スタッフの方も優しく丁寧に教えてくれるので、困った事がなく安心して葬儀が出来ると思いました。

施設も綺麗で清潔感があります。

目次に戻る

口コミ183

真栄社(桐ケ谷斎場)の評判、口コミ(2022年、品川区、直葬、23万円、互助会積立なし)

★★★★★「進行の流れはトラブルもなくスムーズで、とても親切でよくしてくれました。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 東京都 品川区
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 真栄社
ホール名、斎場名 (桐ケ谷斎場)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
23万円

真栄社(桐ケ谷斎場)へのアクセス

鮫洲駅より徒歩。

真栄社を選んだ理由

亡くなってから2時間程してから、病院の方から葬儀社を紹介できるとの話があり、初めて知る葬儀社でしたが紹介してもらいました。

真栄社の流れ

葬儀社を決めてから、霊安室横の部屋で葬儀内容の打ち合わせをしました。

直葬ということにしましたので、こちらの準備などは何もありませんでした。

斎場での待ち合わせ時間までには、遺体の移動は完了していました。

斎場についてから30分ほどで最後のお別れをして火葬となり、その後帰宅しました。

真栄社の評判、口コミ

初めて知る葬儀社でしたが、担当してくれたスタッフの方は1人にもかかわらずコロナ禍という状況下でありながら、進行の流れはトラブルもなくスムーズで、とても親切でよくしてくれました。

葬儀前日に分骨をしたいという急なお願いをしましたが、快く準備、対応をしてくれました。

料金に関しては後日、テレビで直葬のコマーシャルなどを見ると、コロナ禍という状況下ではあったものの、直葬にしては少し高かったのではと思うこともあります。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

今回は急なことでしたので、病院の紹介でそのまま葬儀社を決めました。

とても良い葬儀社に葬儀をお任せすることができましたが、しかし、事前に親類、知人などから葬儀社の情報を仕入れて、
家族、親類とある程度話し合って葬儀社の目星を付けておくほうが良いと思います。

目次に戻る

口コミ184

串間葬祭(蔵元ホール)の評判、口コミ(2022年、串間市、家族葬、68万円、互助会積立なし)

★★★★★「丁寧に家族が納得するまで付き合ってプランを考えてくださいました。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 宮崎県 串間市
種類 家族葬
通夜 10人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 串間葬祭
ホール名、斎場名 (蔵元ホール)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
68万円

串間葬祭(蔵元ホール)へのアクセス

串間駅から徒歩12分。

串間葬祭を選んだ理由

故人の入所していた施設から1番近い葬儀社にお願いする予定だった為、施設から葬儀社へ連絡してもらった。

串間葬祭の流れ

葬儀社に連絡し亡くなった病院まで迎えに来ていただき、葬儀場がうまっていた為、安置室で2泊、通夜、葬儀、火葬でした。

串間葬祭の評判、口コミ

葬儀社に対する感想は、丁寧に家族が納得するまで付き合ってプランを考えてくださいました。

分からないことは優しく丁寧に教えてくださり、うちはお寺の方にお経を唱えてもらったのですが、その時の金額の交渉から、今後のお寺さんへの対応なども教えていただきました。

良かった点ばかりで悪いと思う点はありませんでした。

会員システムや積み立てなどの話は、葬儀場を決める段階からなかった為よく分かりませんでした。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

自分の家の場合は、故人の入所していた施設の近くにある葬儀場だった為、施設から葬儀場へ連絡して頂き、探す手間が無くすごくスムーズに進みました。

その為アドバイスとしては、病院や施設から紹介された葬儀場だったり連携先の方が、探す手間がなくなりいいかと思います。

目次に戻る

口コミ185

ふじみ式典(大和斎場)の評判、口コミ(2011年、大和市、一般葬、130万円、互助会積立なし)

★★★★★「困ったことやトラブル等は特になく、スタッフの方々にも大変親切に対応していただきました。」

お葬式の概要

時期 2011年
場所 神奈川県 大和市
種類 一般葬
通夜 70人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 ふじみ式典
ホール名、斎場名 (大和斎場)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
130万円

ふじみ式典(大和斎場)へのアクセス

小田急線「鶴間」駅より徒歩20分。

ふじみ式典を選んだ理由

故人が亡くなった病院から葬儀社の一覧表を頂き、その中で病院から一番近い葬儀社だったために選びました。

ふじみ式典の流れ

葬儀社と打ち合わせ、日程確定後にお寺に連絡。

火葬場の混雑状況により、1週間後に通夜(その間はドライアイスにて腐敗防止)、葬儀、告別式、火葬と進み、位牌の手配もしていただきました。

ふじみ式典の評判、口コミ

非常に親切に対応していただきました。

火葬場が混雑していたため、1週間ほど自宅に故人を寝かせていましたが、毎日ドライアイスを届けてくださいました。

また想定より多くの参列者に参列していただきましたが、香典返し等にも滞りなく対応してくださいました。

ただ、そのため当初の見積もり額より大幅に費用が膨らんでしまいました。

もちろん、そのような事態になった際の追加費用についての説明は事前に受けておりました。

困ったことやトラブル等は特になく、スタッフの方々にも大変親切に対応していただきました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

急なことでバタバタとしてしまいますが、事前に細かいことまで納得できる説明をしてくれる葬儀社。

またあまり遠方ではなく、近くの葬儀社の方が様々な事態に迅速に対応していただけると思います。

何より一番大事なのは、担当者のお人柄かと思い、気持ちよく対応してくださる葬儀社がよいと思います。

目次に戻る

口コミ186

平安祭典(ユウベル)(福山北会館)の評判、口コミ(2011年、福山市、家族葬、100万円、互助会積立あり)

★★★★★「自分にとって知らないことだらけの中、的確に指示していただきとても心強かったです。」

お葬式の概要

時期 2011年
場所 広島県 福山市
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 平安祭典(ユウベル)
ホール名、斎場名 (福山北会館)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

平安祭典(ユウベル)(福山北会館)へのアクセス

福塩線万能倉駅からタクシーで10分。

平安祭典(ユウベル)を選んだ理由

葬儀社を選んだ流れは、積み立てをしていたため。

結婚した当時、訪問された営業で勧められて積み立てを始めた。

その後転勤で他の地域に行き、使用できなくなっていたため一度解約したものの、再び積み立てを開始、完了していた。

平安祭典(ユウベル)の流れ

夜中だったが、病院から葬儀社の車で亡くなった本人とともに葬儀会場に行った。

その後、宗派にのっとり身支度をされた。

夜が明けて、僧侶の方と戒名の話や、葬儀社の方との葬儀内容の決定。

結構、忙しい。

その夜に、通夜。

翌日に葬儀・告別式。

家族葬のため、人数は少なくした。

その後、市の斎場に行き火葬を済ませた。

家族葬は身近な人だけでゆっくりできるのは良いが、自宅に帰ってから、色々な方が弔問に来られるので疲れる。

平安祭典(ユウベル)の評判、口コミ

互助会での積み立てだけではとても全費用をまかなうことはできません。

料金に関しても、祭壇・棺のランク・生花やお供えの種類、あらゆるものに色んな料金設定があります。

悩んでいる時間はありません。

即決していかなければならないので大変です。

本当に当家に悲しんでいる時間はありません。

ただ、葬儀の段取りなど自分にとって知らないことだらけの中、的確に指示していただきとても心強かったです。

葬儀の後一段落をしてから、改めて積み立てを開始しています。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

知り合いの方とか、家族・親族の葬儀に参列した際、感動した葬儀社にされれば良いと思います。

ただ参列して終わりではなく、自分が当家になったらどうしてあげようとか参考にされていけば、納得いく葬儀社に会えると思います。

してもらうのではなく、自分で求めていくことが近道かなと思います。

目次に戻る

口コミ187

ベルコ(シティーホール新三田)の評判、口コミ(2022年、三田市、一日葬、93万円、互助会積立あり)

★★★★★「式の直前に母が好きだった歌をお伝えしただけで、即興で演奏し続けて下さって有難かったです。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 兵庫県 三田市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 11人
葬儀社 ベルコ
ホール名、斎場名 (シティーホール新三田)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
93万円

ベルコ(シティーホール新三田)へのアクセス

新三田駅から徒歩3分。

ベルコを選んだ理由

27年前に父の葬儀をした際に、大本教という神道の葬式をして下さる葬儀社を探すのに苦労した経験があります。

会員になれば優先的に葬儀を受けてもらえると思って会員になっていました。

母の葬儀は無条件に請けてもらえて助かりました。

ベルコの流れ

母が亡くなったと病院から教えて頂いて、病院に葬儀社の名前を伝えたら、遺体の引き取りに葬儀社も立ち会って下さって、翌日から葬儀についての打合せを始めました。

ベルコの評判、口コミ

母が信仰していた大本教で送りたかったので、大本教の奉仕者の方々の主導で葬儀を行って頂き大変助かりました。

敢えて行き違ったのは、香典を受け取らないことを徹底するつもりで実行したのですが、その旨の告知はして頂けずに、自ら発信しました。

葬儀社としては、辞退を奨励できない立ち場であるとの説明を受けました。

それ以外は全く不満はありませんでした。

精進落としの料理も、ちょっと侮れない程美味しかったです。

また、式は葬儀社の方のエレクトーンでの生演奏で盛り上げて下さりました。

式の直前に母が好きだった歌をお伝えしただけで、即興で演奏し続けて下さって有難かったです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

マイナーな信仰をされている方は、絶対に互助会に入って備えるべきです。

そうすれば、故人が望む宗教で送ることが出来ます。

故人にとっては、それが一番の供養になると思います。

葬儀屋さんにも選ぶ権利があるのだと、27年前の父の葬儀の時には思い知らされました。

今回の母の葬儀は滞りなく終えることが出来ました。

目次に戻る

口コミ188

コブシ会(コブシ会館)の評判、口コミ(2021年、帯広市、家族葬、16万円、互助会積立なし)

★★★★★「本当にありがたかったとただただ感謝でした。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 北海道 帯広市
種類 家族葬
通夜 3人
葬儀・告別式 2人
葬儀社 コブシ会
ホール名、斎場名 (コブシ会館)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
16万円

コブシ会(コブシ会館)へのアクセス

帯広駅からタクシーで10分。

コブシ会を選んだ理由

義父が入っていた介護施設からの紹介で、コロナ禍だったので身内だけで新聞にも載せず、親戚にはすべて終わってから連絡する事にしていました。

コブシ会の流れ

施設から死亡の連絡が入り、病院に運んでもらい、病院で死亡の診断を受け、病院から会館に運んでもらい、その日に通夜。

次の日に火葬、葬儀、告別式と、とてもスムーズに行う事が出来ました。

コブシ会の評判、口コミ

人の死亡は突然で、初めてだと色々と決める事が沢山あるからとても大変だと聞いていましたが、ビックリするくらい何もかもがスムーズで施設の方々、病院の方々、葬儀社の方々、僧侶にとても親切にしていただき、費用も最低限に抑えて頂き、打ち合わせ、通夜、火葬、葬儀、告別式と一日半で終える事が出来ました。

夫と私の仕事もほぼ影響がなく、本当にありがたかったとただただ感謝でした。

後日、香典を頂いた方々に香典返しも、その都度葬儀社に用意していただきました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

いつ何時くるかもしれないけれども誰もが必ず経験する事なので、経験者の方々から事前に色々な話を聞くとか自分でも調べておくことが大切だと思います。

私はこの葬儀社を数年前に友達から聞いていて、今回とても役に立ちました。

目次に戻る

口コミ189

愛昇殿(レクスト)(愛昇殿レクストの杜師勝)の評判、口コミ(2022年、北名古屋市、家族葬、150万円、互助会積立あり)

★★★★★「担当者も親切でいろんな相談にのってもらえたし、細部にわたって心遣いがあったとおもう。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 愛知県 北名古屋市
種類 家族葬
通夜 9人
葬儀・告別式 8人
葬儀社 愛昇殿(レクスト)
ホール名、斎場名 (愛昇殿レクストの杜師勝)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
150万円

愛昇殿(レクスト)(愛昇殿レクストの杜師勝)へのアクセス

名岐バイパス中之郷南を東へ東消防署東。

愛昇殿(レクスト)を選んだ理由

父が急に亡くなったため考える余地なく、父が互助会に入っていたここに決定した。

いろいろと考える時間がなかった。

愛昇殿(レクスト)の流れ

施設にむかえにきてもらい、その夜通夜、翌日に家族葬を行い、近くの火葬場で火葬し、1か月後に四十九日。

愛昇殿(レクスト)の評判、口コミ

会員価格とはいえ金額は高いなと思うが、何もわからない私にとっていろんなことをアドバイスしてもらえたのは心強いと感じた。

家族葬とはいえ、祭壇やお花などきちんとできたと思うし、担当者も親切でいろんな相談にのってもらえたし、細部にわたって心遣いがあったと思う。

通夜の夜は斎場に残って棺の横で過ごすのだが、部屋はホテルみたいに綺麗でお風呂もベッドも高級ホテル並みでした。

家族で泊まって色々話せてよかった。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

家族葬は安いところもあるとおもうけれど、やはりきちんと送ってあげたいと思う。

祭壇やお花が地味だと悲しいし、後で後悔が残ると思った。

お坊さんのこともぜんぶ指図してもらい、何にも知らない若い人などにはおまかせできるのでよいと思いました。

目次に戻る

口コミ190

さがみ典礼(アルファクラブ)の評判、口コミ(2022年、盛岡市、一日葬、25万円、互助会積立なし)

★★★★★「スタッフが全体的に良い教育をされている感じでした。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 岩手県 盛岡市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 6人
葬儀社 さがみ典礼(アルファクラブ)
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
25万円

さがみ典礼(アルファクラブ)へのアクセス

自宅から車で30分ほど。

さがみ典礼(アルファクラブ)を選んだ理由

最初にテレビとパンフレットをみて亡くなりそうな人(独身の叔父)がいたので、葬儀をやってくれそうなところを探しました。

さがみ典礼(アルファクラブ)の流れ

夜中にグループホームから死亡したとの連絡がありました。

翌日にいつ火葬をするかを決め、二日後に火葬場があきました。

火葬をし通夜はなしでした。

火葬場で親戚みんなでお喋りをして(故人の思い出話)、火葬をする時に和尚さんにお経をあげてもらいました。

お骨拾いをして骨を家に持っていきました。

さがみ典礼(アルファクラブ)の評判、口コミ

葬儀からお引き物、お料理、和尚さんの手配を優しく丁寧に教えてくれて助かりました。

葬儀場でもテキパキと準備を手際よくやってくれて、優しく(並び方や葬儀の時の動作など)教えてくれました。

葬儀が終わって2、3日経って追加のお引き物とハガキをお願いしたのですが、快く引き受けてくださり助かりました。

参列者に配った料理がとても美味しくて味付けが良かったです。

支払った金額よりも豪華に見えました。

スタッフが全体的に良い教育をされている感じでした。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

地域の葬儀社をまずリストアップした方が良いと思います。

うちは田舎なのですが、その中から交通の番の良いところを探すことになるので金額だけに拘らない方が良いです。

どのくらいの人数の親戚を呼ぶか、仲の良さなども加味して葬儀社を選ぶといいと思います。

目次に戻る

口コミ191

平安祭典(ユウベル)(鹿児島会館)の評判、口コミ(2020年、鹿児島市甲突町、一般葬、100万円、互助会積立なし)

★★★★★「悪かった点やトラブルはありませんでした。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 鹿児島県 鹿児島市甲突町
種類 一般葬
通夜 11人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 平安祭典(ユウベル)
ホール名、斎場名 (鹿児島会館)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

平安祭典(ユウベル)(鹿児島会館)へのアクセス

JR「鹿児島中央駅」もしくは鹿児島市電「鹿児島中央駅前停留場」から車で10分。

平安祭典(ユウベル)を選んだ理由

自宅から近く親戚も集まりやすかった事と、高齢の祖父の事を考え移動が大変でない場所という事で決定しました。

平安祭典(ユウベル)の流れ

依頼し会館で安置、湯灌式。

法要室での法要、納棺、通夜式、告別式、火葬。

食事、支払の流れだったかと思います。

平安祭典(ユウベル)の評判、口コミ

悪かった点やトラブルはありませんでした。

亡くなった祖母が立派な式を望んでいたので、本人も満足のいく式だったのではないかと思います。

病院での療養が長く、毎日のように家に帰りたいと言っていた祖母の事を考えてスタッフにお願いした所、火葬場までの移動の際に祖母を乗せた霊柩車と親族を乗せたバスの両方が、近くの自宅の前を通りしばらく自宅前に停車してくれました。

本来のルートでは無かったのですが、快く対応して下さり親族も皆喜んだ事を覚えています。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

私はスタッフの対応を重要視したいのですが、事前に見学が出来るような施設でもない為、同じように対応を重視したい方は電話対応の良さが見極めるポイントかなと思います。

かかる費用は様々で場所や内容によっては高額になってしまうので、余裕もなく大変ですが何社か見比べてから決める事も重要かと思いました。

私の場合は親族含め祖父が90歳を超えており長距離の移動が困難な為、自宅からなるべく近い所といった距離が決定打になりました。

目次に戻る

口コミ192

平安会館(中村斎場)の評判、口コミ(2022年、名古屋市中村区、家族葬、170万円、互助会積立あり)

★★★★★「お通夜、告別式、初七日とスムーズな流れで進めていただいたので大変感謝している。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 愛知県 名古屋市中村区
種類 家族葬
通夜 25人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 平安会館
ホール名、斎場名 (中村斎場)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
170万円

平安会館(中村斎場)へのアクセス

中村公園駅4番出口より徒歩3分。

平安会館を選んだ理由

父親の葬儀と同じ葬儀社で両親が生前から積み立てを続けていたのと、妹の嫁ぎ先も近所で同様に積み立てを続けていたので。

平安会館の流れ

父親の葬儀の時と同様に火葬場の予約をしたあと、斎場の予約。

葬儀内容、献花、果物を兄妹、孫、母親の姉妹の名前で出す用意。

香典返しの品選び、初七日の引きもの、食事の手配、四十九日までの仮祭壇の手配など。

平安会館の評判、口コミ

いろいろとこちらの注文やリクエスト、疑問点に対してもご対応いただいた。

夜遅くの打ち合わせとなったけど、快くご対応いただいた。

お通夜、告別式、初七日とスムーズな流れで進めていただいたので大変感謝している。

香典返しの注文、発送や急な追加にもご対応していただいたので、安心しておまかせする事が出来ました。

父親の葬儀の時は大晦日であったにも関わらずご対応していただいたので、母親の葬儀の時でも戸惑うことなく進めることが出来ました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

地域の付き合いもあるし、生前の両親、嫁ぎ先の妹との流れを最優先にして葬儀社を決めました。

生前から葬儀の後も多々あると思うので、信頼感が一番と思います。

いろいろある葬儀社のなかで信頼できる所を選択するには、生前からの関係が重要と思います。

目次に戻る

口コミ193

よしいけ(ベルホール吉池中野会館)の評判、口コミ(2017年、中野市、一般葬、150万円、互助会積立なし)

★★★★★「本当に感謝しております。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 長野県 中野市
種類 一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 よしいけ
ホール名、斎場名 (ベルホール吉池中野会館)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
150万円

よしいけ(ベルホール吉池中野会館)へのアクセス

長野電鉄「信州中野駅」から徒歩約10分、長電バス「警察署西」停留所から徒歩約2分。

よしいけを選んだ理由

午後9時頃養父が亡くなりました。

医師の死亡確認後、午後11時頃から数社の葬儀社に依頼したのですが、遅い時間の為か断られてしまいました。

困っていたところ、こちらの葬儀社さんに電話したところ快く引き受けて頂きました。

よしいけの流れ

・病院へ遺体引き取り

・斎場へ安置

・通夜準備

・通夜

・告別式

・火葬場へ移動

・火葬

・斎場へ移動

・葬儀

・親族で自宅へ移動

よしいけの評判、口コミ

葬儀社の積み立てや、会員にも登録していませんでした。

夜になって、初めて葬儀社に問い合わせました。

夜中だったので仕方ないのかも知れませんが、迷惑そうな対応をされた葬儀社もありました。

ホームページには、24時間対応と謳っていますが、他を当たって下さいとの事。

今回お世話になった「よしいけ」さんは、真夜中の電話でしたが即対応して下さいました。

私達も初めての事でしたのでどうして良いのか解らなくて困っていたのですが、すぐに病院に迎えに来て下さいました。

本当に感謝しております。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

私は今回の経験から、葬儀社への積み立てはあえてしなくても良いと思いました。

お断りされた葬儀社も、こちらが会員だったら対応が違っていたのかも知れませんが、それはそれで問題だと思います。

ちなみにJA関係の葬儀社さんでしたが、翌朝になってから対応させてほしいと電話してきましたが。

「よしいけ」さんには、本当に感謝しています。

広告を鵜呑みにしないで、実際に利用された方々の声を参考にされたら良いのではないかと思います。

あまり起こってほしくないですが弔事は突然の事ですから、普段からどの葬儀社さんにお願いするのか決めておければ間違いないと思います。

目次に戻る

口コミ194

杉浦本店の評判、口コミ(2022年、横浜市、一日葬、100万円、互助会積立なし)

★★★★★「料金やプランがシンプルで決めやすかった。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 神奈川県 横浜市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 14人
葬儀社 杉浦本店
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

杉浦本店へのアクセス

戸塚駅からバスで20分。

杉浦本店を選んだ理由

病院からの紹介。

家族が亡くなってから、すぐにやってきた。

特に葬儀社は決めて居なかったので、その場で話をききその場で決めました。

杉浦本店の流れ

葬儀社を病院で紹介され、遺体を葬儀社の安置所に搬送してもらい、翌日に葬儀の打ち合わせをして、式場の予約と僧侶の手配を依頼。

葬儀告別式、火葬を行った。

杉浦本店の評判、口コミ

良かった点→

遺体安置のドライアイスが無料だった。

葬儀まで1週間あったのでとても助かりました。

料金やプランがシンプルで決めやすかった。

担当者とLINEでのやり取りが出来たので、気軽に質問など出来た。

葬儀当日もとても親切に対応してくれた。

棺をお花いっぱいに飾ることができた。

祭壇の花の花言葉を教えてくれたのが印象的だった。

困った点→

僧侶の手配をお願いしていたのですが、ギリギリまで連絡が来なかったり、どこの誰なのか今もよくわからず、葬儀後の供養はどうすればいいのか今も困っている。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

病院から紹介された所がたまたま対応が良かったので、私たちはラッキーだったと思います。

わからないことだらけだったので、言われるがままになるところ、プランがシンプルであり、見積りの金額が明解なところがとても助かりました。

葬儀社の担当者の人柄も大切だと思います。

目次に戻る

口コミ195

品川合同葬祭(シティホール江田)の評判、口コミ(2021年、横浜市青葉区、一日葬、150万円、互助会積立なし)

★★★★★「料金は安くはありませんが、気持ちよく見送ることができました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 神奈川県 横浜市青葉区
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 品川合同葬祭
ホール名、斎場名 (シティホール江田)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
150万円

品川合同葬祭(シティホール江田)へのアクセス

江田駅から徒歩3分ほど。

品川合同葬祭を選んだ理由

故人が生前からここで、このようなプランで、予算などもすでに決めてありました。

以前利用経験があり、どのような葬儀社かある程度知っていたからです。

品川合同葬祭の流れ

最初に日程、火葬場の空き状況などを聞いてから日程を決め、プラン(祭壇の花や骨壷など)を選びました。

火葬場が混み合っていたこと、コロナ禍と本人の希望により家族葬でお通夜なし、告別式を午前中に行い、午後には火葬でした。

品川合同葬祭の評判、口コミ

とても丁寧な対応でした。

担当者が穏やかな話し方、丁寧な接し方で好感が持てました。

他のスタッフもいい方でしたが、この担当者で良かったと思いました。

前日などに他のお葬式のご家族もいらっしゃいましたが、さりげなく控え室や打ち合わせ時間をずらしてくれていました。

見積もりもわかりやすく、説明もわかりやすかったです。

故人がすでにある程度希望の葬儀プランをチェックしていたこともあり、円滑に進みました。

部屋や葬儀場も新しくはありませんが、綺麗に掃除されていました。

花も故人の好みの色合いや花を伝えて、できる範囲でやって下さいました。

料金は安くはありませんが、気持ちよく見送ることができました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

何度か打ち合わせに行ったり家に必要なものを取りに行ったり、役所へ行く用事などもあるので、できれば故人の自宅近くが行き来しやすいと思います。

また可能なら生前からいくつか候補をあげて下見や問い合わせをしておくと、金銭面や対応など失敗することが少なく、納得したお葬式で見送ることができると思います。

目次に戻る

口コミ196

アーバン(アーバンメモリアルホール大船渡)の評判、口コミ(2022年、大船渡市、一般葬、120万円、互助会積立あり)

★★★★★「全てにおいて至れり尽くせりのプロ対応だったと思っています。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 岩手県 大船渡市
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 アーバン
ホール名、斎場名 (アーバンメモリアルホール大船渡)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
120万円

アーバン(アーバンメモリアルホール大船渡)へのアクセス

岩手県大船渡市大船渡町字地ノ森35-17

地ノ森駅出口から徒歩約5分

田茂山駅出口から徒歩約10分

大船渡駅出口から徒歩約17分

アーバンを選んだ理由

父の葬儀もこちらを利用させていただきました。

親切丁寧で配慮が行き届いておりましたので、母の葬儀もお願いしました。

ベテランの社員さんがおられて非常に心強かったです。

アーバンの流れ

実母が病院で亡くなり、喪主である私は気が動転してほとんど何も考えられませんでした。

夜中の病院から遺体を搬送していただき、すべての段取りは葬儀社でやっていただきとても感謝しています。

お寺様や火葬場、新聞告知など滞りなく進み、通夜、告別式などはその都度、選択肢や見積もりなどを判りやすく提示していただき、安心してお任せすることが出来ました。

覚悟はしていたつもりでしたが、やはりプロがそばに居て教えてくれたからスムーズに進んだのだと思います。

アーバンの評判、口コミ

全てにおいて至れり尽くせりのプロ対応だったと思っています。

小さな町にも葬儀屋さんはたくさんありますが、こちらのアーバンさんは古くから地域に根付いています。

安心感が違います。

困ったことはありませんでした。

わからないことを気楽に質問できる雰囲気がありました。

また、こちらが全く気づかないようなことをさりげなく助言するその優しい物腰とか、気遣いを感じました。

家族は亡くなった日からずっと寝不足で疲れも出てきます。

体力的なことや気持ち的なところにまで寄り添っていただいて、本当に感謝いたしました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

最近新しい葬儀社さんがとても増え、安く小さいばかりについ目がいってしまいます。

しかし実際葬儀を終えてみると、ほとんどのことを葬儀屋さんに仕切って動いていただくことになるので、古くからいる葬儀のベテランさんがやはりネックだなと感じました。

例えば、万が一の不手際やお客様への失礼になるような事態になった時、葬儀屋さんを怒鳴りつけるとかクレームをつけるとかそんなことはしたくないものです。

旅立つ故人のためにあとを濁したくないし、見送る私たちの心も一点の曇りなく行きたいのです。

プロのいる葬儀屋さんを選ぶことは心の安寧にも繋がるものです。

目次に戻る

口コミ197

筑紫葬祭の評判、口コミ(2023年、筑紫野市、家族葬、50万円、互助会積立なし)

★★★★★「料金も手頃で手際がよく、親切丁寧な対応に感謝しています。」

お葬式の概要

時期 2023年
場所 福岡県 筑紫野市
種類 家族葬
通夜 18人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 筑紫葬祭
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

筑紫葬祭へのアクセス

西鉄二日市駅下車徒歩15分。

筑紫葬祭を選んだ理由

地元では有名で以前から複数回利用しています。

料金も手頃で手際がよく、親切丁寧な対応に感謝しています。

筑紫葬祭の流れ

ご遺体を病院から自宅に→

仮通夜(自宅)→

納棺→

ご遺体をお寺へ→

通夜→

葬儀→

告別式→

火葬→

遺骨を自宅へ

筑紫葬祭の評判、口コミ

以前より利用させていただいております。

いつも親切丁寧な対応で手際が良くて、無駄な動きを感じることはありませんでした。

納棺も納棺師の方に行っていただきました。

家族葬だったのですが、追加費用もありませんでした。

お悔やみごとは時を待たずにやって来るので、積み立てをしておけば良かったと反省しています。

お悔やみ事は何回も経験していますが、葬儀社の方の手際の良さでカバーしていただき、何とか無事に送り出すことが出来ました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

今の時代コロナ禍でもありますので、高い料金での葬儀は必要ないと思います。

地元の葬儀社が複数ある場合は、事前に相見積もりを取って、出来ることなら早めに葬儀社を決めて積み立てをしておくといいと思います。

お悔み事はいつ訪れるのかわかりませんので。

目次に戻る

口コミ198

プランドゥワカツキの評判、口コミ(2022年、甲府市、家族葬、37万円、互助会積立なし)

★★★★★「大手の葬儀会社に比べると料金が格段に安いが、サービスは十分だった。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 山梨県 甲府市
種類 家族葬
通夜 16人
葬儀・告別式 16人
葬儀社 葬儀社名
ホール名、斎場名
積み立ての有無 積み立てしていたが解約した
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
37万円

葬儀社名へのアクセス

甲府駅から車で15分。

葬儀社名を選んだ理由

樹木葬墓園を購入したときに紹介してくれた会社で、電話での対応がとてもよかった。

親が積み立てしていた会社は、料金も高くて対応も悪く解約した。

結果的に、解約手数料を引かれてもずっと安くできた。

葬儀社名の流れ

亡くなる前に電話で予約して、家の下見と打ち合わせに来てもらった。

その後すぐに亡くなったが、車の手配や火葬場の予約、葬儀の手配などを迅速に行なってくれた。

通夜・葬儀とも自宅ですることにしたが、手慣れた段取りで準備をしてくれた。

葬儀の当日に支払いまで済ますことができた。

葬儀社名の評判、口コミ

自宅葬・家族葬をしたいという相談に親身になって話を聞いてくれた。

打ち合わせや当日の進行も滞りなく配慮が行き届いていた。

大手の葬儀会社に比べると料金が格段に安いが、サービスは十分だった。

駐車場から自宅まで離れていたが、遺体のストレッチャーでの搬送や柩の搬出もスムーズににできた。

葬儀の直前に価格改定があり料金が上がったことは残念だった。

提携している寺院や住職の情報もしっかり把握しており、安心して任せられた。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

大手であるとか有名であるとかでなく、どのような葬儀をしたいのかをしっかり考えることが大切です。

そしてそれをしっかり聞いて対応してくれる葬儀会社を選ぶべきです。

小さい会社の方が要望に柔軟に対応してくれ、料金も安いと思います。

目次に戻る

口コミ199

大田葬祭(臨海斎場)の評判、口コミ(2019年、大田区、一日葬、85万円、互助会積立なし)

★★★★★「とても感じがよく、お願いしてよかったと思いました。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 東京都 大田区
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 18人
葬儀社 大田葬祭
ホール名、斎場名 (臨海斎場)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
85万円

大田葬祭(臨海斎場)へのアクセス

東京モノレール流通センター駅徒歩10分、大森駅、平和島駅よりバス。

大田葬祭を選んだ理由

地元の病院で亡くなった義父の遺体を運ぶのに、病院からの紹介で地元の葬儀会社へ依頼をした。

全く認知していなかったが個人の長男の知り合いが経営する葬儀社だったし、対応がとてもよかった。

大田葬祭の流れ

亡くなった日に葬儀社を決めて、その日に遺体を自宅に安置と打ち合わせ。

火葬場の空きがなかなかなく、6日後に一日葬及び火葬。

大田葬祭の評判、口コミ

親身に相談に乗ってくれ、知り合いだったこともあり的確なアドバイスがありました。

自宅に遺体を安置したので葬儀までの毎日、ドライアイスなどの補充で毎日顔を会わせていましたがとても感じがよく、お願いしてよかったと思いました。

またお墓のあるお寺へのお布施やこちらがお寺にたいして感じていることを葬儀社の方へ話してみたら、「そのお寺なら緩い感じだから、このくらいで良いですよ。これは言った方が良いですよ」などとアドバイスもしてもらえました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

なかなか葬儀までの時間がない中で色々決めなくてはならないこと、知らないことが多すぎて戸惑うと思います。

現在は僧侶を呼ばないで行うことも増え、当たり前だと思っていた戒名をつけることもしない方も多いようです。

あらかじめ自分の大切な人が亡くなった場合のことを話し合って、どうすべきか考えられると良いですね。

このコロナ禍、家族葬が増えているようです。

積立すると、安い家族葬プランが使えないなんて話を聞きました。

小規模で済ませる場合は、積立は必要ないかもしれません。

目次に戻る

口コミ200

公益社(富雄会館)の評判、口コミ(2016年、奈良市、一般葬、160万円、互助会積立なし)

★★★★★「スムーズに葬儀が進むようにスタッフの方々が動いてくれた。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 奈良県 奈良市
種類 一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 公益社
ホール名、斎場名 (富雄会館)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
160万円

公益社(富雄会館)へのアクセス

近鉄奈良線富雄駅から徒歩約5分。

公益社を選んだ理由

家の近所にあり会葬者にとって最寄り駅から近いから。

以前にも利用して、葬儀の手続きや葬儀後のアフターサポートが良かったから。

公益社の流れ

ご遺体の移動(病院から会館まで)、エンバーミング、準備、お通夜、葬儀告別式、火葬、初七日。

その後の四十九日、初盆、一回忌法要の相談。

公益社の評判、口コミ

葬儀の流れを事細かく細部まで説明してくださり、分からないことがあっても葬儀中質問すると丁寧に対応してくれた。

喪主、喪主の家族が対応しきれないところを、表立って代わりに行ってくれてとても頼りになった。

葬儀に関しては特に大きなトラブルもなく、スムーズに葬儀が進むようにスタッフの方々が動いてくれた。

葬儀後の初七日から四十九日、初盆、一回忌法要等の細かな段取り等を、葬儀社で作られた冊子を参考に説明してくださり、分からなければ担当者に都度相談できる段取りを取ってくれた。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

家から葬儀社までの近さや、会葬者にとって駅から遠いまたは道順がややこしくないところを選ぶ。

雨の日に喪服で傘をさして会葬してくださる方にとっては、足元が悪くなる。

車で来られる方を考慮して、少しでも駐車スペースが多いところを選ぶ。

葬儀社は葬儀後のアフターフォローも大切だと思うので、細かく質問ができる所を選ぶ。

目次に戻る