JA葬祭(長野)(JA虹のホールしゃぼん玉館)の評判、口コミ(2020年、中野市、家族葬、97万円、互助会積立なし)

★★★★「トラブルもなく、スタッフの対応も良かった。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 長野県 中野市
種類 家族葬
通夜 17人
葬儀・告別式 9人
葬儀社 JA葬祭(長野)
ホール名、斎場名 (JA虹のホールしゃぼん玉館)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
97万円

JA葬祭(長野)(JA虹のホールしゃぼん玉館)へのアクセス

信州中野ICから車で17分。

JA葬祭(長野)を選んだ理由

葬儀社はもともと父親が会員(積み立てではない)になっていたので、以前からここにすると決めていた。

会員は割引サービスがあるので。

JA葬祭(長野)の流れ

亡くなった当日→病院から自宅へご遺体の搬送、通夜・葬儀の日程決め、葬儀・香典返しなどの内容決め

翌日→通夜

3日後→火葬、葬儀・告別式

その後→余った香典返しの返品

JA葬祭(長野)の評判、口コミ

菩提寺とも連携が密でやりとりがスムーズで良かった。

丁寧に準備が必要なものなどを教えてくれた。

段取りなども安心してお任せできた。

葬儀が夏で、火葬まで3日間自宅で遺体を安置していたが、ドライアイスの交換サービスなどがあったので、火葬まで遺体を不安なく保つことができた。

トラブルもなく、スタッフの対応も良かったので、特に不満はなく葬儀を終えることができた。

費用はできるだけ抑えたかったので、オプションサービスなどは極力省いたが、思ったほど安くはならなかった。

会員特典の5%割引があったので、ギリギリ予算内で行うことができた。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • その他(次の回答欄に記入)

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

亡くなってから葬儀社を選ぶのは大変なので、事前に決めておくほうが良いです。

費用に関しては、積み立てをしていなかったので不安がありましたが、香典でほぼ葬儀社への支払いを賄うことが出来ました。

なので、積み立てをしていなくても費用はどうにかなると感じました。

葬儀社の選び方については、地元で知名度がありよく使用されている会社が良いのではないかと思います。

知名度があるほうが、参列者や立ち悔やみに来る人にも分かりやすく混乱が少ないです。