★★★★★「トラブルなども特になく、つつがなく最後まで式を執り行うことができて良かった。」
お葬式の概要
時期 | 2018年 |
---|---|
場所 | 千葉県 野田市 |
種類 | 一般葬 |
通夜 | 100人 |
葬儀・告別式 | 100人 |
葬儀社 | 花秀 |
ホール名、斎場名 | (野田市斎場) |
積み立ての有無 | - |
葬儀社に支払った費用の合計 (積み立てしていた料金を含む) |
300万円 |
花秀の流れ
その時期は火葬場が混んでいたので、なかなか葬儀を行う日程が取れず、亡くなってから葬儀までの期間が1週間ほどあった。
準備、通夜、葬儀のやり方など、担当の葬儀屋さんに相談しながら、従来からある一般的な手順で進めた。
火葬の後は、四十九日、初盆、一周忌、三回忌などのお花やお食事の手配も、その都度お願いしてお世話になった。
花秀の評判、口コミ
基本的に葬儀に慣れている人はいないものなので、あれこれ教えて頂き助かった。
悪かった点や困った点、トラブルなども特になく、つつがなく最後まで式を執り行うことができて良かった。
その時のスタッフの方には、その後の法事の手配の際にもお世話になり、良い関係のまま終わったので不満もない。
料金に関しては、地域によっても、それぞれの家庭によっても、中身への投資を省く・省かないで変わってくることもあり、安いか高いかの相場は今一つ分からないので何とも言えない。
これから葬儀をあげる人へのアドバイス
上記にも書きましたが、世の中に葬儀に慣れている人はあまりいないと思うので、故人が亡くなられた病院や既にご経験のある知り合いの方に、こっそり教えて頂くのが良いのではないでしょうか。
地域がらで、どの程度の規模の葬儀を行うかも相場があるかもしれませんので。