JA葬祭(プリエール尾鈴)の評判、口コミ(2022年、川南町、JA葬祭、30万円)

★★★★★「料金や見積もりに関しても、こちらの要望を快く聞いてくださった。」

お葬式の概要

時期 2022年
場所 宮崎県 川南町
種類 家族葬
通夜 4人
葬儀・告別式 4人
葬儀社 JA葬祭
ホール名、斎場名 (プリエール尾鈴)
積み立ての有無 -
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
30万円

JA葬祭の流れ

病院から祖父危篤の連絡があり、駆けつけてお看取りをした。

病院の近所の葬儀社(祖母の葬儀で利用した)に連絡し、遺体が霊柩車に乗るのを見届けてから、自宅に荷物を取りに行ったり、食料を買って葬儀場に向かった。

葬儀場でスタッフと葬儀について打ち合わせをした。

祖父はキリスト教徒だったため、近所の教会の牧師さんにも連絡をした。

他県に住む親戚に亡くなったことを連絡し、その日は葬儀場に宿泊した。

家族葬だったので通夜は省略した。

明け方に親戚が葬儀場に到着した。

翌日、牧師さんとシスターさんが来て祭壇を設営し、葬儀を行った。

翌日同様の流れで告別式を行った。

告別式の後は、牧師・シスターと別れ、家族のみで火葬場に行った。

火葬が終わったら、お骨と荷物を持って自宅に帰った。

JA葬祭の評判、口コミ

夜遅くだったにも関わらず、私たち家族に寄り添ってくれた。

スタッフの対応はとても良かった。

料金や見積もりに関しても、こちらの要望を快く聞いてくださった。

祖父がお世話になった牧師さんが亡くなっていたため、別の牧師さんを手配しないといけなかったが、それも引き受けてくださった。

牧師さんがかなり変わった人で、家族は終始イライラしていたが、葬儀社のスタッフさんが間に入るなどしてくれたので良かった。

悪かった点やトラブルは特になかった。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

病院や家の近くなど、大まかにどこにするか決めておいた方が良い。

祖父が亡くなった病院が、祖父の家や祖母の葬儀を行った葬儀社から近かったことから、事前に決めていなかったもののスムーズに決まった。

危篤やお看取りのバタバタの中で決めるのは大変だと思う。