TAG★★★★★

このページは、★★★★★を検討している人のために、★★★★★の葬儀のクチコミをのせています。

口コミ数 割合
星5つ(★★★★★) 1140 100%
星4つ(★★★★) 0 0%
星3つ(★★★) 0 0%
星2つ(★★) 0 0%
星1つ(★) 0 0%

星平均:5
★★★★★は口コミが良いです。星平均が5です。

目次(ページ3)

口コミ401

小さなお葬式(三郷市斎場)の評判、口コミ(2020年、三郷市、直葬、20万円、互助会積立なし)

★★★★★「細かいことも話すと説明してくれて対応してくれてよかった。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 埼玉県 三郷市
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 小さなお葬式
ホール名、斎場名 (三郷市斎場)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
20万円

小さなお葬式(三郷市斎場)へのアクセス

駅からタクシー10分。

小さなお葬式を選んだ理由

父の死去で利用。

危篤が長かったのでネットで調べて事前に登録。

病院からの搬送やその後の対応や説明が詳しく、料金もわかりやすかった。

小さなお葬式の流れ

亡くなった病院から葬儀社へ搬送。

翌日打合せをし依頼。

オプションでお花と化粧のみ追加。

当日はスタッフ1人が斎場にて案内してくれて直葬の流れ。

わかりやすかったです。

その後お墓の名義変更で会葬通知を再発行してもらいましたが、それも親切でした。

小さなお葬式の評判、口コミ

小さなお葬式という業者は、恐らく地域の葬儀屋さんや搬送業者を案内してくれる会社で、提携している地域の会社さんが実際には対応。

事前のネットでの打合せも親切で、その後は地域の業者さんへ引継ぎ。

細かいことも話すと説明してくれて対応してくれてよかった。

料金自体はあらかじめ小さなお葬式のサイト内でオプション含めわかりやすくなっていて、地域の葬儀屋さんがそれをベースにしてくれているので明朗でした。

とても良いシステムだと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

ネットでの小さなお葬式は今の時代に合っていると思います。

少子高齢化で核家族化が進む中、都市部では親世代でも親戚を集めて大掛かりな葬儀は減ってきています。

よりシンプルでわかりやすく明朗会計な葬儀、ネット活用と是非勧めたいです。

目次に戻る

口コミ402

長崎新生活センター(法輪会館)の評判、口コミ(2016年、長崎市、一般葬、60万円、互助会積立あり/なし)

★★★★★「葬儀自体の費用やスタッフの対応には何も不満はなかった。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 長崎県 長崎市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 長崎新生活センター
ホール名、斎場名 (法輪会館)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
60万円

長崎新生活センター(法輪会館)へのアクセス

浦上駅から歩いて5分程度

長崎新生活センターを選んだ理由

地元で応対が丁寧で親切だと評判が良く、有名な葬儀社。

故人も生前から葬儀社はここがいいと言っていたので決めた。

長崎新生活センターの流れ

一度自宅まで行った後、通夜のために葬儀場まで運んでもらって、そこで通夜を始めた。

その後葬儀場に一泊させてもらって告別式。

そのまま火葬場へ。

長崎新生活センターの評判、口コミ

葬儀自体の費用やスタッフの対応には何も不満はなかった。

ただ、出棺した後火葬場までの誘導が雑で、お年寄りも多かったのでみんなどうしたらいいのか慌てていたし、誘導してほしいと思った。

若いスタッフも多くて親切にしてくれたし、礼儀もきちんとしていて教育がしっかりしているという印象を受けたので悪いイメージはない。

ちょっと道に迷ったりしてるとすぐに声をかけてくれて助けてもらったり、気が滅入っている時だったので親切にしてもらえて嬉しかった。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

故人の要望などがあればそれが一番なので事前に聞いておいた方がいい。

私の場合はそれがあったので何も迷うことなく決めた。

葬儀場選びなどしたことがなかったので、信頼できるところを口コミとか評判から探っておくことも大事。

目次に戻る

口コミ403

菅公益社(本町会館)の評判、口コミ(2014年、今治市、家族葬、32万円、互助会積立なし)

★★★★★「私自身の葬儀予約が出来るのであれば、何の躊躇いもなくお願いしたでしょう。」

お葬式の概要

時期 2014年
場所 愛媛県 今治市
種類 家族葬
通夜 4人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 菅公益社
ホール名、斎場名 (本町会館)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
32万円

菅公益社(本町会館)へのアクセス

今治駅より徒歩20分余り。

駅前からタクシーで約7~8分。

菅公益社を選んだ理由

地元で最も歴史が古く、昔から親戚の葬儀に何度か訪れたことがあるので、選定するにあたっては全く悩んでおりません。

菅公益社の流れ

事前にパンフレットで価格と内容が全て示されていましたし、死期(母)の覚悟も出来ていました。

ほかの葬儀社を探したり、価格の比較も一切しませんでした。

地元では絶大な信用のある葬儀社で知らない人はまず居ないだろうと思います。

テキパキと段取りは早く、あらゆる質問にも懇切丁寧に教えてくれ断りの言葉を聞いた記憶がありません。

友人やその知り合いに思わず勧めずにはいられませんでした。

私自身の葬儀予約が出来るのであれば、何の躊躇いもなくお願いしたでしょう。

菅公益社の評判、口コミ

葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

価格だけでの比較は控えた方が良いと思います。

決め手の一番は居住地で古くから葬儀社を営み、経営者も土地の出身者で地方独特の慣習やしきたりに精通していることが、信頼できるかどうかの最も必要な第一条件だと思います。

目次に戻る

口コミ404

丸又葬儀社(二本松斎場)の評判、口コミ(2012年、二本松市、一般葬、20万円、互助会積立なし)

★★★★★「葬儀プラン通りに進めていただいたので、とても助かりました。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 福島県 二本松市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 200人
葬儀社 丸又葬儀社
ホール名、斎場名 (二本松斎場)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
20万円

丸又葬儀社(二本松斎場)へのアクセス

二本松駅から徒歩で10分前後

丸又葬儀社を選んだ理由

地元で有名で、以前も使用した葬儀社でした。

積み立てはとくにしていなかったと記憶しています。

連絡するとすぐに担当の方が来てくれて、相談し、手続き。

迅速でした。

丸又葬儀社の流れ

葬儀社に依頼するとすぐに担当者の来訪を受け、どのプランにするか相談し、お寺の都合も聞いてすぐに通夜や告別式の日程が決まりました。

斎場はその会社が運営している式場でした。

親戚や家族での花輪の相談、遺影に使う写真を選び、加工してもらいました。

葬儀委員長や親戚代表を誰にするか相談し、お願いする。

また、家に葬儀のことで遠縁の親戚などから電話の問い合わせがあり、それらは私たち遺族で行いました。

通夜、葬儀後の精進落としの手配も手際良くしてもらいました。

火葬も斎場で行い、親戚一同で見送りました。

かなりバタバタしましたが、葬儀社にお任せしたのでその点は粛々と進んだ記憶です。

丸又葬儀社の評判、口コミ

地元では葬儀社というとその会社が有名で、以前にも依頼したことがあるので連絡等がスムーズでした。

すぐに来てもらえたのも良かったです。

プランがいくつか選べたので、それを選んで葬儀社にお任せすることでかなり遺族としての負担は軽くなりました。

遺影もきちんと整えてもらえて良かったです。

葬儀に慣れていなかった私たち遺族でしたが、突然でバタバタしたものの、葬儀プラン通りに進めていただいたので、とても助かりました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

私の経験はかなり前のことで、幅広い方に来ていただく葬儀を行ったので、現在とはまた違う環境でした。

たぶん、現在のコロナ禍では、家族葬など小規模で行うことが増えていると思います。

いずれにせよ、故人の意思に沿って対応してもらえるような葬儀社を選ぶことが大切なような気がします。

目次に戻る

口コミ405

東海典礼(上宿会館)の評判、口コミ(2021年、豊川市、一日葬、万円、互助会積立なし)

★★★★★「こちらの出来るだけ意に沿う形で、提案やアドバイスをいただきました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 愛知県 豊川市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 7人
葬儀社 東海典礼
ホール名、斎場名 (上宿会館)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
39万円

東海典礼(上宿会館)へのアクセス

名鉄名古屋本線、国府駅から徒歩9分。

東海典礼を選んだ理由

広告でしっていたが、相場を知るためにネットで調べた。

何社か電話もして、簡単な見積もりを出してもらった後に、色々融通がききそうな所を選んだ。

東海典礼の流れ

親族に連絡をとり、葬儀参列する人を確認。

斎場に泊まる者と役所に各届出をする段取りを決めた。

葬儀社の人と告別式のスケジュールを確認。

お寺との時間の調整や渡すお金などの説明を受けた。

参列者も少ないため、翌日は告別式から出棺まで小一時間くらいだった。

火葬は2時間ほどかかり、どこの部分か説明を受けながら納骨を行った。

東海典礼の評判、口コミ

ネットで調べて急遽決めた葬儀社でしたが、とても丁寧で親切な対応でした。

限られた親族のみの告別式だったので、出来るだけ簡素に最低限の事ができれば良いと伝えたところ、葬儀プランや装飾など押しつけがましい事もなく、こちらの出来るだけ意に沿う形で、提案やアドバイスをいただきました。

斎場も清潔で、普通のお風呂にアメニティも揃えてあり、宿泊に不自由を感じませんでした。

また翌朝には素早く清掃が入り部屋もきれいに片付けていただきました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀社が出してくるプランや見積もりをそのまま鵜呑みにするのではなく、こちらの考えや希望を遠慮なく伝えてみる事が大事だと思います。

実は不要なものはないか、きちんと検討して納得できる金額で契約すべきです。

葬儀社の方がどれだけ寄り添ってくれるかがポイントだと思います。

目次に戻る

口コミ406

よりそうのお葬式(三田高野山弘法寺ホール)の評判、口コミ(2020年、港区、直葬、30万円、互助会積立なし)

★★★★★「臨機応変に対応してくださった葬儀社様には本当に感謝しています。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 東京都 港区
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 よりそうのお葬式
ホール名、斎場名 (三田高野山弘法寺ホール)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

よりそうのお葬式(三田高野山弘法寺ホール)へのアクセス

田町駅から徒歩10-15分。

よりそうのお葬式を選んだ理由

コロナ禍もあり、葬儀らしい葬儀はせず、家族葬ほども大きくなくひっそりとお別れ会のみをして火葬をすることにしました。

よりそうのお葬式の流れ

病院で亡くなってから、搬送し簡単なお別れ会のみをして火葬しました。

本来であればしっかりとしたお葬式を上げたかったのですが、コロナ治療をしている病院だったため色々な不安があったので、お別れ会という形のすごく簡素化したお式をしました。

よりそうのお葬式の評判、口コミ

出来ることの最大限をしてくださった葬儀社の担当者に感謝しています。

コロナ禍だったので、本人はコロナが原因での治療と入院ではなかったのですが、病院がコロナ治療の対応をしている病院だったため、万が一を考えて、すごく親しい家族のみ参列するお葬式となりました。

できる限りのことはしてあげたいと思い、基本プランにはない特殊な形を取って臨機応変に対応してくださった葬儀社様には本当に感謝しています。

コロナが終わったらゆっくりお別れ会を開こうと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

今は積み立て式の葬儀プランでお得感を出している葬儀社はたくさんあります。

その方が明瞭会計で安心感がありますが、このコロナ禍でのお葬式はそれだけが全てでないと思いました。

様々な特殊な状況や要望にしっかり応えてくれる葬儀社がオススメです。

目次に戻る

口コミ407

葬儀会館ティアの評判、口コミ(2019年、名古屋市北区、一日葬、30万円、互助会積立なし)

★★★★★「安い葬儀だったのに、最後まで親身になってくれた。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 愛知県 名古屋市北区
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 6人
葬儀社 葬儀会館ティア
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

葬儀会館ティア-へのアクセス

地下鉄名城線黒川から徒歩5分。

葬儀会館ティアを選んだ理由

互助会にはいっていたし、前回も利用してよかったから。

病院までも近かったし、余計な事はしなくて、葬儀社についてから全部決めた。

葬儀会館ティアの流れ

準備、葬儀、火葬とスピーディーに、でも丁寧に手配してくれた。

安い葬儀だったのに、最後まで親身になってくれた。

葬儀会館ティアの評判、口コミ

金額内でできた。

追加費用もなく互助会に入っていたので、互助会費用でやすくできた。

スタッフの対応もよく、最初に30万くらいでできる葬儀をと言ったら安い葬儀なのに、いやな顔もせずに、何パターンか見本をみせてくれて、それにそって選んでいきました。

知人の牧師を使ったのでそれも安くすみました。

30万前後で選んだので、お花とかは最低限でちょっとさみしかったですが、それでもサービスで少しふやしてくれたりと助かりました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

金額を聞き、予算とすり合わせて、金額の折り合いがついたら申し込むのもいいいとおもいます。

私の場合、ノートに葬儀場所、やってほしいことを書いて、あとは弟夫婦にやることをメールでおねがいしてあります。

目次に戻る

口コミ408

真友(セレモニーホール真友)の評判、口コミ(2019年、尼崎市、家族葬、30万円、互助会積立なし)

★★★★★「非常に丁寧に親切に対応して下さいました。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 兵庫県 尼崎市
種類 家族葬
通夜 15人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 真友
ホール名、斎場名 (セレモニーホール真友)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

真友(セレモニーホール真友)へのアクセス

阪神大物駅からタクシーで3分。

真友を選んだ理由

昔から親戚一同、こちらでお世話になっていたので母が亡くなった時にも他ではなく、こちらの真友さんでお願いすることにしました。

真友の流れ

まずお通夜をして、翌朝お葬式を行い 葬儀が行われ告別式をして、そのまま親戚一同で火葬場へと向かいました。

真友の評判、口コミ

非常に丁寧に親切に対応して下さいました。

細かなところまで気遣ってくれたり、またスピーチについても共に親身に考えてくださりました。

また、会場も物凄く綺麗にされており花等も綺麗に飾って頂けました。

その為、お通夜からお葬式と特別何の問題もなくスムーズに行うことができ感謝しています。

スタッフの方達のおかげもあって、亡くなった母も喜んでくれていると思っています。

是非、これからもこちらでお願いしたいと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

やはり葬儀と言うのは、日頃以上に大事なものなので慎重に選ばれるのが一番だと思います。

また、スタッフの方によっても良い葬儀、悪い葬儀が出来るかが掛かってきますので、そこも大事なポイントになるかなと思います。

目次に戻る

口コミ409

日典ラサの評判、口コミ(2012年、高崎市、家族葬、60万円、互助会積立なし)

★★★★★「分かりやすい説明と大変低姿勢な対応が印象的であった。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 群馬県 高崎市
種類 家族葬
通夜 10人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 日典ラサ中山
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
60万円

日典ラサ中山-へのアクセス

高崎駅から車で15分。

日典ラサ中山を選んだ理由

地元で有名できれいな所で利用しやすかった。

遠方のものが一緒に寝泊まりし、過ごすことができる場所があったから。

日典ラサ中山の流れ

寝泊まりする場所も借り、通夜まで2家族が代わり番子に利用した。

その後、通夜告別式があり、移動をして火葬を行った。

日典ラサ中山の評判、口コミ

分かりやすい説明と大変低姿勢な対応が印象的であった。

特にサービスの提供時も故人への配慮・家族を亡くしたものへの配慮が行き届いていた。

ふと故人について話を聞いたことから、告別式のアナウンスや飾りつけなどに反映してくれたりとして、故人を想い気持ちの整理のお手伝いをしてもらえたように感じた。

ただ様々なプランがあるものの、料金はリーズナブルとは言えず、その後会員の話しにもなり今後を考えて会員になったものの、その時は商売の香りを感じてしまった。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀社選びの際は、自身が付加的なサービスを求めるのか求めないのかを考えることが重要である。

テーマパークのように悲しみによりそって迎え入れてくれる所はそれなりのお値段になる。

一方、儀式なんだからとサクッと終わりにしたいのであればリーズナブルに抑えられるかもしれない。

サービスをお金で買うのか買わないのか、これを考えてから選ぶと自ずと自分が求める葬儀社と出会えるかもしれない。

目次に戻る

口コミ410

サンレー紫雲閣(田川西紫雲閣)の評判、口コミ(2020年、田川市、家族葬、50万円、互助会積立あり)

★★★★★「スタッフさんの対応はかなり満足でした。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 福岡県 田川市
種類 家族葬
通夜 9人
葬儀・告別式 9人
葬儀社 サンレー紫雲閣
ホール名、斎場名 (田川西紫雲閣)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

サンレー紫雲閣(田川西紫雲閣)へのアクセス

大藪駅(平成筑豊鉄道)-15分

糸田駅(平成筑豊鉄道)-21分

下伊田駅(平成筑豊鉄道)-26分

サンレー紫雲閣を選んだ理由

以前利用した際に、内装が綺麗で駐車スペースも広く大変良かったです。

また、以前利用したので皆場所が分かり他と迷うことなくこちらだと思った。

積み立ては母の成人式用に始めていたが、妊娠が分かり式を上げなかったのでその積み立てで行った。

サンレー紫雲閣の流れ

葬儀場に移動後、湯灌をして頂き通夜をしました。

翌日葬儀、告別式を行い、自分達の希望に沿った葬儀ができ、各車で運転して火葬場にいきました。

サンレー紫雲閣の評判、口コミ

スタッフさんの対応はかなり満足でした。

分からないことがないか聞いて下さったり、葬儀の流れも何度も教えていただけました。

宿泊施設があるので布団の貸し出し、マッサージチェアに冷蔵庫やキッチンも浴室も使えました。

また、近隣にコンビニもあり、田舎なのですが何一つ不便なく過ごせました。

中は新築とかではないですが、かなり綺麗ですし、どちらかと言うと家の様な作りで一棟で借りたので子どもが居ても過ごしやすいですし、走り回ったりしても大丈夫なような作りでした。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

以前利用したので初めから場所が決まっていたのですが、集まりやすさ、価格、口コミなどから条件の良いところを選べばよいと思います。

また、自宅から近い場所を選ぶことで、荼毘に行く道を家の前や好きだった道など通って頂くことができました。

目次に戻る

口コミ411

東部葬祭の評判、口コミ(2020年、石巻市、一般葬、60万円、互助会積立なし)

★★★★★「本当になにも滞りなくおわった。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 宮城県 石巻市
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 東部葬祭
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
60万円

東部葬祭-へのアクセス

石巻駅からタクシーで20分。

東部葬祭を選んだ理由

田舎なので葬儀会館が少なく、いつも親族で不幸があったら頼むのが当然になっている。

何度か利用しているので依頼した。

東部葬祭の流れ

一般的な葬儀でおわった。

通夜などの日程が決まり次第、住職に挨拶し、コロナだったので仕出しは持ち帰り用のお弁当にした。

あとは、葬儀会社に任せつつ、おわった。

東部葬祭の評判、口コミ

特になかった。

田舎で親族も世話になっているので、スタッフの方も顔見知りだし、参列者も大体分かっているのでとくに問題はなかった。

これといって、トラブルもなし。

亡くなったのが100歳近い祖母で、ここ数年は人付き合いもない。

なのにコロナのわりには人が集まったことに驚いたくらいで、本当になにも滞りなくおわった。

料金も以前使ったときと変更もあまりなかった。

強いて言うなら、顔見知りなので慣れなれしい感じがするくらい。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

私のように田舎があって、いつも頼んでいる葬儀社があれば困らない。

ただ、そういった当てがない方は、親族で高齢だったり病気でいつ不幸が起きてもおかしくない状態になったら、互助会のような仕組みがあるところを探す、住職を目処をたてておくことは大切だと思う。

事前に準備すると、不謹慎かと思われるかもしれないがそこは、考えないほうが良いと感じます。

目次に戻る

口コミ412

小さなお葬式の評判、口コミ(2017年、寝屋川市、直葬、15万円、互助会積立なし)

★★★★★「工夫が必要な点がある中で様々な提案をいただけて非常に良かったと思います。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 大阪府 寝屋川市
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 小さなお葬式
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
15万円

小さなお葬式-へのアクセス

東西線星田駅からタクシー15分。

小さなお葬式を選んだ理由

とにかく費用の面を抑えたかったのと、故人が急に亡くなったこともあり、準備の期間もなくCMで見てすぐ選びました。

小さなお葬式の流れ

電話でやり取りを行い、家族だけで火葬って感じだったので、あまり準備はなく、火葬の手配もスムーズに終わりました。

小さなお葬式の評判、口コミ

何よりも急だったんですが、丁寧に対応していただいたと思います。

値段が非常に安かったので、対応はイマイチなのかなと思っていたのですが、私が車イスユーザーで祖母も足が悪いので、工夫が必要な点がある中で様々な提案をいただけて非常に良かったと思います。

しいて言うなら対応してくださるスタッフさんが何故か来ないなと思っていたら、もう1組の家族さんと勘違いされて、ちょっと待たされたところはありましたが、値段を考えると十分だと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

信頼ができる担当者さんと出会えるかどうかが、めちゃくちゃ大事だと思います。

生前から色々家族で話しておく必要があるというのはまさにそうで、本当におじいちゃんがあんなさみしい式を望んだか、今も気になります。

そのためにも積立は大事だと思います。

目次に戻る

口コミ413

ちぎり葬祭の評判、口コミ(2020年、豊橋市、一般葬、65万円、互助会積立なし)

★★★★★「とにかく丁寧であり利用して良かった」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 愛知県 豊橋市
種類 一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 17人
葬儀社 ちぎり葬祭
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
65万円

ちぎり葬祭-へのアクセス

大清水駅からタクシーで5分

ちぎり葬祭を選んだ理由

後にバタバタしないよう前もって葬儀場を検索し、家から近い場所をネットで検索したり、知人の勧めもあり決めた。

ちぎり葬祭の流れ

コロナ禍での葬儀ということで、御焼香のみの参列を多くした。

マスク着用をお願いし、消毒液、除菌シート、受付の方にはフェイスシールドを付けていただき、対策をして行った。

火葬の後三日七日を行った。

ちぎり葬祭の評判、口コミ

通夜も葬儀も御焼香のみの参列の方が予想より多く、御香典の数が足りなくなってしまったが、すぐにスタッフの方々が用意をしてくれた。

コロナ禍の葬儀だったが御焼香のみの参列など一緒に密にならない案を考えていただき、換気や消毒液の用意などされていて、安心して葬儀を行う事ができた。

駐車場も広く混雑することもなかった。

場所が少し分かりづらく、道を間違える人が多かった。

それ以外のトラブルは特になく、とにかく丁寧であり利用して良かったと思った。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀社からすれば、当たり前のことかもしれませんが、やはり遺族は悲しみに暮れているので、優しく丁寧に接していただける事を前提に。

特に今はコロナ禍なので高齢者が集まる場合は特に、そちらの対策もしっかり出来ているか確認を。

目次に戻る

口コミ414

近江葬儀社(おうみセレモニーホール)の評判、口コミ(2020年、近江八幡市、直葬、28万円、互助会積立なし)

★★★★★「段取りも良く説明も分かりやすく、ぜひ皆様におすすめしたい優良な葬儀社です。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 滋賀県 近江八幡市
種類 家族葬
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 近江葬儀社
ホール名、斎場名 (おうみセレモニーホール)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
28万円

近江葬儀社(おうみセレモニーホール)へのアクセス

駅からタクシーで5分。

近江葬儀社を選んだ理由

ネットで調べて、いくつかの葬儀社へ電話をして決定しました。

電話対応がよく、すぐに来て下さると仰って下さったのでお願いしました。

近江葬儀社の流れ

病院まで迎えに来てもらい、通夜はなかったが火葬場の関係で小ホールを2日お借りした。

喪主(私の父)のお金がないということで、とてもシンプルなプランにしていただいたが、丁寧に対応していただいた。

近江葬儀社の評判、口コミ

担当スタッフの方は、とても親切で特にトラブルもなく済みました。

見積もり時も、余分な物は極力省いて下さり、親身になってご対応下さりました。

見積以上の費用はかからず、積み立てなどもしていませんが、分割払いに対応してくださいました。

悲しみの中、金銭面の不安が無くなっただけでもありがたく、大変感謝しております。

ホームページもなく小さな葬儀社ですが、段取りも良く説明も分かりやすく、ぜひ皆様におすすめしたい優良な葬儀社です。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀社選びは時間がありません。

とにかくネットなどで調べて、いくつかの葬儀社へ電話をしてみて下さい。

スタッフさんとの電話でのやり取りでおおよそ葬儀社の雰囲気が分かります。

丁寧で、すぐにでも対応しようとしてくださる所を選んで下さい。

目次に戻る

口コミ415

ベルモニー(多度津)の評判、口コミ(2016年、多度津町、一日葬、60万円、互助会積立なし)

★★★★★「全てにおいてとても満足しています」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 香川県 多度津町
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 ベルモニー
ホール名、斎場名 (多度津)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
60万円

ベルモニー(多度津)へのアクセス

JR多度津駅から徒歩20分、車で5分

ベルモニーを選んだ理由

CMなので小さい時から知っている会社であることからの安心感もありましたし、実家から近い場所にあったから。

ベルモニーの流れ

決めた後は基本的に準備などは現場のスタッフの方に任せていました。

当日にある程度の葬儀の流れを聞いてから、全ての葬儀の作業を行いました。

それから火葬場に移動しました。

ベルモニーの評判、口コミ

個人的には全てにおいてとても満足しています。

値段も今回選んだサービスに対しての値段なら全く問題無いと思いますし、充実したサービスだと思いました。

電話相談してから実際の葬儀を行い終わるまでの一連の流れもとてもスムーズでしたし、スタッフの方が丁寧に親切に教えてくださったのでとても助かりました。

葬儀を行うための道具も綺麗で清潔感がありました。

今回行った葬儀場もバリアフリーに対応や広々としていたので、全ての方に安心して使ってもらえたので良かったです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀社を選ぶ時は日々他人からのアドバイスも必要でありますが、まずは自分の力で探すことがベストだと思います。

それから色々な会社を自ら比べて、今のお金や現状などを様々と加味して決定すれば良いと思います。

自分が何を基準に選ぶのかもとても重要です。

目次に戻る

口コミ416

ベルコ(かえでホール)の評判、口コミ(2020年、恵庭市、家族葬、60万円、互助会積立あり)

★★★★★「説明もわかりやすく、会計も明瞭だった。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 北海道 恵庭市
種類 家族葬
通夜 15人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 ベルコ
ホール名、斎場名 (かえでホール)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
60万円

ベルコ(かえでホール)へのアクセス

恵庭駅からタクシーで5分。

ベルコを選んだ理由

昔からある葬儀社で、友人からの紹介で積み立てを始めた。

知り合いも利用している人が多く馴染みのある葬儀社なので。

ベルコの流れ

コロナのこともあり、家族葬で行いたいと相談。

価格も抑えたいと話したところ、かえでホールを勧められた。

担当の人がすぐ来てくれて、進めてくれた。

ベルコの評判、口コミ

色々親切に対応してくれた。

金額もなるべくかからない方法を提案してくれたり、わからないことだらけであったが、説明もわかりやすく、会計も明瞭だった。

死亡診断書など、手続きもすべて代行してくれたのでとても助かりました。

葬儀場でのスタッフの方も親切で、温かい対応をしてくれて、バタバタせずゆっくりとお別れすることができました。

かえでホールは新しく設備もきれいで、家族でゆっくり過ごせました。

食事もおいしかったです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

悲しみと慌ただしい中で、冷静に判断して葬儀社を選ぶのは大変です。

何社かから見積もりを取り比べる余裕もないかと思います。

葬儀社ではホールの見学会なども行っているので参加したりして、勉強しておくと良いと思います。

目次に戻る

口コミ417

創友社の評判、口コミ(2016年、大阪市中央区、家族葬、21万円、互助会積立なし)

★★★★★「追加費用や想定外の出費はなく、信頼できる葬儀社だと思います。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 大阪府 大阪市中央区
種類 家族葬
通夜 5人
葬儀・告別式 11人
葬儀社 創友社
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
21万円

創友社-へのアクセス

地下鉄中央線朝潮橋駅より徒歩8分。

創友社を選んだ理由

家族葬で、式場も借りずに自宅で行うことを前提に、大阪市の規格葬儀制度に登録されている葬儀社の中から選びました。

創友社の流れ

電話で依頼したのち、当日中に葬儀社の方が祭壇を整えにこられました。

通夜は形式的には行わず、子と孫のみで偲ぶ場としました。

翌日に簡略化した葬儀を行い、午後には火葬場へ。

その後、法要のことやお墓がないので、供養の方法などアドバイスいただきました。

創友社の評判、口コミ

故人の意向もあり、本当に簡略化された小さなお葬式だったのですが、とても丁寧に対応していただきました。

喪主の父が動揺している中、市の規格葬儀なので事務的な対応なのかなと思っていたのですが、私たち家族のことを考え、的確にアドバイスもしていただき助かりました。

費用の面でも、追加費用や想定外の出費はなく、信頼できる葬儀社だと思います。

私たちは市外に住んでいるので、今後このような利用は出来ないのですが、市内の知人に聞かれた場合は、お勧めしようと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

まずは、故人の意向が第一だと思います。

もし、私たちのように小さなお葬式をあげたいと思われているなら、各自治体で紹介している葬儀社から選ぶ方が安心できると思います。

その場合でも、見積もりはしっかりと確認し信頼できる葬儀社を選んでください。

目次に戻る

口コミ418

千里万博葬儀会館(豊中家族葬ホール)の評判、口コミ(2020年、豊中市、一日葬、40万円、互助会積立なし)

★★★★★「非常に良心的な対応をしていただいたと認識している。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 大阪府 豊中市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 千里万博葬儀会館
ホール名、斎場名 (豊中家族葬ホール)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
40万円

千里万博葬儀会館(豊中家族葬ホール)へのアクセス

北大阪急行桃山台駅からタクシー、バス、車で5分程度、徒歩10分程度。

千里万博葬儀会館を選んだ理由

急逝だったため病院から紹介されたところを選択し、電話対応などがよかったので迷わず選択する流れとなった。

千里万博葬儀会館の流れ

式を挙げること自体が始めてだったので、葬儀屋さんと逐次相談しながら決めていった。

千里万博葬儀会館の評判、口コミ

特に不満点はなかったと記憶している。

むしろどういう流れで進めていけばいいかを、丁寧に教えてもらえたので感謝している。

幸い葬儀屋の隣に市運営の火葬場があったので、移動などに気を遣わずに進めることができたので助かったと考えている。

火葬後の法事関係も葬儀屋さんに紹介してもらったお寺さんに執り行ってもらっている経緯があり、非常に良心的な対応をしていただいたと認識しているためです。

強いて挙げれば、駐車スペースが小さい程度の些細なものです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

急逝で大切な人を亡くす場合も人生には起こりうるということを認識したうえで、葬儀社の選び方を考えるのであれば、相見積もりをとってみること。

今住んでらっしゃる地域で昔から運営されている葬儀屋さんがどこかぐらいは、最低限知っておいた方がいいと考えます。

目次に戻る

口コミ419

JA葬祭(ルミエールなんぐう)の評判、口コミ(2021年、肝属郡錦江町、家族葬、58万円、互助会積立なし)

★★★★★「スタッフの対応も良く、特に困ったことやトラブルもなく進められとても感謝しています。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 鹿児島県 肝属郡錦江町
種類 家族葬
通夜 50人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 JA葬祭
ホール名、斎場名 (ルミエールなんぐう)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
58万円

JA葬祭(ルミエールなんぐう)へのアクセス

タイヨー大根占店のすぐそば。

JA葬祭を選んだ理由

平成16年に父が亡くなった時葬式をした葬儀社です。

母の住んでいた自宅にも近く、妹とも話し合いごく自然な流れで選びました。

JA葬祭の流れ

亡くなったのが23:44分だった。

施設のある鹿児島市内から自宅のある南大隅町まで搬送してもらい、最初の打ち合わせをしたのが午前4時ごろ。

ホールの空き具合により通夜が翌日の19時、葬儀が翌々日の10時からになり比較的時間的な余裕をもって臨むことができた。

JA葬祭の評判、口コミ

亡くなる少し前に事前相談に行った。

そこである程度のことを決め、比較的余裕をもって準備することができた。

事前相談に行っていなければかなり慌てたと思う。

うちの場合あらかじめ葬儀社を決めていたのも功を奏した。

スタッフの対応も良く、特に困ったことやトラブルもなく進められとても感謝しています。

コロナ禍ということもあり、家族葬にしてこじんまりとしつつ、故人のごくごく親しい方たちに見送ってもらえて母も喜んでくれたと思う。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

時間的な余裕があり葬儀社がある程度絞られているなら、ぜひ事前相談をお勧めします。

葬儀社の雰囲気も肌で感じることができるし、気持ちの余裕につながるからです。

事前相談のサービスとして、美しい胡蝶蘭の鉢植えをいただきました。

目次に戻る

口コミ420

小さなお葬式(結ホール)の評判、口コミ(2020年、神戸市兵庫区、一日葬、33万円、互助会積立なし)

★★★★★「スタッフの対応、見積もり、料金全部満足です。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 兵庫県 神戸市兵庫区
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 9人
葬儀社 小さなお葬式
ホール名、斎場名 (結ホール)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
33万円

小さなお葬式(結ホール)へのアクセス

新開地駅からタクシーで5分。

小さなお葬式を選んだ理由

親がいい年になったので準備として始めた。

積立システムではなかったが、確か最初に500円程度の費用を払い早割を申し込んだと記憶している。

小さなお葬式の流れ

基本的にここに決めていたので、亡くなってから連絡し一緒に準備段階を聞きました。

通夜は無です。

葬儀、告別式、火葬、何分初めての事ばかりで、葬儀社に頼りっきりになりました。

小さなお葬式の評判、口コミ

頼りになったし助かりました。

悪かった点、トラブル等ありません。

スタッフの対応、見積もり、料金全部満足です。

今回コロナの事もあり参列者も少なかったことも影響していますが、少なくとも無事に終わってほっとしたと言うのが最後の印象です。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

業者選びに尽きます。

業者に会ってみてその担当者の人柄、親切心、誠意、これが伝わったらまず第一歩です。

ここからは費用の問題です。

納得がいく説明に裏打ちされた、明快な見積もり費用の提出、これもポイントになると思います。

目次に戻る

口コミ421

福祉葬祭三重(きれい福祉会館伊勢)の評判、口コミ(2019年、伊勢市、家族葬、60万円、互助会積立なし)

★★★★★「料金設定の割にはとてもきちんとしたお葬式が出来たので満足しています。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 三重県 伊勢市
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 福祉葬祭三重
ホール名、斎場名 (きれい福祉会館伊勢)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
60万円

福祉葬祭三重(きれい福祉会館伊勢)へのアクセス

五十鈴ヶ丘駅から徒歩10分。

福祉葬祭三重を選んだ理由

最初は別の葬儀社さんに連絡したが、いっぱいだった為こちらにお願いした。

福祉葬祭三重の流れ

神道だったので、いつもの仏式の流れとは違いましたが、神道用の流れのカレンダーを用意してもらったので、その後の祖霊舎さんとの打ち合わせもスムーズでした。

福祉葬祭三重の評判、口コミ

家族葬でしたが、料金設定の割にはとてもきちんとしたお葬式が出来たので満足しています。

初めての神道によるものだったので、流れが分からず不安でしたが、初心者でも分かりやすく説明していただき、とても心強かったです。

しいて不満があるとすれば、仏式でいうところの香典のリストがないところでした。

私が住んでいる所では、香典リストを葬儀社の方が作って下さるので、とても助かったのを覚えています。

なので、その点だけが不満でした。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

お金が沢山ある人は別ですがそうでない人で、分かりやすい価格設定、こじんまりとしたお葬式を希望されるのであれば、このような葬儀社を選ぶと良いと思います。

とにかく当日はバタバタしてしまい、冷静な判断が出来ない場合があるので、余分な出費をしてしまいがちなので注意が必要です。

目次に戻る

口コミ422

JA葬祭(JA木更津市葬祭センター)の評判、口コミ(2014年、木更津市、一般葬、70万円、互助会積立なし)

★★★★★「迅速な対応をしてくれたので不安がありませんでした。」

お葬式の概要

時期 2014年
場所 千葉県 木更津市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 JA葬祭
ホール名、斎場名 (JA木更津市葬祭センター)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
70万円

JA葬祭(JA木更津市葬祭センター)へのアクセス

木更津市駅から車で20分弱。

JA葬祭を選んだ理由

地元では、こちらを使用する方が多いと思います。

うちも何も考えずに連絡をしました。

すぐ対応してくれます。

JA葬祭の流れ

農協連絡→

コーディネーター→

自宅訪問、式場の決定、準備→

通夜→

葬儀→

告別式→

火葬場→

家族と近い親族のみ自宅に帰宅

JA葬祭の評判、口コミ

良かった点は、迅速な対応をしてくれたので不安がありませんでした。

お寺さんの手配もして頂け、返礼品などの変更もすぐにしてくれました。

アレルギー対応もしっかりしてくれたので、安心して食事をする事が出来ました。

年齢的にお年寄りが多いので、お年寄りへの対応もしっかりしてくれたので、お年寄りも落ち着いて過ごされたと思いました。

困った事と言えば、近くにコンビニがないので車で買い出しに行くことになったくらいです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

1番は、冠婚葬祭の対応ができる積立(互助会)をおすすめします。

葬儀だけでなく、結婚式、成人式、七五三にも対応してくれる場所もあるので、お子さんがいる家庭は、冠婚葬祭、全て対応してくれる会社がいいと思います。

目次に戻る

口コミ423

ひまわりコーポレーション(百合ヶ丘家族葬ホール)の評判、口コミ(2018年、川崎市、家族葬、30万円、互助会積立なし)

★★★★★「価格の追加なども一切なく、親族だけのつつましい葬儀が出来、心から良かったと思っています。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 神奈川県 川崎市
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 ひまわりコーポレーション
ホール名、斎場名 (百合ヶ丘家族葬ホール)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

ひまわりコーポレーション(百合ヶ丘家族葬ホール)へのアクセス

小田急小田原線百合ヶ丘駅から徒歩3分。

ひまわりコーポレーションを選んだ理由

家族葬を希望していた叔母の意思を尊重し、家族葬を行える葬儀場を探しましたが、自分で探すのは腰が重く、入院していた病院で紹介してもらいました。

ひまわりコーポレーションの流れ

お花が好きな叔母の葬儀だったので、花代は奮発し、好きなジャズをかけてもらうようCDなどは用意しました。

それ以外は担当者の方に全てお任せしていましたが、お通夜も告別式もこじんまりと行いました。

ひまわりコーポレーションの評判、口コミ

仲の良かった叔母の葬儀でしたが、叔母の娘がまだ社会人になったばかりで喪主をするには不安だと相談があり、手配や見積もり対応などを一緒に行いました。

ですが正直私自身も全てが初めてだったので、不安で仕方がなかったです。

病院で紹介してもらった葬儀場でしたが、ベテランの方が担当についてくれたおかげで満足出来る葬儀を取り行えました。

価格の追加なども一切なく、親族だけのつつましい葬儀が出来、心から良かったと思っています。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

家族葬など少人数での葬儀であれば、規模の小さな葬儀場はどこにでも割と沢山あるので、事前に色々動かなくても大丈夫かと。

自分も一度しか経験していませんが、葬儀よりもお墓をどこにするかという方が揉めて大変でした。

目次に戻る

口コミ424

光彩セレモ(上尾ホ―ル)の評判、口コミ(2020年、上尾市、一日葬、24万円、互助会積立なし)

★★★★★「最後まで寄り添う対応をして下さいました。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 埼玉県 上尾市
種類 一日葬
通夜 4人
葬儀・告別式 4人
葬儀社 光彩セレモ
ホール名、斎場名 (上尾ホ―ル)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
24万円

光彩セレモ(上尾ホ―ル)へのアクセス

上尾駅から徒歩5分。

光彩セレモを選んだ理由

前年もこちらでやりました。

地元で近所で評判よかったのが理由でしたが、小さい葬儀でも対応よくリピートしました。

光彩セレモの流れ

前年もこちらでしたため、スム―ズにできました。

まず、一時間以内に遺体を搬送し、葬儀の打ち合わせ、コロナ自粛期間でしたので家族だけの葬儀と決めました。

喪主の私、息子夫婦、母だけで葬儀は4日後、簡単ですが湯灌してお経もせず、火葬場に搬送、本当に小さな葬儀でしたが、時期がら皆さんこんな感じの葬儀ばかりでした。

最後まで寄り添う対応をして下さいました。

また次回もこちらでしたいです。

光彩セレモの評判、口コミ

本当に小さな家族葬儀で、セレモさんにはあまり利益はないと申しわけないのですが、気配りのきいた寄り添うスタッフさんたちでした。

見積りも正確で追加料金も発生せず、なんのトラブルもありませんでした。

沢山の方たちがわざわざ来て賑やかな葬儀より、家族だけで旅立ちの支度をしてあげられかえって心こもる葬儀ができました。

前年の葬儀も、来てくださった親戚皆がよい葬儀と言ってましたが、本当にこちらは評判通りでした。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

予算はもちろんですがやはり遺族に寄り添う葬儀社か、地元の評判は大切です。

葬儀は気持ちですから、大きさよりやはり遺族の納得する心温まる葬儀が大切だと思います。

なので互助会を積み立てるなら、その前に調べるべきです。

積み立てしたら選択肢がなくなりますから。

目次に戻る

口コミ425

安宅(あかた)(馬込斎場)の評判、口コミ(2017年、習志野市、直葬、10万円、互助会積立なし)

★★★★★「スタッフさんの対応もとても丁寧で心のこもったものでした。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 千葉県 習志野市
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 安宅(あかた)
ホール名、斎場名 (馬込斎場)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
10万円

安宅(あかた)(馬込斎場)へのアクセス

八千代中央駅から徒歩3分。

安宅(あかた)を選んだ理由

小さなお葬式というところに電話した際に安宅さんをご紹介いただきました。

安宅(あかた)の流れ

葬儀社が決まってから自宅安置の準備、自宅安置、火葬、お骨と一緒に帰宅。

安宅(あかた)の評判、口コミ

直葬ではありましたが、親切丁寧にしていただきました。

スタッフさんの対応もとても丁寧で心のこもったものでした。

料金もこちらの希望を通してくださり、追加費用などもかからずとても助かりました。

安宅さんに出会えて良かったと思っています。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

わからないことがあったら、できるだけ2,3社に電話して色々聞いてみることをおすすめします。

1社ではあまり希望どおりとはいかないですが、何社かにかけるうちに自分の希望に合う葬儀社が見つかるかもしれません。

目次に戻る

口コミ426

アークベル(セレモニーホール亀田)の評判、口コミ(2013年、新潟市江南区、家族葬、30万円、互助会積立なし)

★★★★★「スタッフの人はテキパキと準備や提案をしてくれたりして心強かった。」

お葬式の概要

時期 2013年
場所 新潟県 新潟市江南区
種類 家族葬
通夜 10人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 アークベル
ホール名、斎場名 (セレモニーホール亀田)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

アークベル(セレモニーホール亀田)へのアクセス

亀田駅から徒歩5分

アークベルを選んだ理由

地元の葬儀場が空いていなかった。

初めての葬儀だったので、病院にお迎えにきてくれた係の人に全て手配してもらった。

アークベルの流れ

家族葬と決めていたので、近親者に連絡をし簡単なオードブルひとつ頼み、通夜振る舞いをした。

葬式はお経やお別れのみにし、亀田の火葬場まで行き身内のみでお別れした。

アークベルの評判、口コミ

初めてのことだったので、何から何まで分からないことばかりだった。

アークベルのスタッフの人はテキパキと準備や提案をしてくれたりして心強かった。

家族葬でもその時になって、あれがあればいい、料理がないとダメなんじゃないかと言った話も上がったので、前もって準備や希望などは決めておいた方がいいのではないかと思う。

喪主や家族は準備や相談が大変なので、当日第三者がいてくれると大変助かる。

突然のことに戸惑わないよう、積み立てはしておくべきだと思う。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

互助会などの積み立てに入っておくと、お金の面でも少し助かるし、あわてて葬儀場を探さなくていいので、事前の準備や下見をしておくなどは大切だと思います。

家族みんなで元気なうちに話し合うのが一番いいと思います。

目次に戻る

口コミ427

白寿殿の評判、口コミ(2019年、利府町、一般葬、71万円、互助会積立なし)

★★★★★「私たちに寄り添った対応をしてくれた事が本当にありがたかったです。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 宮城県 利府町
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 80人
葬儀社 白寿殿
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
71万円

白寿殿-へのアクセス

JR東北本線利府駅から徒歩1分、JR東北本線岩切駅からタクシー10分。

白寿殿を選んだ理由

過去に祖父が亡くなった際利用しました。

その時の担当コーディネーターの対応が丁寧で細やかな気配りができる方だったので、生前母親が自身の葬式も同じ場所で同じ担当者が良いと希望しており、再び選びました。

祖父の葬儀の際にコーディネーターの名刺をいただいていたので、母親の死亡確認後、直接連絡しました。

連絡後すぐに送迎者を手配して下さり病院から斎場まで直行。

その後、カタログで金額等の確認をし契約しました。

白寿殿の流れ

病院に斎場から送迎車が来て、遺体と共に斎場まで向かいました。

日にちの調整があり翌日は待機となり、翌々日に通夜を行いました。

通夜から一夜明けて葬儀・告別式を行い、出棺後火葬してから法要と食事会を行い終了となりました。

待機も含めると3日間斎場に泊まりました。

その後、初七日の祭壇も自宅に来て手配してもらいました。

支払いは後日で良いと言われ、葬儀と初七日が終わった後送金しました。

喪主が20代の弟という事もありコーディネーターが細やかなマナーや決まり事、宗教によるお供えの仕方、四十九日の事など多岐に渡り助言やアドバイスをしてくださいました。

白寿殿の評判、口コミ

二度こちらの葬儀社を利用しましたが、利用してよかったと思える事ばかりでした。

予算についてもなるべく私たちの負担が減るようにと必要最低限の提案をしてくださったり、昔のしきたりを押し付けるのではなく、「今の時代は忙しい人が多いので、この作業はやらなくてもいいと思う」等私たちに寄り添った対応をしてくれた事が本当にありがたかったです。

コーディネーターの対応はもちろん、スタッフの司会進行も良く葬儀が大変スムーズに進みました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

金額はもちろんですが、対応するスタッフの人柄も大事だと思います。

終活として事前に数社の資料を取り寄せたり、直接斎場に足を運んでスタッフや施設の雰囲気を確認しておくのも良いと思います。

また、葬儀中は喪服や必要な物を自宅に取りに行ったりする事もあるので、車や徒歩で近い距離にある斎場に絞った方が良いと思いました。

目次に戻る

口コミ428

いとうの評判、口コミ(2020年、飯田市、直葬、20万円、互助会積立なし)

★★★★★「追加費用なども明瞭で、不透明な部分が全くなかったので好印象です。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 長野県 飯田市
種類 家族葬
通夜 3人
葬儀・告別式 3人
葬儀社 いとう
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
20万円

いとう-へのアクセス

飯田駅から車で10分。

いとうを選んだ理由

祖母が以前よりお墓の関係でお世話になっており、地元で有名な企業であるので選んだ。

お墓の関係での対応がとても良く、是非お願いしたいと思っていたため。

いとうの流れ

故人が亡くなる前から葬儀社は決めていたのですぐ連絡、直葬も相談済みだったのでスムーズに決まりました。

その後書類のサイン、死亡届の記入、お花や棺の相談などの細々とした手続きがあり、一晩安置所においていただいた後翌朝火葬に向かいました。

火葬後は直接骨壷を持って納骨へ。

2日で終わりました。

いとうの評判、口コミ

こちらの依頼にすべて期待どおり動いてくれました。

特に困ったことも無く、墓場まで案内してくれ助かりました。

スタッフの質も良かったです。

追加費用なども明瞭で、不透明な部分が全くなかったので好印象です。

やることが多いので大変でしたがサポートもいただき、助かりました。

お花について、どうしても百合と薔薇がたくさん欲しかったのですが綺麗なものをしっかり集めてくれ、嬉しかったです。

特に勉強してもらった部分はありませんが、適正価格だったので不満はありません。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

生前から葬儀の予定についてはよく話しておくと良いと思います。

いざ人が亡くなるとやることが多くて忙しいし、気持ちに余裕もありません。

話しにくいことではあるけれど、どの会社がいいとか意外と意見はあるのだと思います。

お金については自分が理想とする式の形があるのなら、それなりに残して置く必要はあるので、やはり終活というのは書面に残すなど、関わる人が助かるものであるようにすべきだと思いました。

目次に戻る

口コミ429

草苑の評判、口コミ(2012年、福岡市、一般葬、65万円、互助会積立なし)

★★★★★「草苑さんにお願いして本当に良かったです。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 福岡県 福岡市
種類 一般葬
通夜 65人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 草苑
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
65万円

草苑-へのアクセス

西鉄平尾駅より徒歩8分

草苑を選んだ理由

家族が亡くなってすぐ、地元テレビCMや広告でも目にしていた葬儀社に一度問い合わせをした時、非常に高圧的な対応で悲しくなり、以前法事でお世話になったお寺に相談し紹介していただいた草苑さんに問い合わせたところ、とても親身に対応いただき葬儀をお願い致しました。

草苑の流れ

病院に故人を迎えに来てもらい、家族は車で式場へ移動。

葬儀内容を決めて、葬儀準備、参列者や関係各所へ連絡。

通夜、おとき、葬儀、告別式、火葬。

草苑の評判、口コミ

草苑さんは、スタッフの方皆さんが非常に親切で丁寧でした。

費用についてもある程度明確に事前に教えていただけましたし、お寺への費用についても親身に相談に乗っていただけ、わからないことだらけの準備でしたが、本当に安心する事ができました。

また、妊娠中に喪主になり、着る服も困っていましたが、レンタルの手配も細やかにしていただけて非常に助かりました。

葬儀の日の朝も、葬儀社の代表の方が丁寧に祭壇にお参りいただき非常に心あたたまる対応でした。

草苑さんにお願いして本当に良かったです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

親身に対応してくれることは当然ですが、故人の移動を伴う場合に、今移動させないと困りませんかというように対応を急がせるような電話対応をされる葬儀社や、契約前にもざっくりとした費用を伝えてもらえないような葬儀社は選ばれない方が良いと思います。

目次に戻る

口コミ430

家族葬のファミーユ(ファミーユ八千代市役所前)の評判、口コミ(2014年、八千代市、家族葬、63万円、互助会積立なし)

★★★★★「非常に丁寧な対応でした。」

お葬式の概要

時期 2014年
場所 千葉県 八千代市
種類 家族葬
通夜 7人
葬儀・告別式 7人
葬儀社 家族葬のファミーユ
ホール名、斎場名 (ファミーユ八千代市役所前)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
63万円

家族葬のファミーユ(ファミーユ八千代市役所前)へのアクセス

東葉高速鉄道八千代中央駅から徒歩10分。

家族葬のファミーユを選んだ理由

生前、父親が葬儀社を決めていて会員に入っていたので。また、予算の都合上、一般葬をやるより家族だけで葬儀を行う家族葬を生前、父親が希望していたので。実際に葬儀の相談の電話をしたところ、とても良い対応だったことも決めてです。会員ではありましたが特に積み立てはしておりませんでした。

家族葬のファミーユの流れ

病院で父が亡くなりすぐに病院から葬儀社へ電話すると、病院まで遺体を迎えに来てくださりすぐに斎場まで運んでいただきました。

そして、斎場ですぐに通夜と葬儀の流れを説明して頂き、さらに、葬儀費用のことを案内して頂きました。

翌日の夕方に通夜を開催。

翌日お昼ごろに葬儀となり、斎場から火葬場まで遺体を運んでいただき火葬になりました。

火葬場では葬儀社の方が付きっ切りで案内していただき、大変ありがたかったです。

そして、お骨を墓に納骨するまでの手続きや、家の部屋に簡易祭壇を作っていただき非常に丁寧な対応でした。

家族葬のファミーユの評判、口コミ

良かった点は、病院から電話して遺体を運んでいただくまでに30分ほどで来ていただいたこと、通夜から火葬までの流れをスムースに進ませていただいたことです。

料金も家族葬ということで63万円と、比較的安い金額だったことが良かったです。

ただ、広告には40万円からという表示があったのですが、いろいろなオプションが付いて、ある程度上乗せになったのはやむを得ないのかなとも思いました。

棺にたくさんのお花を入れて頂いたことは良かったです。

納棺の儀について、担当の方が懇切丁寧に説明して頂きました。

その後、葬儀当日は遺体を運ぶのですが、遺体を車に乗せる場所が通りに面していて、市役所の建物から丸見えだったことが唯一の悪かった点になりました。

火葬場では、葬儀社の担当の方が、控室でお茶やお菓子をよそってくれたりしたことも良かったです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

故人が生前、葬儀社を決めているのならその意志を尊重して、その葬儀社で行うのがベストだと思います。

問題は故人が葬儀社を決めていなかった場合ですが、これは家庭の事情によりケースバイケースでやるしかないです。

古くからのしきたりがあるような家ですと、昔ながらの一般葬中心の葬儀社を選ばざるを得ないでしょう。

しかし、親戚関係が希薄だったり家族の人数が少ない場合は、負担が比較的少ない家族葬をやるのも良い選択肢だと思います。

目次に戻る

口コミ431

オークス(自宅、富山北部斎場)の評判、口コミ(2020年、富山市、家族葬、60万円、互助会積立なし)

★★★★★「何一つトラブルなくスムーズに進められた。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 富山県 富山市
種類 家族葬
通夜 10人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 オークス
ホール名、斎場名 (自宅、富山北部斎場)
積み立ての有無 積み立てしていたが解約した
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
60万円

オークス(自宅、富山北部斎場)へのアクセス

家から車で3分ほど。

オークスを選んだ理由

家から近所に葬儀場があり、馴染みがあるため以前積み立てをしていた。

15年以上前に解約していたが、地元では一番大手のため。

オークスの流れ

葬儀社を決め、病院から自宅への遺体の搬送、通夜までの段取り、火葬の日時決めなどの細かい打ち合わせ。

自宅での通夜、葬儀を終え斎場での火葬。

オークスの評判、口コミ

地元では一番大手の葬儀社(冠婚葬祭)のため、何一つトラブルなくスムーズに進められた。

スタッフの方も予算に合った内容で提案、実行してくださったため金額の不満もなく安価で葬儀を執り行うことができた。

また自宅から近かったため対応も大変早く助かった。

会員システムや積み立てなどは知っているが、田舎のため自宅で執り行うことが多く、あまり必要性を感じない。

葬儀にかかる費用は、不要なサービスを取り除くことによってある程度香典で賄えるものだと認識している。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀社を選ぶにあたってのポイントは、近所に葬儀社があるか、家族や親戚が集まりやすい場所か、葬儀社のスタッフがしっかり寄り添ってくれるかになります。

自宅から遠く離れていると移動にも時間がかかり、ただでさえ多忙になるため自宅から近場が一番良いです。

またスタッフの方がしっかり予算の金額と内容について親身になって打ち合わせしてくださることによって、後々後悔のない葬儀になると思います。

目次に戻る

口コミ432

セレモニー鳳凰の評判、口コミ(2015年、大館市、一般葬、68万円、互助会積立なし)

★★★★★「妥当な料金にて火葬から葬儀まで執り行うことができました。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 秋田県 大館市
種類 一般葬
通夜 10人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 セレモニー鳳凰
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
68万円

セレモニー鳳凰-へのアクセス

十和田八幡平四季彩ライン(花輪線)、東大館駅から徒歩4分

セレモニー鳳凰を選んだ理由

知人がこちらの葬儀社でとてもお世話になったことを知り、評判がよいことを信じて申し込む決断をしました。

セレモニー鳳凰の流れ

祭壇のタイプやセレモニーの流れを確認しながら、葬儀への準備を行いました。

火葬から通夜、そして葬儀へと順調に事が運びました。

セレモニー鳳凰の評判、口コミ

こちらの要望にきちんと対応してくれるシチュエーションが気に入り、知人の紹介にて決断したことを本当によかったと感じています。

幅広い料金設定が準備されている葬儀社へ申込が可能となれば、ケース・バイ・ケースで選択できるので、スタッフの誠意には感動しました。

また葬儀全般で必要になることを事細かく説明してくれたことにより、妥当な料金にて火葬から葬儀まで執り行うことができました。

機会があれば、次回も利用したいです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

相手を信頼できるかどうかで、葬儀に関する内容は変わっていきます。

遺族になれば何かと忙しくなるでしょうが、慎重かつ故人の遺志を尊重し、最終的に納得できる状況にて執り行うことが最も重要です。

ちなみにインターネットの他人の口コミより、知り合いの体験談の方が信頼できました。

目次に戻る

口コミ433

葬援(自宅)の評判、口コミ(2010年、日野市、一般葬、35万円、互助会積立なし)

★★★★★「丁寧で迅速な対応でした。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 東京都 日野市
種類 一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 葬援
ホール名、斎場名 (自宅)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
35万円

葬援(自宅)へのアクセス

高幡不動駅から15分。

葬援を選んだ理由

お世話になっていた地域のヘルパーさんにご紹介いただきました。

調べたところレビューが良かったためここに決定致しました。

積立はしておりません。

葬援の流れ

迅速に準備を進めていただきました。

死後硬直が始まった後にドライアイスを入れたり体のサポートをして頂き、綺麗な化粧をし、棺に入れていただきました。

長く共に居た家族だったため心苦しく泣いてしまうことが多かったのですが、優しい言葉をかけて下さったことを覚えています。

式の際の質問をしたところわかりやすく教えてくださいました。

通夜・告別式では私たち家族だけでなく、来客にも挨拶やお茶の準備など丁寧な対応をしていました。

葬援の評判、口コミ

上記にも記載しましたが、丁寧で迅速な対応でした。

周りへの配慮ができていると感じます。

費用は思ったよりも高めでしたが、家族の最後のセレモニーを充分行えたと考えると惜しくない値段だと考えます。

トラブルはありませんでした。

自分の家族の葬式は初めてだったため流れが非常に不安でしたが、質問をするとわかりやすく教えてくださいましたため、安心して執り行うことができました。

互助会のシステムを知らなかったため入っていた方が良かったのかと迷いがあります。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

大切な人の死から目を背けたいですが、その方の最後のセレモニーは最高のものであって欲しいです。

利用したことのある人や地域の方、携わることの多い方の意見を聞いて決定するとハズレはないと思います。

また、レビューも参考にすると良いと思います。

目次に戻る

口コミ434

小さなお葬式(誠隆寺)の評判、口コミ(2015年、大阪市旭区、一日葬、30万円、互助会積立なし)

★★★★★「料金も明朗であり、こちらが指定する値段以内に収めることができた」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 大阪府 大阪市旭区
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 5人
葬儀社 小さなお葬式
ホール名、斎場名 (誠隆寺)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

小さなお葬式(誠隆寺)へのアクセス

野江内代駅から徒歩12分(933m)

小さなお葬式を選んだ理由

我が家は真言宗派であるので、祖父が亡くなった時に利用していた寺を利用してそのままお願いしようと考えました。

小さなお葬式の流れ

簡単な流れとして搬送された後通夜を除いて告別式を行い、そして火葬をするという流れでありました。

そんなに滞ることなく円滑に進められました。

小さなお葬式の評判、口コミ

檀家さんではありませんでしたが、その檀家さんに近いような存在であり、古くから私の家庭では真言宗を信仰していたため、その大日如来様や不動明王様に対していたく信仰させていただいたのです。

この寺に対しても全幅の信頼を預けていて、きちんとした説法を含めこちらの心境を配慮しつつ葬儀を執り行っていただけたと思います。

料金も明朗であり、こちらが指定する値段以内に収めることができたので、随分と費用に対してはありがたく思っています。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

私的に仏教を信仰しており、真言宗派の宗派に属しているため執り行ってくれる葬儀に対しては、あまり選択肢は多くないという状況ではあります。

そのためか特に迷うことなく葬儀社を選ぶというよりかは、寺にお任せする形にうまくできたと思いました。

ですのでアドバイスと言えば、真言宗を信仰することを特にお勧めします。

目次に戻る

口コミ435

光彩セレモ(光彩セレモ上尾ホール)の評判、口コミ(2018年、上尾市、一日葬、58万円、互助会積立なし)

★★★★★「明朗会計で追加費用もなく良い葬儀社でした。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 埼玉県 上尾市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 24人
葬儀社 光彩セレモ
ホール名、斎場名 (光彩セレモ上尾ホール)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
58万円

光彩セレモ(光彩セレモ上尾ホール)へのアクセス

上尾駅から徒歩5分、上尾駅からバス2分。

光彩セレモを選んだ理由

家の近くで前を通ることがあるため知っていて、評判よかったため利用しました。

また病院からも1キロ圏内という近さでした。

光彩セレモの流れ

まずなくなってから病院から電話をしました。

1時間後遺体を会場に搬送して、すぐに打ち合わせをしました。

火葬場が混んでいて1日葬は4日後にきまりました。

4日後10時から告別式を行い、1時間後終わり、その後火葬場に移動。

12時から火葬になり、その間会食をしています。

火葬終了後セレモーに戻り解散しました。

そして翌日清算のはこびとなりました。

光彩セレモの評判、口コミ

ここは上尾駅からも近く我が家から10分かからないで、また評判どうりスタッフさんの対応も大変よく敏速で、料金も無駄がなく明朗会計で追加費用もなく良い葬儀社でした。

また設備もバリアフリーで、トイレなども広く高齢者対応もしっかりしてました。

予定より人が集まりお返しの数が足りなくなりましたが、すぐに対応してくださり事なきを得ました。

また余りは引き取ってくださりました。

食事もおいしく参列者に好評でした。

互助会制度も積み立てシステムもありません。

それが良い点です。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

地元の評判をよく調べたり聞いたり、派手でなく金額でなく各家庭に合う葬儀社を前もって下調べしておき、いざというときあわてないように心つもりが必要です。

いくつか同じようなプランでも葬儀社に差がありますし、明朗会計で追加があるかも調べておくべきです。

目次に戻る

口コミ436

菅原造花店(恵香)の評判、口コミ(2021年、竜ケ崎市、一般葬、50万円、互助会積立なし)

★★★★★「最初から最後まで安心して任せられました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 茨城県 竜ケ崎市
種類 一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 40人
葬儀社 菅原造花店
ホール名、斎場名 (恵香)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

菅原造花店(恵香)へのアクセス

JR竜ヶ崎市駅から徒歩5分、国道6号沿い。

菅原造花店を選んだ理由

ネットで調べて電話をし、対応が丁寧だっとこととJR竜ヶ崎市駅から徒歩圏内ということで、遠方からの人にもアクセスしやすい会場だったのでほぼ即決でした。

菅原造花店の流れ

担当の方が無駄なことは話さず、家族の悲しい気持ちを理解してくれて温かみのある対応で、最初から最後まで安心して任せられました。

すべて担当者のアドバイス通りに予算内で計画して頂き、また仏教の作法なども詳しく教えていただきました。

菅原造花店の評判、口コミ

会場はそんなに大きくないですが、雰囲気に清潔感と温かみがあり、アットホームな雰囲気でした。

また駅近、国道沿いという立地も魅力でしたが、火葬場までの道が少しわかりにくく、バスではなくそれぞれの自家用車に分散して移動する際に迷う人が出ました。

それ以外は予算内に満足の行く式が出来たので、今後身内に不幸が起こった場合またお願いしたいと思える会社でした。

また四十九日や初盆などの行事にも同じ担当者さんにお世話になっています。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

ホームページや口コミはもちろん大事ですが、実際に電話をして対応、そして会場を目で見てから決めることがとても大事です。

別の身内の葬儀であまりの対応の良くない葬儀社に当たったことがあったので、普段から準備をしておくとよいと思います。

目次に戻る

口コミ437

吉岡花香社(ベルホール田原本)の評判、口コミ(2021年、磯城郡田原本町、家族葬、50万円、互助会積立なし)

★★★★★「特に問題はなかったのかなと思います。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 奈良県 磯城郡田原本町
種類 家族葬
通夜 80人
葬儀・告別式 80人
葬儀社 吉岡花香社
ホール名、斎場名 (ベルホール田原本)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

吉岡花香社(ベルホール田原本)へのアクセス

近鉄田原本駅から20分ぐらい。

吉岡花香社を選んだ理由

コロナ禍のため1日1組しかなく、早くやれるところがここの式場であったから。

それでも2日はかかった。

吉岡花香社の流れ

通夜まで2日かかったため、自宅で線香が消えないよう交代でしていた。

通夜後も式場で同じようにした。

火葬後は精進落としとして、お店で食事、初七日をした。

吉岡花香社の評判、口コミ

コロナ禍のため検温や、また席の間隔などしっかり対応していたと思います。

予定より人数も多かったため、一般参列者の方は会場外で待機後、お焼香していた。

寒い時期でもあったので、式場内に入ってもらいたいのはあるものの、年寄りが多いし、どうしても密になるためこのコロナ禍でのお葬式の仕方など、想像以上に大変だと思いました。

そのなかでもスタッフさんも細かく指示して対応しておられたので、特に問題はなかったのかなと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • その他(次の回答欄に記入)

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

コロナ禍のため1日1組や式場のサイズなど制限されました。

当面はこの状態が続くかと思います。

日時を待たされる可能性があります。

そうなると値段よりも早く出来る式場を優先してしまいます。

予め準備しておくことが大事だと思います。

目次に戻る

口コミ438

ベルモニー(ベルモニー会館善通寺プライベートホール縁)の評判、口コミ(2018年、善通寺市、一般葬、94万円、互助会積立あり)

★★★★★「金額も都度で細かく提示して頂いたので、お支払いの段階で揉める事もなく、安心出来ました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 香川県 善通寺市
種類 一般葬
通夜 55人
葬儀・告別式 92人
葬儀社 ベルモニー
ホール名、斎場名 (ベルモニー会館善通寺プライベートホール縁)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
94万円

ベルモニー(ベルモニー会館善通寺プライベートホール縁)へのアクセス

善通寺駅から車で5分、善通寺インターから車で3分。

ベルモニーを選んだ理由

祖父の葬儀の際に利用して、とても親切で丁寧に対応して頂いたので、後日担当者の方にお会いして互助会に入りました。

ベルモニーの流れ

父が亡くなる前にベルモニー会館善通寺で、葬儀でのお花や棺などの準備をしておりました。

亡くなった兵庫県の病院から善通寺市の葬儀場まで、小さなお葬式の車で運んで頂きました。(別料金で120,000円でした)

お通夜の準備をして、葬儀の日が悪かったのでプライベートホール縁でお通夜を2日間しました。

翌々日の午前中に告別式をして、その後、丸亀市の火葬場までベルモニー会館のバスと霊柩車で移動し、ベルモニー会館善通寺へは15時頃戻り、そのまま初七日法要を済ませて終わりました。

打ち合わせや準備の段階から、最後まで同じ担当者がずっと担当して下さいました。

とても親切で丁寧に対応して下さいました。

今回初めてプライベートホールを利用したのですが、バスルームやトイレや小上がりの畳のお部屋やホールがとても清潔で快適でした。

全て他の場所とは区切られているので、家族や近親者のみでゆっくり過ごす事が出来たので、本当に有り難かったです。

葬儀1週間ほどで請求書が送られて来たので、お支払いにベルモニー会館善通寺まで伺い、担当して頂いた方ともお会いして、再度互助会に加入して帰りました。

金額も都度で細かく提示して頂いたので、お支払いの段階で揉める事もなく、安心出来ました。

ベルモニーの評判、口コミ

良かった点しかありませんでした。

追加の費用もその都度教えて頂いたので、安心しておりました。

食事や飲料の持ち込みなど、本当はうるさく注意される細かい所を大目に見て理解して頂いたので、何の文句もありません。

途中で担当者が変わる事なく同じ方が終始担当して頂いたので、トラブルもなく言った言わないの話もなく、終わった時に本当に感謝しました。

ただ1つだけ問題点があり、ベルモニー会館善通寺は夜間はスタッフや警備員が全ていなくなるので、トラブルはありませんでしたが、トラブルが起こった際にはきっと困ったのではないかと思います。

他の会場も同じ建物内にあるので、夜は少し不安でした。

互助会の積み立ては50万円でしたが、棺や骨壷などを標準プランより良いものに変更したし、参列者が予想以上にいらしたので、追加の費用があるのは当然だったと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

前後で料金に誤差が出る様な葬儀社は駄目だと思います。

故人とのお別れに時間を割かれる様な葬儀社は駄目だと思います。

遺族の心に寄り添ってくれない葬儀社は駄目だと思います。

不透明な部分が少しでもある場合は、その場で解決しておかないと後々困ります。

担当者を気に入らないと、お通夜、告別式の2日間が大変になります。

故人と少しでも一緒に過ごしたいのに、終始決める事ややる事ばかりで本当に忙しいので、担当者が頼れる方だと本当に助かります。

気が利く担当者だと本当に助かります。

目次に戻る

口コミ439

アークベル(アークベルセレモニー)の評判、口コミ(2021年、長岡市、家族葬、50万円、互助会積立なし)

★★★★★「どのスタッフの方も親身に相談に乗ってくれた。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 新潟県 長岡市
種類 家族葬
通夜 10人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 アークベル
ホール名、斎場名 (アークベルセレモニー)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

アークベル(アークベルセレモニー)へのアクセス

長岡駅からタクシーで10分ほど。

アークベルを選んだ理由

地元で有名な式場で、なおかつ料金にも納得できたから。

ほかの親族も数年前におなじ葬儀社で式をして対応なども良かったから。

アークベルの流れ

葬儀社を決めてから通夜の手配。

家族葬だったので、職場の方へは亡くなったこととあわせて、通夜の日程時間帯などだけ一応電話やメールなどで連絡をした。

通夜は夕方に行った。

葬儀は翌日の午前中から。

午後から火葬をした。

その後は親族だけで食事会。

お通夜に来てくれた方へは香典返しを次の日から用意した。

アークベルの評判、口コミ

良かった点は、どのスタッフの方も親身に相談に乗ってくれた。

今まで親族が亡くなったことはあったが近しい親族ではなく、通夜だけ参加するだけだったが、今回は父親という近い肉親だったので葬儀の手配などに初めて携わった。

てきぱきと決めなければいけないとはわかっているが、ショックな気持ちがあり、中々気持ちが進まない時も、よりよい葬儀にしようと寄り添ってくれた。

全体的な流れや金額の内訳もわかりやすく教えてくれた。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

やはり安心感があるので、その地方で有名だったり、昔からあるような葬儀社は料金形態もわかりやすいので良い。

そのかわり、最近増えているような音楽葬などの目新しいサービスなどの用意はあまりないように感じた。

目次に戻る

口コミ440

セルモ玉泉院の評判、口コミ(2010年、広島市、一般葬、30万円、互助会積立あり)

★★★★★「スタッフさんの対応も問題なくアドバイスや段取りも滞りなく行われました。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 広島県 広島市
種類 家族葬
通夜 102人
葬儀・告別式 182人
葬儀社 セルモ玉泉院
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

セルモ玉泉院-へのアクセス

広島駅から車で15分、タクシーも同様。

バスは近隣になし。

セルモ玉泉院を選んだ理由

祖父母が生前、月3500円で7年の積み立てをしていました。

総額約30万円くらいでした。

セルモ玉泉院の流れ

準備、通夜、葬儀・告別式、火葬(喪主が手続きをした)は全て葬儀屋に手配して頂きました。

火葬が終わった後は家で故人を偲んでいました。

セルモ玉泉院の評判、口コミ

何回か葬儀はありましたが過去最高くらい、問題ない葬儀でした。

父の知人の所なので追加料金もサービスしてもらい、30万円ちょうどでおわりました。

スタッフさんの対応も問題なくアドバイスや段取りも滞りなく行われました。

唯一の問題は葬祭場の付近にコンビニなどがなく、深夜の親族等の口汚の準備が苦労しました。

もう少し深夜の食事か軽食などがあれば問題ないと思います。

それ以外は何も問題なく、色々とサービスなどをして頂いたので良かったと思っています。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

互助会などがあれば入会したほうが資金面や突然の時には、すぐに対応や準備をしてもらえる。

メリットがあるし葬儀屋探しや面倒くさい手続きはしてもらえる。

葬儀屋の事やスタッフさんの事も見えてくるので、付き合いも楽になって都合が良いと思う。

目次に戻る

口コミ441

ベルコ(小樽ベルコ会館)の評判、口コミ(2021年、小樽市、一般葬、189万円、互助会積立あり)

★★★★★「全体を通して非常にスムーズに終わったと思います。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 北海道 小樽市
種類 一般葬
通夜 120人
葬儀・告別式 80人
葬儀社 ベルコ
ホール名、斎場名 (小樽ベルコ会館)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
189万円

ベルコ(小樽ベルコ会館)へのアクセス

JR南小樽駅から徒歩15分くらい、車だと5分くらいです。

ベルコを選んだ理由

今回亡くなったのは伯母ですが、以前祖母が亡くなった際に葬儀全般をベルコに依頼しており、その際に自分の葬儀についても依頼していたそうです。

ベルコの流れ

葬儀社はすでに決まっていたので、連絡してからすぐに引き取りに来てくださいました。

この時に伯母が全額積み立てをしていたことと、その金額について聞きました。

その日の昼頃に会館に到着し、式の日程について説明がありました。

そのまま通夜まで待機し、夕刻に通夜開始。

式の間はこちらでは特に何もすることはなく、非常にスムーズな進行でした。

終了後に地域の風習で参列者との会食のような集まり。

21時ごろに参列者が帰宅し、そのころに担当者から明日の式次第について説明がありました。

翌日、告別式の前にもう一度手順の確認がありました。

告別式から出棺、火葬場の移動まではスムーズに進みました。

火葬場から帰宅後、宿泊した部屋や会場のかたづけはほぼ終わっていて、忘れ物などの確認が終わり終了となりました。

全体を通して非常にスムーズに終わったと思います。

こちらも事実上丸投げのような状態だったので、あまり説明を必要としていなかったので満足です。

ベルコの評判、口コミ

非常にスムーズな対応で満足しています。

式全体や移動、供物などのこちらが気付きづらいことまで、特に費用面についても確認して準備を行ってくれました。

料金は少し高いかもしれませんが、すでに伯母が自分で決めていた内容なので特に問題はないと思いますし、式の内容についても、十分それに見合うものだったと思います。

通夜後の歓談など、地元の風習のようなものまでしっかり把握したうえで対処してくれているので、また次のことがあれば利用したいと思いました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

自分の葬儀の規模をどの程度にするのかが、一番大事だと思います。

家族のみで済ませたいのか、知人など多くの人に来てほしいのか、それだけで依頼する会社を変える必要もあるのと、何より費用が全然変わってくるので、家族ともよく相談して決めるのが重要だと思います。

目次に戻る

口コミ442

サンエースの評判、口コミ(2019年、枚方市、家族葬、30万円、互助会積立なし)

★★★★★「見積もり、料金、追加料金に関しては、とてもリーズナブルでした。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 大阪府 枚方市
種類 家族葬
通夜 60人
葬儀・告別式 60人
葬儀社 サンエース
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

サンエース-へのアクセス

車にて10分程度。

サンエースを選んだ理由

身内が亡くなり、地元では有名で病院からの紹介を受け、電話をしたときの電話対応がよかった。

サンエースの流れ

葬儀社を決定してから、慰霊の写真枠とかを決めに行きました。

花の種類とか準備をして、通夜を始まる前に服を着させて、葬儀・告別式、火葬を行いました。

長男で初めて行ったので全て教えてもらいながら進めていきました。

サンエースの評判、口コミ

良かった点

泊まれるところもあり、スタッフの手際の良さ、丁寧な言葉遣い、アフターフォローがとてもよく、助かりました。

悪かった点

特にありません。

見積もり、料金、追加料金に関しては、とてもリーズナブルでした。

急な対応でこちらもあたふたしていたのでどうしたらいいのか分からなかったが、スタッフの方々が落ち着いて接してくれ、こちらも徐々に落ち着き最期まで見送ることができて良かったです。

また同時に葬儀を行うところがあったがスタッフの綿密な打ち合わせが行き届いており、混乱することなく終えて良かったです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

突然、身内が亡くなってしまい混乱しているなか、先ずは病院の人に尋ねて良かったとおもいます。

役所にも行かないといけないので、家から近い方が対応しやすいとおもいました。

あと、葬儀場は生きている内に大体決めて値段も把握しておいた方がいいと思いました。

目次に戻る

口コミ443

JA葬祭(常総市斎場)の評判、口コミ(2017年、常総市、一日葬、50万円、互助会積立なし)

★★★★★「すごく丁寧にこちらの話もきちんと聞いてくださり、きちんとした対応でした。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 茨城県 常総市
種類 一日葬
通夜 5人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 JA葬祭
ホール名、斎場名 (常総市斎場)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

JA葬祭(常総市斎場)へのアクセス

水海道駅から車で約10分。

JA葬祭を選んだ理由

どうしたらいいかまったくわからなかったので、親戚のおばさんに相談したところJAでやるのがいいと勧められたからです。

JA葬祭の流れ

JAに電話したらすぐに家に来てくれて、私と兄でお寺に行き住職さんにお願いをしました。

通夜はしていません。

2日後に葬儀が決まり、斎場のとなりに火葬場があるので移動は楽でした。

JA葬祭の評判、口コミ

JAの方はすごく丁寧にこちらの話もきちんと聞いてくださり、きちんとした対応でした。

葬儀が終わった後も何度か足を運んでくださり、色々とアドバイスを頂けました。

亡くなったのが本当に急だったので、積立や互助会には入っておらずとても大変でした。

葬儀にかかるお金だけではなく、住職さんに唱えてもらうのにらいくら、戒名をつけていただくのにいくらなど、かなりの金額がかかりました。

私はシングルマザーでお金がちょっと大変だということを住職さんに伝えたら、気持ちだけでいいですよと少しだけ安くして頂けたのはありがたかったです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

急なことで戸惑ってしまうと思いますし、ゆっくり葬儀社を比較している時間もないので、きちんと葬儀社の人に自分たちの思いや、例えば私みたいに金銭的に辛い状況の方もいると思うので、そこは恥ずかしがらずにきちんと伝えたほうがいいと思います。

目次に戻る

口コミ444

オークスセレモニー(セレモニーホール氷見)の評判、口コミ(2017年、氷見市加納、家族葬、13万円、互助会積立あり)

★★★★★「困った事などがあった時に、気軽に質問する事も出来て良かったです。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 富山県 氷見市加納
種類 家族葬
通夜 3人
葬儀・告別式 8人
葬儀社 オークスセレモニー
ホール名、斎場名 (セレモニーホール氷見)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
13万円

オークスセレモニー(セレモニーホール氷見)へのアクセス

最寄り駅からタクシーで約10分。

オークスセレモニーを選んだ理由

葬儀社を選んだ理由は、知り合いに頼まれたから。

積み立てを始めた理由、知り合いに頼まれたから。

綺麗で新しい会場だったから。

オークスセレモニーの流れ

家族だけで済ませる葬儀だったので、病院からオークスに運んでもらい、通夜、葬儀、告別式、火葬の流れで終わったと記憶しております。

オークスセレモニーの評判、口コミ

特に悪かった点はありませんでした。

広々としていて、お部屋が沢山あり、うちは家族3人だけでの葬儀でしたが、こじんまりとした、それでいて窮屈ではないお部屋を用意してくださり、隣接された泊まり用の小部屋には人数分のお布団とポットとコーヒーや紅茶が用意してあり、電子レンジもあったと思います。

またスタッフの方も丁寧で感じのいい人ばかりだったので、困った事などがあった時に、気軽に質問する事も出来て良かったです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

HPと実際が違う場合があるので、キチンと下見をした方がいいと思います。

積み立てをしていると急な対応(出費や会場決め)に困る事も無いです。

決めるポイントとしては、スタッフの対応は勿論、綺麗に清掃されているかも重要だと思っています。

目次に戻る

口コミ445

セレモ(セレモ都賀駅ホール)の評判、口コミ(2020年、千葉市若葉区、家族葬、50万円、互助会積立なし)

★★★★★「大変でありながらもスムーズに準備を進めることができました。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 千葉県 千葉市若葉区
種類 家族葬
通夜 10人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 セレモ
ホール名、斎場名 (セレモ都賀駅ホール)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

セレモ(セレモ都賀駅ホール)へのアクセス

都賀駅から徒歩5分。

セレモを選んだ理由

地元では有名で、近所の人は誰か亡くなるとみんなそこで葬儀を行なっていたため。

また、会場の人の対応がよく、親切にしていただけると口コミでも評判が良かったため。

セレモの流れ

家族葬だったので、準備はお昼ご飯やお花の手配だけで済みました。

通夜を行なった翌日に葬儀・告別式を行い、車で火葬場まで行きお骨を家に持って帰りました。

お坊さんに自宅までお越しいただき、家についてからもお経をあげてもらいました。

セレモの評判、口コミ

葬儀を行いたい連絡をしてからはスムーズで、こちらがやるべきことや必要な対応などをテキパキとご指示いただき、大変でありながらもスムーズに準備を進めることができました。

料金も最初に提示いただいた見積もり金額以上を請求されることはなく、予算の範囲内で済んだので良かったです。

葬儀も火葬も順調で特にトラブルはありませんでしたが、万が一何かあった場合は保証を支払ってくれるそうです。

お花などの荷物が重くて大変な時は、家まで車で引き取りに来てくれたりもしたので助かりました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

家族葬などの小さな葬儀を行うなら、わざわざ積み立てをしなくても貯金で賄える金額ですので、貯蓄がある人は積み立てなしでいいと思います。

葬儀社を選ぶときは、何より家から近い方がいいと思います。

家から持っていくものも多いですし、家に車がない人は電車やタクシーで葬儀場まで行くのは大変です。

家からできるだけ近く、かつ周囲からの評判もいい葬儀社を選ぶのをお勧めします。

目次に戻る

口コミ446

VIPシティホール(VIPシティーホール上越)の評判、口コミ(2020年、上越市、家族葬、30万円、互助会積立あり)

★★★★★「トータルとして問題なく執り行う事ができました。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 新潟県 上越市
種類 家族葬
通夜 10人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 VIPシティホール
ホール名、斎場名 (VIPシティーホール上越)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

VIPシティホール(VIPシティーホール上越)へのアクセス

上越妙高駅からタクシーで10分程度

VIPシティホールを選んだ理由

10年ほど前、株式会社VIPに勤めていた友人に薦められ互助会に入りました。

目的はこの先、娘たちの成人式や結婚式のためにと考えての事でした。

VIPシティホールの流れ

今年はコロナ禍の中での葬儀となったため、葬儀社との打ち合わせで、最低限の内容で速やかに行ってもらう事としました。

亡くなった病院から運んで頂いた翌日にお通夜を行い、その翌日告別式としましたが、今回は家族葬とし、親戚や友人知人からの参列はお断りし、故人(父親)の兄弟と子供だけに限定しました。

祭壇と遺影は設置してもらいましたが、お花などの設置や、お返しの品物などは無しにしました。

VIPシティホールの評判、口コミ

今回のコロナ禍で、スタッフさん達も戸惑っていた所もあったように思うのですが、打ち合せなどは、親切、丁寧にしてもらえたと思います。

死化粧や納棺時の着付けなども丁寧にやっていただけたと思います。

搬送した夜とお通夜の夜の二晩、斎場に泊まりましたが、部屋の空調も申し分なく過ごせました。

お通夜後の食事や告別式後の食事も無くしました。

告別式後の出棺の際もスムーズにできたと思います。

トータルとして問題なく執り行う事ができました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

「葬儀社の選び方」には、皆さんそれぞれに考え方があると思います。

費用の事だったり、斎場の立地条件だったり、多種多様な検討ポイントがあると思います。

私の考え方は、冠婚葬祭、特に葬儀については、住む地域で長年続けられている葬儀社の互助会に入り、積み立てをしていた方が安心できると思います。

どんな人も必ず死を迎えるわけですし、今までのように大掛かりで派手な葬儀は今後は減っていき、少人数の家族葬のような形式が主流になっていくのではないでしょうか。

目次に戻る

口コミ447

ティア(堺市立斎場)の評判、口コミ(2012年、堺市、家族葬、60万円、互助会積立あり)

★★★★★「安心してお任せする事ができました。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 大阪府 堺市
種類 家族葬
通夜 60人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 ティア
ホール名、斎場名 (堺市立斎場)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
60万円

ティア(堺市立斎場)へのアクセス

津久野駅から徒歩10分、堺東駅からバスで20分。

ティアを選んだ理由

ティアは会員になると安くなると知人から聞いたので候補に。

もしもの時のために入会。

その時は少し抵抗があったものの、いざとなったときに助かりました。

ティアの流れ

葬儀会社が自宅にお迎えに来てくださり、通夜をし、次の日告別式、その後出棺し斎場へ。

火葬が済み、再び葬儀所へ帰り初七日を済ませました。

ティアの評判、口コミ

とても親切丁寧な対応をしてくださいました。

生前の様子を話すときや、写真選びの時には目頭を熱くさせて話を聞いてくださるスタッフさんがいらっしゃり、とても嬉しかった事を覚えています。

家族葬にしたのにも関わらず、仕事関係の方々がたくさん最後のお別れに来てくださり、場内は満員に。

駐車場も全く空きがなくなる状態になったのにも関わらず、落ち着き、とても丁寧に対応して下さり、こちらは安心してお任せする事ができました。

感謝しております。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

自宅から近い場所が一番いいと思います。

そして、元気な間に色々な事を想定しておくこともとても重要かと。

いざとなった時、人間冷静な判断をなかなか出来ないものです。

なので、いくら若くても、葬儀社、葬儀場所は決めておくと、落ち着いて対応できると思います。

目次に戻る

口コミ448

光彩セレモ(光彩セレモ上尾ホール)の評判、口コミ(2020年、上尾市、一日葬、39万円、互助会積立なし)

★★★★★「対応も見積もりも正確で温かい葬儀でした。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 埼玉県 上尾市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 4人
葬儀社 光彩セレモ
ホール名、斎場名 (光彩セレモ上尾ホール)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
39万円

光彩セレモ(光彩セレモ上尾ホール)へのアクセス

上尾駅から徒歩5分

光彩セレモを選んだ理由

2018年に父の葬儀をこちらで行い、家からもとても近くよかったため、今年の葬儀もこちらでしました。

対応が良く良心的です。

光彩セレモの流れ

すぐに電話して、お迎えに来てもらいそのまま10分かからない近さで葬儀社で打ち合わせしました。

前回は一日葬でも身内はすべて呼びましたが、今回はコロナの第2波最中のため、家族4人だけで葬儀を決め、簡単に葬儀社の提案で湯かんをして、お坊さんも呼ばず火葬場に運びました。

光彩セレモの評判、口コミ

前回は父の兄弟など身内でにぎやかでしたが、その時の対応がみんな感激するほどよかったため、今回も家族のみでしたが、対応も見積もりも正確で温かい葬儀でした。

コロナ禍で火葬だけで済ませる方も多い中、こちらの気配り、料金の正確さ、互助会などないシステム、など前回で経験済みでしたのでなんの問題もなく行われました。

コロナで1日1組という数の制限もあり時間に追われることもなく済みました。

前回は予想以上に人がきて担当者のかたもあわてたようですが、今回はそれもなく同じ担当者で助かりました。

不満はないです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

コロナで葬儀の形もかわりました。

お金をたくさんかけるよりも、無駄を省きそれよりも残された遺族たちの生活が大切です。

また、心から良かったと思える葬儀はただ派手にすればよいものではありません。

葬儀のあり方を見直す良い機会だと今回感じました。

それにはやはり寄り添う葬儀社を選択してほしいです。

地元の評判をよく聞き葬儀の前に検討比較するとよいです。

幸いこの辺りは都市部ですからしがらみがないのもよかったです。

目次に戻る

口コミ449

さがみ典礼(アルファクラブ)(東大成斎場センター)の評判、口コミ(2021年、さいたま市北区、直葬、22万円、互助会積立なし)

★★★★★「特に悪かった点も良かった点もありません。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 埼玉県 さいたま市北区
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 さがみ典礼(アルファクラブ)
ホール名、斎場名 (東大成斎場センター)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
22万円

さがみ典礼(アルファクラブ)(東大成斎場センター)へのアクセス

東武アーバンパークライン北大宮駅より徒歩5分

大宮駅東口バス乗り場[1]発のバス乗車10分

北大宮駅入口下車徒歩1分

さがみ典礼(アルファクラブ)を選んだ理由

6年前に私自身が大病を患いました。

それをキッカケに死を意識する様になり、終活を始め、会員になりました。

2021年に亡くなった父の時にこちらを利用しました。

さがみ典礼(アルファクラブ)の流れ

病院に来て頂きご遺体引取り

斎場安置

火葬場の打ち合わせ

※キャンセル待ちを粘らないと安置日数が延び、延長料金が1日10000円取られます。

火葬当日火葬場へ

※火葬場のエントランスで代金を支払います。

御遺骨を骨壷に納め帰還

さがみ典礼(アルファクラブ)の評判、口コミ

特に悪かった点も良かった点もありません。

強いて言うのなら、割引があったということです。

金銭面でひとつ、申し上げたいことがあります。

急な出費となり、持ち合わせがない場合があります。

退院費もかかります。

一気に数十万の出費は、我が家にはとてもキツかったです。

私の利用した斎場は現金のみの支払いと仰っており、猶予を与えてくださりませんでした。

用意していなかったこちら側が悪いのかもしれませんが、もう少し親身になって下さっても良いのではないかと思いました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

私はこちらしか利用したことがありません。

一度500円を支払うだけで会員になれ、割引を受けることができます。

会員になるのが早ければ早いほど早割が受けられ、お得に感じられると思います。

斎場はいくつか候補を出してくれるので、条件に合ったものを選んで頂くといいと思います。

なるべく、クチコミの多いところを選ばれた方が良いです。

目次に戻る

口コミ450

花恵(沙羅)の評判、口コミ(2015年、恵庭市、家族葬、50万円、互助会積立なし)

★★★★★「本当に親切に対応して頂きました。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 北海道 恵庭市
種類 家族葬
通夜 30人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 花恵
ホール名、斎場名 (沙羅)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

花恵(沙羅)へのアクセス

JR恵み野駅から徒歩15分。

花恵を選んだ理由

自宅から近くだったことと故人から、大きな葬儀ではなく家族葬でこじんまりと送って欲しいと要望をうけていたので。

花恵の流れ

葬儀社は事前に決めていたので、手配に時間は掛かりませんでした。

自宅で納棺、葬儀・告別式、火葬、骨上げ法要。

花恵の評判、口コミ

年末だったので葬儀まで日数がありましたが、喪主挨拶や経歴紹介などの作成など、細かなところまで配慮くださり、とてもありがたかったです。

初めての事だらけで何をしてよいかもわからず、頼りっきりになってしまいましたが、本当に親切に対応して頂きました。

一軒家を貸し切りで利用するような形になっており、別の葬儀と重なる事がなく、安心して宿泊も出来ました。

これからは、このような形式の葬儀も増えることと思います。

今後、葬儀をすることがあれば利用したいです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

急なことで、何もかもが初めてという方も多いと思います。

また、葬儀の事を話し合うことが難しい場合もあるかと思いますが、備えあれば患いなしとは本当のことで、心の準備はあるに越したことはないです。

ご本人の意向が聞けるなら聞いておいた方が良いし、自分はこうしてほしいと伝えてたうえで、意向を聞き出すのも一つの方法だと思います。

葬儀中は悲しみに暮れている暇は無いので、少しでも前準備をすることをお勧めします。

目次に戻る

口コミ451

平安典礼(セレモニーホール天童)の評判、口コミ(2011年、天童市、一般葬、80万円、互助会積立なし)

★★★★★「料金も含め全て大変素晴らしい対応だったと思います。」

お葬式の概要

時期 2011年
場所 山形県 天童市
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 平安典礼
ホール名、斎場名 (セレモニーホール天童)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
80万円

平安典礼(セレモニーホール天童)へのアクセス

天童駅からタクシーで5分、道の駅天童温泉から徒歩1分。

平安典礼を選んだ理由

前年に親戚でこちらの式場を利用している方がおり、急なお葬式だったので全て段取りを組んでいただきました。

平安典礼の流れ

葬儀社を決めて連絡してからすぐにスムーズに段取りから日程まで手配していただき、憔悴している中とても頼もしく、終始ほぼ任せきりで対応していただしました。

平安典礼の評判、口コミ

気持ちを汲んで丁寧に対応して下さり感謝の気持ちしかありません。

父のお葬式だったのですが、式冒頭の故人の紹介文を読み上げて頂く場面で、生前どのような父だったか色々質問に答え文章を作っていただいたのですが、まるで父にあった事がある様な程具体的で素敵な紹介をして下さり、涙が止まらなかったのを覚えています。

また、喪主である母が上手く動けなかったりした時もごく自然にサポートしてくださり、料金も含め全て大変素晴らしい対応だったと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

我が家では親戚の紹介ですぐ決定しましたが、これもクチコミの1つです。

実際利用した事のある人の意見、感想を聞いて選ぶのが1番良いと思います。

ネットで調べられる便利な世の中なので1度検索してから選んだ方が良いです。

目次に戻る

口コミ452

斎奉閣(伊賀斎奉閣)の評判、口コミ(2010年、伊賀市、家族葬、23万円、互助会積立なし)

★★★★★「葬式の流れは非常にスムーズでした。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 三重県 伊賀市
種類 家族葬
通夜 8人
葬儀・告別式 8人
葬儀社 斎奉閣
ホール名、斎場名 (伊賀斎奉閣)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
23万円

斎奉閣(伊賀斎奉閣)へのアクセス

車で約10分ほど。

斎奉閣を選んだ理由

亡くなることがある程度数日前に告知されていたので地元で有名な葬儀社であり、家族葬ができるところを選んだ。

斎奉閣の流れ

葬儀社を決めて早めに湯灌のプランをお願いしました。

その後通夜をおこないました。

その後斎場へ向かい1日空けて葬儀、告別式を行い、隣接されている火葬場で火葬し終了しました。

事後は特に市営の火葬場であり特筆する対応はありませんでした。

斎奉閣の評判、口コミ

利用した葬儀社は地元でも有名なところであり、隣接される形で市営の火葬場があるため葬式の流れは非常にスムーズでした。

火葬している間の待ち時間も静かな緑に囲まれた空間で、プライベートにも配慮されていました。

オプションで依頼した湯灌も非常に丁寧な物腰で、遺体を大切に扱われている感じがしましたので、満足しています。

互助会や積み立てに関しては加入していなかったので評価はできませんが、葬儀にかかる費用としては標準的なものだったと記憶しています。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀社を選ぶということについては、生前に故人の意向をある程度聴取しておくことが大切だと思いました。

家族に内緒で戒名をつけていたり、積み立てをしていたりすることがあるためです。

また、葬儀社が未定の場合は様々なプランに応じてくれるかどうか、ホームページで価格も踏まえて確認するべきだと感じました。

目次に戻る

口コミ453

謝恩の評判、口コミ(2019年、春日井市、一日葬、33万円、互助会積立なし)

★★★★★「親切にプランを提案してくれたり、分からない事を丁寧に分かりやすく教えてくれました。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 愛知県 春日井市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 6人
葬儀社 謝恩
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
33万円

謝恩-へのアクセス

高蔵寺駅から車で5分くらい

謝恩を選んだ理由

ネットで調べて最初に紹介された所がいっぱいで葬儀を依頼できなく、その次に紹介された所におねがいしました。

謝恩の流れ

通夜は無かったので、葬儀場で1日預かっていただき、次の日に葬儀をし、その後火葬場に行き火葬しました。

謝恩の評判、口コミ

葬儀に関する知識は無く、急な出来事で余り色々な事を考えられないまま葬儀屋さんに行きましたが、担当の方が親切で助かりました。

色々上乗せされて結構な金額になるのは避けたく、出来る限りお金をかけずに葬儀をあげたいと言うこちら側の話に耳を傾けてくれ、親切にプランを提案してくれたり、分からない事を丁寧に分かりやすく教えてくれました。

急な事で数珠も用意できずにいたら、人数分貸してくれたり、何から何までお世話になりました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀費用はものすごい金額がかかる物だと言うイメージがありました。

大々的にやれば数百万かかってしまったりもしますが、大々的にやる必要が無ければ家族葬をお勧めします。

限られた人数で見送ってあげるのもありだと思います。

今は家族葬をされる方も多いみたいです。

目次に戻る

口コミ454

タルイ会館(舞子)の評判、口コミ(2017年、神戸市垂水区、家族葬、53万円、互助会積立なし)

★★★★★「料金も相談にのっていただき助かりました。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 兵庫県 神戸市垂水区
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 タルイ会館
ホール名、斎場名 (舞子)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
53万円

タルイ会館(舞子)へのアクセス

JR「舞子駅」下車、54番又は53番のバスで「舞子坂4丁目」下車すぐ。

タルイ会館を選んだ理由

家から近く、評判も悪くなかったので。

また、電話でお願いした時に、対応が親切で色々手配をしてもらえたので。

タルイ会館の流れ

電話にて葬儀の種類と参列者の人数、どこの部屋を希望かを決定。

あとは式場に到着後、葬儀全体の流れ、お坊さんの手配、お返しの商品などをの話し合い。

料金については、後日自宅まで取りに来て下さいました。

タルイ会館の評判、口コミ

家族葬なので、こじんまりしていましたが、あたたかく皆で囲んで最後に見送れたことが良かったと思います。

スタッフの方の対応も丁寧で、葬儀が私のところだけだったのですが、お通夜で泊まったときも担当のスタッフの方が、帰られる前に気になることはないか声をかけて下さいました。

お茶もいただいて、夜は警備の方がいるので、何も問題なかったです。

会員ではなかったのですが、当日入会して、お安くしていただけました。

料金も相談にのっていただき助かりました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

互助会には当日入会もでき、積み立てはしていないので費用は支払いましたが、割引はしていただけました。

互助会に入っていても希望が叶うわけではないので、時間や部屋は空いているかはわからないし、少人数は断られる可能性もあります。

自分で用意しておくだけで充分かと思います。

亡くなった本人が有名な大手の葬儀社の互助会に入っていたので問い合わせしましたが、少人数は断られました。

家族葬と決めている方は、そこが家族葬ができる葬儀社かは調べておいた方がいいです。

目次に戻る

口コミ455

コスモ葬祭(セレモニーホール花みずき行田)の評判、口コミ(2021年、行田市、家族葬、45万円、互助会積立なし)

★★★★★「葬儀後に請求される追加費用などはほとんどなかったのでその点では安心しました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 埼玉県 行田市
種類 家族葬
通夜 50人
葬儀・告別式 40人
葬儀社 コスモ葬祭
ホール名、斎場名 (セレモニーホール花みずき行田)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
45万円

コスモ葬祭(セレモニーホール花みずき行田)へのアクセス

熊谷駅からタクシーで15分、行田駅からタクシーで10分

コスモ葬祭を選んだ理由

家族が葬儀社の従業員と知り合いで、すぐに連絡を取ることができたため。

新しく出来たばかりで周りが静かで落ち着く場所だったため。

コスモ葬祭の流れ

準備などはほとんどスタッフの方々進めてくださったので、お花や写真などを家族で決めました。

物事を決める際にはスタッフの方が選択肢をいくつか出してくださって、すぐに決められました。

コロナの状況もあり、消毒や検温も確認したため手間が多かった。

火葬後は葬儀場に戻ることはなく、花などは自宅に送ってくださいました。

コスモ葬祭の評判、口コミ

営業時間外でも来客の際は事前に伝えておけば入れてくれたので、日中来れない方にはとても良いなと思いました。

葬儀費用は予想していた額よりも少し高い気もしましたが、葬儀後に請求される追加費用などはほとんどなかったのでその点では安心しました。

火葬場が葬儀場から車移動でないと厳しい距離だったのですが、葬儀場のスタッフの方も送迎できるようになっていたようです。

私が利用した時は車以外で来た人はいなかったので利用はしませんでした。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

突然起きる場合が多いと思うので、迅速に対応してくださる葬儀社が1番良いと思います。

家族は平常心が保たない場合もあるので、いつでも頼りにできるような落ち着いた対応を適宜行なってくださる葬儀社に頼みたいと今回思いました。

目次に戻る

口コミ456

平安典礼(セレモニーホール霞城)の評判、口コミ(2017年、山形市、一般葬、50万円、互助会積立あり)

★★★★★「設備が整っているので故人とのお別れもゆったりした気持ちで行うことが出来て良かった」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 山形県 山形市
種類 一般葬
通夜 10人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 平安典礼
ホール名、斎場名 (セレモニーホール霞城)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

平安典礼(セレモニーホール霞城)へのアクセス

山形駅から車で10分。

平安典礼を選んだ理由

地元では有名な会社なので、祖父が自分のお金で自分のお葬式分として互助会に入っていた。

亡くなる5年前に入った。

平安典礼の流れ

もともと互助会に入ってはいたが、入金後はなにもなく。

亡くなってから通夜、葬儀の内容、棺桶や花、香典などについて、残された者で決定した。

平安典礼の評判、口コミ

遺族は広い部屋で過ごせることが良かったし、キッチンや個室があって使いやすかった。

また近隣の有名な店の出前を取れるので助かった。

控え室も何処も広いので、沢山の参列者がいても安心だった。

急に五七日の人数が増えてしまったが、すぐに対応してくれて助かった。

設備が整っているので故人とのお別れもゆったりした気持ちで行うことが出来て良かったと思う。

スタッフさんたちの対応は可もなく不可もなく。

香典返しのお茶の賞味期限が短かったのが気になった。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

当日過ごす部屋や、色々な設備が使いやすいかどうか。

小さい子供が来る場合は個室などの対応ができるかどうか。

追加料金の条件リストを貰っておけるかどうか。

これらを抑えておけば、たいていは大丈夫でないかと思いました。

目次に戻る

口コミ457

松本式典(松本式典メモリーナ本所ホール)の評判、口コミ(2018年、見附市、一般葬、65万円、互助会積立なし)

★★★★★「総合的には満足のいく葬儀ができました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 新潟県 見附市
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 40人
葬儀社 松本式典
ホール名、斎場名 (松本式典メモリーナ本所ホール)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
65万円

松本式典(松本式典メモリーナ本所ホール)へのアクセス

見附駅からタクシーで5分。

松本式典を選んだ理由

地元では有名な葬儀社で、以前から祝儀袋や蝋燭を頼んだりした付き合いがあったから。

また、親戚の薦めがあったから。

松本式典の流れ

葬儀社の方が何度も打ち合わせに来てくれ、さまざま段取りをしてくれました。

そのため、何も知らない父でも何とか無事に喪主を務めることができました。

松本式典の評判、口コミ

思ったより料金はかさみましたが、総合的には満足のいく葬儀ができました。

葬儀の流れや、やらなければいけないことを事細かにおしえてくれ、わからないことや困ったことがあって連絡すれば迅速に対応してくれました。

初めて喪主を務めた父も一緒に打ち合わせをし共に動いた私も、担当の方を信頼し、すごく安心できました。

葬儀社を手配したときに会員システムの説明があり、入会するとすぐにその場で割引が受けられたのでお得感がありました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

故人が地元に繋がりが濃いような方であれば、地元の葬儀社のほうが良いと思います。

特に高齢の方の場合は、その地域のしきたりや葬儀のやり方を重視している気がするので、親戚との付き合いを考えると特にそう思います。

目次に戻る

口コミ458

平安祭典(ユウベル)(福山東会館)の評判、口コミ(2020年、福山市、家族葬、57万円、互助会積立あり)

★★★★★「スタッフの方はとても親切で、安心できる存在でした。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 広島県 福山市
種類 家族葬
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 平安祭典(ユウベル)
ホール名、斎場名 (福山東会館)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
57万円

平安祭典(ユウベル)(福山東会館)へのアクセス

坪生町から車で20分。

平安祭典(ユウベル)を選んだ理由

祖父母が昔から積立をしていました。

地元では知らない人はいないと思います。

最近はいろいろな葬儀社ができてきていますが、昔からあったのでそこへ積立をしていました。

他の方の葬儀にも何度か参列しましたが、平安祭典がほとんどのような気がします。

平安祭典(ユウベル)の流れ

担当の方と市役所に提出する書類の確認をして、担当の方が市役所で手続きをしてくれました。

火葬場の予約が混んでいましたが、こちらの希望をよく聞いてくれました。

お通夜、葬儀に必要なもの、予算等を話し合いました。

最低限必要なもの、また積立をしていたのでサービスできるところは頑張ってくれていました。

平安祭典(ユウベル)の評判、口コミ

スタッフの方はとても親切で、安心できる存在でした。

費用に関しても、これぐらいまでしか出せないですと言うと、親身になって考えてくれて、見た目もこの方がいいと思いますとアドバイスをくれながら、スムーズに準備をしていけました。

こちらで事前に準備していた遺影も、費用の中に最初から組み込まれているのでお安くすることはできませんが、その分祭壇にボリュームをもたせるためにお花やしきみをたくさん準備してくれました。

子供たちもスタッフの人が優しい人でよかったと言っていたし、泊まった部屋がとても気に入っていました。

家族葬といっても費用は思っていたよりかかりましたが、いろいろなことを任せられたのでよかったと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

私は急なことだったので、どこへ連絡したらいいのか、連絡先はとかなり慌ててしまいました。

積立をしていないのであれば、ある程度、どこの葬儀社がどれくらいでというのを事前に調べておくことをお勧めします。

いざとなったら、ほんとにバタバタします。

頭も回らなくなってしまいますので。

目次に戻る

口コミ459

セレモニー真希社(堺市立斎場)の評判、口コミ(2021年、堺市、直葬、15万円、互助会積立なし)

★★★★★「亡くなってから、遺体の保管までとても迅速で丁寧な対応でした。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 大阪府 堺市
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 セレモニー真希社
ホール名、斎場名 (堺市立斎場)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
15万円

セレモニー真希社(堺市立斎場)へのアクセス

家族葬専用メモリアルホール堺は深井の駅からタクシーで5〜10分くらい、中百舌鳥駅から10分〜15分くらい。

セレモニー真希社を選んだ理由

コロナ禍なのでお通夜、お葬式は行わず、直葬で亡くなった病院からも近くにあり、いい葬儀のサイトより連絡しました。

セレモニー真希社の流れ

夜に亡くなり連絡すると病院まで、遺体の引き取りにきてくれました。

2日後に堺市斎場で火葬前に1時間ほど最後のお別れをし、骨壷に納めて終了です。

セレモニー真希社の評判、口コミ

亡くなってから、遺体の保管までとても迅速で丁寧な対応でした。

翌日に葬儀のプラン、金額、追加費用は何が必要かなど細かく教えてもらえます。

最初の電話対応のときはカードが使えると聞いていたのですが、翌日確認すると使えないと言われました。

支払いが先払いや後払いでなく、火葬前の親族や友人が近くにいるソファーでお財布から出してやり取りするのはいかがなものかと思いました。

待合室はそんなに広くないので、丸見えで気まずかったです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

すぐに動いてもらえる葬儀社がいいと思います。

夜中に亡くなることも多いので。

全ての金額の確認は必須です。

追加料金をあとから言われることもあります。

費用が確定したらお釣りのないように、封筒などに用意しておくとスムーズに受け渡しができると思います。

目次に戻る

口コミ460

赤石三光堂(さくら会館さかい聖苑)の評判、口コミ(2021年、伊勢崎市、直葬、23万円、互助会積立なし)

★★★★★「地元で知られているだけあり、全てすんなり進んだ。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 群馬県 伊勢崎市
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 赤石三光堂
ホール名、斎場名 (さくら会館さかい聖苑)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
23万円

赤石三光堂(さくら会館さかい聖苑)へのアクセス

境駅から徒歩で15分、車で5分以内。

赤石三光堂を選んだ理由

地元では有名な葬儀場ですが、今回の葬儀にはお金をかけられない理由があり、ネットで見つけ安くて小さな葬儀を挙げる方向でした。

しかし、赤石三光堂のプランをよく見てみると直葬の火葬プランが用意されていました。

結果的にはネットで見つけた知らない業者を使わずに、赤石さんで良かったという事となりました。

赤石三光堂の流れ

21時頃に病院から葬儀社の安置所へ搬送。

具体的な葬儀プラン等の打合せは翌日となるが、それまでに決めておく必要事項を渡される。

翌日の打合せで、通夜と告別式のない火葬プランを要望。

火葬場の空きとお坊さんの予定を確認して日時を決定。

オプションで柩に入れる生花をお願いし打合せ終了。

赤石三光堂の評判、口コミ

良かった点

地元で知られているだけあり、全てすんなり進んだ。

また、直葬による火葬プランと言う1番安いプランだったがスタッフは嫌な顔は一切見せず、終始丁寧な対応だった。

打合せ時に1000円で会員となったが、今回の葬儀から即時に割引対応となり助かった。

悪かった点

夜の打合せでは担当者から生花の量は充分との事だったが、翌日の打合せに来た方に足らないと指摘され、結果的に倍以上の量の生花と金額が必要となってしまった。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀をあげる費用が無く、少しでも安く済ませたいと考えてネットで探す方法があります。

実際に私も同じでネットで探したりもしました。

しかし、不慣れな葬儀を行う者にとって心の支えとなるのが葬儀社であると、葬儀を挙げて分かりました。

知らない葬儀社を最初から見つけるより、知られた地元の葬儀社に事前に相談しておくことをお勧めします。

目次に戻る

口コミ461

博善社(長野)(ハクゼンホール須高会館)の評判、口コミ(2010年、須坂市、家族葬、13万円、互助会積立なし)

★★★★★「慣れている感じで納棺から火葬の手続きまで行ってもらえて助かった。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 長野県 須坂市
種類 家族葬
通夜 10人
葬儀・告別式 25人
葬儀社 博善社(長野)
ホール名、斎場名 (ハクゼンホール須高会館)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
13万円

博善社(長野)(ハクゼンホール須高会館)へのアクセス

長野電鉄須高駅からタクシー3分、徒歩10分。

博善社(長野)を選んだ理由

父が亡くなった際に、病院から最も近くて病院からも紹介された経緯があった。

地元では有名でほとんどの人が利用している。

また、宗教的にも慣れている葬儀屋だったから。

博善社(長野)の流れ

祭壇は設けず、ホールではなく和室で通夜と納棺を行い、その後、火葬、戻って葬儀を行った。

突然の出来事であったため特段、準備も少なく済んだ。

博善社(長野)の評判、口コミ

慣れている感じで納棺から火葬の手続きまで行ってもらえて助かった。

家族葬であったため、参列も親族と友人限定で、精進落しもしないことにご理解頂いて行った。

金額的には正味2日間の利用で、霊柩車と場所代金ぐらいで安く済んで良かった。

困ったことは、亡くなった夜に運んでもらい母親の希望で葬儀場で一泊したため、泊まりの設備があると助かると思った。

打ち合わせの中で霊柩車の種類で金額が大きく違うのには驚いた。

母親がどうせ高い霊柩車でお金をかけるなら、生きてる内に使ってやれば良かったと言って、結局、安い霊柩車にしたが、なるほどと思った。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • その他(次の回答欄に記入)

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

コロナ禍の中で、集まることが疎まれる昨今、大きな葬儀は必要ないと思います。

それに集まる人の中には、故人との関係も薄い人もおり、決して集まることがいい葬儀ではないと思います。

それより、故人と親しい友人のみで心から送ってもらえることが故人にとっても嬉しいのではないか。

目次に戻る

口コミ462

東京博善(落合斎場)の評判、口コミ(2020年、新宿区、一日葬、38万円、互助会積立なし)

★★★★★「地元密着型ですぐに何事も対応してくれる。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 東京都 新宿区
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 東京博善
ホール名、斎場名 (落合斎場)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
38万円

東京博善(落合斎場)へのアクセス

都営大江戸線中井駅から徒歩10分、落合駅から徒歩8分。

東京博善を選んだ理由

地元では有名で、近所の人も葬儀が決まったりするとここにすると言うのが定番だったからです。

また、近所ということもあり緊急の相談にものってくれるという評判があったから。

東京博善の流れ

一日葬なので、準備の時にすぐに写真や当日の食事をどうするかなども決めました。

当日は朝から告別式、すぐに火葬になりました。

東京博善の評判、口コミ

とにかくこの葬儀社の良かった点は、地元密着型ですぐに何事も対応してくれるところでした。

なので、亡くなった当日にすぐにいろいろと手配もしてくれたところがよかったです。

今はコロナという影響もあり、すぐに送迎をしなければいけなかったので対応してくれて、葬儀場もすぐに手配をしてくれたところが本当に楽でよかったです。

トラブルなども全くなくて、スタッフさんも既に顔見知りの方ばかりだったので何事もわがままを言っても対応してくれました。

見積もりに関しても、上乗せすることもなく、オプションの設定ができたところもよかったです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

まずは、自宅の近くの地元密着型のところでいい葬儀社があれば、そこにしたほうがいいと思います。

いざと言う時に今はまだコロナウィルスが流行ってるので、すぐに対応してくれるところが何かと便利です。

その際に、近くの方が色々と行動がしやすいと言うメリットもあるので、まずは自分の地元のところでいいところがないか探してみてください。

目次に戻る

口コミ463

花友(馬込斎場)の評判、口コミ(2015年、船橋市、直葬、15万円、互助会積立なし)

★★★★★「本当にスムーズに行うことができました。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 千葉県 船橋市
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 花友
ホール名、斎場名 (馬込斎場)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
15万円

花友(馬込斎場)へのアクセス

船橋駅よりタクシー15分。

花友を選んだ理由

急であったため、親戚の知人を紹介してもらった。

花友の流れ

救急車で運ばれ3時間半後に他界、親戚の知人の葬儀会社へ連絡。

生前から家族だけで見送ってほしいと伝えられていたので、2日後、子供の家族だけで火葬のみを行うだけでした。

花友の評判、口コミ

葬儀会社に対しては、父が他界してからすぐに対応いただきました。

遺体保管室の手配 火葬の手配、また家族だけの葬儀として火葬前に小部屋を手配いただきました。

欲を言えば本当に子どもの家族だけだったので、お世話になった方たちの対応方法など、参考になる事例など教えていただけたらよかったですが、追って香典をいただき、別途香典返しの手配もしました。

事前に準備出来ることはできなかったのですが、本当にスムーズに行うことができました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

親から家族だけでと言われても、後から父の兄弟からは納得がいかないと言われてしまいました。

家族葬という言葉は出ていますが、今までお世話になった方への配慮の仕方、参考例でも教えてほしかった。

色々な場面が想定されますので、多種多様なケースで相談できる葬儀社を見つけてください。

まずは地域の指定業者さんを確認して、ホームページなどチェックしましょう。

自分を含めて人間「いつ死ぬかわかりません」。

警察・病院がらみだと、そのまま指定されることもあるかと思いますが、事前に葬儀社を確認していきましょう。

目次に戻る

口コミ464

フェニックスホール玉泉院の評判、口コミ(2020年、久留米市、一般葬、50万円、互助会積立なし)

★★★★★「最後まで丁寧な対応をしてもらったので、こちらとしてはそれなりに満足しています。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 福岡県 久留米市
種類 一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 40人
葬儀社 フェニックスホール玉泉院
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

フェニックスホール玉泉院-へのアクセス

西鉄久留米駅からタクシーで15分。

フェニックスホール玉泉院を選んだ理由

知人の紹介でここを選んだのですが、紹介者がここの互助会に入っており、その権利を譲渡頂き、利用することになりました。

フェニックスホール玉泉院の流れ

葬儀社が決まり、故人が亡くなった翌日に通夜を行い、翌日に葬儀と告別式を行った後に火葬となりました。

尚、火葬場は別の場所にあるために、遺体を移動しての火葬です。

フェニックスホール玉泉院の評判、口コミ

遺族であるこちらでは、できるだけ葬儀費用を抑えたいと思っていたのですが、葬儀社では献花や棺のランクを上げて来ようとしていた感がありました。

とは言うものの、強引に高ランクの葬儀を勧めてくることはありませんでしたし、ごく平均的な葬儀費用となり、最後まで丁寧な対応をしてもらったので、こちらとしてはそれなりに満足しています。

ただ、通夜当日は、葬儀場に宿泊することになり、その際の家族の食事費用が思った以上に高かったので、その点だけはリーズナブルな設定にしてもらいたかったです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

家族が亡くなることは、意外と突然に起こることが珍しくありません。

私の場合も、まだ健康だと思っていた親が突然亡くなり、葬儀の段取りに苦労しました。

そのことを考えると、普段から互助会で積み立てをしている方がいいかと思います。

葬儀社を選ぶポイントとしては、知人が互助会に入っている場合は、そこから紹介してもらうのがおすすめです。

また、ネットでも葬儀社の情報はたくさん公開されているので、事前に口コミなどチェックして、どこを選ぶか参考にすべきだと思います。

目次に戻る

口コミ465

平安祭典(あいネットグループ)(あいネットホール春日)の評判、口コミ(2011年、静岡市清水区、家族葬、70万円、互助会積立あり)

★★★★★「悪かった点、困った事、トラブルなどは一切なく終わる事が出来ました。」

お葬式の概要

時期 2011年
場所 静岡県 静岡市清水区
種類 家族葬
通夜 35人
葬儀・告別式 38人
葬儀社 平安祭典(あいネットグループ)
ホール名、斎場名 (あいネットホール春日)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
70万円

平安祭典(あいネットグループ)(あいネットホール春日)へのアクセス

清水駅から車で15分。

平安祭典(あいネットグループ)を選んだ理由

積み立てをしていたので他の葬儀社は考えていなかったです。

積み立てを始めたのは近所の方が積み立てをしていたので、紹介して頂いてスムーズに契約しました。

平安祭典(あいネットグループ)の流れ

会場は使わずお寺で通夜、葬儀、火葬、祓いの善をしました。

葬儀社の方には準備をお願いしました。

対応も良かったです。

平安祭典(あいネットグループ)の評判、口コミ

初めての葬儀で何も分からない状態でした。

いつも父に頼りきりで、その父が亡くなったものですから不安でしたが、葬儀社の方が全て段取りをして下さりました。

高いプランを勧めてくるのではないか不安でしたが、親身になってプランを提案して頂いたり、位牌の戒名の相談にも色々提案して頂きました。

参列者の中で急に体調が悪くなってしまった方がいたのですが、ミネラルウォータを買って来て目立たないように渡して下さりました。

悪かった点、困った事、トラブルなどは一切なく終わる事が出来ました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

近所や知り合いなどに色々聞くのもいいと思います。

色んな葬儀社があるので、実際葬儀を上げてみないとその葬儀社がいいか分からないと思います。

担当の方も色々当たり外れがあるみたいなので、担当の対応が悪ければ連絡して代えていただくのも良いと思います。

目次に戻る

口コミ466

小平典礼(小平サポートセンター)の評判、口コミ(2017年、小平市、直葬、14万円、互助会積立なし)

★★★★★「落ち着いた気持ちで最後の見送りが出来て良かったです。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 東京都 小平市
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 小平典礼
ホール名、斎場名 (小平サポートセンター)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
14万円

小平典礼(小平サポートセンター)へのアクセス

新小平駅から徒歩7分。

小平典礼を選んだ理由

町内会のすすめで選びました。

霊園にも近く、すべて自宅から徒歩で行ける。

積み立てしていなかったので、家族葬程度の小さい葬儀をお願いしました。

小平典礼の流れ

告別式を民営のセンターで行った後、家族で火葬、納骨まですべて徒歩で行ける範囲なので費用は掛かりませんでした。

小平典礼の評判、口コミ

子供の養育費を確保するために、冠婚葬祭に関しては費用をかけずに最小限というのが家族の共通意識なので、積立は断ってきていました。

今回祖母の死で初めて喪主になり、小さな葬儀にも対応してくれるところが増えているものだと思いました。

前々回祖父の葬儀には費用分担でもめていたのを見ているので、この程度の金額だと参列者も少なく、精神的疲労も金銭的なトラブルとは無縁なので、落ち着いた気持ちで最後の見送りが出来て良かったです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

日ごろから町内会とは情報交換しておくと、とっさの時に助けになるもんだなと思いました。

葬儀社は予算に合わせて柔軟に対応してもらえたことが良かったですので、斎場や車など選択肢を多くもつ葬儀社が良いと思います。

目次に戻る

口コミ467

昭和セレモニー(北小金儀式殿)の評判、口コミ(2021年、松戸市、一日葬、47万円、互助会積立なし)

★★★★★「スタッフの方が笑顔で優しく迎えて下さった。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 千葉県 松戸市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 16人
葬儀社 昭和セレモニー
ホール名、斎場名 (北小金儀式殿)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
47万円

昭和セレモニー(北小金儀式殿)へのアクセス

北小金駅から徒歩で5分。

昭和セレモニーを選んだ理由

事前に葬儀社を調べたりはしておらず、亡くなってから病院から直接契約を結んでいるのが昭和セレモニーだと伺い、紹介してもらいました。

昭和セレモニーの流れ

亡くなった当日、葬儀社が決まってからそのまま斎場に向かい、担当の方と詳細を話し合いました(葬儀のプラン)。

プランは非常にシンプルなもので、お坊さんは呼ばず(納骨時に行うためここではカット)、前日に湯灌、当日に告別式、お花入れをして出棺という形を取りました。

火葬まで1週間かかるとのことだったので、それまで斎場の方で安置させていただき、通夜は行わず、来れる方が都度焼香をするという形を取らせていただきました。

アフターフォローとして担当の方が後日訪問し、亡くなった後やらなければならないことを教えて下さいました。

昭和セレモニーの評判、口コミ

料金についてはとても分かりやすく教えて下さり、なぜこの料金になるのかということを丁寧に説明してくれました。

私達の要望に合わせて必要のないもの(商品)はカットし、無理に勧められることはありませんでした。

葬儀社は陰気なイメージがあったのですが、スタッフの方が笑顔で優しく迎えて下さったので、亡くなった悲しみがかなり和らぎました。

また、遺体にはまるで生きている人と同じような対応をして下さり、湯灌の説明の際には「今まで頑張ってきたご褒美として、エステのようなものですよ」とおっしゃっていた言葉が非常に良い印象として残っています。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

私の場合は身内が亡くなるまでの日数が短く、葬儀社は病院から紹介される流れで決めました

が、期間に余裕がある人、またはこだわりがある人は色々と調べて相性の良い葬儀社を選んでも良いと思います。

スタッフの対応は決める際の大きなポイントとなりますので、ぜひ直接話を伺ってみてはと思います。

目次に戻る

口コミ468

JA葬祭(島根)(虹のホール)の評判、口コミ(2013年、松江市、一般葬、45万円、互助会積立あり)

★★★★★「細かな点まで配慮してくださいました。」

お葬式の概要

時期 2013年
場所 島根県 松江市
種類 一般葬
通夜 10人
葬儀・告別式 65人
葬儀社 JA葬祭(島根)
ホール名、斎場名 (虹のホール)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
45万円

JA葬祭(島根)(虹のホール)へのアクセス

JR松江駅から車で15分(虹のホールこほくまで)

JA葬祭(島根)を選んだ理由

積立は、父親がしていました。

自分の葬儀の費用を捻出するためです。

JAとは長い付き合いがあったので、葬儀をお願いしました。

JA葬祭(島根)の流れ

準備は、葬儀社が自宅においてしてくれました。

通夜は、近親者のみで行いました。

弁当(夜の食事)を準備しました。

葬儀は、近所の方がたくさん見えられました。

それから火葬場ヘは、家族のみで出かけましたが、なかなか場所がとれず苦労しました。

結局、一番近い火葬場は予約できず遠方で行いました。

JA葬祭(島根)の評判、口コミ

JA島根の方は、丁寧に対応してくださったと思います。

キリスト教式で行いたいと伝えたところ、細かな点まで配慮してくださいました。

初め、香典返しをたくさん用意したのですが、かなりの量があまってしまいました。

それらの返品にも丁寧に対応してくださったと思います。

自宅で行ったので、葬儀自体にかかった費用(JAに支払った金額)は、45万円程度でした。

ほかに、牧師先生に遠方から来ていただいたので、謝礼・交通費として10万円程度を支払いました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

日頃からお付き合いのある会社(JAなど)が葬儀を手掛けている場合は、その会社を使用するとよいと思います。

田舎では、JAがいろいろな事業を手掛けていて、手慣れているので、様々なアドバイスをしてくれるので助かります。

ほとんどの会社は、親身になって対応してくれると思います。

見積もりなど丁寧に説明してくれる会社がいいのではないかと思います。

目次に戻る

口コミ469

寺嶋葬祭(メモリアルテラシマ)の評判、口コミ(2017年、亘理郡山元町、一日葬、40万円、互助会積立なし)

★★★★★「全体的にお任せになってしまったが、確実に仕事をこなしてくれた。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 宮城県 亘理郡山元町
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 寺嶋葬祭
ホール名、斎場名 (メモリアルテラシマ)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
40万円

寺嶋葬祭(メモリアルテラシマ)へのアクセス

山元IC→国道6号線→目的地。

寺嶋葬祭を選んだ理由

地元では有名で場所が近く、宗教観を尊重してくれるため選びました。

突然亡くなったので、積み立てはしておりません。

寺嶋葬祭の流れ

知人への葬儀日程の連絡→

参列者の取りまとめ→

ホール収容人数の確認、価格確認→

葬儀流れ取り決め→

葬儀→

火葬

寺嶋葬祭の評判、口コミ

良かった点:

母の宗教観を尊重してくれたこと。

葬儀に対して無知だった家族に対して親身になって段取り、流れを説明してくれたこと。

足の悪い参加者に対して、正座ではなく少し高い椅子を用意してくれたこと。

全体的にお任せになってしまったが、確実に仕事をこなしてくれたこと。

悪かった点:

予定していた予算を伝えていたが、予算オーバーとなってしまったこと。

駐車場が収容人数の割には少し狭かったこと。

人数が少なかったからなのか、終始忙しそうにしていたこと。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

私が考える葬儀社の選び方は「宗教の違いを尊重できるか」どうかです。

父の葬儀の際の経験談ですが、父は無宗教で母はキリスト系の宗教を信仰しておりました。

突然の父の死となってしまったため何の準備もなく、母が喪主となりましたが
母はキリスト系だったため、「線香無し」、「お経無し」等を葬儀屋さんへ依頼したところ、難色を示されてしまい、結局対応可能な葬儀屋さんを探さなければいけなくなってしましました。

もし夫婦間や家族観で宗教が違う等あれば、事前に宗教に適した葬儀屋さんを探しておいたほうが良いと思います。

目次に戻る

口コミ470

JA葬祭(佐賀)(JAプレアホール)の評判、口コミ(2013年、鳥栖市、一般葬、30万円、互助会積立なし)

★★★★★「スタッフの対応はよかったです。」

お葬式の概要

時期 2013年
場所 佐賀県 鳥栖市
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 JA葬祭(佐賀)
ホール名、斎場名 (JAプレアホール)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

JA葬祭(佐賀)(JAプレアホール)へのアクセス

JAプレアホールまで鳥栖駅からタクシーで10分。

JA葬祭(佐賀)を選んだ理由

JAに加入していたこともあり、JAが運営する葬儀社を選びました。

普段からもっと葬儀社を調べておけばよかったなと思います。

JA葬祭(佐賀)の流れ

バタバタしていたので、通夜〜火葬までの段取りを1時間しないうちに決めました。

通夜の日の朝から花屋に注文したり、遺影を準備したり慌ただしかったです。

初めてのことだったので葬儀社の方に従う形で火葬まで終えました。

JA葬祭(佐賀)の評判、口コミ

スタッフの対応はよかったです(比較対象がないので悪い対応がどんなものかわからないのが本音ですが)。

大勢の人に参列してほしいという希望もとくになかったので、家族葬や密葬を選べばよかったなと少し後悔しました。

花や遺影については葬儀社に依頼することもできますが、そうなると金額が割高なので自分たちで済ませました。

そのあたりも日頃から段取りを決めておけば、スムーズにできるのではないかと思います。

今はいろんなプランがあるので、自分たちにはどんなプランが合っているか考えておくことが大事だと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

初めての葬儀だと勝手がわからず、葬儀社に言われるままプランを進めていきがちです。

予算や参列者人数について、じっくり話を聞いてくれる葬儀社を選ぶことをおすすめします。

そのためには、どのくらいの金額が使えるか、どんな人たちが参列してくれそうか、だいたいでいいので想定しておくことが大事です。

式場に飾る花や遺影の額縁も自分たちで準備するとなると予算も限られてくるので。

葬儀と聞くとネガティブなイメージを持ってしまうし、あまり考えたくないことだと思います。

ですが遺族にとっても本人にとっても大切なことなので、元気なうちに予算やプランの希望を話し合っておくことをおすすめします。

葬儀社の方はしっかり対応してくれるはずなので、わからないことは質問してみてください。

会場の広さや火葬場までの経路を事前に確認しておくのもいいと思います。

目次に戻る

口コミ471

コープ(山口)(miniホールさくらながと)の評判、口コミ(2019年、長門市、一般葬、80万円、互助会積立なし)

★★★★★「対応がとても親切で、心に寄り添うような形でとても良かった」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 山口県 長門市
種類 一般葬
通夜 15人
葬儀・告別式 40人
葬儀社 コープ(山口)
ホール名、斎場名 (miniホールさくらながと)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
80万円

コープ(山口)を選んだ理由

スッタフの一人が母の知り合いで、亡くなってすぐに来てくれて話をしたときに、すごく親切で気の利く人だったのでお願いすることに決めました。

コープ(山口)の評判、口コミ

担当スタッフの方の対応がとても親切で、心に寄り添うような形でとても良かったです。

わからないことだらけだったのですが、こんなことまで聞いていいのかなということでもすごく細かく教えていてくださいました。

田舎なので知り合いをたどっていくと共通の知人が必ずいるのですが、合間合間に世間話から共通の知人を見つけ、話題にしてくださり、気が張っている中それをほぐしてくれようとしているのかなとうれしく感じました。

葬儀が終わった後の注意点も、業務外だとは思うのですが、アドバイスしてくださり、何かわからないことがあれば遠慮なく電話くださいと言われ、この人が担当で良かったと心底思いました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀社を選ぶにあたって、担当となる方の資質が一番大切だと思います。

亡くなると複数の葬儀社からアプローチがあるかと思いますが、出来たら対面で、少なくとも電話で担当となる人と接して、その人の人となりを見た方がいいと思います。

目次に戻る

口コミ472

アスカの評判、口コミ(2020年、茂原市、直葬、20万円、互助会積立なし)

★★★★★「あっさりとしていながら、必要十分にやっていただけました。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 千葉県 茂原市
種類 家族葬
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 アスカ
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
20万円

アスカ-へのアクセス

茂原駅からバスで20分

アスカを選んだ理由

病院からの紹介、病院から自宅近くに遺体を搬送する際に自宅近くにある葬儀社を病院に紹介していただいた。

アスカの流れ

病院から葬儀社に遺体を運んでいただき、死亡届、火葬許可を所得、火葬の予約は3日後になり、それまで葬儀社で遺体を安置していただく。

通夜、告別式は行わず、火葬には家族2人のみの参加です。

今回の緊急事態宣言中のことでもあり、親族、友人には連絡のみで終了しました。

アスカの評判、口コミ

シンプルに必要な物のみ、との要望を良く考慮してくださり、あっさりとしていながら、必要十分にやっていただけました。

見積から多少の値引きもいただき、それ以降の役所関係の手続きも教えてくださり、問題なく行いました。

今回の緊急事態中でもあり、通夜や告別式などもやらないと言いましたが、良く理解してくださり、良かったと思います。

値段はネット上などで調べると、さらに安く行うこともできたかもしれませんが、場所柄、田舎で葬儀社も近くにはほかに無く、選択肢としては難しいと思います。

しかし、十分に満足しています。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

個人的な感想ですが、最近の葬儀社はこちらの要望を良く聞いてくださると思います。

ですので、予算や希望すること、また希望しないことを率直に伝えるほうが良いのではないでしょうか。

他はどうしてますか、とか、一般的にはどれほどですか、等の聞き方をすれば、葬儀社としては利益の多いものを勧めるのは当然だと思います。

目次に戻る

口コミ473

ファミマ―ル(瓜破斎場)の評判、口コミ(2021年、大阪市東成区、直葬、24万円、互助会積立なし)

★★★★★「言葉遣いや所作も丁寧で、最後まで寄り添っていただいたことに感謝しています。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 大阪府 大阪市東成区
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 ファミマ―ル
ホール名、斎場名 (瓜破斎場)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
24万円

ファミマ―ルを選んだ理由

葬式が初めてだったので、CMなどで有名な「小さなお葬式」に電話をしてから、ファミマ―ルを紹介されました。

ファミマ―ルの評判、口コミ

父が他界して悲しみと不安でいっぱいでしたが、プランニングから火葬を終えて帰途につくタクシーに乗り込むまで、丁寧に対応していただいたファミマ―ルの担当者の方に感謝しています。

初めての葬儀の喪主を務めるということで、またコロナ禍ということで通常の式とは異なる火葬式ということで、不安が多かったのですが、担当者の「葬儀は華美にしたりお金をかけることよりも、故人を送る遺族の想いが何より大切です」という言葉が、私たち家族の不安をぬぐってくれました。

言葉遣いや所作も丁寧で、最後まで寄り添っていただいたことに感謝しています。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀は、とくに初めて喪主をつとめる葬儀となれば不安なことが多くなると思います。

今回の私のように、担当していたがいた方が良い方であればいいですが、そこは巡り合わせのようにも思います。

ご遺族が亡くなられて、時間の制約のある中で、また悲しみや不安で混乱している中では、なかなか葬儀社選びを冷静にするのは難しいような気もします。

人の死に関わる葬儀などは日常では忌避されがちですが、普段から頭の片隅に入れておいて葬儀社についてそのスタイルやプランや金額など、関心を持っておくことが何より大切だと思います。

目次に戻る

口コミ474

小さなお葬式(鎌倉ときわ葬祭ホール)の評判、口コミ(2017年、鎌倉市、一日葬、16万円、互助会積立なし)

★★★★★「説明や対応が丁寧でしたので円滑に執り行う事が出来ました。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 神奈川県 鎌倉市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 12人
葬儀社 小さなお葬式
ホール名、斎場名 (鎌倉ときわ葬祭ホール)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
16万円

小さなお葬式を選んだ理由

突然の死で何も準備ができておらず、蓄えも殆ど無かったので一番安く、スピーディーな対応をしてくれる所を選びました。

遺体の移動を即日にして貰えたので助かりました。

小さなお葬式の評判、口コミ

正直、形ばかりのお葬式なのかなと思っては居たのですが、案外ちゃんとした物だったので大変満足しています。

本音を言うと遺体の処理の為だけの依頼ではあったので、火葬までで止めてしまう選択もありましたが、僅か十数万円で葬儀を行えるのは良いと思います。

急な出来事にバタバタする中、病院からは遺体の処理をせがまれ凄く大変な上、人の死に対して何の知識も無かった自分でも、葬儀屋さんの説明や対応が丁寧でしたので円滑に執り行う事が出来ました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • その他(次の回答欄に記入)

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀の必要性に関しては疑問があります。

遺体の安置と火葬さえ出来れば、葬儀は不必要なのではと家族で考える様にもなったので、今後はもしかしたら葬儀は行わないのかなと思います。

葬儀の値段に関しては業者によって幅があり、出来る事にも違いが出ます。

葬儀場の問題も出てくるので、何かプランをもって葬儀を行う場合はあらかじめ準備は進めておいた方が良いです。

個人的には必要最低限の事が最小値で出来たちいさなお葬式はおすすめです。

目次に戻る

口コミ475

フローラルホール(フローラルホール城東)の評判、口コミ(2017年、都島区、直葬、17万円、互助会積立なし)

★★★★★「それなりに満足した葬式を挙げることができました。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 大阪府 都島区
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 フローラルホール
ホール名、斎場名 (フローラルホール城東)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
17万円

フローラルホール(フローラルホール城東)へのアクセス

地下鉄長堀鶴見緑地線または今里筋線 蒲生四丁目駅 7号出口より徒歩1分

フローラルホールを選んだ理由

以前からこの葬儀社にターゲットを絞っており、事があってから調べなくともよいようにあらかじめ調べておきました。

フローラルホールの流れ

自宅安置し枕飾り一式の簡易的な通夜をし、寝台車で火葬場へ行きます。

仏意一式を着せ、御棺用布団を敷いた御棺へ入れた後、火葬します。

納骨用の骨壺をもらい後飾り祭壇で祀ります。

フローラルホールの評判、口コミ

安い料金で少し心配をしていましたが、特にトラブルもなくスタッフの対応も良かったので問題はありませんでした。

オプションなどは特にはつけませんでしたが、それなりに満足した葬式を挙げることができました。

必要最低限ではありますが、それでも十二分に通夜の並び葬式の雰囲気を出すことができ、これでこの料金だということを驚かざるを得ない感じではあります。

あまりこういったことを言うべきではないかと思いますが、ぜひ今後も利用していきたいと思いました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

最近では、いろいろな葬儀の形態が増え安く済ませられる方法もいろいろあります。

また、世間体を気にすることもなくなってきたご時世ですので、人と人との繋がりがなくなってきて高額を払わずとも済むということもあるので、できるだけ安く済ませるという人も多くなっていますから、安く済ませることにしたほうが良いと思います。

目次に戻る

口コミ476

家族葬の花水木(徳島セレモニーホール花水木)の評判、口コミ(2010年、徳島市、家族葬、45万円、互助会積立なし)

★★★★★「良い葬儀社さんでよかったです。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 徳島県 徳島市
種類 家族葬
通夜 14人
葬儀・告別式 14人
葬儀社 家族葬の花水木
ホール名、斎場名 (徳島セレモニーホール花水木)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
45万円

家族葬の花水木(徳島セレモニーホール花水木)へのアクセス

JR徳島線鮎喰駅より徒歩8分、徳島自動車藍住ICより車で10分。

家族葬の花水木を選んだ理由

大阪で一人暮らしをしていた母親の最期を、自分が徳島に居た時に引き取った関係で徳島にて葬儀をすることになりました。

家の宗派がその地域には少なくて、この葬儀社さんが宗派のお坊さんとも関係があったので利用しました。

家族葬の花水木の流れ

病院から遺体搬送、プランの決定、僧侶へのお布施準備、通夜の準備(特に通夜ぶるまい、香典返しは用意せず)、告別式(家族で見送り)、火葬場同行、その日に初七日。

家族葬の花水木の評判、口コミ

特に悪い点はありませんでした。

非常に親切で、宗派の関係でお寺が見つからなかった時も熱心に探してくださってよかったです。

葬儀料金も吹っ掛けるようなこともなくて、その点でも大変に助かりました。

式場はエアコンが完備されて、椅子だったので、殆どの参列者が高齢者ばかりだった私たちにとっては苦痛なく、読経を聞いて個人を偲ぶことができました。

宿泊施設も近代的で非常に綺麗で、疲れることなく休みことができました。

霊柩車も派手好きな母親に合わせて、真っ赤な霊柩車を手配してくださいました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

母親の具合が悪くなってすぐに亡くなって、準備する期間がありませんでしたので、随分苦労しましたので、予め、そういう事態がない時に、事前に葬儀社をリサーチしていた方が予算等を含めて納得できる見送りができるのではないかと思います。

幸い、私の場合は良い葬儀社さんでよかったですが、当事者が大変な時に、とんでもないプランを勧める業者もあるようですから。

目次に戻る

口コミ477

やわらぎ斎場(あいプラン)(真宗大谷派旭川別院)の評判、口コミ(2014年、旭川市、一般葬、124万円、互助会積立あり)

★★★★「初めての経験で何もわかりませんでしたが、とても丁寧に準備をして下さいました。」

お葬式の概要

時期 2014年
場所 北海道 旭川市
種類 一般葬
通夜 280人
葬儀・告別式 200人
葬儀社 やわらぎ斎場(あいプラン)
ホール名、斎場名 (真宗大谷派旭川別院)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
124万円

やわらぎ斎場(あいプラン)を選んだ理由

母親の葬儀でした。

母が市内のデパートでやわらぎ斎場の方から説明を受けて積み立てを始めました。

母がなくなった時は迷いなくその葬儀社に依頼しました。

やわらぎ斎場(あいプラン)の評判、口コミ

悪かったこと、トラブルなどはありませんでした。

喪主となるのは初めての経験で何もわかりませんでしたが、とても丁寧に準備をして下さいました。

生前の母のことを聞いてくださり、通夜の時には、母が好きだったものをお供えとして準備して下さったり書籍を準備して下さったりしました。

貸布団など、知り合いのつてで準備できるように配慮していただきました。

葬儀に関することはすべて葬儀社に任せなければならない葬儀社がある中で、たくさんの融通を聞かせていただきました。

49日が終了するまで大変お世話になりました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀で必要とする花、貸布団、写真撮影など、何のつてもない場合は葬儀会社に任せるのが一番ですが、何らかのつてがある場合はそのつてを使いたいものです。

そのような融通を聞かせてくれる葬儀社を選ぶと良いと思います。

葬儀を終えたとき、良い葬儀だったと思えるように、いくつかの葬儀会社を比べてから選ぶと良いと思います。

目次に戻る

口コミ478

十全社(メモリアルホール木更津)の評判、口コミ(2019年、木更津市、一日葬、30万円、互助会積立なし)

★★★★★「申し分ない葬儀を行うことが出来ました。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 千葉県 木更津市
種類 家族葬
通夜 0人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 十全社
ホール名、斎場名 (メモリアルホール木更津)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

十全社(メモリアルホール木更津)へのアクセス

木更津駅からタクシーで10分。

十全社を選んだ理由

今回の義母の葬儀をするに当たって、以前の実母の葬儀を参考にしました。

その時の葬儀社の対応がとても良かったので、同じ葬儀社で行うことにしました。

十全社の流れ

葬儀に際して、先ず、どのような形式で行うか相談しました。

一日葬のため、通夜は行わない、葬儀の時には僧侶を呼ぶことをしない、そして火葬場の日時などを打合せしました。

十全社の評判、口コミ

良かった点は、以前実母の葬儀をこの葬儀社で行いました。

その時の対応がとても良かったし、料金も大変安価でした。

安価なので会場が貧弱だと思いきや、100人も入れる申し分ない会場でした。

いざ、葬儀が行われるとスタッフの対応がテキパキと素晴らしいものでした。

その会場の葬儀は、当日は我が家だけの葬儀でしたので何のトラブルも有りませんでした。

この葬儀社の積み立てなどしていませんでしたが、申し分ない葬儀を行うことが出来ました。

特に、悪い点は有りませんでした。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

葬儀をするのに葬儀社が決まっていない時、病院や介護施設などから紹介されますが、余り気に入らない場合も有ると思います。

そんなことを避けるために、将来の葬儀の準備のため、自分の気に入る葬儀社に積み立てをしていた方が良いと思います。

目次に戻る

口コミ479

佐藤セレモニー(知手中央ホール)の評判、口コミ(2015年、神栖市、一般葬、45万円、互助会積立なし)

★★★★★「とても丁寧に行っていただきました。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 茨城県 神栖市
種類 一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 佐藤セレモニー
ホール名、斎場名 (知手中央ホール)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
45万円

佐藤セレモニーを選んだ理由

義父が急死しましたが、地元でないため葬儀社についての知識が皆無でした。

そのため菩提寺の坊守さんに御相談し決定しました。

佐藤セレモニーの評判、口コミ

とてもよくやっていただきました。

義両親は10年前にこの地にやってきたため、知り合いは近くにいません。

参列者も少なく、少し寂しい葬儀ではありましたが、とても丁寧に行っていただきました。

特に頼んではいないのですが、納棺師の方が自宅まで来て下さり遺体に丁寧に化粧をしてくれたり、また、その納棺師の方が葬儀の際に生演奏をして下さったり、心のこもった葬儀になりました。

また、49日や1年忌の法要についても、資金面に沿った案内をしてくださり、好感度がありました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

人の死は突然です。

生前に十分な話し合いをしておいたり、葬儀社を見つけておくべきだと思いました。

また、こじんまりした家族葬でも、お坊さんへのお布施や、葬儀代には50万円から70万円はかかるので(戒名は宗派的に短いものでしたが、お坊さんへのお布施は20万円。49日の法要込)準備が必要だと思いました。

市から葬儀代が5万円でたのと火葬代は3000円程度ですが、遺体を病院から運ぶ際には葬儀屋さんにお願いするべきだと思いました。

我が家は少し遠い病院へ運ばれたため、我が家のミニバンをフルフラットにして、主人と義母3人がかりで自宅まで連れて帰りました。

目次に戻る

口コミ480

ファミリーホールミヤイの評判、口コミ(2018年、岸和田市、家族葬、30万円、互助会積立なし)

★★★★★「料金も利用しやすい金額であった為、とてもありがたかったです。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 大阪府 岸和田市
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 12人
葬儀社 ファミリーホールミヤイ
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

ファミリーホールミヤイ-へのアクセス

JR東岸和田駅より徒歩20分

ファミリーホールミヤイを選んだ理由

元々葬儀の予算がなかったもので、ネットでひたすら調べました。

また、近所の方にも評判を伺ってみたり、ネットで口コミを見て決定しました。

ファミリーホールミヤイの流れ

葬儀社を選定→参列者への連絡後→通夜の準備→通夜→通夜後の会食→

翌朝まで線香の番→告別式→火葬場へ移動→火葬→会食→解散

ファミリーホールミヤイの評判、口コミ

良かった点としまして、家族葬なので本当にささやかな葬儀になるイメージであったのですが、従業員の方々が身の回りのことを丁寧にしてくださり、会食の際も手際良くお手伝いいただきました。

料金も利用しやすい金額であった為、とてもありがたかったです。

困ったことは特にございませんでしたが、強いて言うならば、遺族の控室へ上がる階段が少し急であったので、ご年配の方には少しだけつらいかな、と感じたくらいです。

とても良い場所で葬儀が行えました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

やはり事前に準備しておくことが理想ですが、人の死は突然なものです。

ですので、できるだけ積み立てで貯金をしておくと、ご利用者の方の希望に沿った葬儀社を選べるのではないかと思いました。

もちろん、今回私のように予算が少ないながらも良い葬儀社が見つかる可能性もございますので、しっかり口コミ等も確認した上で決定されることが望ましいと思います。

目次に戻る

口コミ481

ベルモニー(ベルモニー会館三島)の評判、口コミ(2010年、四国中央市、一般葬、100万円、互助会積立なし)

★★★★★「フォローもしっかりしていた」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 愛媛県 四国中央市
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 55人
葬儀社 ベルモニー
ホール名、斎場名 (ベルモニー会館三島)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

ベルモニー(ベルモニー会館三島)へのアクセス

伊予三島駅からタクシーで5分

ベルモニーを選んだ理由

自宅の近くだったこともあり、親族も何度か利用することがあり、以前利用した際の対応と印象がよかったため。

ベルモニーの流れ

準備、自宅にてお通夜。

セレモニー会館にてお葬式、告別式。

火葬後、別のセレモニーホールにて親族での食事会。

ベルモニーの評判、口コミ

見積もりの対応も問題なかった。

地域的な相場から考えても金額は妥当だった。

葬式での花も豪華できれいに飾ってくれていた。

葬儀場での悼むような音楽や、司会進行の女性による生前の様子や故人の話についてもよい対応だった。

積み立て等はしていなかったこと、逝去が突然だったため家族としてはバタバタしたが、フォローもしっかりしていた。

お布施は想定内だったも、戒名に金額が高くついてしまい、追加費用が思ったよりもかかってしまった。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

突然のことに家族はバタバタしますし、あまり詳しく考える余裕がありません。そんな中、親身になって進め方や選び方など、色々フォローしてくれる葬儀社は助かりました。良心的な値段かどうかは、初めて葬儀する場合にはわかりかねるので、信頼できる人に相談したり、ネットで検索することも大切だと思います。

目次に戻る

口コミ482

田中商事株式会社(杉並セレモニーホール)の評判、口コミ(2020年、杉並区、家族葬、27万円、互助会積立なし)

★★★★★「丁寧に説明をして下さり、とても分かりやすかったです。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 東京都 杉並区
種類 家族葬
通夜 25人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 田中商事株式会社
ホール名、斎場名 (杉並セレモニーホール)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
27万円

田中商事株式会社(杉並セレモニーホール)へのアクセス

西武新宿の下井草駅から徒歩1分。

田中商事株式会社を選んだ理由

自宅から徒歩で行ける葬儀社です。

ご近所の方の葬儀で何度か参列させていただいたことがある為、ホールの雰囲気などを知っていたのでこちらを選びました。

リーズナブルな価格設定も決め手の一つです。

田中商事株式会社の流れ

遺体の輸送前、葬儀社の方と訪問看護様と家族でエンゼルケアを行いました。

その後通夜までの間は遺体は斎場で安置していただきました。

その後葬儀内容の打ち合わせをし、小規模な家族葬を行うことを決めました。

祖母は火曜日に亡くなったのですが、多くの親族が通夜告別式に参列できるよう、土日に行えるよう調整しました。

遺体の輸送から火葬まで行っていただける斎場だったので、葬儀後火葬を行い、親族皆で骨をひろうことが出来ました。

田中商事株式会社の評判、口コミ

葬儀社に連絡後、すぐに遺体を引き取りに来てくれました。

葬儀前の準備に関しては丁寧に説明をして下さり、とても分かりやすかったです。

通夜、告別式の際は係の方が随所に配置されており、来賓の方をスムーズに案内してくれました。

人が亡くなった後に行うべき手続き(死亡診断書)など、素人には全くわからない事柄についても親切に説明して下さいました。

喪主の妻として葬儀を取り仕切るのは始めてのことだったので、こちらの葬儀社を選んで良かったと思っています。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

比べる程多くの葬儀をあげることはあまりないと思うので、今回利用した葬儀社が一番良いとは言い切れませんが、素人ではわからないことや不安も多くある事柄なので、親身になって丁寧に相談にのってくれる葬儀社を選ぶのがベストだと思います。

目次に戻る

口コミ483

ジェイアイサービスおきたま(JA置賜やすらぎおきたま川西ホール)の評判、口コミ(2020年、川西町、家族葬、25万円、互助会積立なし)

★★★★★「いろんな質問をしましたが、どれも丁寧に説明して頂きました」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 山形県 川西町
種類 家族葬
通夜 17人
葬儀・告別式 17人
葬儀社 ジェイアイサービスおきたま
ホール名、斎場名 (JA置賜やすらぎおきたま川西ホール)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
25万円

ジェイアイサービスおきたま(JA置賜やすらぎおきたま川西ホール)へのアクセス

小松駅から車で5分

ジェイアイサービスおきたまを選んだ理由

知り合いがJAで働いており、定期的にぬいぐるみの供養などのハガキが来ていました。

その繋がりで決めました。

ジェイアイサービスおきたまの流れ

故人が検死から帰ってくる日や時間帯で日取りをする予定だったので、警察からの連絡を待ちながら葬儀までの流れや必要なものを記載したマニュアルに沿って説明して頂きました。

故人を引き取った後は日取りを決め、その翌日に入棺と通夜を行い、更に翌日に出棺、火葬、葬儀を行いました。

葬儀に関して全く知識がなかったのですが、とても丁寧な説明で、どんな質問にも答えて頂きました。

葬儀の後も気軽にわからないことを相談出来ました。

ジェイアイサービスおきたまの評判、口コミ

とにかく分からないことは聞かなければと思っていたのでいろんな質問をしましたが、どれも丁寧に説明して頂きました。

進行もスムーズでマニュアルも見やすく、分かりやすかったので助かりました。

また、葬儀でお経を読んでくださったお寺の方が亡くなった日を間違えてしまい、今後の日付が書いた表の日にちが全てずれて書かれていることに気付いてくださり、丁寧に間違ってますのでと説明してくれました。

とても気さくに話しかけてくださったのでこちらも話しかけやすかったです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

今回は知り合いの方が働いているからという理由でしたが、どんな葬儀内容にするかによって金額も変わると思うので選択肢があるのであればきちんと考える必要はあるかと思います。

あとは周りの方からの口コミを頼りにするしかないかと思います。

目次に戻る

口コミ484

信州さがみ典礼(西軽井沢法事センター)の評判、口コミ(2019年、北佐久郡御代田町、一日葬、36万円、互助会積立なし)

★★★★★「連絡した後すぐに来てくれ、同じ担当者が最後まで面倒を見てくれたので安心できた。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 長野県 北佐久郡御代田町
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 8人
葬儀社 信州さがみ典礼
ホール名、斎場名 (西軽井沢法事センター)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
36万円

信州さがみ典礼を選んだ理由

小さなお葬式にもともと登録していましたが、そこに連絡したらこの地域の代表的な葬儀社がきて契約となりました。

信州さがみ典礼の評判、口コミ

連絡した後すぐに来てくれ、同じ担当者が最後まで面倒を見てくれたので安心できた。

手続きや手順もあまり迷うことなく涼められたので良かったです。

特にどこかの檀家になっていたわけではなかったので、お寺やお坊さんのことが不安だったが、とても親切な方を紹介していただき、助かりました。

式場から火葬場までの流れもスムーズだったので、喪主、参列者とも迷うことがありませんでした。

しっかりとした葬儀社との印象があり、もし何かあれば次回もお願いしたいと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

無料で会員登録できる葬儀社もあるので、使う使わないは別として登録しておいた方が良いと思います。

最初から1社に決めて積み立てしてしまうと、いざ実際に葬儀になった時に、別の葬儀社の方が安かったということもあり得るので、自分としてはあまりお勧めしないが、安心感を得たいなら初めから積み立てするのも有りだと思います。

目次に戻る

口コミ485

ベルコ(ベルコ帯広セレモニーホール)の評判、口コミ(2017年、帯広市、一般葬、100万円、互助会積立なし)

★★★★★「葬儀社には、色々と段取り良くやってもらい助かった」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 北海道 帯広市
種類 一般葬
通夜 40人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 ベルコ
ホール名、斎場名 (ベルコ帯広セレモニーホール)
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

ベルコを選んだ理由

積み立てをしていたので、父が亡くなってすぐに、ベルコに電話をして段取りをしてもらった。

病院には、長くは居られないので、亡くなってから、葬儀社を探すのは大変である。

必然的に、積み立てをして準備をしているところに、頼むのが流れと思う。

ベルコの評判、口コミ

葬儀社には、色々と段取り良くやってもらい助かったと思っている。

ただ、金額が先に予想人数で決めるので、金額が決まってしまう。

人数の読みに違いが多い時は、持ち出しのお金が多くなってしまう。

携帯料金と一緒で、使わなくても一定の金額を支払うことになり、使った分だけ支払うなどというシステムだと助かる。

この時は、100人位と予想していたが、父と交流があった方々が、来られない、または亡くなっていたなどということは、計算に入れていなかった。

この人数決めが、段取りの段階で決めなくてはならず、この料金システムを変えてくれると、使う方は助かると思う。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

病院で亡くなる場合も多いと思うが、早くに病院を出なければならない。

悲しみの中で、冷静に素早く、葬儀社を探すなど無理だと思う。

何らかの準備が必要と思う。

お金がある方なら、どこでもいいのだろうが、そんなにお金を掛けられない時は、準備をしておいた方がいい。

積み立てが、得なのかどうかは判らない。

確かに、そこの葬儀社でやる場合は、色々とサービスが受けられるのだが、他との比較をした訳でなく、他でも安くできるのかもしれない。

積み立てをする際、あるいは、準備をしようとする際に、時間を掛けて、色々と調べる方がいいのだろう。

目次に戻る

口コミ486

セレモニーYURI(稲沢愛昇殿)の評判、口コミ(2021年、稲沢市、直葬、15万円、互助会積立なし)

★★★★★「母もまたこちらの会社で自分の時はお願いしたいと言っているくらい、親身に対応してくださいました。」

お葬式の概要

時期 2021年
場所 愛知県 稲沢市
種類 直葬(火葬式)
通夜 2人
葬儀・告別式 2人
葬儀社 セレモニーYURI
ホール名、斎場名 (稲沢愛昇殿)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
15万円

セレモニーYURIを選んだ理由

自宅から近くで直葬、少人数ででき、値段がリーズナブルなところをインターネットで検索比較をして見つけました。

病院にて急に他界したため、病院からも早めに手続きをと言われたので、その場で選び連絡しました。

以前から何箇所か目星はつけていたうちの1件です。

セレモニーYURIの評判、口コミ

父が末期癌を患っていたため、色々予め本人の意思も確認しながら、数件目星はつけてありました。

安くても他の会社は30万円から費用がかかる中、選んだ会社は15万円(税抜)で花や棺など色々含められており、担当してくださったかたもとても丁寧に教えてくれたりしました。

急な電話での依頼、夜中でも対応をしてもらえ、自宅から近くの会場も準備してくれました。

葬儀自体、私が主となって手続きなどをするのも初めてで、戸惑い、費用にも本当にこれだけでいいのか、どこまでのものが含まれるのかなど不安もありましたが、明確でしたし、他にも困ったことがあればなんでも聞いてくださいと言ってくれて、葬儀のあとのアレコレも教えてくれました。

大変感謝しています。

母もまたこちらの会社で自分の時はお願いしたいと言っているくらい、親身に対応してくださいました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

どちらでお亡くなりになり、安置されるかによりますが、葬儀会場への搬送にも制限があり、それによって費用も変動するようでした。

火葬場も在住市以外は高額になるなどもあるので、状況を把握して選ぶのがポイントにもなります。

予め、自宅から近くか、入院しているなどのところから近くなど、火葬場の距離も含めて探しておくと良いです。

費用については、リーズナブルなものもありますが、含められているものがどんなものかは内容を確認しておくと良いです。

直葬でも半日〜1日は安置してもらえ、故人と向き合う時間もいただけます。

費用をかければかけるほど、豪華になりますが、こじんまりされたいのであれば、ネットでトータルで検索、エリアから検索などできるサイトもありますので、見てみるのも良いです。

予め亡くなる事は誰にも予測ができず、急で夜中だったり朝方だったりする事もあり、依頼しようと思っていたところが会場自体も空いていないということもあります。

しかしながら、病院などでは安置する時間もある程度決められているので、スムーズにするためには、予め何箇所かは目星をつけておく必要があり、依頼する順位も決めておくと、当日、焦らず落ち着いて対応することができます。

目次に戻る

口コミ487

家族葬のこうりんの評判、口コミ(2018年、北九州市、家族葬、70万円、互助会積立なし)

★★★★★「心温まる対応で優しく教えて下さり助かりました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 福岡県 北九州市
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 家族葬のこうりん
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
70万円

家族葬のこうりん-へのアクセス

永犬丸駅から徒歩10分。

家族葬のこうりんを選んだ理由

知り合いと親戚からの紹介もあり紹介される前からインターネットで調べて気になっており、口コミも良くそちらに決めました。

家族葬のこうりんの流れ

安置

→親戚への連絡

→葬儀社と打ち合わせ

→通夜

→葬儀

→火葬

→法要(同じタイミングで繰り上げ初七日法要)

家族葬のこうりんの評判、口コミ

自宅で過ごしているみたいな独立したお部屋と浴室もあるので、そちらで家族で宿泊しました。

家族全員で宿泊することが出来、故人のそばで過ごせて良かったです。

スタッフの対応も説明も分かりやすく、葬儀について何をしたら良いか分からず困っていましたら、心温まる対応で優しく教えて下さり助かりました。

見積もりの際も無理強いする事もなく丁寧に1つずつご案内して頂き、こちらの希望に添って親身になって一緒に考えてくれました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

インターネットでは追加の金額等分からない事があるのでその時は電話で確認する方が良いと思います。

私の場合危篤になって慌てて探したので悔いを残さないためにも、事前に相談する事や葬儀社を探す事をオススメします。

目次に戻る

口コミ488

高須賀葬苑の評判、口コミ(2018年、松山市、一般葬、100万円、互助会積立なし)

★★★★「細かにアドバイスしてくださったので、とても助かりました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 東京都 市
種類 家族葬
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 葬儀社名
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
0万円

葬儀社名を選んだ理由

地元で有名で、お寺やお墓のことや地域の風習に詳しいので、我が家では祖父母の頃から、近所でもほとんどの方がこの葬儀社にお願いしています。

葬儀社名の評判、口コミ

近所のお寺やお墓のしきたりや相場などをよくご存知で、細かにアドバイスしてくださったので、とても助かりました。

直近は実母の葬儀でしたが、祖父母の時からお願いしているので、親戚関係や、家族の仕事等から参列者の人数を予測して、会場を設定してくださいました。

また、近所や親戚の最近の葬儀も取り扱っていたこともあり、個人情報に抵触しない範囲で、色々なオプションについて、これはした方がいい、或いは今時はこれは必要ないだろう等の情報も提示してくださったので、過不足なく、よいお見送りができたと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

もし、田舎の古くからの土地に住まわれているなら、地域密着の古くからある葬儀社がよいと思います。

色々な葬儀社があり、色々な葬儀の形もあるとは思いますが、故人に特別なこだわりや遺言がある場合以外は、滞りなく、親戚や近所の人との軋轢なくお見送りできることが1番良いと思います。

身近な方の死というのは本当に大変なことで、当分は思考停止した状態で動き続けなくてはいけないので、すべて任せてしまえるほど、事情をご存知の、地域密着の葬儀社の存在はとても心強いです。

目次に戻る

口コミ489

セレマ(高槻セレマホール)の評判、口コミ(2015年、高槻市、一般葬、120万円、互助会積立なし)

★★★★★「疑問点や確認事項があって問い合わせをした時も、とてもスピーディに対応してくださったのがとても助かりました。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 大阪府 高槻市
種類 一般葬
通夜 90人
葬儀・告別式 70人
葬儀社 セレマ
ホール名、斎場名 高槻セレマホール
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
120万円

セレマ高槻セレマホールへのアクセス

JR高槻駅から徒歩10分

セレマを選んだ理由

家から近く、また最寄駅からでも徒歩で行けるため選びました。

また、高齢の足が悪い方でもタクシーですぐの位置にあったので利便さで選びました。

セレマの流れ

まず直接葬儀社に連絡してすぐに担当の方が家に来てくださり、プランの内容から当日の流れまで一通り説明がありました。

契約した後は故人の写真を決めたり、通夜の後の食事はどうするかなと具体的に決まっていきました。

通夜、葬儀・告別式は予定通り進行し、その後の火葬、精進落としまで無事に終わりました。

葬儀後に、香典返しとして参列者に渡したギフトの数を計算し、全体の金額の請求がありました。

セレマの評判、口コミ

高槻セレマホールさんには本当にお世話になりました。

突然のことだったので、あたふたしていましたがスタッフの方々はとても温かく寄り添って対応してくださり、とても心強かったです。

その中で印象的だったのは、とても対応が早かったということです。

電話で問い合わせをしましたら、その後すぐに担当の方が家まで来てくださり、またその後も疑問点や確認事項があって問い合わせをした時も、とてもスピーディに対応してくださったのがとても助かりました。

ありがとうございました。

金額については、互助会などのシステムを知らなかったのですが、事前に入っていたらもう少し格安に式をあげれたのかなと思います。

よくCMをみかけますが、こういう積立のシステムを広く紹介してくれていたらよかったのかなと思います。

見積金額や実際の金額については特に不満はありません。

葬儀というものはこれくらいかかるものだと覚悟をしていたので、妥当な金額だと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

積み立てに入っといた方が絶対いいと思います。

システムを後から知ったのですが、事前に知っていたら入っていたと思います。

目次に戻る

口コミ490

千代田セレモニー(メモリアルセルス千代田21)の評判、口コミ(2015年、足立区、一般葬、70万円、互助会積立なし)

★★★★★「式の最中も忙しく働きながら、高齢の祖母を気遣ってくれる等、非の打ち所のない対応でした」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 東京都 足立区
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 千代田セレモニー
ホール名、斎場名 メモリアルセルス千代田21
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
70万円

千代田セレモニーメモリアルセルス千代田21へのアクセス

東京都葛飾区の立石から葬儀社まで車で約30分。

電車の場合は京成立石駅から扇大橋駅まで約30分で、駅から徒歩5分。

千代田セレモニーを選んだ理由

複数の葬儀社に事前相談をしたなかで、最も親身になって相談に乗っていただいたとの印象を受けたためこちらを選びました。

千代田セレモニーの流れ

故人が亡くなった当日に病院に、お迎えに来ていただき安置をして、二日後から通夜を行い、その後に告別式から火葬に移りました。

前もって事前相談をしていたこともありますので、葬儀業者の対応はスムーズに行われました。

千代田セレモニーの評判、口コミ

事前相談に伺った際の対応が非常に良かったことが、千代田セレモニーに決めた理由です。

まず、葬儀のプランやオプションについてのサービス内容と掛かる費用についての説明が、明瞭かつ具体的なものだったことが何より信頼できました。

事前相談の前の段階では、葬儀のことを何も知らず一般葬が良いのか、家族葬が良いのかも、わからない状態でしたが、基礎的なところから詳しく説明していただけました。

千代田セレモニーの担当者の方は、どのプランが私達にとってより良いものになるのかということを第一に考えてくれているようでした。

葬儀に参列予定の人数が、はっきりとは言えない段階でしたが、準備段階である程度の調整はできるとのことでしたので、仕出し弁当の数は余裕を持ったものが良い等のアドバイスを貰えました。

式の最中も忙しく働きながら、高齢の祖母を気遣ってくれる等、非の打ち所のない対応でした。

もちろん、事前に説明されていた以上の追加料金が掛かることはありませんでした。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

積み立てをしてしまうことで一つの業者に決めてしまうということは、いざというときの安心には繋がる一方で、選択肢を無くてしまうことにもなります。

複数の業者を選択肢に入れておいたほうが、倒産等のリスクを回避するという観点からもベターだと考えます。

目次に戻る

口コミ491

メモリード(前橋メモリードホール)の評判、口コミ(2017年、前橋市、一般葬、180万円、互助会積立あり)

★★★★★「葬儀をする時の、こちらの心理状況としては、ストレスが強く、心に余裕もない状態なのですが、担当していただいたスタッフの方は話をちゃんと聞いてくれて、誠実に対応していただいたと思います。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 群馬県 前橋市
種類 一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 200人
葬儀社 メモリード
ホール名、斎場名 前橋メモリードホール
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
180万円

メモリード前橋メモリードホールへのアクセス

北関東自動車道「駒形IC」から車で約15分
JR「前橋大島駅」から徒歩約15分
JR「前橋駅」からタクシーで約15分

メモリードを選んだ理由

積立をすることにした理由は、親戚の紹介ですすめられたためです。

積立コースの名前は、6種類あります。

私は満額30万円のコースで契約の流れはオンラインと資料請求とありますが、資料請求をして申し込みました。

葬儀社を選んだ理由は葬儀社を探していた時期に親戚から紹介されました。

メモリードの流れ

危篤を意思から告げられる段階になり、葬儀社に連絡をしました。

逝去し、霊安室へ移され死亡診断書が発行され、寝台車を手配して自宅に運んでもらいました。

そこで、葬儀のプランを相談することになります。日程や時間、人数、予算などの調整をこのタイミングでしました。

メモリードの評判、口コミ

良かった点は、事前に積立をしていたことや、親戚でもメモリードを利用している方がいたので、自分の中でも葬儀の大まかな流れを把握できていたことです。

担当してくれたスタッフの方はとても慣れていて、こちらの突然のプランの変更などにも柔軟に対応していただきました。

湯灌や死に化粧、死に化粧でも手際がよく、とてもきれいにしていただきました。

葬儀をする時の、こちらの心理状況としては、ストレスが強く、心に余裕もない状態なのですが、担当していただいたスタッフの方は話をちゃんと聞いてくれて、誠実に対応していただいたと思います。

金額面でオプションをつけたりして、知らぬ間に費用が高くなってしまうという心配がありましたが、そういったことはなく、当初の自分の予算内で収まることができました。

葬儀社に対する意見としては、逝去してからの打ち合わせは本当に時間と余裕がないので、その前の段階でおおまかな打ち合わせやプランができるしくみがあると、とても安心できると思いました。

希望がは、定期的に訪問して葬儀プランなどの状況を知っておきたいです。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

積立をすると、その後に別の葬儀社に変更する場合はそれまでに積み立てた金額のすべてが戻ってくるわけではありません。

解約手数料が必要になります。

目次に戻る

口コミ492

小さなお葬式の評判、口コミ(2018年、高松市、直葬、12万円、互助会積立なし)

★★★★★「葬儀の積み立てもしていなかったのですが、結果的に費用も最小限に抑えられ満足しております。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 香川県 高松市
種類 直葬(火葬式)
通夜 2人
葬儀・告別式 3人
葬儀社 小さなお葬式
ホール名、斎場名 上福岡会館
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
12万円

小さなお葬式上福岡会館へのアクセス

琴電長尾線花園駅から 0.7km 徒歩9分

小さなお葬式を選んだ理由

身内や親戚が居ないので、市民葬儀をしるべく市役所に相談しに行きましたが、普通の葬儀社を紹介されただけで(市民葬指定葬儀社)思っていたより費用が高くて(30万円以上)NHKで放送していたのを思い出しネットで調べ電話しました。

対応も早く、必要最小限でもきちんと葬儀ができました。

小さなお葬式の流れ

実際の葬儀会館で簡単な葬儀の打ち合わせ、直葬でしたが会館に簡単な祭壇で一晩寝かせたいただき(小さなお別れ葬だったので通夜。告別式はありません)翌日、火葬場に直接行って火葬していただきました。

葬儀会館のスタッフは同じなので丁寧な対応をしていただきました。

小さなお葬式の評判、口コミ

3人だけの小さな葬儀でしたので最小限のお葬式が希望でしたが、最初に市が紹介してくれた市民葬が、いわゆる直葬ではなくて普通の葬式のパンフレットを渡されただけだったので驚きました。

そこで今回利用させていただいた『小さなお葬式』を思い出しネットで調べてお願いしました。

実際の葬儀はスタッフがプロなので、心のこもった対応をしていただき、何の不満もありませんでした。

葬儀の積み立てもしていなかったのですが、結果的に費用も最小限に抑えられ満足しております。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

積み立てはしていなかったので、特にお伝えできることはありませんが、最近では葬儀の色んな選択肢が増えたので、まずはネットで調べてみることですね。

目次に戻る

口コミ493

サンセルモ玉泉院,の評判、口コミ(2018年、呉市、家族葬、38万円、互助会積立していたが解約した)

★★★★★「親族が亡くなったばかりで、心が混乱しているなか、葬儀社のスタッフの方がテキパキと葬儀の準備をしてくださったので、とても助かりました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 広島県 呉市
種類 家族葬
通夜 22人
葬儀・告別式 32人
葬儀社 サンセルモ玉泉院
ホール名、斎場名 (呉シティーホール)
積み立ての有無 積み立てしていたが解約した
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
38万円

サンセルモ玉泉院(呉シティーホール)へのアクセス

JR 呉駅からタクシーで10分

サンセルモ玉泉院を選んだ理由

私の妹の旦那さんのお母さんに、この葬儀社互助会の積立をすすめられたことをきっかけに、互助会の会員になりました。

サンセルモ玉泉院の流れ

1年前に母が亡くなりました。

亡くなった後、病院から直接、葬儀場に遺体が運ばれました。

それから、葬儀社の方が来られて、葬儀の全体的な進め方と、流れを説明してくださいました。

母は、夕方、なくなったので、翌日の6時から通夜、翌々日の11時から葬儀を行いました。

葬儀のお経をあげてもらう時に、 初七日の法要を同時にしていただきました。

サンセルモ玉泉院の評判、口コミ

親族が亡くなったばかりで、心が混乱しているなか、葬儀社のスタッフの方がテキパキと葬儀の準備をしてくださったので、とても助かりました。

祭壇の飾り方や、通夜、葬儀の準備、葬儀の段取りなど、すべて、細かく説明して頂けたのがよかったです。

互助会の会員になっていたから、葬儀費用も比較的、安く済みました。

少し困ったのが、葬儀社の方が焦ったのか、葬儀のことだけでなく、お墓をどうするか、戒名はどうするかなど、細かく聞かれたことでした。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

互助会の積立は、途中で解約せず、ずっと継続していた方がいいと思いました。

母は途中で、互助会の積立を解約していたので、結局、 叔母の名前を借りて、後から葬儀費用を返済する形になってしまいました。

目次に戻る

口コミ494

典礼会館(日本セレモニー)の評判、口コミ(2012年、尾道市、一般葬、110万円、互助会積立なし)

★★★★★「スタッフの方は病院への引き取りから葬儀会社のホールへの移送と丁寧な対応を行って頂きました。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 広島県 尾道市
種類 一般葬
通夜 45人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 典礼会館(日本セレモニー)
ホール名、斎場名 (因島ホール)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
110万円

典礼会館(日本セレモニー)(因島ホール)へのアクセス

尾道駅からバスで30分

典礼会館(日本セレモニー)を選んだ理由

なくなったのが1月2日で、地元には2社の葬儀ホールが有りますが、どちらも既に利用予定有りと断られてましたが、そのことを尾道の総合病院で話すとそこの方が連絡すると即受け入れが決まり利用しました。

典礼会館(日本セレモニー)の流れ

病院で亡くなったので、病院から葬儀ホールへ移送、お寺と葬儀の日程決め、住職の枕教、通夜。

葬儀の祭壇決めグレードが何タイプか有り中ぐらいを選択して決める、通夜と葬儀の参列予定人数を想定して参列お礼はがき及び食事数準備、通夜・葬儀後市営の火葬場で火葬、火葬時に食事、その後骨拾い、ホールに戻り初七日。

典礼会館(日本セレモニー)の評判、口コミ

1月2日に亡くなったので、葬儀会社のホールも混みあっていて私どもの連絡では受け入れを丁寧に断られていましたが、総合病院の先生が葬儀会社に連絡していただき利用が可能になりました。

スタッフの方は病院への引き取りから葬儀会社のホールへの移送と丁寧な対応を行って頂きました。

そのご葬儀会社で葬儀内容の確認が有り、パックメニューがグレード別に判り易くまとめられており、その中から中ぐらいのランクのパックを利用しました。

料金表示も判り易くしていただき助かりました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

地域的に葬儀会社のホールは2ケ所しかなく、先に利用者がいるとそこを使用できないので、亡くなってから空いている所で行うので準備していても利用できないことが有るので。

目次に戻る

口コミ495

玉泉院(京阪互助センター)の評判、口コミ(2016年、大阪市、直葬、12万円、互助会積立なし)

★★★★★「費用を安く済ませられ時間もすぐに済ますことができるという利点が多くあるのが火葬式であり、すごくよかったです。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 大阪府 大阪市
種類 直葬(火葬式)
通夜 5人
葬儀・告別式 5人
葬儀社 玉泉院(京阪互助センター)
ホール名、斎場名 (城東玉泉院)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
12万円

玉泉院(京阪互助センター)(城東玉泉院)へのアクセス

京阪野江駅徒歩10分

玉泉院(京阪互助センター)を選んだ理由

費用を安く済ませるため積み立てなどは考えていませんでした。

葬式というものにお金をかけること自体私は馬鹿らしいと考えていますので積立は考えていません。

玉泉院(京阪互助センター)の流れ

まず死亡の確認が取れた段階で火葬式を取り扱う葬儀場へ連絡しました。

連絡をしてから30分から1時間以内に寝台車が迎えに来てくれますのでその寝台車で安置所へ移動します。

葬儀会社との打ち合わせをし、なくなってから24時間以内は火葬することはできないことになっているので、その後のスケジュールを打ち合わせします。

死化粧などをした後、出棺し火葬場へ移動し火葬が行われ、家や位牌についても会社が準備してくれました。

玉泉院(京阪互助センター)の評判、口コミ

費用を安く済ませられ時間もすぐに済ますことができるという利点が多くあるのが火葬式であり、すごくよかったです。

しかし通夜と告別式がありませんので名残惜しかったり死者に対して冒涜しているのではないかというようなお声も聞かれることもあり、理解がないとしづらいのが火葬式であります。

香典ももらえませんので自分の費用を丸っぽかかってしまうこともデメリットであると言えるでしょう。

しかしながら私の場合も火葬式でいいというぐらい日々の生活に逼迫してる人が多いので今後需要が高まるものと思われます。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

結局のところ直葬で安く済ませられる葬式があるということが、もっと世に広まれば、葬式積み立てという無駄なお金の使い方をしなくても済むということであります。

目次に戻る

口コミ496

洛王セレモニーの評判、口コミ(2010年、京都市、家族葬、60万円、互助会積立なし)

★★★★★「言葉遣い、表情、物腰の全てにおいて、遺族の悲しみに寄り添うように、まるで親族みたいに、親身に対応してくださいました。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 京都府 京都市
種類 家族葬
通夜 5人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 洛王セレモニー
ホール名、斎場名 (洛王セレモニーホールふかくさ)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
60万円

洛王セレモニー(洛王セレモニーホールふかくさ)へのアクセス

京都市営バス、深草下川原町バス停下車、約3分

洛王セレモニーを選んだ理由

積み立てなどはしていなかった。

京都生協に所属している関係で、葬儀社に洛王セレモニーホールふかくさがあることを知っていた。

担当者は親切で丁寧な方で、たいへんお世話になった。

洛王セレモニーの流れ

病院まで迎えに来てもらった。

準備とお通夜、翌日葬儀、告別式、火葬。洛王セレモニーの担当者が来宅、費用の支払。その後は初七日から四十九日まで、お世話になっていたお寺からお坊さんに来ていただき、回向をお願いした。

納骨、一周忌法要、三回忌法要、七回忌法要まで行った。

洛王セレモニーの評判、口コミ

葬儀について、どのように執り行えば良いかを全く知らなかったので、正直、洛王セレモニーの担当者に頼っていました。

言葉遣い、表情、物腰の全てにおいて、遺族の悲しみに寄り添うように、まるで親族みたいに、親身に対応してくださいました。

本当に良かったです。

そして、常日頃、回向に来ていただいていた僧侶が葬儀の日、折あしく都合が悪かったので、洛王セレモニーの担当者が、別のお寺からお坊さんを紹介してくださったのです。

このお坊さんも、本当に心優しい方で、今でも当時の思いやりに満ちた言葉を覚えています。

洛王セレモニーの見積もりのまま、追加料金はなく、また葬儀を行ったホールのスタッフの方々も、本当に親切でした。今も感謝しております。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

積み立ての経験がないので、どのような点に注意すれば良いのか、はっきりわかりません。

しかし、積み立てをする際には、契約内容をきちんと読み、積み立てる費用の総額や内訳は、ちゃんと理解しておく必要があると思います。

また追加料金が発生する可能性があるのかも、確認する必要があると思います。

目次に戻る

口コミ497

小さなお葬式の評判、口コミ(2013年、下関市、直葬、8万円、互助会積立なし)

★★★★★「費用が安い葬式だったので、扱いも雑だと思っていたのですが、予想に反して、スタッフの対応がとても親切で、丁寧だったので、申し訳ない気持ちになりました。」

お葬式の概要

時期 2013年
場所 山口県 下関市
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 小さなお葬式
ホール名、斎場名 生田会館
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
8万円

小さなお葬式を選んだ理由

小さなお葬式だったので、インターネットで調べて、妹が手配してくれました。

積み立てはしていませんでした。

小さなお葬式の評判、口コミ

費用が安い葬式だったので、扱いも雑だと思っていたのですが、予想に反して、スタッフの対応がとても親切で、丁寧だったので、申し訳ない気持ちになりました。

私がお金がないために、かわいそうな葬式でした。

今後は、いざというときのために、お金を貯めようと思います。

この時ばかりは、妹がテキパキ動いてくれたので、とても助かりました。

こういう冠婚葬祭のために、お金を貯めないと、だめだということを思い知らされました。

目次に戻る

口コミ498

燧望苑の評判、口コミ(2016年、観音寺市、一般葬、70万円、互助会積立なし)

★★★★★「慣れない葬儀マナー、喪主挨拶、家族の振る舞いについては都度都度案内して頂きそこは凄く良かったです。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 香川県 観音寺市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 150人
葬儀社 燧望苑
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
70万円

燧望苑を選んだ理由

町内の葬儀社がその一社という理由が1番大きいです。

値段より、地域・家族で利用しているので安心感で、選択しました。

燧望苑の評判、口コミ

供物等の見積もりは、特に説明が無く気づけばりんごが1つ800円だったりと、普段の生活からかけ離れていて驚きました。

慣れない葬儀マナー、喪主挨拶、家族の振る舞いについては都度都度案内して頂きそこは凄く良かったです。

田舎ならではの風習もあるのでその点も踏まえて対応頂いたのも有り難かったです。

費用面でも、営業もかけてこられず要望に沿って誰からも不満も出ず、おもてなしもできて、温かい気持ちで故人を送ることができて良かったです。

目次に戻る

口コミ499

セルモ玉泉院の評判、口コミ(2019年、鹿児島市、一日葬、34万円、互助会積立なし)

★★★★★「とてもよくしていただき、何も問題なかったと思います。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 鹿児島県 鹿児島市
種類 一日葬
通夜 10人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 セルモ玉泉院
ホール名、斎場名 郡元会館
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
34万円

セルモ玉泉院 を選んだ理由

父親の余命が短いことから、事前に斎場を探して、実家から比較的近く、価格も手ごろだったことから、決めました。

セルモ玉泉院 の評判、口コミ

とてもよくしていただき、何も問題なかったと思います。

費用についても最初に説明があった通りで、追加費用等はなし。住職さんについては親族にお願いしたので、その点だけはこちらの都合を通してもらいましたが、それも快く受けていただきました。

近くに24時間営業のスーパーもあったので食べ物・飲み物を買ってくるのも容易にできました。

強いて注文するならば、布団が5組しかなかったので、身内の2?3人は床や椅子で寝ました。

夏だったのでまだ良かったですが、冬だと少し厳しいかも知れません。

目次に戻る

口コミ500

ベルコの評判、口コミ(2011年、苫小牧市、一般葬、290万円、互助会積立あり)

★★★★★「良かった点は、呆然とする遺族の気持ちを励まし、前向きにさせてくれた担当者のアドバイスや、安心してまかせられると思わせるプロの作業風景でした。」

お葬式の概要

時期 2011年
場所 北海道 苫小牧市
種類 一般葬
通夜 200人
葬儀・告別式 350人
葬儀社 ベルコ
ホール名、斎場名 ㈱ベルコ 苫小牧西ホール
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
290万円

ベルコを選んだ理由

義父の葬儀だったのですが、義母の知人がベルコで働いていて紹介され、義父本人が生前に積み立てをしていました。

ベルコの評判、口コミ

良かった点は、呆然とする遺族の気持ちを励まし、前向きにさせてくれた担当者のアドバイスや、安心してまかせられると思わせるプロの作業風景でした。

お坊さんへのお布施や、法事の食事のことなど、未経験の遺族にも分かりやすく説明してくれ、大変心強かったです。

あえて良くなかった点をあげるとすれば、担当者の中の「理想のお葬式」を追求するあまりか、遺族の中の子供たちを集めて半ば強制的に故人への手紙を書かせたことです、これにはとまどいを見せる子供もいました。

目次に戻る

口コミ501

セクトシティーホール都町の評判、口コミ(2017年、千葉市、直葬、15万円、互助会積立なし)

★★★★★「次に葬儀を頼むときはぜひこちらの葬儀社にお願いしたいと思いました。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 千葉県 千葉市中央区
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 葬儀社
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
15万円

葬儀社を選んだ理由

地元の広告に載っていて希望していたプランがあったのでこちらにしました。

電話で問い合わせたところ、対応もよく、たすかりました。

葬儀社の評判、口コミ

良かった点は、電話をしたときにとても親切に教えてくださり、施設に来たいただいてから丁寧に今後の流れを説明していただきました。

その後の葬儀社での打ち合わせもとてもスムーズに行っていただき大変助かりました。

初めてのことだらけで何から始めていいのかわからずに、とても不安でしたが、料金も明確で説明もわかりやすく担当していただいた方の印象もとてもよかったです。

次に(しばらくないと思いますが)葬儀を頼むときはぜひこちらの葬儀社にお願いしたいと思いました。

目次に戻る

口コミ502

アークベルの評判、口コミ(2019年、鶴岡市、家族葬、65万円、互助会積立あり)

★★★★★「何と言っても、会場のきれいさ。まるで上級のビジネスホテルのようだった。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 北海道 鶴岡市
種類 家族葬
通夜 10人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 アークベル
ホール名、斎場名 ラソ家中庵
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
65万円

アークベルを選んだ理由

積み立て:父がアークベルの職員だったこともあり、互助会に入会した。名前は互助会だったと思う。

葬儀社を選んだ時:地元では最大手であり、父が生前勤めていたこともあって一択だった。

アークベルの評判、口コミ

何と言っても、会場のきれいさ。

まるで上級のビジネスホテルのようだった。

寝室が広く、お風呂にはテレビやジェットバスが完備されていた。

また通夜→葬儀の間には夕食及び翌日朝食のサービスがあった。

近くにコンビニもあり、立地的にも便利だった。

スタッフの方も途中で変わることなく最後まで親切に対応し、こまかな相談にも乗ってくれてすぐ対応してもらえた。

また、供養に関する全体の流れを前もって先を予測した説明をしてくれたため、最後まで安心して臨むことができた。

目次に戻る

口コミ503

ベルコの評判、口コミ(2011年、旭川市、一般葬、35万円、互助会積立あり)

★★★★★「スタッフの対応はかなりよく、追加費用は人数分の料理や香典返し、花を基本以上に飾るかなどですが、これらの手配も案内してくれました。」

お葬式の概要

時期 2011年
場所 北海道 旭川市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 ベルコ
ホール名、斎場名 旭川ベルコ会館
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
35万円

ベルコを選んだ理由

知り合いから案内され、元々葬儀の10年以上前から2口かけていました。

冠婚葬祭全てに使えるので、一つは昔兄弟の結婚式に使い、もう一つを葬儀に使いました。

対応は丁寧です。

ベルコの評判、口コミ

悪かった点やトラブルはありませんでした。

会館の場所が車が無いと参列者の交通が少し不便かなと言う位です。

料理や宿泊人数が変わってもすぐ対応してくれました。

スタッフの対応はかなりよく、追加費用は人数分の料理や香典返し、花を基本以上に飾るかなどですが、これらの手配も案内してくれました。

告別式も少しの手配費用のみで、身内が香典の計算はできたので、それほど追加料金はかかりませんでした。

会員システムは葬儀以外にも使えるし、専用の会館もあるし、通夜のみの身内葬なら追加料金もいらないほどでできるので、加入していてよかったかなと思いました。

目次に戻る

口コミ504

ベルコの評判、口コミ(2012年、塩釜市、一般葬、75万円、互助会積立あり)

★★★★★「担当者や司会者等、とても親身になって対応して下さり大変助かりました。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 宮城県 塩釜市
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 60人
葬儀社 ベルコ
ホール名、斎場名 シティホール塩釜
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
75万円

ベルコを選んだ理由

亡き母が生前自身で自宅から近い場所のベルコシティホール塩釜の互助会に入った。

当時、担当の方が対応が良かったと話していた。

ベルコの評判、口コミ

良かった点:母の生前中に担当して下さった方が、母を覚えておりその方が葬儀も担当して下さったので心強かった。

互助会の会員証も自宅のどこにあるか分からなくて後日、ゆっくり探してくださいとおっしゃって下さり助かりました。

費用面でも相談にのって下さってホールの祭壇等も前の方のをそのままお借りすることになり料金が抑えられました。

困った事:通夜ぶるまいで予想人数より多く来て下さり、料理が足りなくなってしまったが対応してくれなかった。近くのコンビニに走りました。

スタッフの対応:担当者や司会者等、とても親身になって対応して下さり大変助かりました。

目次に戻る

口コミ505

帝都葬祭株式会社の評判、口コミ(2015年、名古屋市、家族葬、35万円、互助会積立なし)

★★★★★「突然の葬儀で、金銭的な余裕もあまりなかったのですが、そういったことにまでとても親身になって相談してくださいました。もう感謝の言葉しかありません。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 愛知県 名古屋市西区
種類 家族葬
通夜 6人
葬儀・告別式 6人
葬儀社 帝都葬祭株式会社
ホール名、斎場名 にし合掌殿
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
35万円

帝都葬祭株式会社を選んだ理由

予算的な余裕もなかったので、家族葬でこじんまりと安くできるところをネットで探した。

とても親切な対応で好感が持てた。

帝都葬祭株式会社の評判、口コミ

とてもアットホームな感じで、まるで家族が1名増えたかのような気楽さでした。

当分葬儀を行う予定はありませんが次回があれば考えたいと思います。

こちらはほぼ無宗教で、宗派などの知識はほとんどありませんでしたが、そういったことも一から親切丁寧に教えて下さり、なんの不安もなく葬儀を終えることができました。

また、突然の葬儀で、金銭的な余裕もあまりなかったのですが、そういったことにまでとても親身になって相談してくださいました。もう感謝の言葉しかありません。

目次に戻る

口コミ506

イズモ葬祭の評判、口コミ(2011年、岡崎市、一般葬、400万円、互助会積立なし)

★★★「スタッフの方も経験を積まれている方のようでこちらのきいた質問には丁寧に答えてくださいました。」

お葬式の概要

時期 2011年
場所 愛知県 岡崎市
種類 一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 80人
葬儀社 イズモ葬祭
ホール名、斎場名 イズモホール岡崎 貴賓館
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
400万円

イズモ葬祭を選んだ理由

積み立てはしていなかったが、病院の紹介の葬儀場の中にイズモ葬祭が掲載されており、家から一番近かったためここにしました。

イズモ葬祭の評判、口コミ

良かった点に関しては、何もこちらで準備することはなくイズモ葬祭さんのほうでほとんど準備していただいたことが大変助かりました。

スタッフの方も経験を積まれている方のようでこちらのきいた質問には丁寧に答えてくださいました。

ただ、葬儀の中身・特に価格の面では少しお高いかなと感じました。

生花になってしまうので価格が高いのは仕方のないことですが、生花のみで110万円ほどしたので悩みました。

あと遺影ですが葬祭にもよると思いますが、着物との合成を義務付けられたため母の顔が不思議な感じになってしまい、もう少し自然な感じの遺影にしていただきたかったです。

目次に戻る

口コミ507

公益社の評判、口コミ(2017年、美唄市、一般葬、万円、互助会積立なし)

★★★★★「お金がなかったので最低金額で葬儀してくださいと頼んだ通りに祭壇も小さくしてくれたことです。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 北海道 美唄市
種類 一般葬
通夜 121人
葬儀・告別式 76人
葬儀社 公益社
ホール名、斎場名 南美唄福祉会館
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
117万円

公益社を選んだ理由

葬儀社を選んだのは、美唄にそこしか無かったのと札幌で亡くなったのでそこまで迎えに来てくれる所を探しました。

公益社の評判、口コミ

良かった点は、お金がなかったので最低金額で葬儀してくださいと頼んだ通りに祭壇も小さくしてくれたことです。

悪かった点は、遺体を運んだ当日に葬儀の説明が無く一日置いて翌日に話を進めてきたところです。

スタッフの対応は良かったと思います。

困ったことは、事前に話がなかったのに急に支度金として20万用意してください。と言われたことです。

お金が無いから葬儀代は香典等で賄おうと思っていたので手持ちが無くて焦りました。

目次に戻る

口コミ508

こわたり葬祭の評判、口コミ(2017年、稲敷郡、一般葬、178万円、互助会積立なし)

★★★★★「スタッフさんの対応はとても素晴らしかったです。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 茨城県 稲敷郡
種類 一般葬
通夜 350人
葬儀・告別式 300人
葬儀社 こわたり葬祭
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
178万円

こわたり葬祭を選んだ理由

以前から知ってはいたのですが、葬儀をあげた方が『非常にいい葬儀をしてくれた。』との話を聞き、私も身内で不幸があったらお願いしようと思っており、お願いいたしました。

こわたり葬祭の評判、口コミ

悪かった点は、なにもありません。

スタッフさんの対応はとても素晴らしかったです。

料金も良心的で、予算に合わせてくれますが、正直私共は、予算が低かったのですが、みすぼらしくならず、他の葬儀と引けを取らない葬儀にしてくれました。

また、会葬礼状の文章も考えてくれたのですが、それがまた素晴らしかったです。

私共と故人の想い出や、故人がどんな人だったか、故人にたいしてどう思っているか等を聞き取り、誰が読んでも涙するような礼状を作っていただき非常に嬉しかったです。

目次に戻る

口コミ509

川嶋本店の評判、口コミ(2010年、神戸市、一般葬、140万円、互助会積立あり)

★★★★★「スタッフの対応はとてもよくこちらの気遣いも細かくしていただけました。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 兵庫県 神戸市須磨区
種類 一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 80人
葬儀社 川嶋本店
ホール名、斎場名
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
140万円

川嶋本店を選んだ理由

知り合いからの勧めで、株式会社ベルコを紹介され積み立てすることにしました。

葬儀社は、病院からの紹介です。対応が早く、とても親切な対応でした。

川嶋本店の評判、口コミ

悪かった点はなかったです。

とても親身になっていただきました。

困ったことは身内で初めての体験だったので、短時間でお棺やお花の値段等考えなくてはならなかったことです。

料金は納得できる費用でした。

スタッフの対応はとてもよくこちらの気遣いも細かくしていただけました。

見積もりや料金のことをきめるのははじめてでして何もわからず決めるのはたいへんでした。

よくして頂けたのでこれからのどの葬儀でも今回のような良い内容で行われることを願います。

目次に戻る

口コミ510

玉泉院(京阪互助センター)(鹿児島中央会館)の評判、口コミ(2011年、鹿児島市、一般葬、250万円、互助会積立あり)

★★★★★「自家用車でおいでくださった方々に、会館の駐車場では足りずに会館近くの駐車場を急遽手配してくださったことを後で知りました。」

お葬式の概要

時期 2011年
場所 鹿児島県 鹿児島市
種類 一般葬
通夜 500人
葬儀・告別式 400人
葬儀社 玉泉院(京阪互助センター)
ホール名、斎場名 鹿児島中央会館
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
250万円

玉泉院(京阪互助センター)を選んだ理由

冠婚葬祭の互助会だったので、結婚式や葬式どちらでも利用できた。

入会したときは眼中になかった葬式でしたが、突然にその日はやってきて、迷いなくこの会館に決めることができた。

スタッフの対応も良くきれいな会館です。

玉泉院(京阪互助センター)の評判、口コミ

本通夜のときに弔問客のあまりの多さに驚いたのは隠すまでもなく、またそれに伴って自家用車でおいでくださった方々に、会館の駐車場では足りずに会館近くの駐車場を急遽手配してくださったことを後で知りました。

弔問客の長蛇の列もさることながら、駐車場待ちの長蛇の列もあり家族としてはせっかく弔問においでくださったのに、長くお待たせして、しかも腰掛ける場所も限られていた中だったので、スタッフの臨機応変の対応に感謝しております。

目次に戻る

口コミ511

公益社の評判、口コミ(2016年、大阪市、一般葬、200万円、互助会積立なし)

★★★★★「アフターサービスもあり、葬儀後のことも相談できた。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 大阪府 大阪市
種類 一般葬
通夜 200人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 公益社
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

公益社を選んだ理由

家や職場の近くだったから。

他に問い合わせてみたが、空きがなかった。

積み立てなどはしたことがなく、考えた事もない。

公益社の評判、口コミ

葬儀を行うことが初めてだったので、何もわからなかったが、質問に対して分かりやすく説明してくれて、手順なども全て教えていただいたとおりにできた。

焼香はなしで、献花にしてくれたこと、花は主人の好きな色にしてくれた。

形式にこだわらず、娘がやりたいようにしてくれた。

安心してお任せする事ができて、トラブルなどもなく満足でした。

アフターサービスもあり、葬儀後のことも相談できた。

今後も公益社を他の人にも勧めたい。

目次に戻る

口コミ512

ベルコの評判、口コミ(2019年、釧路市、一般葬、120万円、互助会積立あり)

★★★★★「悲しみに暮れてる母に親身になっていただき、段取りを淡々と進めていただき大変感謝しています。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 北海道 釧路市
種類 一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 110人
葬儀社 ベルコ
ホール名、斎場名
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
120万円

ベルコを選んだ理由

両親が積み立てをしていた。

葬儀社は、両親の信頼している昔からの知り合いから紹介を受けて決めたとのこと。

ベルコの評判、口コミ

悲しみに暮れてる母に親身になっていただき、段取りを淡々と進めていただき大変感謝しています。

特に葬儀の内容を決める段階で、不安と優柔不断で悩む母に寄り添って考えていただきました。

お金の面も目線を合わせて一緒に考えていただき、心遣いが伝わりました。

一般的には葬儀に飾る花とか音楽とかはみんなどうしてるのか、と不安になる母に『大丈夫ですよ、みんなはこうしてますが、やらなくても問題ないし、気にしなくてもいいですよ』と安心する言葉をかけていただいたのが印象的でした。

目次に戻る

口コミ513

花儀社の評判、口コミ(2019年、沖縄市、家族葬、30万円、互助会積立なし)

★★★★★「葬儀社の対応はすごくよく、足の悪い親族が2人いましたが移動の際には手を貸して頂いたり先に動いて椅子を用意してもらったりと助かりました。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 沖縄県 沖縄市
種類 家族葬
通夜 7人
葬儀・告別式 7人
葬儀社 花儀社
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

花儀社の評判、口コミ

葬儀社の対応はすごくよく、足の悪い親族が2人いましたが移動の際には手を貸して頂いたり先に動いて椅子を用意してもらったりと助かりました。

またお線香をあげる際にもお線香の器を持って本人の前に来て貰いあげることが出来、体の悪い親戚の方達も楽にできたと思います。

また、雨風ひどい台風の中でも遅れることなく、むしろ数十分早い行動で先へ先へとスムーズに進むことが出来大変助かりました。

困ったこともトラブルもなく無事に最後の時間を家族で静かに思い出に浸りながら過ごすことが出来て大変良かったです。

目次に戻る

口コミ514

平安祭典(ユウベル)の評判、口コミ(2013年、神戸市、一般葬、60万円、互助会積立あり)

★★★★★「知り合いの方に頼んで何度かお葬式をお願いしているので、花などのオプションを豪華にして頂いたり、段取りもそれなりに把握できていたため、懇意にする葬儀やさんを決めておくのも大事なことだと思いました。」

お葬式の概要

時期 2013年
場所 兵庫県 神戸市西区
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 70人
葬儀社 平安祭典(ユウベル)
ホール名、斎場名
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
60万円

平安祭典(ユウベル)を選んだ理由

平安祭典の会員制度 日冠ウェルライフに入会して、積立てをしていました。

昔、祖母のお葬式の際に知り合いが働いている平安祭典を利用したことがあり、DMがきてその知り合いに問い合わせをしました。

丁寧に説明してくれ、義理の祖母と母もブランド思考であったため、すぐに契約をしました。

申込書を書いたくらいで、後は知り合いが手続きを進めてくれました。

平安祭典(ユウベル)の評判、口コミ

知り合いもいて、積立てがあり、更に100人程度の人が来たので、持ち出しはありませんでした。

しかし、お葬式は見栄をはるとすごい金額になるのだなぁとしみじみ感じました。

知り合いの方に頼んで何度かお葬式をお願いしているので、花などのオプションを豪華にして頂いたり、段取りもそれなりに把握できていたため、懇意にする葬儀やさんを決めておくのも大事なことだと思いました。

ただ、昔の人は見栄をはるため、お金をかけて大々的に葬儀をしますが、自分の時は1日葬を家族でして簡易に終わらせてほしいとおもいました。

宗教の縛りも拘りも無いので、正直な話、お金と労力をかけて行う必要性を感じませんでした。

昔の人は薄情と思うかもしれませんが、時代は変わっていくと思います。

目次に戻る

口コミ515

エレナホールの評判、口コミ(2017年、高松市、家族葬、63万円、互助会積立なし)

★★★★★「今後、葬儀の予定があればまた利用したいと考えています。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 香川県 高松市
種類 家族葬
通夜 30人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 エレナホール
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
63万円

エレナホールを選んだ理由

葬儀事前見積もり時に会員登録しました。

たまたま葬儀社をいくつか回って積立てが無くても一万円で会員になると三万円の割引がおる葬儀社を選びました。

エレナホールの評判、口コミ

大手の葬儀社では無いものの、打ち合わせ時に予算に見あった内容で打ち合わせができました。

通夜の時には近くのスーパーなどで購入するならと持込料無く食事の持ち込みが可能であったり、納棺時の花も持ち込ませてくれたりと結構融通してくれました。

大手に比べると施設利用料も安かったです。

利用して色々なサービスも受けたのですごく良かったです。

今後、葬儀の予定があればまた利用したいと考えています。

友人、知人にも勧めたいと思います。

目次に戻る

口コミ516

ベルコの評判、口コミ(2015年、江別市、一般葬、100万円、互助会積立なし)

★★★★★「新しい葬儀場なので、とても気持ちよく葬儀を行うことが出来喜んでいます、スタッフも気が利きとても良かったのです。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 北海道 江別市
種類 一般葬
通夜 300人
葬儀・告別式 150人
葬儀社 ベルコ
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

ベルコを選んだ理由

急なお葬式でしたので、積み立てもない、地元で近くの最近できた斎場を利用しました。

急なときにはメジャーなところを使用しました。

ベルコの評判、口コミ

新しい葬儀場なので、とても気持ちよく葬儀を行うことが出来喜んでいます、スタッフも気が利きとても良かったのです。

プロの方がしっかりと段取り良く行っていただきとても良い所だと思っています。

今回は急なお葬式になりましたので、積み立ても何もしていませんでしたが、とても良心的な金額でお葬式全般を済ませることが出来たのも、スタッフの地域に溶け込もうとする、気持ちがそうさせてくれたのだと思います。

今度のために積み立てをしたいと思っています。

目次に戻る

口コミ517

泉屋の評判、口コミ(2012年、枚方市、一般葬、120万円、互助会積立なし)

★★★★★「とにかく、最初から最後まで本当によく対応していただきました。とても助かりました。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 北海道 枚方市
種類 一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 80人
葬儀社 泉屋
ホール名、斎場名 メモリアルホール
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
120万円

泉屋を選んだ理由

来て欲しい方が年配の方も多かったので、駅から近いアクセスの良いところから選択しました。

元から存在を知っていたので、電話で連絡をしたらちょうど空きがあってすぐに対応してもらえたので即決でした。

泉屋の評判、口コミ

とにかく、最初から最後まで本当によく対応していただきました。とても助かりました。

悪かったことなどは全くなく、何一つ困ることもなく滞りなく進められたのも、葬儀社のおかげでした。

また、駅から近く道に迷うような参列者もいらっしゃらなかったですし、駅から近いのでより多くの方にもご参列頂けました。お通夜から葬儀の間の泊まり込みも施設がとても綺麗でしたし、お茶などもしっかり用意されていて、ホッとする時間もしっかり取れました。

金額なども特に高過ぎるなど感じることもなかったです。

目次に戻る

口コミ518

博善社の評判、口コミ(2015年、港区、一日葬、40万円、互助会積立なし)

★★★★★「困ったこと、トラブルなどはなく、誠実ないい担当者に当たって葬儀を行えた。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 東京都 港区
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 11人
葬儀社 博善社
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
40万円

博善社を選んだ理由

病院の近隣にあったので、葬儀が見えてきたときに飛び込みで話を聞いた。

その時の対応が誠実できちんとしていたのでお願いした。

博善社の評判、口コミ

良かった点:急死ではなかったことで、葬儀の準備に時間を取れた。

困ったこと、トラブルなどはなく、誠実ないい担当者に当たって葬儀を行えた。

悪かった点:ただし、お寺については、通夜と葬儀を別にすることは基本受け付けてない、と突っぱねられたところを同金額のお布施を包むということで対応してもらった上に、宗派が高額を必要とするところだったので、結果的に葬儀の費用の中で一番高い出費となった。

これからの葬儀のあり方:なくなった義父が高齢だったこともあり、一日の家族葬で十分な見送りができた。

お寺との付き合いもとにかくお金を毟り取られるという印象が強く、寄り添ってもらっている感じがしない。

自分の時は火葬場で直葬で、お墓もなくて良いと思った。

目次に戻る

口コミ519

平田葬祭の評判、口コミ(2017年、大和市、一般葬、250万円、互助会積立なし)

★★★★★「とても親切に色々教えてくださり、悲しみの中準備するこちらの気持ちをだいぶ配慮してくださりました。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 神奈川県 大和市
種類 一般葬
通夜 700人
葬儀・告別式 60人
葬儀社 平田葬祭
ホール名、斎場名 大和斎場
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
250万円

平田葬祭を選んだ理由

人の紹介。

平田葬祭の評判、口コミ

とても親切に色々教えてくださり、悲しみの中準備するこちらの気持ちをだいぶ配慮してくださりました。

親族関係の分からないことなどと連絡をすると対応してくれたので、とても助かりました。

迅速な素晴らしい対応のおかげでこちらが困ることは一切ありませんでした。

料金もそこまで高い印象は受けなかったです。

追加費用もとくになかったので助かっております。

葬儀社を利用するときは遺族は悲しみに見舞われている中やらないといけません。

葬儀社の方が親身になって教えてくれると、とても助かります。

頭が働かない中指導をとってくれるのでスムーズにことを終わらせることができました。

目次に戻る

口コミ520

千の風の評判、口コミ(2019年、久留米市、家族葬、18万円、互助会積立なし)

★★★★★「葬儀社の方が声をかけてくれて戸惑いも徐々になくなってきて助かりました。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 福岡県 久留米市
種類 家族葬
通夜 10人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 千の風
ホール名、斎場名 千の風花畑式場
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
18万円

千の風を選んだ理由

18年前に離婚した父親の兄がその葬儀社を選んだため。

千の風の評判、口コミ

18年ぶりに再会した父親の葬儀で戸惑いを隠せなくて、それを見た葬儀社の方が声をかけてくれて戸惑いも徐々になくなってきて助かりました。

18年ぶりに父親の兄から連絡が来て父親が私たち娘に自分が死ぬ前に最後あっておきたいと連絡が来たことがきっかけで父親の葬儀にも出ることができました。

そのことを葬儀社の方は知っており、参列した身内の方も私が小1を最後に会っていない方ばかりで私の記憶には参列者の方が記憶になく普通に昔のことを話されて若干私がパニックになりそうで一人で外に出たのを見た葬儀社の方がわざわざ外に飲み物を持ってきてくださり、私が落ち着くようにしてくれました。

目次に戻る

口コミ521

平安社の評判、口コミ(2019年、長崎市、一般葬、300万円、互助会積立あり)

★★★★★「高齢者が多い地域ということもあり、スタッフの方が高齢者対応に慣れている印象でした。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 長崎県 長崎市
種類 一般葬
通夜 200人
葬儀・告別式 150人
葬儀社 平安社
ホール名、斎場名 本館
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
300万円

平安社を選んだ理由

互助会で故人の知人が働いていたため、30年以上前に加入していたと聞いています。

平安社の評判、口コミ

高齢者の参列が多かったのですが、廊下に多くの椅子を置いていただいたので、立ち話ではなく座ってゆっくり話ができたと言われました。

高齢者が多い地域ということもあり、スタッフの方が高齢者対応に慣れている印象でした。

こちらとしても人手が足りなかったので、こういう方がいたので、これを用意しましたというような対応が助かりました。

また、葬儀後も四十九日の祭壇だったりお盆の祭壇だったりで、家に来ていただく機会が多々あったのですが、その際にも体が弱く葬儀時も寝込みがちだった身内を最近はいかがですかと心配していただき、最初から最後まで好印象です。

また利用したいと思います。

目次に戻る

口コミ522

典礼閣評判、口コミ(2018年、浜田市、一般葬、75万円、互助会積立なし)

★★★★★「さすがプロと言うか、細かい点(お布施の金額など)をお教えいただき問題なく済ませることができました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 島根県 浜田市
種類 一般葬
通夜 76人
葬儀・告別式 6人
葬儀社 典礼閣
ホール名、斎場名 浜田会館
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
75万円

典礼閣を選んだ理由

父の急死のため、浜田医療センターの紹介により決定。

2009年に叔父の葬式を行ったためことにより利用実績があった。

典礼閣の評判、口コミ

良かった点
煩わしい手続(火葬、花の手配、死亡届など)を葬儀社が行ってくれたため焦ることも無く行うことができました。

悪かった点
当時はバタバタしましたが、特に悪かった点は無かったです。

困ったこと
車で来賓される方が多く、会食が見積もり通リいかなかった点。

スタッフの対応
さすがプロと言うか、細かい点(お布施の金額など)をお教えいただき問題なく済ませることができました。

互助会
故人が急死したこと、母が認知症のため入っていたのが後から分かりました。

離れて暮らすとこう言う事もあります。

互助会と使える葬儀社が違ったりする場合もあります。

これからの葬儀社のあり方今でも十分なサービスだったと思います。

一生に何度も無いので料金については何とも言えないです。

目次に戻る

口コミ523

メープルホールの評判、口コミ(2019年、袖ケ浦市、家族葬、60万円、互助会積立なし)

★★★★★「家族葬の希望にも対応していただき、必要な準備もひとつひとつ丁寧に教えてくれたため家族みんなが安心して葬儀を迎えることができました。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 千葉県 袖ケ浦市
種類 家族葬
通夜 0人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 メープルホール
ホール名、斎場名 メープルホール横田
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
60万円

メープルホールを選んだ理由

亡くなった病院と祖母の住んでいた住所から近い葬儀場を選びました。

メープルホールの評判、口コミ

夜中に祖母が亡くなり、急な連絡にも関わらず丁寧に対応していただき助かりました。

また、家族葬の希望にも対応していただき、必要な準備もひとつひとつ丁寧に教えてくれたため家族みんなが安心して葬儀を迎えることができました。

電話での質問事項に対しても迅速に対応してくれました。

家族に障害があり、足が不自由な者がおりますがいろいろとお気遣いいただきました。

地元なので所在は分かりましたが、土地勘がないと通り過ぎてしまう場所にあり、小規模なホールのため駐車場は少なめでした。

全体的に丁寧な対応だったため、特に不満等はありません。

感謝の念に堪えません。

目次に戻る

口コミ524

メモリードの評判、口コミ(2019年、長崎市、家族葬、55万円、互助会積立なし)

★★★★★「施設もきれいで清潔感があり、広さも十分で、何よりスタッフの対応が素晴らしいです。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 長崎県 長崎市
種類 家族葬
通夜 48人
葬儀・告別式 45人
葬儀社 メモリード
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
55万円

メモリードを選んだ理由

4年前にも利用したことがあり、スタッフの対応も大変素晴らしく、施設の立地、使いやすさ等、すごく良い印象だったため。

メモリードの評判、口コミ

施設もきれいで清潔感があり、広さも十分で、何よりスタッフの対応が素晴らしいです。

遺族の気持ちに寄り添い、慣れない事に戸惑う場面で、いろいろと親切にアドバイスをしてくれて、本当に心強かったです。

料金も良心的で、押し売り的なものも一切ありませんでした。

追加や変更への対応も素早く、快く動いてくださり感謝しています。

和室の他に、ベッドルームやお風呂もあり、遠方からの親戚も助かりました。

朝食のサービスは宿泊者以外にも対応していただき、ありがたかったです。

近くにはコンビニやドラッグストアもあり、大変便利です。

駐車場も十分な広さがあり、スタッフの方が誘導もしてくださり助かりました。

同時に二組まで対応可能で、騒がしくもなく静かにお別れができました。

目次に戻る

口コミ525

セレモニー寂光の評判、口コミ(2012年、東大阪市、家族葬、50万円、互助会積立なし)

★★★★★「つかず離れずで余計なこともなく、また利用したい。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 大阪府 東大阪市
種類 家族葬
通夜 40人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 セレモニー寂光
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

セレモニー寂光を選んだ理由

以前お世話になったところだったため。

また、複雑な環境だったため、親戚がすすめる場所、葬儀がしやすい場所、家族葬を希望していたため

セレモニー寂光の評判、口コミ

全体的にこちらの事情も把握されていて良かった。

つかず離れずで余計なこともなく、また利用したい。

値段については、特にオプションをつけた記憶はなかったが、概ね見積もり通りだった。

金額については調べれば安いところもあった事に後で気が付いたが、サービス重視と思って割り切れた。

このような事はあまりない経験なので、料金体系をもっと分かりやすい方法で事前に分かれれば便利だなと思うし、口コミだけではわからない事もあるので主観的ではなく客観的な情報が欲しい

目次に戻る

口コミ526

佐野商店の評判、口コミ(2016年、川崎市、家族葬、50万円、互助会積立あり)

★★★★★「セレモニーの段取りもしっかりときっちりやっていただた印象です。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 神奈川県 川崎市
種類 家族葬
通夜 30人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 佐野商店
ホール名、斎場名 平安会館みやまえだいら
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

佐野商店を選んだ理由

家の近所にて互助会の制度を母親がきき、親しい近所の方に誘われて入会しました。

葬儀場は亡くなった病院からと互助会からの紹介で決めました。

佐野商店の評判、口コミ

困ったことや、トラブルは本当に何もなく。

セレモニーの段取りもしっかりときっちりやっていただた印象です。

初めての近親者の死でしたので、あまり葬儀についての知識がありませんでしたが、そのような状況に慣れていらっしゃるんだなという印象で、説明が丁寧で納得して全てお任せしました。

短い時間の小規模なセレモニーでしたが、大変あたたかな気持ちで送り出すことができて満足しております。

儀式の中で故人の体を最後に綺麗にふくというものがあったのですが、若い男女のスタッフの方から儀式について詳しく説明いただいたときに、このような若い方に最後に体を綺麗にしてもらって、良かったなというか心から感謝したのを覚えてます。

心残りというかこちらの知識不足でスタッフの方に心付けを渡して良いのか分からず、言葉でしかお礼を言えなかったのは残念でした。

追加料金もなく、金額も大変お安かったです。

目次に戻る

口コミ527

あおやぎ斎場の評判、口コミ(2018年、志免町、一般葬、200万円、互助会積立なし)

★★★★★「お盆の見送りも斎場でして頂けて、親戚も集まりやすく初盆は特に好評でした。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 福岡県 志免町
種類 一般葬
通夜 200人
葬儀・告別式 200人
葬儀社 あおやぎ斎場
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
200万円

あおやぎ斎場を選んだ理由

親戚、親、姉弟の代々使用している。過去5人がお世話になっており、担当者始め皆さんに良くしていただき最後の日を亡くなった方の為にいろいろ考えて感動できる式をして頂けるから利用している。

あおやぎ斎場の評判、口コミ

全体的に大満足です。

良かった点:亡くなった方の状況を確認して頂き、思い出の品物(花を頂て来てくださってお棺に入れてくれたり、思い出の場所を通って斎場に行ってくれたり、見送りに来ていただいた方にも細かな対応をして頂けてました。

お盆の花等々も対応して頂き助かりました。

お盆の見送りも斎場でして頂けて、親戚も集まりやすく初盆は特に好評でした。

駐車場もあるから大勢でのお見送りが出来ました。

お茶も出していただき感激でした。

目次に戻る

口コミ528

光風渡部葬祭場の評判、口コミ(2019年、境港市、家族葬、60万円、互助会積立なし)

★★★★★「遺族だけでなく親族や関係者の方々にも細やかな配慮が感じられたのですごく印象が良かった。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 鳥取県 境港市
種類 家族葬
通夜 25人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 光風渡部葬祭場
ホール名、斎場名 光風境港ホール
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
60万円

光風渡部葬祭場を選んだ理由

市内にある2つの葬儀社のうちの1社で、当初はもう1社の方で考えていたが、埋まっていたためもう一方である光風に決めた。

光風渡部葬祭場の評判、口コミ

家族葬で執り行った。

和室で行ったが割と広々としていて30人ほどの収容人数らしいが、窮屈さを感じなかった。

葬儀の流れやお布施の額もよく理解していなかったので、スタッフの方に色々と質問してしまったが、1つ1つ丁寧に分かりやすく説明していただいたので、とても助かりました。

通夜や葬儀中の司会進行や案内等も丁寧で来られた方をきちんとお迎えすることができた。

遺族だけでなく親族や関係者の方々にも細やかな配慮が感じられたのですごく印象が良かった。

亡くなったときはこれからの段取りなど何をしてよいのか不安だったが、こうした気配りのおかげで無事終えることができたので本当にありがたく思っています。

目次に戻る

口コミ529

山本桂光社の評判、口コミ(2018年、紀の川市、家族葬、158万円、互助会積立なし)

★★★★★「隅々まで行き届いた対応をしてくださりますし、悪い噂話等は聞いた事がありません。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 和歌山県 紀の川市粉河
種類 家族葬
通夜 300人
葬儀・告別式 100人
葬儀社 山本桂光社
ホール名、斎場名 メモリー粉河
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
158万円

山本桂光社を選んだ理由

近所だったから。

山本桂光社の評判、口コミ

祖父母の代からお世話になっていた葬儀社で今回父親の葬儀の為に依頼しました。

生前から父親と葬儀社の社長様と個人的な付き合いもあった為か親切に対応していただき大変満足できる式にしていただきました。

特に悪かった点などはなく、地元に昔からある葬儀社ですので地元での葬儀はここにされる方が9割ほどあると思います。

参列した事も何回かありますが、隅々まで行き届いた対応をしてくださりますし、悪い噂話等は聞いた事がありません。

式場も会館に2カ所あり、駐車場も広くガードマンを常駐してくれているので安心して参列、葬儀依頼をできます。

目次に戻る

口コミ530

富士葬祭(富士青島)の評判、口コミ(2018年、富士市、一般葬、72万円、互助会積立解約)

★★★★★「良かった点はやはり親切で親身な対応だと思います。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 静岡県 富士市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 86人
葬儀社 富士葬祭
ホール名、斎場名 富士青島
積み立ての有無 積み立てしていたが解約した
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
72万円

富士葬祭を選んだ理由

積み立てをしていたこともありますが、父の葬儀の時もこちらで葬儀をさせていただき、傷心の私たち家族に対してとても親身になって接してくださって方がいらっしゃったことが一番の理由です。

富士葬祭の評判、口コミ

悪かった点は見つかりませんでした。

困ったこともトラブルもありませんでした。

良かった点はやはり親切で親身な対応だと思います。

料金的にも、葬儀全体を見てみても、親族が宿泊する場所などを見てみても十分丁寧できれいで、亡くなった方と最後の夜を過ごすのに、まるで家のような雰囲気のある場所で過ごせるようになっていたのも良かったです。

亡くなって棺に入っている方に対して別れるのが辛い親族の気持ちを汲んで、棺の蓋をする時も、そんなつらい気持ちにさりげなく寄り添ってくれたから、温かい気持ちで亡くなった方を送ることが出来たんだと思います。

目次に戻る

口コミ531

ふじみ式典(大和斎場)評判、口コミ(2014年、大和市、直葬、22万円、互助会積立あり)

★★★★★「私があげました斎場はとても言葉遣いや身だしなみなどきっちりとされている中に少し親しみもある方が多く見られ、ホールもとても綺麗でした。」

お葬式の概要

時期 2014年
場所 神奈川県 大和市
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 ふじみ式典
ホール名、斎場名 大和斎場
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
22万円

ふじみ式典 を選んだ理由

近場で安く済ませられる場所を探していて条件がとても良かった事でここの斎場を電話で積み立てをしました。

ふじみ式典 の評判、口コミ

私があげました斎場はとても言葉遣いや身だしなみなどきっちりとされている中に少し親しみもある方が多く見られ、ホールもとても綺麗でした。

火葬の際にお酒の届くのがかなり遅れてしまいその時にてんやわんやになってしまいましたがそれ以外での問題もなくおじい様のお見送りをする事ができました。

見積もりも24時間対応だったのでおじい様が亡くなってからすぐにご連絡ができたことも良かったですし、料金も場合によってはドライアイスなどの追加で値段が上がってしまうと説明がありましたがそのままの値段で火葬できました。

目次に戻る

口コミ532

福井堂(やすらぎホール)の評判、口コミ(2015年、御殿場市、一般葬、180万円、互助会積立なし)

★★★★★「我が家が商売をやっているので、なかなか参列者の数が読めない中でも、臨機応変に対応してもらえ助かった。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 静岡県 御殿場市
種類 一般葬
通夜 700人
葬儀・告別式 500人
葬儀社 福井堂
ホール名、斎場名 やすらぎホール
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
180万円

福井堂 を選んだ理由

以前、仕事関係でお世話になっていた葬儀社だった為。

また地元では老舗なので、色々と相談するのにも安心だったから。

福井堂 の評判、口コミ

元々知り合いだった事もあり、安心して任せられた。

我が家が商売をやっているので、なかなか参列者の数が読めない中でも、臨機応変に対応してもらえ助かった。

葉書が足りなりそうだと早急に増刷したり、食事の数も変更の連絡をして対応していただいたり、初めての葬儀で、喪主家族はその他に考えなければならない事が沢山あるので、細かい気配りが非常に有り難かった。

積立のシステムは無いのだが、思ったより費用が掛からず、「えっ!これでいいの?」と驚いた。

また次、何かあった場合には、同じ葬儀社に頼むだろうと思う。

目次に戻る

口コミ533

セルモ玉泉院(郡元会館)の評判、口コミ(2019年、鹿児島市、一日葬、34万円、互助会積立なし)

★★★★★「費用には入っていない提灯や担当した方が作ったお花を頂いたのも非常に感激しました。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 鹿児島県 鹿児島市
種類 一日葬
通夜 12人
葬儀・告別式 12人
葬儀社 セルモ玉泉院
ホール名、斎場名 郡元会館
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
34万円

セルモ玉泉院を選んだ理由

父親が癌で余命が短いと分かった時、母親の意向から一日葬、若しくは家族葬を希望したことから、ネットで検索し、事前に資料請求。

父親が亡くなった時に電話で連絡し、斎場等対応可能との回答を得たので、決めました。

決め手は実家の近くであることと、価格が安く、融通を聞いてくれそうだったので。

セルモ玉泉院の評判、口コミ

非常に対応も良く、こちらの意向も十分に聞き入れてくれました。

全体の進行、準備、手配などもスムーズでこちらも迷うことなくできました。

また、費用には入っていない提灯や担当した方が作ったお花を頂いたのも非常に感激しました。

それ以外にも、葬儀の作法や、遺体処理など病院で亡くなった後の話や現在の孤独死の方の葬儀や変わった喪主の話など葬儀屋さんとしての苦労話や裏話も聞かせて頂き、そのようなところも勉強にはなりました。

目次に戻る

口コミ534

セレモアの評判、口コミ(2010年、小金井市、一般葬、98万円、互助会積立なし)

★★★★★「とても心が籠った対応で、費用も高額でなかったこともあり、優しい気持ちで祖母を見送ることが出来、良かったと思います。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 東京都 小金井市
種類 一般葬
通夜 60人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 セレモア
ホール名、斎場名 -
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
98万円

セレモアを選んだ理由

葬儀社を選んだ理由は、祖母が病院で亡くなり、病院から葬儀社のパンフレットを3社貰いました。

身内が亡くなったのが初めてだったので、父(長男)がどう対応していいか分からず、自分の姉弟たちから、貰ったパンフレットの葬儀社へとりあえず電話してみようと言われ、掛けてみました。

24時間対応とパンフレットに記載はありましたが、結局、電話に出てくれたので、セレモアでした。

セレモアの流れ

連絡してから男性2人が病院へ来てくれました。

その際には泣きながらお悔やみのお言葉を述べてくれたことがとても印象に残っています。

自宅での葬儀に決まり、家族だけで話を進めていたところ、棺を入れるのを近所の方に見られたこともあり、結局、近所の方にも来ていただくように変更し、部屋を大体的に片付けることになりました。

階段のみの3階建てのマンションで、リビングに人が入れるようにとリビングにあったダイニングテーブルやテレビなどもすべて他の部屋へ移動してくれました。

また、私(孫)にとって、祖母は幼いころに離婚した母親代わりでもあり、悲しみにうちひしがれている私を気遣って準備をしてくれましたが、やはり、準備の邪魔になってしまうとのことで、一時的に親戚の家へ移動させられました。

通夜・告別式も予想以上の人が来てくださり、受付を頼んだ親戚の人では対応できなかったところもフォローしてくれました。

また、翌日の告別式で霊柩車に付き添う人を決める際にも、私の名前で「有紀ちゃんが乗ることになりました」と優しく仰ってくれました。

お寺から来てくださった住職に対してもどうしていいか分からないこともすべて教えてくださり、常に遺族側に寄り添ってくれました。

火葬に行っている間に部屋の方も片付けてくださり、すぐに初七日法要を出来るようにしてくださりました。

また、葬儀代金も気持ちが落ち着いてからで大丈夫ですと仰ってくださり、来てくださった際にも体調などを気遣ってくださいました。

セレモアの評判、口コミ

今回は電話に出てくれたのが1社のみで、他のところを見積もりを比較することは出来ませんでしたが、とても心が籠った対応で、費用も高額でなかったこともあり、優しい気持ちで祖母を見送ることが出来、良かったと思います。

ただ、もし、この会社が高額な費用を請求したり、スタッフの態度が悪かった場合、1社しか連絡を取れなかったことを悔やむ結果になったかと思うと怖いと感じました。

余命を宣告されていたこともありましたが、やはり、葬儀などは考えたくありませんでしたので、亡くなってからの対応となりましたが、ある程度の基本的な情報は身内で共有しておいた方がよいのかなと考えました。

当時のスタッフがよかっただけで、もし、時間が経った今、同じ葬儀社へ連絡した場合、同様な対応をしてくれるかも不明です。

経験しなければ分からないことだらけの葬儀で、悲しみに沈んでいる中で、つけこむ業者もいることを伺いました。

そういうことも前もって調べておかなければ、いざ、自分たちが付け込まれてしまう可能性も皆無とは言い切れません。

死とは遠くて近い存在であるということ頭の片隅に入れておかなければならないし、自分や親、配偶者がどのような葬儀を望んでいるのかも把握しておかなければと思いました。

祖母は家族だけでひっそりとを望んでいました。近所の方や遠い親戚まで来てくれましたが、自分がどのような葬儀を望むか、最後のお別れをしたい人も伝えておこうと思いました。

葬儀は昔とは変わってきていると思います。本当にこじんまりとした式を望むような自分にとっては、本当に小さな葬儀をしてもらえるのかという疑問を持ちました。また、病院から紹介されている以上は、最初の電話にも出てほしいと思いました。

でも、病院側からすれば、パンフレットを渡すだけなので、それほど、相手の葬儀社との信頼感はないのかもしれません。

葬儀社も生き残りを掛けていると思いますが、基本的な部分での提携は必要かと思いました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

見積もりがやはり必要だと思います。

また、残された家族が葬儀社に意見を言えることも大切だと思います。

経験したことがあれば、追加料金などの発生が生じた場合におかしいと気づくことが出来ると思いますが、初めての場合は、何がどうなのか分からないので、相手の言いなりになる可能性が高く、またそこを付け込まれてしまうような気がします。

亡くなった方の最後のお別れだからと家族にとっては悔いのないようにお別れをしたいと考えますが、本当に必要なことが何かを残された人たちと考えて、それを葬儀社へ伝えられる強さも必要だと思います。

また、やはり、情報を持っているか持っていないかで差が広がってくると思います。

今はネットで検索すれば、いろいろな情報を仕入れることが出来ますが、情報が多すぎて、大切なことを見落としがちなので、ある程度の情報は自分で持っているに越したことはありません。

目次に戻る

口コミ535

雲上(セレモニーホール雲上)の評判、口コミ(2010年、市貝町、一般葬、120万円、互助会積立なし)

★★★★★「家族側の立場を理解してくださり、色々とわからないことについてのアドバイスをその都度いただけたました。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 栃木県 芳賀郡市貝町
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 130人
葬儀社 雲上
ホール名、斎場名 セレモニーホール雲上
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
120万円

雲上を選んだ理由

地元の葬儀社で、一番近いところでありますことと、近所の方々の評判が良かったこと。

雲上の評判、口コミ

突然身内が亡くなり、何もかもがパニックで、何をどうすべきか…その手順など、その全てが分からなかった家族に対して、丁寧な対応をしてくださったことを、今でも感謝しております。

大切な家族を亡くした心の痛み、心情も理解してくださった上で、葬儀についての準備などを進めなければならないこと…その家族側の立場を理解してくださり、色々とわからないことについてのアドバイスをその都度いただけたました。

お通夜、告別式ともに大変お世話になり、とても感謝しております。

料金についても、最後にきちんと説明がありましたので、納得できました。

目次に戻る

口コミ536

JA葬祭(JAしまね雲南地区本部葬祭センター)の評判、口コミ(2019年、雲南市、一般葬、51万円、互助会積立なし)

★★★★★「悲しみにくれる暇がなくテキパキとこなしましたが、「あとでどっと疲れや気持ちがくるのでお大事になさって」と気遣いまでいただきました。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 島根県 雲南市
種類 一般葬
通夜 10人
葬儀・告別式 60人
葬儀社 JA葬祭
ホール名、斎場名 JAしまね雲南地区本部葬祭センター
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
51万円

JA葬祭を選んだ理由

地元の葬儀社といえばここしかなく、特に選択の余地もありませんでした。

積み立てなどもなく、地元に根ざした葬儀社です。

JA葬祭の評判、口コミ

即時対応で、相談にもすぐに乗ってくださったので助かりました。

親戚がうるさく、家のやり方を支配しようとする旨を伝えたところ、必ず喪主に確認を取ってから決めてくださいました。

予想どおり親戚が口を出してきましたが、「家の方が決められるので」とかわしておられたのがこちらも胸がスカッとしました。

悲しみにくれる暇がなくテキパキとこなしましたが、「あとでどっと疲れや気持ちがくるのでお大事になさって」と気遣いまでいただきました。

目次に戻る

口コミ537

フローラルホールの評判、口コミ(2016年、大阪市、家族葬、60万円、互助会積立なし)

★★★★★「自分たちだけで早く終わられることができてよかったです。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 大阪府 大阪市
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 フローラルホール
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
60万円

フローラルホールを選んだ理由

自分たちでカスタムできたから。

フローラルホールの評判、口コミ

よかったなと思うところは、無宗教なのであまり仏教やらキリスト教やらの宗教的なものをいれたりしたくなかったので、自分たちでできたのでそういうものを取り除くことができましたし、家族葬にしたことで人をあまり参列させないようにすることができたことです。

孫の会社の人とかにまで来てもらうのもなんだか悪いですし、親戚関係もあんまりよろしくないものがいたり、あまり今後もつきあいをしたくなかったりといろいろとありますので、自分たちだけで早く終わられることができてよかったです。

戒名もないですが後悔などはありません。

目次に戻る

口コミ538

四谷たちばな会館の評判、口コミ(2018年、新宿区、家族葬、55万円、互助会積立なし)

★★★★★「どのスタッフも対応がよくて感謝しています。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 東京都 新宿区
種類 家族葬
通夜 13人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 四谷たちばな会館
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
55万円

四谷たちばな会館を選んだ理由

すべて故人が行っていたようですが、本人が急逝したため詳しいことは分かりません。

慶應大学病院がかかりつけだったため、その場所を選んだのだと思います。

四谷たちばな会館の評判、口コミ

特に困ったことやトラブルはなく、とてもいい流れで葬儀を終えることができました。

初めての葬儀で分からないことが多く不安でしたが、スタッフがフォローして下さるのでありがたかったです。

どのスタッフも対応がよくて感謝しています。

故人が用意していたお金で支払いましたが、場所やサービスなどを考えると良心的な価格だと感じました。

人気がある葬儀社のようなので、実際に葬儀を行い納得しました。

自分の時もこちらにお願いしようと考えています。

目次に戻る

口コミ539

富士葬祭の評判、口コミ(2018年、浦添市、家族葬、22万円、互助会積立なし)

★★★★★「基本的に葬儀社の方々が全て指揮してくださるので、葬儀に関して知識のない我々素人にとっては、とても助かる存在でした。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 沖縄県 浦添市
種類 家族葬
通夜 50人
葬儀・告別式 45人
葬儀社 富士葬祭
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
22万円

富士葬祭を選んだ理由

祖母が入院していた病院に紹介を受け、近くの葬儀場を選びました。

急に病態が悪化したため、葬儀費の積立はしていなく、父母含め親戚で折半したそうです。

富士葬祭の評判、口コミ

基本的に葬儀社の方々が全て指揮してくださるので、葬儀に関して知識のない我々素人にとっては、とても助かる存在でした。

最終的な葬儀費用は、そこまで費用も高くなかったので、とても助かります。

私たちは、持ち墓があったので、葬儀費用のみで済みましたが、新たにお墓を建てたりするとかなり高額費用になると思うので、その場合しっかり積み立ててないと大変だなと思います。

これからの葬儀は、極力簡略化していくべきだと私は思います。

葬式はお金をかけるものではなく、故人を弔う気持ちが大事だと思うので。

目次に戻る

口コミ540

美祢葬祭(さくら会館)の評判、口コミ(2015年、美祢市、直葬、20万円、互助会積立なし)

★★★★★「スタッフの方の対応がとてもよく、料金もわかりやすく低料金で行わせていただきました。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 山口県 美祢市
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 美祢葬祭(さくら会館)
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
20万円

美祢葬祭(さくら会館)を選んだ理由

地元に葬儀会社が2社しかなく、たまたま他に葬儀がなかったため決めました。

美祢葬祭(さくら会館)の評判、口コミ

両親が他界していたため、兄弟だけで祖母を火葬するまで葬儀社にお世話になりました。

会館は旅館のように綺麗で、祖母の最後を兄弟で仲良くゆっくり食事をしながら思い出話をいつまでもすることが出来ました。

スタッフの方の対応がとてもよく、料金もわかりやすく低料金で行わせていただきました。

積立などはやっていなかったのですが、価格も相談にのっていただき、また色んなことも教えていただき感謝の気持ちしかありません。

もちろん、追加料金などもありませんでした.

夜は、家族だけにしていただき、気を使うこともなく祖母とお別れできました。

とても良い葬儀社でした。

目次に戻る

口コミ541

北野華苑の評判、口コミ(2011年、江別市、一般葬、70万円、互助会積立なし)

★★★★★「地元に古くからある葬儀社なので、安心して任せる事が出来る葬儀社です」

お葬式の概要

時期 2011年
場所 北海道 江別市
種類 一般葬
通夜 300人
葬儀・告別式 200人
葬儀社 北野華苑
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
70万円

北野華苑を選んだ理由

北野華苑には積み立ての制度は有りません、その代わり入会金を治めて入る友会制度がありますので、友の会に加入しています。

北野華苑の評判、口コミ

地元に古くからある葬儀社なので、安心して任せる事が出来る葬儀社です、積み立て制度はないけれど、友の会制度があります、3000円の入会金を払うことで、いつでも友の会価格で葬儀を行うことが出来るのです、お得な制度だと思います。

今では大手の葬儀社が幾つも進出している中、利用者の為に、少しでもお安く出来る葬儀の為に自分たちでできることは自分たちで行うことで、少しでも安くしようと努力しているのです、また一つの葬儀に専属の職員が付くのもとても良いことだと思います。

目次に戻る

口コミ542

葬儀の匠の評判、口コミ(2019年、船橋市、直葬、17.5万円、互助会積立あり)

★★★★★「悪かった点や困ったことなどはなく、他の人に相談された場合は、この葬儀社を勧めると思います。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 千葉県 船橋市
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 葬儀の匠
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
17.5万円

葬儀の匠を選んだ理由

居住地内の葬儀社をパソコンにて検索中、比較的小さい会社であったが、細かな点に配慮してくれるのではないかと思い選択しました。

葬儀の匠の評判、口コミ

始めの打ち合わせ時から最後の火葬時に至るまで、不慣れな私に対して、親切に説明してくれて、こちらの立場に立って相談事項に対してアドバイスをくれたこと。

また葬儀内容に対する費用的な見積額も妥当な額を提示してくれて、最後の支払い時での支払い金額も見積額通りであり、こういった点においても信用できるといった点が、この葬儀社を選択してよかったと振り返っている所です。

大きな葬儀社にはない細かな配慮が感じられ、スタッフ対応から料金的なことまで、悪かった点や困ったことなどはなく、他の人に相談された場合は、この葬儀社を勧めると思います。

目次に戻る

口コミ543

プリエッセの評判、口コミ(2012年、高崎市、一般葬、300万円、互助会積立なし)

★★★★★「老舗葬儀社だけあって、社員の方々の対応が素晴らしく、事務的になりがちな打合せ時もこちらの気持ちに寄り添ってくださって初めての葬儀でしたが、不安もトラブルもなく葬儀を行えました。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 群馬県 高崎市
種類 一般葬
通夜 500人
葬儀・告別式 350人
葬儀社 株式会社プリエッセ
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
300万円

株式会社プリエッセを選んだ理由

故人の遺言もあったが、親戚も代々この葬儀社で葬儀を行なってきていて、老舗で、評判も良く信頼できる葬儀社なので選びました。

株式会社プリエッセの評判、口コミ

老舗葬儀社だけあって、社員の方々の対応が素晴らしく、事務的になりがちな打合せ時もこちらの気持ちに寄り添ってくださって初めての葬儀でしたが、不安もトラブルもなく葬儀を行えました。

見積りも明瞭で良心的でした。追加料金も一切なく、逆に参列者のための料理や弁当なとだ当初の見積りより数が少なくて済んだ分はちゃんと料金から引いてくれました。

葬儀後に、互助会に入っていたら葬儀の割引があることを知り、互助会に入ってえれば良かったなあと思いました。

目次に戻る

口コミ544

博善社の評判、口コミ(2010年、釧路市、一般葬、60万円、互助会積立なし)

★★★★★「親戚で、更に2回目の依頼と云う事で、我々遺族は安心して、葬儀に取り組めました。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 北海道 釧路市
種類 一般葬
通夜 60人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 葬儀社
ホール名、斎場名 博善社
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
60万円

葬儀社を選んだ理由

親戚の人がここの専務だった為、1度ここで他の家族が葬儀をしていた為、直ぐに連絡先も分かったし、取れたし、ここに決めました。

葬儀社の評判、口コミ

親戚で、更に2回目の依頼と云う事で、我々遺族は安心して、葬儀に取り組めました。

また金額も親戚、複数回の依頼と云う事で、安く見積もって頂けました。

今は家族葬や密葬が流行っていて、10万代で済む葬儀もあるそうですが、後から聞きつけてお焼香がしたいと駆けつける方達もいるそうで、やはり結婚式然り、セレモニーはきちんとした方が、後々、遺族も楽でしょうし、昔からある儀式は先人の知恵と申しますか、上手く社会のシステムに加味されているので、それを使った方が良いでしょう。

目次に戻る

口コミ545

アク・サン余目の評判、口コミ(2013年、庄内町、家族葬、150万円、互助会積立あり)

★★★★★「近隣では一番親切な葬儀社としての評判を得ているようです。」

お葬式の概要

時期 2013年
場所 山形県 庄内町
種類 家族葬
通夜 50人
葬儀・告別式 200人
葬儀社 アク・サン余目
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
150万円

アク・サン余目を選んだ理由

支配人の勧めで会員になっていた。

アク・サン余目の評判、口コミ

父の葬儀でしたが、当初は参列者を100人程度と見込んでいましたが200人を超えホールに入りきれなくなった際も通路を急遽開放し、椅子を並べてくれたので何とかなりました。

その際の対応が迅速でした。

また、香典返しも当然不足しましたが遠方からの参列者へは「荷物になりますので、改めてこちらから発送させていただきます。」といった感じで失礼がないような対応をしていただきとても助かりました。

会員制を採用していて、会費も高くなく近隣では一番親切な葬儀社としての評判を得ているようです。

寺院に対しての連絡は基本的に遺族が行うのですが、最終確認などのフォローもあり、遺族側のうっかりミスを防ぐような体制も好感が持てました。

目次に戻る

口コミ546

JA葬祭(長野)の評判、口コミ(2018年、千曲市、家族葬、50万円、互助会積立なし)

★★★★★「対応もかなり良く、本当に気を遣ってくれる方で本当によかったです。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 長野県 千曲市
種類 家族葬
通夜 5人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 JA葬祭(長野)
ホール名、斎場名
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

JA葬祭(長野)を選んだ理由

なぜそこを選んだかというと、親の祖父がそこで働いていたのでそこでやらせていただきました。

迅速な対応でよかったです。

JA葬祭(長野)の評判、口コミ

とっても良い対応をしてくれました。

自分のこどもが亡くなって、気分が落ち込んでいてもやらなきゃいけないことがたくさんあるにもかかわらず
協力してくれる葬儀会社さんには感謝しかありません。

人の不幸を仕事としている葬儀会社さんは対応もかなり良く、本当に気を遣ってくれる方で本当によかったです。

悪かった点などはいっさいありませんでした。

むしろ、いい点しかありませんでした。

また不幸があったときは利用させていただこうと思ってます。

目次に戻る

口コミ547

塚本葬儀社(心音ながと)の評判、口コミ(2017年、長門市、家族葬、120万円、互助会積立なし)

★★★★★「一から全て説明をしてくださったり、細かい料金の説明等もしてくださったので、わかりやすく、かつスムーズに行うことができました。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 山口県 長門市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 300人
葬儀社 塚本葬儀社(心音ながと)
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
120万円

塚本葬儀社(心音ながと)を選んだ理由

自宅から近く、また家族がその葬儀社と面識があったため。

塚本葬儀社(心音ながと)の評判、口コミ

生前亡くなった者は車が好きで、スポーツカーを所有していたのですがバッテリーがあがりうごかなくなっていました。

それを直して葬儀会場まで運転して運んでくれました。

個人個人のためにそこまで、尽くしてくれるものなのだと感動いたしました。

また連絡すればいつでも対応してくださりました。

葬儀会場が思ったより狭く、参列者が入りきらなかったのですが、即座に対応して椅子を並べてくださったり場所を作ってくださりました。

葬儀は初めて行ったため、何もわからない状態でしたが、一から全て説明をしてくださったり、細かい料金の説明等もしてくださったので、わかりやすく、かつスムーズに行うことができました。

目次に戻る

口コミ548

ハナブ商店(茨木市立斎場)の評判、口コミ(2017年、茨木市、一般葬、67万円、互助会積立なし)

★★★★★「インターネットでの検索では、大手の葬儀社が優先的に出てきますが、こういった地元密着の葬儀社を探すのは口コミか大切です。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 大阪府 茨木市
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 200人
葬儀社 ハナブ商店(茨木市立斎場)
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
67万円

ハナブ商店(茨木市立斎場)を選んだ理由

親戚からの紹介。

ハナブ商店(茨木市立斎場)の評判、口コミ

中学生の葬儀でしたので参列者の人数など想像が付きませんでしたが、担当の方の適切なアドバイスのお陰で広い斎場で迎えることができました。

結果的に高額な葬儀料となりましたか、多くの友人に見送ってもらえることになり、大変満足な葬儀になりました。

葬儀社えらびについては、金額だけではなく、地元に詳しい方に担当してもらう事も重要になると思います。

私の場合には最近葬儀をした親戚がおりましたので、相談して決めました。

インターネットでの検索では、大手の葬儀社が優先的に出てきますが、こういった地元密着の葬儀社を探すのは口コミか大切です。

金額については、少し高くついた気はしますが、参列者が予想以上に多かったことなどで、追加費用があったりしましたので、単純な比較は難しいです。

目次に戻る

口コミ549

唐津公善社(浜玉斎場さくら苑)の評判、口コミ(2019年、唐津市、直葬、14万円、互助会積立なし)

★★★★★「何もかもが初めてで分からないことだらけでしたが、こちらにお願いして本当に良かったと思います。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 佐賀県 唐津市
種類 直葬(火葬式)
通夜 10人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 唐津公善社
ホール名、斎場名 浜玉斎場さくら苑
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
14万円

唐津公善社を選んだ理由

唐津の葬儀会社といえば公善社、というくらい有名なところなので、葬儀が必要になった時に真っ先に浮かび、ここにお願いをしました。

唐津公善社の評判、口コミ

父が亡くなった状況が状況でしたので、こちらの事情を汲んでくださり、大変迅速に、しかも丁寧にご対応頂きとても感謝しています。

料金も良心的で、弱みに付け込むようなずるさは全くなく、スタッフの方々の対応もとても親切でした。

とてもいい葬儀社だと感じました。

親族や警察との連携も迅速で、こちらが動くのよりも先に動いてくださり、親族である私達が安心できるようにと立ち回ってくださいました。

何もかもが初めてで分からないことだらけでしたが、こちらにお願いして本当に良かったと思います。

目次に戻る

口コミ550

ナウエル典礼(ナウエルホール白鷹)の評判、口コミ(2019年、白鷹町、一般葬、27万円、互助会積立あり)

★★★★★「ひとつひとつ丁寧に対応してくださり、不安なく当日を迎えられたことは本当に遺族としても安心できました。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 山形県 白鷹町
種類 一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 200人
葬儀社 葬儀社
ホール名、斎場名 ナウエルホール白鷹
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
27万円

葬儀社を選んだ理由

地域の葬儀屋さんが多くないため大体の地域の方が利用されているようです。喪服の貸し出しが可能であったり、供養物や祭壇までのサポートもあり、こちらで準備する手間がだいぶかかりませんでした。

葬儀社の評判、口コミ

通夜から葬儀までの日数が短期間だったこともあり、夜遅くまで担当者の方と相談して進めていました。

ひとつひとつ丁寧に対応してくださり、不安なく当日を迎えられたことは本当に遺族としても安心できました。

こちらで気づくことができない細かな点にも気を配って頂き、滞りなく進行できたとおもっております。

葬儀当日、ほかの方の葬儀も行われていて、時間的にタイトになるところもあったのですが、丁寧に私たちに寄り添って対応して頂きました。

目次に戻る

口コミ551

たまのや(こころ斎苑)の評判、口コミ(2019年、伊達市、家族葬、95万円、互助会積立なし)

★★★★★「スタッフさんも特に悪い点はなく、清潔感もあり、良い葬儀社だと感じました。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 福島県 伊達市
種類 家族葬
通夜 114人
葬儀・告別式 150人
葬儀社 たまのや(こころ斎苑)
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
95万円

たまのや(こころ斎苑)を選んだ理由

知り合いが働いている為。

たまのや(こころ斎苑)の評判、口コミ

【良かった点】

葬儀の際、通夜などでもスタッフが大変親切な対応をしてくれた。

トラブルは特に無く、順調に葬儀を進められた。

身内が一日で2人亡くなる、と言う事だったので葬儀を2回ともしました。

どちらも特に悪かった点は無く、平和に送り出すことができました。

スタッフさんも特に悪い点はなく、清潔感もあり、良い葬儀社だと感じました。

納棺するとき、棺を運び出す時、など様々な面においてしっかりしておられます。

葬儀が終了した後も、心遣いが良くて、お茶を出すのを手伝ったりと大変親切な方ばかりだと思います。

しっかりとした対応だったので、またこのような場合があればまたお世話になれればと思っています。

目次に戻る

口コミ552

富士白蓮社(瑞穂斎場)の評判、口コミ(2019年、瑞穂町、一日葬、40万円、互助会積立なし)

★★★★★「基本的には葬儀の手はずなどスムーズであったと思います。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 東京都 瑞穂町
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 5人
葬儀社 富士白蓮社(瑞穂斎場)
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
40万円

富士白蓮社(瑞穂斎場)を選んだ理由

父親が2年前に癌を告知されてから亡くなる時に備えてあらかじめ父親の宗教に合う葬儀社を頼んでおいた。

富士白蓮社(瑞穂斎場)の評判、口コミ

基本的には葬儀の手はずなどスムーズであったと思います。

特に大きなトラブルはなかったと思いますが、祭壇に使用する小さな机や線香の香炉などは買い取りとなっており、母親が『これは返せないのか』と言っており、レンタルという方法があればそのほうがよかったのかなと思いました。

父親の遺体は4日間くらい自宅にいたのですがドライアイスも毎日交換にきてくれました。

費用に関しては想定内でした。

時代としてはこれからは家族葬などの小さな単位での葬儀が多くなると思われるので、できればレンタル品の項目などを増やしていただけるといいのかなと感じました。

目次に戻る

口コミ553

アーバンセレモニーの評判、口コミ(2012年、和歌山市、家族葬、50万円、互助会積立なし)

★★★★★「お式自体は全体的に問題なく、人のありがたみを感じました。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 和歌山県 和歌山市
種類 家族葬
通夜 50人
葬儀・告別式 40人
葬儀社 アーバンセレモニー
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

アーバンセレモニーを選んだ理由

自宅から最寄りにホールがあったから。

アーバンセレモニーの評判、口コミ

介護の末に亡くなった母の葬儀だったので、疲労困憊で熱を出していたのですが、スタッフの方が私が具合の悪いことに気づいて下さり、冷えピタを探してくださいました。

その心遣いがとても染み入りました。

葬儀についても不備はなく、会場も椅子だったので、足の悪い年配の方にも負担がなかったようです。

ただこれは葬儀会社の問題ではないのですが、線香の番が大変で、とりあえず親族の方に見てもらってる間に自宅にお風呂に入りに行き、大急ぎで帰ってきたりしました。

そして3名で交互に起きて番をしたのですが、間にひとりで葬儀場内のトイレに行かなければならないのが不気味で、出来たらもうしたくないです。

核家族化が進んで久しいですし、ひとりで亡くなって行く方も多いこともあり、今後線香の番という風習は変わっていくのかもしれないと思います(火を使うということも引っかかるところもあるのでは)。

布団は貸布団で、すぐに持ってきてくれました。

お式自体は全体的に問題なく、人のありがたみを感じました。

目次に戻る

口コミ554

帝都典礼の評判、口コミ(2012年、目黒区、一般葬、380万円)

★★★★★「親子3代が利用してきた葬儀社で信頼があり、細かいところまでの気配りがあり、安心して葬儀を行うことができる。」

お葬式の概要

時期 2012年
場所 東京都 目黒区
種類 一般葬
通夜 350人
葬儀・告別式 350人
葬儀社 帝都典礼
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
380万円

帝都典礼を選んだ理由

親子3代が利用してきた葬儀社で信頼があり、細かいところまでの気配りがあり、安心して葬儀を行うことができるため。

帝都典礼の評判、口コミ

すっかり気を落としている喪主の気持ちを配慮して、細かいこともアドバイスをいただき、お寺さんとの交渉(戒名の料金についても)まですべて行ってくださいました。

準備をすすめてくれて、通夜、葬儀の際もスタッフからの誘導は、困ることなく進められる丁寧さでした。

葬儀後のフォローや、回忌ごとにお手紙を頂戴し、とても気持ちのこもった対応をしていただきました。

料金についても、喪主ができる範囲での見積もりで行っていただきました。

通夜、葬儀の際の参列者への配慮や誘導も、滞りなく行っていただきました。

こちら以上の葬儀社はないのではないかと思うほど、心暖かい会社です。

今後も心のこもったサービスを続けていただきたいと思います。

悪かった点、困ったこと、トラブルなどは一切ありませんでした。

大切な故人を送るに大変満足のいくサービスを提供していただきました。

創業以来変わらぬ暖かさは素晴らしいと思います。

今後もしものことがあれば、またこちらにお願いしたいと思います。

目次に戻る

口コミ555

いまそうの評判、口コミ(2017年、東大阪市、直葬、20.5万円、)

★★★★★「警察から遺体確認の連絡があり、いまそう今里会館ともう1つ違う葬儀社を紹介された。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 大阪府 東大阪市
種類 家族葬
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 いまそう
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
20.5万円

いまそうを選んだ理由

警察から遺体確認の連絡があり、いまそう今里会館ともう1つ違う葬儀社を紹介された。

いまそうの評判、口コミ

良かった点:対応が親切で丁寧

書類(役所に提出する)も必要最低限のことだけ記入すれば、あとはすべてお任せ。

25年以上会っていなかった身内の葬儀で私が喪主であったが、顔は見たくないと言ったらそのように対応してくれ、希望通りにしてくれた。

悪かった点:特になし

困ったこと:特になし

トラブル:特になし

スタッフの対応:親切丁寧

最初は若い女性が担当してくれていたが、最後会計時はなんでも知ってる貫禄ある年配の男性がでてきて、不安なこと心配なことはありませんか?と聞いてくれた。

若い女性に聞かれていたが、不安だったと思うが年配の男性だと貫禄があり適切な対応だったと感じる。

長年故人と会っていなかったので、顔は見たくないと言ったものの、死に顔は安らかだったか尋ねると、故人の体を綺麗にした担当の方を呼んでくださり、「死後1週間から10日ほど経っていたので、傷みはありましたが、安らかなお顔でしたよ」と言われ自分の呪縛がとけたような気がした。

料金:20万

お花代:5千円

お花は自分で用意してもいいとのことだったが、いざ近所の花屋がわからず、葬儀屋さんに手配してもらう。

火葬だけに20万は適切な値段なのか?

目次に戻る

口コミ556

中央護助会の評判、口コミ(2016年、目黒区、一般葬、80万円、互助会積立なし)

★★★★★「2012年から祖父母と実母が立て続けに亡くなってしまい4年で4回こちらの葬儀社に葬儀をお願いしました。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 東京都 目黒区
種類 一般葬
通夜 300人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 中央護助会
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
80万円

中央護助会を選んだ理由

故人は私の実母です。母は病気が分かった時点で「私の葬儀はこの会社で」と指定したので、こちらの葬儀社を選ばせてもらいました。

少し前に亡くなった祖父母の葬儀もこちらの会社にお願いしたので、勝手が分かっていたことと信頼があったためだと思います。

中央護助会の評判、口コミ

私がこの葬儀社にお願いして良かったと思うのは、葬儀の日程を決めたり弔文の作成をスムーズに執り行ってもらえたことです。

2012年から祖父母と実母が立て続けに亡くなってしまい4年で4回こちらの葬儀社に葬儀をお願いしました。

そのうち家族葬を2回、一般葬を2回お願いしました。

毎回担当の方は違いましたが、どのスタッフもてきぱき動いてくれたのがとても印象的でした。

故人に六紋銭を持たせてあげたり足袋を履かせてあげたりすることも丁寧に慎重に教えてくれたので、スムーズに旅立ちの準備を手伝ってあげることができました。

特に私が印象的だったのが父方の祖母の葬儀です。

祖母は糖尿病で長期に渡って入院しており、家族と一緒に旅行したなどの思い出らしい思い出もなく弔文を作る際にとても苦労しましたが、スタッフがそのわずかな思い出を上手く繋げて祖母の暖かい人間性も表現してくださり、感謝の念が尽きませんでした。

また母方の祖母の葬儀の際は雨が降ってしまい、急遽会場前に参列者が濡れないようにテントのような屋根を張ってもらえました。

色々なケースを想定して対応を考えてくれているのがよく分かりました。

自分がそうなるのは恐らくまだ先の話ですが、他県まで出張してもらえるならぜひこの葬儀社にお願いしたいと思います。

目次に戻る

口コミ557

エルカナの評判、口コミ(2017年、銚子市、一日葬、25万円、互助会積立なし)

★★★★★「トラブルのほうは特になく、料金に関しても妥当性があり、非常によい葬儀社だったと思います。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 千葉県 銚子市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 8人
葬儀社 エルカナ
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
25万円

エルカナを選んだ理由

地元にはこの1件しか葬儀社がないため。

エルカナの評判、口コミ

良かった点はスタッフ方の対応が非常に良かったことです。

夜中に葬儀社に電話をかけた際にもすぐ自宅に駆けつけてくれましたし、遺族の心に寄り添うような親切で落ち着いた思慮深いスタッフが来てくれましたので、安心して任せることができました。

悪かった点や困ったこと、トラブルのほうは特になく、料金に関しても妥当性があり、非常によい葬儀社だったと思います。

希望としては、スタッフの方が中年以降の人が多かったので、今後もこのような高いサービスを維持するために若手の育成をしっかりと行い、地元に愛される葬儀社になってほしいという事です。

目次に戻る

口コミ558

美花園の評判、口コミ(2015年、福岡市城南区、家族葬、53万円、互助会積立なし)

★★★★★「当初の見積金額通りで、追加費用は一切なかった。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 福岡県 福岡市城南区
種類 家族葬
通夜 0人
葬儀・告別式 0人
葬儀社 美花園
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
53万円

美花園を選んだ理由

以前より福岡市内に住んでいた、幾人かの親戚の葬儀をこちらの葬儀会社に依頼していたので、親戚内では<葬式は美花園>と習わしの様になっていた。

なので皆(参列者)に斎場の場所も分かりやすく、また自宅より一番近い葬儀斎場という事もあり、その流れで選んだ。

美花園の評判、口コミ

【良かった点】

駐車場スペ-スが大きく、車での参列者に便利だった。

スタッフの方々の対応も親切・丁寧また通夜の晩の宿泊の際、台所や浴室など設備も充実していた。

お風呂用具や洗面用品といった備品も貸し出してもらえ大助かりであった。

【料金体制】

当初の見積金額通りで、追加費用は一切なかった。

支払金額の範囲で静かで充実した葬儀が出来たことを葬儀社に感謝している。

【葬儀社の方々へ】

昨今の低価格の葬儀に<永大供養>が組み込まれたプランを出してある葬儀社さんがあることを、前に知りちょっと感動しました。

こういったプランが今後の日本、とても需要があるかと思います。

目次に戻る

口コミ559

八尾葬儀社セレモニーホールの評判、口コミ(2018年、八尾市、家族葬、100万円、互助会積立なし)

★★★★★「こんなに真摯に対応してくれるスタッフさんは中々居ないと思いました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 大阪府 八尾
種類 家族葬
通夜 100人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 八尾葬儀社セレモニーホール
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

八尾葬儀社セレモニーホールを選んだ理由

葬儀屋の拘りは全くなくて、家の近所だった事が選んだ1番の理由です。

八尾葬儀社セレモニーホールの評判、口コミ

特にトラブルなく無事に行事を終えら事ができました。

本当にありがとうございました。

今回選んだ理由ですが正直拘りがなかったとゆう事で、近所とゆう事もあり八尾葬儀社セレモニーホールさんを選びました、少し急だった事もあり…

他の会社に見積もりなどは行ってなくて、比較などをしていませんが、こんなに真摯に対応してくれるスタッフさんは中々居ないと思いました。

初めての事だったので正直金額などは妥当なのかは不明です。

ですが、スタッフさんの対応などを見ると金額は妥当かなと思います。

家族全員もすごく喜んでました。

特に叔母が一番嬉しそうでしたね。

目次に戻る

口コミ560

タルイ会館の評判、口コミ(2018年、明石市、家族葬、44.8万円、互助会積立あり)

★★★★★「泊まれる和室や布団、お茶、控え室もあったので荷物もおけて助かりました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 兵庫県 明石市
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 25人
葬儀社 タルイ会館
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
44.8万円

タルイ会館を選んだ理由

互助会に加入して積み立てていたので利用しました。

タルイ会館の評判、口コミ

【良かった点】

家族のみだったので泊まれる和室や布団、お茶、控え室もあったので荷物もおけて助かりました。

食事も人数より少し多めになっていたので急に増えた方にも対応できました。

遺産相続の弁護士を紹介してくれたり、1日の流れを細かく教えてくれたりと至れり尽くせりでした。

他の葬儀の方と重複していないので慌てていても身内だけだから安心です。

【悪かった点】

祖母は葛餅を喉につめて亡くなったのに葬儀の時の弁当に葛餅が入っていたのはいかがなものかと思いました。

その辺りを配慮してもらえたらよりよい葬儀会館になるのではないでしょうか。

目次に戻る

口コミ561

典礼会館(枚方市典礼会館)の評判、口コミ(2019年、枚方市、家族葬、30万円、互助会積立なし)

★★★★★「祖母が大好きなお花をきれいに飾って下さって嬉しかったです。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 大阪府 枚方市
種類 家族葬
通夜 8人
葬儀・告別式 12人
葬儀社 典礼会館
ホール名、斎場名 枚方市典礼会館
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

典礼会館の評判、口コミ

スタッフの人がとても親切でした。

いろいろ必要なものを用意していただきこちらの用意はほとんどいりませんでした。

花もきれいに飾ってくださりました。

祖母の葬式だったのですが祖母が大好きなお花をきれいに飾って下さって嬉しかったです。

また、祖母との思い出を丁寧にお葬式の時にまとめて読んで下さりました。

祖母が亡くなって寂しかったのですが、スタッフの優しさに包まれて気持ちも温かくなりました。

また頼むことがあればお願いしたいです。

とても親切で信頼があり安心してお願いできると思いました。

私はおすすめできると思います。

目次に戻る

口コミ562

メモリード(かぶら聖苑)の評判、口コミ(2015年、富岡市、一般葬、300万円、互助会積立あり)

★★★★★「引き物のなかにいれた挨拶文をかんがえていただいたのですが、我が家の内情をしっかりヒアリングしてもらい忠実に生前に対するお礼を伝えることが出来ました。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 群馬県 富岡市
種類 一般葬
通夜 400人
葬儀・告別式 400人
葬儀社 メモリード
ホール名、斎場名 かぶら聖苑
積み立ての有無 あり
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
300万円

メモリードを選んだ理由

姉の知人か勤めていて、積み立てていたため。

メモリードの評判、口コミ

とても迅速に動いていただき、なんの問題なく終ることができました。

父の葬儀であったため、もちろん私にとってはじめての喪主でした。

病院内で亡くなったのですが電話一本で対応していただき、安心して葬儀当日を迎えることが出来ました。

特によかったなと思ったのは、引き物のなかにいれた挨拶文をかんがえていただいたのですが、我が家の内情をしっかりヒアリングしてもらい忠実に生前に対するお礼を伝えることが出来ました。

また、お清めの食事も関連施設で行ったのですが、食事内容も恥ずかしいことなく大変満足する内容でした。

今後も母の積立てを引き続き行っている状態です。

目次に戻る

口コミ563

小さなお葬式(愛昇殿)の評判、口コミ(2017年、一宮市、直葬、18万円、互助会積立なし)

★★★★★「低コストの葬儀にも関わらず、スタッフの対応など全く問題ありませんでした。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 愛知県 一宮市
種類 直葬(火葬式)
通夜 0人
葬儀・告別式 5人
葬儀社 葬儀社
ホール名、斎場名 愛昇殿
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
18万円

葬儀社を選んだ理由

生前からネットで検索して具体的な内容や費用が明確に提示されていたため。

葬儀社の評判、口コミ

低コストの葬儀にも関わらず、スタッフの対応など全く問題ありませんでした。

現場で対応していただいたのは、申し込んだ葬儀社ではなく現地に古くからある葬儀場のスタッフで、委託契約を受けているような感じでした。

そのためか贅沢すぎるような会場を使用させていただき、直接この葬儀場に葬儀を依頼した方には申し訳ないような気分でした。

故人の希望もあるとは思いますが、以前のように葬儀に何百万もかける時代ではなくなったと思います。

支払いに関しても最初に確認した金額どおり、明瞭なもので追加費用など一切発生しませんでした。

目次に戻る

口コミ564

公益社(やすらぎ会館)の評判、口コミ(2010年、池田市、一日葬、30万円、互助会積立なし)

★★★★★「普段とは違う葬儀にも率直に対応して頂き助かりました。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 大阪府 池田市
種類 家族葬
通夜 0人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 公益社
ホール名、斎場名 やすらぎ会館
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

公益社を選んだ理由

地元の公共施設でしたので。

公益社の評判、口コミ

地元の公共施設でしたのでだいたい皆さんやすらぎ会館で葬儀を行ってます。

火葬場も真横にあり親族一同だ車で走り回ること無く出来ました。

色々な宗派があるなか父の突然のキリスト教への洗礼と変更で音楽葬と言う普段とは違う葬儀にも率直に対応して頂き助かりました。

悪い点ともうしますか公共施設ですので若干古くトイレや寝床が田舎みたく帰られ次の日に来られる方も何名かいました。

公共施設ですのでスタッフの方は数をかなりこなしているので段取りはとても早く行ってくれましたが、慣れなのか淡々とした必要最低限の業務かとは感じました。

目次に戻る

口コミ565

フローラルホールの評判、口コミ(2016年、大阪市、家族葬、50万円、互助会積立なし)

★★★★★「よかった点はオリジナルでのお葬式がやりやすかった点です。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 大阪府 大阪市
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 フローラルホール
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

フローラルホールを選んだ理由

近くにあることとオリジナル葬儀があること。

フローラルホールの評判、口コミ

よかった点はオリジナルでのお葬式がやりやすかった点です。

スタッフさんの数は少ないと言うのはメリットに感じるかデメリットに感じるかは人それぞれですが、私にとってはその分自分のやりたいことが通すことができてとてもそれはそれでよかったと思います。

カードでの支払いはそのときはできなかったので、今もできるかどうかはよくわかりませんが、振り込みをすればよかったので、まあすぐにできたかなと思いますし、スタッフさんもやりたいようにやらせてくれたのはよかったかなと思います。

家族や親しい人くらいしか呼びたくなかったので逆に大勢に来られるとこうでんやおしょうこうなとでぶっちゃけた話めんどくさいことがおこりそうですし、それが避けられたというとこだけでもありがたかったですし、いろいろと近所での宗教とかもありますし、このご時世家族葬にすることができてリーズナブルでやりたいことができて私としては満足していますので、自分もやりたいです。

目次に戻る

口コミ566

岡山南典礼会館(新館)の評判、口コミ(2018年、岡山市、家族葬、130万円、互助会積立なし)

★★★「司会者の女性が丁寧で親切でした。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 岡山県 岡山市
種類 家族葬
通夜 55人
葬儀・告別式 59人
葬儀社 岡山南典礼会館(新館)
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
130万円

岡山南典礼会館(新館)を選んだ理由

  • 他の家族が以前同じ会場で葬式をあげたから
  • 集まりやすい会場立地
  • 新しくてきれい

岡山南典礼会館(新館)の評判、口コミ

司会者の女性が丁寧で親切でした。

生前に故人が希望していたあたたかい料理を用意してくれたので嬉しかった。

新しい会場で清潔。

キッズルームが広くて、おもちゃが充実していた。

悪い点として通夜の夜に空調の故障があった。

連絡しても1時間ほど対応してもらえず、修理だきないとのこと。

結果、違う部屋に移動したが、こちらから確認しないと提案してくれなかったため、早く案内して欲しかった。

男性のスタッフが霊柩車の手配が雑でちょっと心配になった。

ドアの開け閉めがうるさい。

大きい声でしゃべるなど。

女性スタッフはみなさんに気持ちいい対応でした。

目次に戻る

口コミ567

宮崎メモリードホールの評判、口コミ(2018年、宮崎市、家族葬、7万円、互助会積立なし)

★★★★★「家族葬でもしっかりと対応してくれるというのがわかりました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 宮崎県 宮崎市
種類 家族葬
通夜 0人
葬儀・告別式 7人
葬儀社 宮崎メモリードホール
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
7万円

宮崎メモリードホールを選んだ理由

近かった、家族葬だったので。

宮崎メモリードホールの評判、口コミ

基本的に全て満足です。

家族葬で、尚且つ人数も少ないにも関わらずとても親切、親身になりスタッフの方には色々して頂きました。

静かな葬儀所で落ち着きました。

料金もすごく安くすんだと思います。

追加費用などの説明もあり、とてもわかりやすかったです。

家族葬でもしっかりと対応してくれるというのがわかりました。

悪かった点というか、困った事を強いて言うと、大通りに面している式場なので、車を出す時とても時間がかかった事ぐらいです。

もし大人数の葬式となると車を出すまでにとても時間がかかるのではないかなと思いました。

目次に戻る

口コミ568

ベルコの評判、口コミ(2019年、福岡市、一般葬、120万円、互助会積立あり)

★★★★★「こちらからの様々な要求に対してかなり大変な思いをされてたと思うが一生懸命頑張ってくれた。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 福岡県 福岡市
種類 一般葬
通夜 130人
葬儀・告別式 150人
葬儀社 ベルコ
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
120万円

ベルコを選んだ理由

親族の葬儀の時にあったベルコの担当者の勧めがあり互助会に加入。

その後利用することになった

ベルコの評判、口コミ

自宅葬にもかかわらず地方の独特な決まり事や慣習に臨機応変に対応してくれた。

会場での葬儀ではなかったので、葬儀社との葬儀の進め方や祭壇の飾りつけや事細かな料金に関すること全ての話し合いにおいて、常に周りの親族がそばにいてくれ助言してくれたので、葬儀社の言いなりではなくことがすすめられた。

要らないものはいらないと言える環境での葬儀で家族も納得した形で葬儀が出来たことが一番良かったと思う。

ただベルコのスタッフは自宅葬に慣れてなかったのでこちらからの様々な要求に対してかなり大変な思いをされてたと思うが一生懸命頑張ってくれた。

目次に戻る

口コミ569

吉野葬儀社の評判、口コミ(2010年、三鷹市、家族葬、互助会積立なし)

★★★★★「料金も明朗で、いるものといらないものをはっきり決めていただきました。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 東京都三鷹市
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 吉野葬儀社
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円
お布施額 5万円

吉野葬儀社を選んだ時の流れ

妻が病院勤めしていたので、紹介されました。

吉野葬儀社の葬儀全体の流れ

家で逝去したので連絡すると、すぐに担当者が来ていただけました。

葬儀の打ち合わせをしましたが、マニュアルがあるのか簡単にアンケートみたいでした。

宗派、参列者予定、予算、祭壇、通夜、告別式の有無、壇払いの有無など、ざっと決めると中座して電話で手配をはじめました。

さいわい、近くのお寺の会館と斎場の予定がすぐとれたので、遺体を通夜まで預かりますということになりました。

そのあと、祭壇の細かい仕様や喪服のレンタル、檀払いの料理・飲み物、お寺の手配など打ち合わせて、さらにこれからすることも教えたもらいました。(参列者への連絡・近在へのあいさつ・市役所・保険会社の連絡など)

通夜・葬儀・火葬は小さく参列者も少なかったのでとどこおりなく終わらせました。

吉野葬儀社の葬儀に対する感想、意見、希望

近在だったので対応も早く、すぐに担当者が来てもらえ頻繁に様子も見に来ていただけました。

妻が病院勤めだったせいかもしれませんが、前にお願いした互助会の葬儀会社よりもきめ細やかで安くあがりました。

料金も明朗で、いるものといらないものをはっきり決めていただきました。

祭壇なども花で飾ったほうが安いとか、こちらの希望金額に合わせていろいろ提案してもらえて良かったです。

思うに互助会や会員システム、積み立てもわかりますが、今は小規模葬儀の時代になってきていますのでパッケージスタイルの葬儀のほうが時代にあっているのではと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

葬儀の規模にもよるでしょうが、小規模葬儀で安価で適正な金額で葬儀をすることが多いと思いますので、割引とかにまどわされないで選択肢を多くもっていたほうがいいと思います。

あとは近所の葬儀会社のほうが、なにかと便利ですし融通が利きます。

目次に戻る

口コミ570

愛礼儀典の評判、口コミ(2018年、日野市、家族葬、300万円、互助会積立なし)

★★★★★「必要以上に高価なものを勧められることもなく、すべて希望に沿って選んだり、返品もでき、大変助かりました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 東京都日野市
種類 一般葬
通夜 300人
葬儀・告別式 150人
葬儀社 愛礼儀典
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
300万円
お布施額 20万円

愛礼儀典を選んだ時の流れ

まず、遺体のケアがありました。

きれいにして、メイクで顔色を良くして、ドライアイスで体を冷やしました。

駆けつけてきてくれた方のために、お線香をあげる台など、準備が早かったです。

次に葬儀の会場を決めたり、形式、お花を選んだりの打ち合わせをしました。

食事、送迎バス、お手伝いをどれくらい手配したら良いか、お布施についてなど、色々アドバイスを頂きました。

通夜当日に仏様を運んで頂き、家族は後から葬儀場に行きました。

手の回らなそうなバスの運転手さんへの謝礼など、立て替えて頂きました。

通夜は、雨がたくさん降っている中、たくさんの参列があり、大変でしたが、お手伝いの方へのお願いなどもして頂き、しっかり対応してくれました。

追加のお寿司や、香典返しなども、速やかに対応して頂きました。

翌日も葬儀から火葬、初七日法要まで、何も心配なく済み、自宅に花を届けていただいたり、速やかに色々やって頂きました。

香典返しはしばらく置いておき、余った分は引き取っていただけて、余分なお金はかからず、納骨後、お花の鉢や、仏具類など、必要ないものも引き取って頂きました。

愛礼儀典の葬儀全体の流れ

知り合いということもあり、値引きというより、ワングレード上げた物で対応してくれました。

社長含め、スタッフの方は、その都度的確に動いて頂き、頼りになり、とても心強く感じました。

困った事もトラブルもなく、滞りなく済みました。

料金については、他の葬儀社と比べてはいませんが、必要以上に高価なものを勧められることもなく、すべて希望に沿って選んだり、返品もでき、大変助かりました。

日取りを決め。会場を押さえるのが大変でした。

最終的には、見積もりより安くなりました。

愛礼儀典の葬儀に対する感想、意見、希望

家族が亡くなって動揺している時に、急に葬儀社を探して全てを任せるのは、なかなか大変だと思います。

私の場合は、一度お願いしていた事もあって、とてもスムーズに運びました。

葬儀の料金はどの程度が一般的かも分かりづらいので、事前に調べて比較するのは必要ではないかと思います。

比較した上での互助会利用したり、積立をしておくのも心構えとして良いかもしれません。

これからは従来の様な葬儀よりも、簡素な葬儀も多くなると思いますので、より細分化した葬儀プランがあると良いと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

葬儀社などに、積み立てをしていなくても、身の丈に合った方法を選ぶ事で、無理はなく、縛られる事も、予定より予算が出てしまうということもなく、できるのではないかと思います。

自由に選択できることが一番だと思います。

目次に戻る

口コミ571

AZUMA葬祭(三鷹)の評判、口コミ(2016年、三鷹市、家族葬、41万円、互助会積立なし)

★★★★★「「家族のみで」の母の希望通り、家族以外には連絡しませんでした。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 東京都三鷹市
種類 家族葬
通夜 4人
葬儀・告別式 4人
葬儀社 東葬祭-AZUMA
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
41万3780円
お布施額 10万円

東葬祭-AZUMAを選んだ時の流れ

積み立てはしていませんでした。

東葬祭は父が亡くなった時に、入院先の病院と提携していた葬儀社で、実家の近くにあった事もあり、葬儀をお願いした経緯がありました。

丁寧な仕事振りを知っていたので、母の葬儀もお願いしました。

東葬祭-AZUMAの葬儀全体の流れ

母が亡くなったと連絡があり、家族で集まりました。

お願いすると決めていた東葬祭に連絡後、亡くなった母は施設に入所していたので、施設から直接葬儀場へ安置してもらいました。

「家族のみで」の母の希望通り、家族以外には連絡しませんでした。

母の知人も親戚も皆高齢で地方在住という事もあり、後日連絡する事にしました。

安置2日後に、通夜無しで家族のみで葬儀・火葬を執り行いました。

落ち着いてから、親戚には電話で、母の知人には葉書で連絡しました。

東葬祭-AZUMAの葬儀に対する感想、意見、希望

家族が亡くなって動揺している時に、急に葬儀社を探して全てを任せるのは、なかなか大変だと思います。

私の場合は、一度お願いしていた事もあって、とてもスムーズに運びました。

葬儀の料金はどの程度が一般的かも分かりづらいので、事前に調べて比較するのは必要ではないかと思います。

比較した上での互助会利用したり、積立をしておくのも心構えとして良いかもしれません。

これからは従来の様な葬儀よりも、簡素な葬儀も多くなると思いますので、より細分化した葬儀プランがあると良いと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

最近では「イオンの葬儀」のようなリーズナブルな葬儀が出来るものもありますので、積立をする、しないにしても、まず家族で十分に話し合っておかないといけないかもしれません。

ただ積み立てておくことで、葬儀が安心して行える「保険」にはなりそうな気がします。

目次に戻る

口コミ572

セレモ(千葉)の評判、口コミ(2016年、千葉市、一般葬、100万円、互助会積立あり)

★★★★★「最初から最後までスムースにいき、至れり尽くせりで感謝でした。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 千葉県千葉市
種類 一般葬
通夜 40人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 セレモ(千葉)
互助会などへの積み立て 積み立てをしていた
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円
お布施額 10万円

セレモ(千葉)に積み立てを始めた時の流れ

私(娘)がしたのではなく、両親が事前にやっていたようです。

たまたまセールスに自宅まできていたときにお願いしたそうです。

セールスの方に実際にお会いしましたが、面倒見が良いおばさんでした。

セレモ(千葉)の葬儀全体の流れ

母が病院で亡くなったのですが、早朝3時頃に病院から葬儀社に連絡をし、すぐにきてくださって遺体をそのまま葬儀場に安置してくださいました。

その後仮眠をとり、数時間後に父と一緒に再び葬儀社の方へ出向き、どんなお葬式にするのか、人数、食事、花、お土産なのどの取り決めをし、二日後にお通夜。

翌日お葬式をやって火葬をし、終了となりました。

後日残りの支払いをしに行き、その時に49日などの手配などもしました。

セレモ(千葉)の対する感想、意見、希望

初めてでしたが、早朝にも関わらず、遺体を引き取りにきてくださったり、最初から最後までスムースにいき、至れり尽くせりで感謝でした。

スタッフの方も対応がよかったです。

また家から近かったのが一番です。

悪かった点はありませんが、強いていうなら母を亡くし、気が動転しているときにお葬式のスタイルを決めるのはちょっと難儀でした。

終わってから、も少し安くできたかもと父と話しておりました。

ですが、特に問題なく行えたことに感謝です。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

私が実際に行ったのではないのでなんともいえませんが、どんなサービスがあるか良く検討した方が良いと思います。

やはりいつ何が起こるかわかりませんので、時間を問わずきてくださる事や、葬儀が終わった後にもやることは沢山あるので、そのケアも大切かと思います。

目次に戻る

口コミ573

すみれ葬祭の評判、口コミ(2013年、横浜市、一般葬、130万円、互助会積立なし)

★★★★★「通夜及び葬儀当日も特にトラブルなどはなく、スムーズに式を終える事が出来ました。」

お葬式の概要

時期 2013年
場所 神奈川県横浜市
種類 一般葬
通夜 80人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 すみれ葬祭
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
130万円
お布施額 30万円

すみれ葬祭を選んだ時の流れ

積み立てなどは特にしていませんでした。

早く遺体を病室からどかしてほしいという感じで病院からせっつかれ、勧められるままに教えられた葬儀社さんに連絡した形です。

すみれ葬祭の葬儀全体の流れ

父が病院で息を引き取り、そのまま病院が紹介してくれた葬儀社に連絡しました。

その日のうちに遺体を葬儀社に移し、葬儀の見積もりが行われました。

その後エンバーミング処理を施した遺体を自宅に送り届けていただき、通夜の日まで自宅に安置しました。

通夜から火葬までは全て同じ斎場で行い、何から何まで葬儀社さんが手配してくださったのでとても楽でした。

すみれ葬祭の対する感想、意見、希望

身内の葬儀を行ったのは初めての経験でしたので、見積もりの相場などはわかりませんが「こんなものなのかなあ」という感じでした。

ネットで葬儀の平均値を調べてみましたが、それと比較するとやや安いくらいに思えたので悪くはなかったと思います。

通夜及び葬儀当日も特にトラブルなどはなく、スムーズに式を終える事が出来ましたのでとても感謝しています。

会員システムや積み立てがある事は知りませんでした。

今後に備えて少し調べてみたいと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

父の時は何もわからず病院の勧めるまま葬儀社に連絡してしまったのですが、もう少し安かったり手続きが簡単だったりする葬儀社さんも増えているようなので、その時のために少し調べておこうかなと思いました。

特にひっそりと家族だけで執り行う家族葬にする場合は、すみれ葬祭さんの見積もりは少し割高だったように思います。

目次に戻る

口コミ574

サンレー紫雲閣(小松紫雲閣)の評判、口コミ(2017年、小松市、一般葬、100万円、互助会積立あり)

★★★★★「以前より積み立てしてこともあり、この葬儀社にしました。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 石川県 小松市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 サンレー紫雲閣(小松紫雲閣)
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

サンレー紫雲閣(小松紫雲閣)を選んだ理由

市内で有名だったことと、親戚が互助会に加入していた紹介で、以前より積み立てしてこともあり、この葬儀社にしました。

サンレー紫雲閣(小松紫雲閣)の評判、口コミ

夜中の急な連絡にも対応していただきました。

あまり料金は掛けたくないとの故人と話していたこともあり、必要なものだけという要望にそった見積もりもすぐに作成していただいたり、追加料金のかからないデザインの棺や装束などの提案もありました。

積立金が1か月分収め足りないところを利用できるよう取り計らってもくださいました。

通夜の時に予想以上に人が来たため、座席と香典返しが足りないトラブルもありましたが、担当の方があらかじめ予想していたようで、迅速に対応していただきました。

今後のために積み立ての継続について詳しく説明もいただき大変ありがたかったです。

目次に戻る

口コミ575

セレマ(西大寺シティホール)の評判、口コミ(2018年、岡山市東区、家族葬、100万円)

★★★★★「こちらの思う通りの通夜と葬儀が行えて、満足しています。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 岡山県 岡山市東区
種類 家族葬
通夜 10人
葬儀・告別式 10人
葬儀社 セレマ(西大寺シティホール)
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

セレマ(西大寺シティホール)を選んだ理由

事前に見学に行って、設備や対応を確認して良かったので。

セレマ(西大寺シティホール)の評判、口コミ

事前に施設の綺麗さなど確認していたので、トラブルなく故人を見送ることができました。

担当してくれたコーディネーターさんも、丁寧に接してくださって、こちらの思う通りの通夜と葬儀が行えて、満足しています。

親族控室と式場がつながっていたので、通夜の後の食事も故人と一緒に家族で食卓を囲むような感覚でした。

参加人数の割には費用が掛かっていますが、食事内容を少し豪華にして、遠くから帰ってきた家族との貴重な会食の機会にしました。

とても良くしていただいたので、葬儀後すぐに、互助会に入りました。

特に、困ったことはありませんでした。

目次に戻る

口コミ576

ベルコシティホール小倉南の評判、口コミ(2016年、北九州市小倉南区、一般葬、250万円)

★★★★★「本当にここの葬儀場を選んでよかったと安堵しました。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 福岡県 北九州市小倉南区
種類 一般葬
通夜 300人
葬儀・告別式 300人
葬儀社 ベルコシティホール小倉南
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
250万円

ベルコシティホール小倉南を選んだ理由

今回亡くなったのは実母ですが、その前に亡くなった義母の葬式の際がその葬儀場であり、参列した母の強い希望があっての事でした。

ベルコシティホール小倉南の評判、口コミ

困ったことやトラブルは特になかったと記憶しています。

ベルコにて湯潅を行って頂きましたが、その際の女性お二人の手際(?)の良さに感銘をうけました。

また、通夜・葬儀とも予想をはるかに超える方々に参列して頂きましたが、その際はやむなく通路に座られる方々の椅子を数十脚もすぐに用意して頂いたりし、本当にここの葬儀場を選んでよかったと安堵しました。

遺影については、生前からその為だけに撮影して保管していたはずの写真がなくなり、しかたなくアルバムから探そうとしましたがなかなか良いいものが見つからずに困っていると、スタッフの方も一緒になって選んでくれて素敵な一枚を見つけることが出来ました。

目次に戻る

口コミ577

ベルコシティーホールかしはらの評判、口コミ(2019年、橿原市、家族葬、58.7万円)

★★★★★「葬儀社にお願いする事で、全て手配してくれるので助かっているので良いと思います。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 奈良県 橿原市
種類 家族葬
通夜 18人
葬儀・告別式 24人
葬儀社 ベルコシティーホールかしはら
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
58万円

ベルコシティーホールかしはらを選んだ理由

身内の冠婚葬祭は以前よりこちらの会社を利用していた為。

ベルコシティーホールかしはらの評判、口コミ

以前は自宅で葬儀をしていて、家族が大変な思いをしていたが、葬儀社にお願いする事で、全て手配してくれるので助かっているので良いと思います。

数回利用した事があるので、悪かった点やトラブルなどは特に感じていませんが、火葬場までバスで2回往復するのが、高齢者の方が多くなってるので大変だと思います。

個人的な意見ですが人が亡くなってお金をお支払いする事にあまりいい感じはしないです。

葬儀社もビジネスなので頭の中ではわかっているのですが、もう少し金額を抑えて、葬儀サービスの仕方を下げる事なく出来るプランが増えると良いと思っています。

目次に戻る

口コミ578

ベルモニー会館知寄の評判、口コミ(2019年、高知市、一般葬、300万円、互助会積立あり)

★★★★★「式までのサポートやわからないことも細かく説明していただきました。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 高知県 高知市
種類 一般葬
通夜 300人
葬儀・告別式 150人
葬儀社 ベルモニー会館知寄
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
300万円

ベルモニー会館知寄を選んだ理由

互助会に加入しており、故人の家から一番近い会館だったためです。

互助会に加入していた理由は故人より聞いてはおりませんが家族で加入しています。

ベルモニー会館知寄の評判、口コミ

とても親切に対応していただき、式までのサポートやわからないことも細かく説明していただきました。

こちらの希望も出来る限り聞いてくれたりもしており、また故人(祖父)の身体も大切に扱ってくれており丁寧さも大変感じました。

通夜、告別式の途中に椅子が足りなくなったのですが、そちらもすぐに出してくれて座れなかった方がでないよう配慮もありました。

こどもがホール入り口の花を倒してしまっまのですがそちらも対応がかなり早かったです。

特にこうして欲しいなどといったことはなく、スタッフの方皆さんがとても親切で、寄り添ってくれたのに感謝しかありません。

今回の会館のようなところがたくさん増えて皆さんに寄り添って事務的にならないようになってほしいです。

目次に戻る

口コミ579

北見ベルコ会館の評判、口コミ(2017年、北見市、一般葬、100万円、互助会積立あり)

★★★★★「滞りなく式自体の進行を進めて頂きました。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 北海道 北見市
種類 一般葬
通夜 150人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 北見ベルコ会館
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
100万円

北見ベルコ会館を選んだ理由

祖父の葬儀の際に、想像以上に出費があったため、補填分が少しでも少なくなるように互助会に加入したから。

北見ベルコ会館の評判、口コミ

滞りなく式自体の進行を進めて頂きました。

担当の方も遺族に寄り添ってお話していただき、不慣れな新聞等の掲載や、通夜振る舞いの手続き、喪服の着付け時間等、率先してご用意して頂き大変に助かりました。

ひとつあるとすれば、お香典の受付の際、必ず親族から1人会計係をつけるように言われたことです。

受付を頼めるような親族は、皆高齢になってしまっておりなかなか頼めるような状況ではなく、故人と関わりの深い遺族が担当になりました。

式に最初から参加することが出来ず、少し悲しい思いをしたことを思い出します。

高齢化社会にともなって、改善されれば良いかなと思います。

目次に戻る

口コミ580

家族ゲートハウスの評判、口コミ(2017年、和歌山市、家族葬、53万円、互助会積立なし)

★★★★「急な出来事で分からない事だらけでしたが、とても親身になって対応していただきました。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 和歌山県和歌山市
種類 家族葬
通夜 7人
葬儀・告別式 6人
葬儀社 家族ゲートハウス
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
53万円
お布施額 20万円

家族ゲートハウスを選んだ時の流れ

急な出来事だったので、特に積立や葬儀社の手配をしていなかったため自宅から1番近くの葬儀社を選びました。

家族ゲートハウスの葬儀全体の流れ

葬儀社への連絡をしてからすぐに電話でのやり取りをして手続きとなりました。

おおまかなスケジュールと準備について担当スタッフさんから指示があり、それに従いながら通夜、告別式、火葬場への移動となりました。

火葬が済んでからも担当スタッフさんからこまめに電話対応がありました。

家族ゲートハウスの対する感想、意見、希望

小さい葬儀会社だったので、担当スタッフさんが準備から最後までほぼ1人で対応してくれました。

急な出来事で分からない事だらけでしたが、とても親身になって対応していただきました。

スタッフさんからスケジュールや細かく指示してくれたのでトラブルもなく、無事に葬儀を終えることが出来ました。

プランもこちらが満足するものだったのと特に追加費用もなかったです。

葬儀が終わってからもこまめに電話連絡していただき、こちらの葬儀会社を選んで良かったと大変満足しております。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

今回準備不足ということもあり、積み立てをしていませんでしたが、いつ万が一のことがあるか分からないので積み立てはしておいた方がいいと思いました。

まとまったお金の準備や葬儀会社の選択にも時間がかかったので、尚更積み立てにしておいた方が良かったと思います。

目次に戻る

口コミ581

公営社の評判、口コミ(2018年、足立区、直葬、21万円、互助会積立なし)

★★★★★「とても親切に対応して頂きました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 東京都足立区
種類 直葬
通夜 なし
葬儀・告別式 なし
葬儀社 公営社
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
21万円
お布施額 0万円

公営社を選んだ時の流れ

急だったので直葬で1番安い所をネットで探してましたが、結局は病院お抱えの葬儀社と価格交渉を行いこちらにお願いしました。

公営社の葬儀全体の流れ

葬儀社がやってくれたのでそれにおまかせでしたが、火葬時間も遠距離だったので帰りの高速バスに間に合う様にお願いしました。

火葬許可証などは自分で区役所に取りに行きました。

当初は両親は来ない予定でしたが急遽来るようになり、高速バスの手配等で慌ただしかったです。

公営社の対する感想、意見、希望

東京というしらない土地で急な葬儀だったですが、今の東京の葬儀の現状や各種手続きの方法を教えて下さりました。

葬儀の流れや費用の相談等も他社との相見積にも対応して下さり、最終的には格安サイトと変わらない金額にして頂きました。

とても親切に対応して頂きました。

また、区役所からの補助や各種証明書のとり方も教えていただきとても親切で助かりました。

急な葬儀だったので積立はもちろんやってませんでした。

これからは直葬ももっと増えてくると思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

家族葬や直葬がますます増えて来るので、自分で貯金をしておかないと葬儀も出来ないと思いました。

その上で積立も検討しておかないと行けないと今回のことを通して思いました。

まずは資料を取り寄せて検討したいと思います。

目次に戻る

口コミ582

葬儀会館ティア(ティア瑞穂)の評判、口コミ(2020年、名古屋市、家族葬、60万円)

★★★★★「分からない事や助けが欲しい時にも直ぐ対応して下さいました。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 愛知県 名古屋市瑞穂区
種類 家族葬
通夜 15人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 葬儀会館ティア(ティア瑞穂)
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
60万円

葬儀会館ティア(ティア瑞穂)を選んだ理由

自宅から徒歩で行ける程近いので、葬儀当日のアクセスはもちろん、葬儀の事前打ち合わせにも便利だったため。

葬儀会館ティア(ティア瑞穂)の評判、口コミ

さほど規模の大きくない建物なので、落ち着いた雰囲気で葬儀を行う事が出来ました。

控え室も設備が整っていて快適に過ごせました。

さながらマンションの一室のような造りで通夜の夜もゆっくり休む事が出来ました。

スタッフの人数も少ないながらも目が行き届いていて、分からない事や助けが欲しい時にも直ぐ対応して下さいました。

料金も明確に示して下さり、不当なオプションを付けられたりせず、こちらの希望を丁寧に聞いて納得のいく提案をして下さいました。

概ね満足でしたが、強いて言えば車椅子や身体の不自由な高齢者の参列者の為の配慮を一層充実して欲しいと思いました。

例えばトイレをより広くだったり、控え室がバリアフリーだったりです。

今後、参列者の高齢者の割合は益々増えていくと思います。

総合的な感想としては身内、知人など、過去何件か葬儀に参列しましたが、その中でもこちらは大変良いと感じました。

また葬儀を行う際はこちらにお願いすると思います。

目次に戻る

口コミ583

セレマ(南八幡シティホール)の評判、口コミ(2011年、八幡市、一日葬、30万円)

★★★★★「全てちゃんと説明をしてくれ、行ってくれたので、非常に良い印象です。」

お葬式の概要

時期 2011年
場所 京都府 八幡市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 4人
葬儀社 セレマ(南八幡シティホール)
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

セレマ(南八幡シティホール)を選んだ理由

それ以前に亡くなった祖母の時にお世話になり、非常にお世話になったため。

セレマ(南八幡シティホール)の評判、口コミ

葬儀の段取り、市への提出書類など全くわからず不安でしたが、全てちゃんと説明をしてくれ、行ってくれたので、非常に良い印象です。

これまで葬儀社に対しては暗いイメージを持っていましたが、皆さん礼儀正しく、こちらが不安に感じてるポイントも事前に把握しており、その仕事ぶりにイメージが払拭されました。

また、ホールもすごくきれいで、ホールにも宿泊したのですが、その宿泊施設で非常にきれいで快適に過ごすことができました。

ただ価格帯しては、相場もよくわからず、適正価格なのかどうかわからなかったので、そこに不安は感じました。

目次に戻る

口コミ584

ベルモニー会館伊予の評判、口コミ(2017年、伊予市、一般葬、160万円)

★★★★★「料金も調べた限りでは良心的な値段で執り行えたと思っております。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 愛媛県 伊予市
種類 一般葬
通夜 30人
葬儀・告別式 30人
葬儀社 ベルモニー会館
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
160万円

ベルモニー会館を選んだ理由

最も最寄りにあったから。

ベルモニー会館の評判、口コミ

手配のミスなどによるトラブルなどは全くありませんでした。

火葬場までの距離も短いのに加えて、近くにコンビニやインターチェンジがあるなど利便性の高い場所にあったことを覚えております。

しかしながら、小さいお子様連れの親御さんにとっては、少し会館内が狭かったこともあり、少し子どもの面倒を見るが難しそうだったことを記憶しております。

ただ、その他スタッフの対応や見積もり時の丁寧な接客態度はとてもよかったと記憶しております。

料金も調べた限りでは良心的な値段で執り行えたと思っております。

だからとても満足に指揮を終えることが出来ました。

目次に戻る

口コミ585

公益社(住吉御影会館)の評判、口コミ(2018年、神戸市、家族葬、40万円)

★★★★★「最初から一方的な提案をするのではなく、きちんと選択肢を示してくれるスタンスに、感謝の気持ちでいっぱいです。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 兵庫県 神戸市西区
種類 直葬(火葬式)
通夜 15人
葬儀・告別式 25人
葬儀社 公益社(住吉御影会館)
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
40万円

公益社(住吉御影会館)を選んだ理由

生前に葬儀社を決めていました。

スタッフさんの対応が良いです。

公益社(住吉御影会館)の評判、口コミ

良かった点は、費用が良心的なところと、スタッフの対応の良さです。

特に葬儀担当者さんの対応は良く、大満足でした。

こちらが、どんな葬儀がしたいのかを丁寧に聞き出していただき、心のこもった葬儀をすることができました。

初めてのことばかりで、少し戸惑うことがありましたが、説明をとても分かりやすく、同じようなことを二度聞いてしまっても、嫌な顔をせずに丁寧に対応してくれます。

そして、こちらの希望に合うような提案をしてくれます。

最初から一方的な提案をするのではなく、きちんと選択肢を示してくれるスタンスに、感謝の気持ちでいっぱいです。

目次に戻る

口コミ586

秋田ベルコ会館の評判、口コミ(2019年、秋田市、一般葬、50万円、互助会積立あり)

★★★★★「祖母の意向に沿う葬式を提案してくださいました。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 秋田県 秋田市
種類 一般葬
通夜 20人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 秋田ベルコ会館
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

秋田ベルコ会館を選んだ理由

以前、祖父が亡くなった時にも利用していたから。

秋田ベルコ会館の評判、口コミ

・良かった点

亡くなった祖母の素性や人となりをよく理解し、祖母の意向に沿う葬式を提案してくださいました。

喪主とその家族との葬儀についての話し合いの場においても、何度も家に足を運んで頂き、協議する時間も多分に取ってもらいました。

料金についても、適正で高すぎるということは感じませんでした。

お坊さんの手配やお布施についてや葬儀終了後の法事についての説明も懇切丁寧で分かりやすかったです。

我々親族が移動する際には、バスとその運転手を出してもらい会場の移動がスムーズに行えました。

・悪かった点

香典の受付のスタッフを一人しか出してもらえず、遺族のものが受付を担当することになりました。

目次に戻る

口コミ587

さがみ典礼(アルファクラブ)の評判、口コミ(2015年、小山市、一般葬、180万円、互助会積立あり)

★★★★★「スタッフの方々も親切で、初めての葬式でよく分からなかったので色々丁寧に教えていただきました。」

お葬式の概要

時期 2015年
場所 栃木県 小山市
種類 一般葬
通夜 100人
葬儀・告別式 150人
葬儀社 さがみ典礼(アルファクラブ)
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
180万円

さがみ典礼(アルファクラブ)を選んだ理由

互助会に積立てをしていたからです。

積立てをした理由は近所付き合いの一貫で友達がやろうといったので入ったそうです。

さがみ典礼(アルファクラブ)の評判、口コミ

家に遺体の置場所がなかったので、さがみ典礼へ安置してくれました。

これが1番ありがたかったです。

亡くなった旨を伝えると迅速に遺体を病院へ引き取りに来てくれました。

スタッフの方々も親切で、初めての葬式でよく分からなかったので色々丁寧に教えていただきました。

49日や1回忌もフォローしてくださいました。

また見積もりについては多少色をつけてくださいました。

そこもありがたかったです。

トラブルは特になかったです。

ただ、参列者が多すぎて、ごった返してしまったのと香典返しが足りなくなるのは予想外でした。

多目に用意してもらった方がいいと思います。

目次に戻る

口コミ588

やわらぎ斎場山鼻の評判、口コミ(2016年、札幌市、一般葬、120万円、互助会積立あり)

★★★★★「変に押しつけがましい所もなくこちらの意見、意向を考えてプランを立ててくださった。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 北海道 札幌市
種類 一般葬
通夜 50人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 やわらぎ斎場山鼻
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
120万円

やわらぎ斎場山鼻を選んだ理由

亡くなったのが高齢者であり、参列者もご近所さんだと思い、家から近い場所にしようと思いこの葬儀場にしました。

やわらぎ斎場山鼻の評判、口コミ

家から近いため葬儀場だけではなく家で休めたのでよかった。

ほぼ安いプランで考えていたけど変に押しつけがましい所もなくこちらの意見、意向を考えてプランを立ててくださった。

司会の方の進行が素晴らしかった。

控室は個室も用意されていたのでお年寄りにはありがたかった。

告別式が終了後の事(例えば49日までに何を用意するとか)も丁寧に説明してくださったし、どのスタッフさんも知識が豊富でした。

悪かった点やトラブルは特になし。

葬儀に関わるのは初めてで家から近いということで選んだので料金比較もしていません。

北海道でやわらぎ斎場は何か所かあるので次回親族が葬儀をあげるときもこちらでお願いしようと考えています。

目次に戻る

口コミ589

前橋メモリードホールの評判、口コミ(2019年、前橋市、一日葬、30万円)

★★★★★「特に対応に不備がなかったため総合的には満足しています。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 群馬県 前橋市
種類 一日葬
通夜 0人
葬儀・告別式 2人
葬儀社 前橋メモリードホール
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

前橋メモリードホールを選んだ理由

群馬県民や故人が群馬県民の場合は大半はメモリードホールを利用します。

今回、祖母が他界したのですが、海外出張でなかなか帰国できなかった父に代わって大叔母や父の従弟が葬式会場を手配してくれました。

前橋メモリードホールの評判、口コミ

特に対応に不備がなかったため総合的には満足していますし、父が帰国するまでの間、祖母の遺体を腐敗させずに保存して頂いたことには非常に感謝しています。

ただ、気になった点(別にクレームとかではなく、葬儀会場のスタッフの仕事が分からないので個人的に気になっただけ)として、葬儀中にスタッフがドアを開けてチラチラ中を覗いているのが気になりました。

もしかしたら葬式が恙なく進んでいるのか、信仰的に問題は発生していないかを定期的にチェックする仕事なのかもしれませんが、お経の最中にチラチラ覗いていました。

また公式サイトには「朝食サービス」なるものがあったので、どこかに食堂があるのかと思ったのですが、それらしきものは見当たらず小さな売店が1か所あっただけでした(もしかしたら事前に予約をして、連携する店舗からケータリングするのかもしれません)

ただ、祖母が病死したとは思えないくらい安らかな表情で眠っており、遺体安置や死に化粧をして下さった関係者の方々には感謝の言葉も見つかりません。

きっと祖母も天国でよくして頂いたことに感謝しているはずです。

目次に戻る

口コミ590

やわらぎ斎場(あいプラン)の評判、口コミ(2014年、札幌市、一般葬、80万円)

★★★★★「必要以上のオプションを押しつけることもなく、葬儀後に追加費用が発生することもなかったです。」

お葬式の概要

時期 2014年
場所 北海道 札幌市白石区
種類 一般葬
通夜 35人
葬儀・告別式 15人
葬儀社 やわらぎ斎場(あいプラン)
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
80万円

やわらぎ斎場(あいプラン)を選んだ理由

住んでいるところから最も近い葬儀社で、かつ評判が良かったため。

やわらぎ斎場(あいプラン)の評判、口コミ

良かった点については、故人が生前に意向で通夜は自宅、告別式はお寺で行いたいとの要望があったのでその旨を伝えたところ、快く応じていただき、要望に応じたプランに沿って葬儀の段取り、進行、会計処理などすべてにおいてスムーズに行われたことです。

悪かった点、困ったこと及びトラブルは特になく、スタッフの対応については、こちらが恐縮するぐらい丁寧に接していただいたこともあり、全く問題ありませんでした。

見積もりについては、最初にすべてのオプションを組み込んだ場合の金額から始まり、ここからしっかりと打ち合わせを行って不要なオプションなどを外していく減額方式で最終的な金額を決定し、双方納得のいくものでした。

その際、必要以上のオプションを押しつけることもなく、葬儀後に追加費用が発生することもなかったです。

これらの対応を踏まえて、葬儀終了後に支払いを行った際に積み立ての申込みを行い、次回そのようなことがあった場合は利用させていただこうと思いました。

最近では家族、親族の意向に応じて葬儀の規模や費用を決めやすい環境になってきていますが、その一方で従来のように一方的に不要なオプションを押しつけて高額にさせるような、不適切ともいえる葬儀社も存在することも事実ですので、葬儀社の情報、特に費用や評判についてはネット上のものでも良いので、調べる方が良いと思いました。

目次に戻る

口コミ591

平安祭典(平安グループ)の評判、口コミ(2016年、神戸市、一般葬、90万円、互助会積立あり)

★★★★★「自分達の無理の無い範囲にすることで、料金に関するトラブルもなかったと考えている。」

お葬式の概要

時期 2016年
場所 兵庫県 神戸市兵庫区
種類 一般葬
通夜 70人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 平安祭典(平安グループ)
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
90万円

平安祭典(平安グループ)を選んだ理由

故人がかつて関係会社に勤務していたため、互助会に加入していたため。

平安祭典(平安グループ)の評判、口コミ

病院から搬送された時は、大規模な会館であったが、故人が同グループの別の会館で勤務していたという事を伝えたところ、「思い入れもおありですから」とスタッフの方が臨機応変に対応し、転送してくれた。ことがたいへんありがたかった。

通夜、葬儀には、ある程度の費用がかかるというのは、なんとなくわかっていたが、今回当事者になり、細々としたものまで決めなければならず、それも限られた時間の中での事であったのが、しんどかった。

互助会に加入していたこともあり、基本的なプランの説明を受け、追加部分についても、こちらにされてはいかがですか。といった言った誘導される事もなく、自分達の無理の無い範囲にすることで、料金に関するトラブルもなかったと考えている。

互助会という制度がたいへん助かったわけだが、自身はそのような制度に加入しておらず、いざという場合の事を考えれば、積立などもしておくべきなのかと思うが、今加入してしまったら、その葬儀社のプランに限定されるのかと思うと、少し躊躇いもある。

どこの葬儀社を利用しても、共通で使える積立制度などがあれば良いと思う。

目次に戻る

口コミ592

葬仙の評判、口コミ(2019年、境港市、家族葬、20万円)

★★★★★「亡くなってからの段取りから通夜・葬儀・告別式まで非常に段取り良くしていただいた。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 鳥取県 境港市
種類 家族葬
通夜 20人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 葬仙
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
20万円

葬仙を選んだ理由

普段からお世話になっているところだから。

葬仙の評判、口コミ

亡くなってからの段取りから通夜・葬儀・告別式まで非常に段取り良くしていただいた。

また担当者の方も若い方だったがすごくしっかりサポートしていただいた。

今回家族葬ということで少人数での通夜・葬儀であったが、数か月前にホール内を改装されて、新たに家族葬用の和室を新設されたとのことでそちらで執り行った。

とても奇麗で良かった。

聞くとここ近年家族葬が非常に増えてきたため、それに対応するために作ったとのこと。

時代の流れにも柔軟に対応されているなと感じた。

担当者の方はこちらのわからないことをたくさん尋ねても嫌な顔をせずにきちんと対応していただいた。

また親族控室も非常に過ごしやすく、待ち時間も苦にならなかった。

通夜や葬儀当日はお年寄りや足が悪い方のために、畳の間に椅子を用意していただいてとても助かった。

司会進行もとてもスムーズで滞りなく執り行うことができた。

葬儀までの流れも紙に書いて分かりやすくしていただいたので親族一同喜んでいた。

目次に戻る

口コミ593

ベルモニーの評判、口コミ(2018年、丸亀市、一般葬、万円、互助会積立あり)

★★★★★「祖母がそこで葬儀をあげたことで、父も積立を開始し、亡くなった際にそちらの葬儀場でお世話になりました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 香川県 丸亀市
種類 一般葬
通夜 156人
葬儀・告別式 67人
葬儀社 ベルモニー葬祭
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
120万円

ベルモニー葬祭を選んだ理由

葬儀場が近くであること、祖母がそこで葬儀をあげたことで、父も積立を開始し、亡くなった際にそちらの葬儀場でお世話になりました。

ベルモニー葬祭の評判、口コミ

突然のことだったので、こちら側としても葬儀の準備はもちろん心の準備が全くできていない状況だった

葬儀社の会員になっていたこと、以前利用したこともあったので、当時の担当者がついてくれて、細かく説明してくれた。

また積立していた費用が足りなかったのでプラスになることもあり、祭壇のサイズを悩んでいたところ、加入しているプランでの最適な使い方、祭壇他もろもろの設定を提案していただき、自分たちが考えていた以上の豪華な祭壇に仕上げることができた。

また本人の希望で家族葬ではなく、一般葬にしたことで、お通夜に思った以上の知人たちが最期のお別れにきてくれ、式場に入り切らなかった時も、急いで外にも椅子等を用意していただき、来場者の方への対応も行ってもらえた。

私たちが求める葬儀社の方への要望としては、気が動転していたり、滅入ってしまっている中での葬儀の準備になるため、いつも以上の判断力は出せません。

その時に的確なアドバイスやプランの提案をしていただけることで、スムーズに葬儀を進めることができました。

少し残念だったのが、葬儀が終わり故人とのお別れの際に、遺族が棺からなかなか離れられない状況の時、1人のスタッフの方が、疎ましそうに早く移動してください、とゆう対応をとられたことが残念でありません。

それ以外は非常に満足のいく葬儀だったので…

目次に戻る

口コミ594

ライフケア(ライフランド)の評判、口コミ(2018年、我孫子市、一般葬、35万円)

★★★★★「急な事だったが対応が早かった。金額が安かった。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 千葉県 我孫子市
種類 直葬(火葬式)
通夜 40人
葬儀・告別式 35人
葬儀社 ライフケア(ライフランド)
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
35万円

ライフケア(ライフランド)を選んだ理由

急な事だったが対応が早かった。

金額が安かった。

ライフケア(ライフランド)の評判、口コミ

急な事だったが、スムーズかつ丁寧に対応してくれた。

会場は駅近でわかりやすく綺麗な所だった。

式場は心安らぐ穏やかな色合いだった。

悪かった点、困った事、トラブルなどは特になくお通夜から納骨まで滞りなく終えられた。

受付を殆ど葬式に参加した事がない故人の孫達が担当したが、参列者への挨拶、御香典の受取り方、お金の管理方法、御香典袋の中に現金が入っていなかった場合の対処法など丁寧に教えていただきスムーズに進めてられた。

葬儀場には故人との思い出コーナーが設置されており、アルバムやお世話になった老人ホームのスタッフさんからのメッセージやお花などが飾られており、過去を振り返ったり思い出を懐かしむ事ができた。

故人が高齢になってから出会った娘の婿などにも昔の元気でたくましかった頃の姿を写真で見せる事ができた。

葬儀の3週間後に故人の孫の結婚式を控えていて49日も迎えておらずどうしたらよいか悩んでいたときに式場のスタッフが親身に相談に乗ってくれてアドバイスをくれた。

目次に戻る

口コミ595

平安祭典(平安グループ)の評判、口コミ(2017年、神戸市、家族葬、50万円)

★★★★★「小さい子供が何人かいたのですが、子供に対してもとても優しく接してくださいました。」

お葬式の概要

時期 2017年
場所 兵庫県 神戸市兵庫区
種類 家族葬
通夜 16人
葬儀・告別式 17人
葬儀社 平安祭典(平安グループ)
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円

平安祭典(平安グループ)を選んだ理由

親戚みんなが集まりやすい場所だったから。

平安祭典(平安グループ)の評判、口コミ

まず、交通の便が良く、駅から徒歩10分以内ですし、周りにコンビニやファミレスなど、お店も充実しており、とても便利な場所でした。

部屋の中はとても綺麗で静かで落ち着いていました。和室があったり、仮眠室には大きなベッドが二つあり、とてもリラックスして過ごすことができました。

小さな家族葬をしましたが、最初から最後までとても丁寧な対応をしていただき、大変助かりました。

スタッフさんの対応もとても良く、小さい子供が何人かいたのですが、子供に対してもとても優しく接してくださいました。

フロアに1家族だったので、子供たちが少しうるさくしてもそこまで気にならなかったのがよかったです。

エレベーターに乗るときは必ずボタンを押してくれて、最後の人が降りるまで開ボタンを押してくださいました。

お葬式はとても悲しかったですが、スタッフさんの対応が良かったのでとても気持ちよく終えることができました。

お昼ご飯もお弁当を頂いたのですがどれも美味しかったです。

目次に戻る

口コミ596

博多かだんの評判、口コミ(2013年、福岡市、家族葬、28万円、互助会積立なし)

★★★★★「まるで自宅にいるように過ごすことができました。」

お葬式の概要

時期 2013年
場所 福岡県福岡市
種類 家族葬
通夜 7人
葬儀・告別式 7人
葬儀社 博多かだん
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
28万円
お布施額 5万円

博多かだんを選んだ時の流れ

葬儀社を選んだ理由は昔からその葬儀場で葬式を上げていて、毎回現金でまとめて払っていたので積立はしていません。

博多かだんの葬儀全体の流れ

家族葬で宿泊をしたので故人との時間を過ごしました。

葬儀会社が火葬所や準備、ご飯を用意してくれました。

バスも用意してもらい、火葬をする前にお支払いをしました。

火葬場にはスタッフの方がついてきてくれました。

49日も一緒にやっていただきました。

博多かだんの対する感想、意見、希望

良かった点はほんとに親切で、故人との時間を過ごせるようにほとんど準備のとき以外スタッフさんはきませんでした。

なので、まるで自宅にいるように過ごすことができました。

部屋には冷蔵庫も設置されていて、コーヒーやお茶は備えづけでした。

スタッフさんには色々と気を使わせてしまいましたが、ほんとによくしてもらいました。

すこし、朝食が不味く、まるで作りおきされているような味で冷めていたので少し残念でした。

その他は申し分がありません。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをすると、解約する場合に、解約手数料がかかるから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

やはり、しなくても葬儀はできるのでしなくていいと思いました。

今後の葬儀で注意することは特にありません。

積立てをする場合は60代になってしたいと思っていますが、積立をしないように葬儀の費用をためていきたいと思います。

目次に戻る

口コミ597

アークベルの評判、口コミ(2019年、新発田市、家族葬、60万円、互助会積立なし)

★★★★★「スタッフがとにかく感じ良かった。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 新潟県新発田市
種類 家族葬
通夜 30人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 アークベル
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
60万円
お布施額 5万円

アークベルを選んだ時の流れ

積み立てをしていなかったのですが、ごく近い親戚が、以前家族が同じ葬儀会社で葬儀を挙げて以来積み立てをしていて、今回はその積み立てを名前を借りる形で使わせてもらい、葬儀を挙げた後から月払いの形で返金しています。

すごく融通がきくのだな…とびっくりして、我が家でもこれを返し終えたら入ろうかと検討しています。

アークベルの葬儀全体の流れ

正月明けの葬儀だったため、亡くなる人が多かったのか、いろんなことがなかなか進みがゆっくりだった。

葬儀社は最初はもっと小さい家族葬向けの会社を想定していたが、空きがなく断られ、病院が勧める会社に決めた。

準備は以前同じ葬儀会社で葬儀を挙げたことのある親戚がたまたま葬儀まわりのことに詳しく、打ち合わせも含めてその親戚が付き添う形で喪主(故人の息子)、故人の夫の三人が決めていった。

その日のうちに葬儀を挙げたホールより小さめサイズのホールに移動して、そこで通夜までの二夜を明かす。

故人の子と親戚が入れ替わり立ち代りやってきて、ダイニングのようなところで打ち合わせたり、故人のプロフィールを作成したり(法華経だったのでお経の中にかなり緻密に人柄や生い立ちが組み込まれる)、顔を見たい時には見ることができ、触れることもできる時間が思ったよりゆっくりとられ、そういう環境があったことは救いでした。

家族葬を故人が希望していたものの、本人が家族と考えていた兄弟の人数が15人と非常に多く、身近な親戚だけでも30人と多くなった。

納棺してからホールを大きめサイズに移動し、通夜。

遠方住まいの娘家族、喪主、故人の夫は通夜会場に宿泊。

葬儀、告別式は派手ではないもののかなり丁寧に行われ、スタッフは若かったけれど気遣いが細やかで感じが良かった。

新聞広告を出さず、表にも無記名の忌中札のみ出したため、後日になって三ヶ月くらいかけて色んな人がお参りにきて、その度にお返しの品を申し込む形になったけれどいやな顔をされず、次回もここを使おうと思った。

アークベルの対する感想、意見、希望

良かった点…スタッフがとにかく感じ良かった。

火葬の時の挨拶をする人がちょっと紋切り型でしらけたけれど、あれは市営の火葬場でそっちの職員なので関係ない。

小さなホールのほうの宿泊施設がベッドだったので、二個しかなかったけど泊まる時の疲労の取れ方がすごく良かった。

ホール近辺にコンビニや弁当屋が揃っていたため、数日閉じこもり状態でも困ることはなかった。

悪かった点・困ったこと…葬儀会社については特にこれといって無いが、提携しているお寺さんへのお金がはっきり明示されなくて葬儀が初めてだったので仕方のないことかもしれないが困った。

お気持ちと言われてもお気持ちの基準を知らない人間にとってはどうかな…。

そこまでコミのプランをむしろ希望したい。

互助会、会員システム…借りる形で使ってみてわかったけど、かなりお得。

特に保険のお金なんてすぐに入るものではないから、支払いのことを考えるとこういう積み立てはいい。

でも、誰も死ぬ前からこの積み立てをするってことがものすごーく高い敷居になるのですよね。

誰か死ぬと想定して入るものゆえ…。

なんかこう、縁起が悪いような気になって。

保険か何かと組み合わさって、本人が入る形だったら一番敷居が低いんだけどなー!

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

積み立ては使ってみて良かったので、今後も前向きに検討し使おうと思っている。

ただ、積み立てに至るまでのイメージのあまり良くないのが難しいところですよね。

実親の葬儀の時は、正直裕福な家だったため、お金のことを考えない葬儀を挙げたため、ただただ悲しみとお別れと感謝に向かいあうだけでよかった。

でも、お金が少ないとそれでハラハラしたり、故人と向き合いたい時間なのにお膳のグレードはどうする…人数分だとこんなに違うけど、とかいう瑣末なお金のことをずっと考えなくてはならなくなり、なんというか、大切な時間を金で買っとくのも大事だなとつくづく思った。

なので、積み立てのしやすい葬儀屋に今後も頼もうと思う。

目次に戻る

口コミ598

愛葬社の評判、口コミ(2019年、松本市、家族葬、25万円、互助会積立なし)

★★★★★「代表の方と逐一連絡を取りながら、スムーズに葬儀を行うことが出来たかと思います。」

お葬式の概要

時期 2019年
場所 長野県松本市
種類 家族葬
通夜 15人
葬儀・告別式 20人
葬儀社 愛葬社
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
25万円
お布施額 30万円

愛葬社を選んだ時の流れ

菩提寺に相談をしたところ、愛葬社さんを紹介されました。

亡き父の家族葬と言うことで、親身にお話を聞いていただき、準備すべきものなど教えていただけたので、ありがたかったです。

愛葬社の葬儀全体の流れ

病院から帰宅(通夜)職場や近所でお世話になった人々に最後のお別れをして貰う。

(次の日)自宅で読経の後、焼き場へ移動。

火葬後、親戚数人で骨壺に納め、寺へ移動。

寺で近親葬、読経の後に精進落としを依頼。

故人のおもいで話の時間を持っていただき、別れを惜しむ。

最後にお返しの品を渡して終了。

愛葬社の対する感想、意見、希望

急なお願いでしたが、押し売りのような言葉もなく、こちらの希望通りに進めていただけたのが好感触でした。

代表の方と逐一連絡を取りながら、スムーズに葬儀を行うことが出来たかと思います。

亡き父も最後まで迷ってはいましたが、やはり菩提寺に納骨してほしいとの事で生前に希望があり、叶えてくださいました。

遺されたものの家からは少し遠いのですが、希望を叶えられてよかったかなと思います。

この先も何かとお世話になりそうですので、今後ともよろしくお願いしたいとおもっております。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、積み立てをして割引された後より安い葬儀社があるから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

葬式を仕切る身に成るのは大抵突然のことなので、ふだんから最期の金の話はしておいた方がいいです。

保険会社に連絡すると一時金が降りるとか、入院日額はいくらだとか、契約してから一度も目を通していない保険証券は此の際全部洗ってみるのをおすすめします。

目次に戻る

口コミ599

葬儀会館ティアの評判、口コミ(2011年、岡崎市、家族葬、50万円、互助会積立なし)

★★★★★「不満も何も無く無事に終われた。」

お葬式の概要

時期 2011年
場所 愛知県岡崎市
種類 家族葬
通夜 7人
葬儀・告別式 7人
葬儀社 葬儀会館ティア
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
50万円
お布施額 20万円

葬儀会館ティアを選んだ時の流れ

父が亡くなった時に、知り合いが電話をしてくれたのと、自宅から近かったので。

最初にティアに電話したので、そのまま流れでお願いしました。

葬儀会館ティアの葬儀全体の流れ

通夜まで2日待ちになったけど、ドライアイスで包んでくれて家にいました。

私は20歳で喪主になったので分からない事ばかりでしたが、進め方や金額、次に何をしたらいいのかを、細かく説明してくれ、トラブルもなく無事に火葬まで終える事ができました。

葬儀会館ティアの対する感想、意見、希望

良かった点は、金額等色々相談に乗ってもらい豪華ではないですが、不満も何も無く無事に終われたことです。

まだネット等では、無意味に高い葬儀にされた事など書いてあるのを見たりすると悲しく感じます。

大事な人が亡くなった時に色々調べたりする余裕がないので、是非残された人の為に、親身になってほしいと思います。

高い葬儀会社も安い葬儀会社も、結局は人によるのかなと思います。

一番悲しいときだからこそ、人と人のつながりが何より大切なのではないかと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをしない

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしない方が、葬儀をあげるまでに、複数の葬儀社を選ぶ選択肢が残るから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

積み立てをするなら、子供や配偶者としっかり話し合う事が大切だと思います。

積み立てしている事やどんな葬儀にしたいか等は、あまり話したくない、聞きたくない事ですが、やはり後々トラブルをなくす為にしっかり葬儀会社の方とも、子供達ともしっかり話し合いたいと思います。

目次に戻る

口コミ600

葬祭サービスエテルノの評判、口コミ(2010年、西宮市、家族葬、63万円、互助会積立なし)

★★★★★「段取りは全て会社がしてくれ、故人との別れに時間を割くことができました。」

お葬式の概要

時期 2010年
場所 兵庫県西宮市
種類 家族葬
通夜 30人
葬儀・告別式 50人
葬儀社 葬祭サービスエテルノ
互助会などへの積み立て 積み立てをしていなかった
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
63万円
お布施額 10万円

葬祭サービスエテルノを選んだ時の流れ

突然のことでどこに頼んで本当に困っていたのですが、ネットで調べて近くにあったのと前からその家族葬のホールの前を何回か車で通っていて綺麗な場所だなと思ったから。

葬祭サービスエテルノの葬儀全体の流れ

準備は会社にお任せしました。

通夜と葬儀に関してもお任せで段取りは全て会社がしてくれ、故人との別れに時間を割くことができました。

火葬に関しても特にすることもなく、案内通りに親族で参列のみをする形式でした。

葬祭サービスエテルノの対する感想、意見、希望

大手の阪急阪神電鉄系列で安心してお任せしました。

料金に関しては他の会社が安い部分もありましたが、故人に失礼のない範囲での選択となりました。

最近は会社関係者は呼ばずに親族のみの家族葬が増えてきており、故人との別れの時間をいかに割くことができるかが重要だと思います。

また親族が集まるのでストレスを感じることなく、過ごせる空間も大切だと思います。

また子連れも多くなりがちなため、母親と子供の居場所をいかに作れるかも鍵だと思います。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

予測できる物ではないので今回急な出費が結果として家計を圧迫しました。

普段からの積立てを準備しておくことで金銭面ではゆとりができると思いました。

積み立てに際してはサービス中心にじっくり会社剪定をしていきたいです。

目次に戻る