あんしん社(青山斎場)の評判、口コミ(2020年、佐渡市、家族葬、130万円、互助会積立なし)

★★「段飾りやお供え物などについてすでに決まっていて、こちらの好みや希望を選ぶことはできませんでした。」

お葬式の概要

時期 2020年
場所 新潟県 佐渡市
種類 家族葬
通夜 25人
葬儀・告別式 13人
葬儀社 あんしん社
ホール名、斎場名 (青山斎場)
積み立ての有無 なし
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
130万円

あんしん社(青山斎場)へのアクセス

佐渡汽船両津港からタクシーで7分。

あんしん社を選んだ理由

地元では有名な葬儀社です。

自宅から最も近いところに葬儀場があり、近所の方もほとんどがここを利用します。

あんしん社の流れ

準備、お通夜、火葬、葬儀・告別式を行ったその日に四十九日を行いました。

佐渡島は離島のため、遠方からきている方が四十九日のために再度来島するのが大変なので、その日のうちにやってしまいます。

あんしん社の評判、口コミ

葬儀に対して全く分からなかったところをイニシアチブを持って進めてくれたので、とても頼りになりました。

地域の習慣やしきたりなど、地元に住んでいる私たちよりもよく知っていて、参列してくださる方に失礼のないようにいろいろと教えてくれました。

しかし、家族葬でこじんまりとしていたにもかかわらず料金は高いかなと思いました。

段飾りやお供え物などについてすでに決まっていて、こちらの好みや希望を選ぶことはできませんでした。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをしなくても、銀行預金などで、葬儀費用を準備できるから。

これから葬儀をあげる人へのアドバイス

住んでいた地元(田舎)で葬儀を行ったので葬儀社が少なく、葬儀社を選ぶことはできませんでした。

しかし、都会にはたくさんの葬儀社があります。

急にお世話になることが多くその時にじっくりと選ぶのは難しいでしょう。

日頃からどんな葬儀をしたいのか、またはしてほしいのか考えて情報を仕入れておくことが大切だと思います。