★★★「相談の時からお金を取ろうとしている所がすごく見えてしまって、残念だった。」
お葬式の概要
| 時期 | 2022年 | 
|---|---|
| 場所 | 北海道 札幌市清田区 | 
| 種類 | 家族葬 | 
| 通夜 | 7人 | 
| 葬儀・告別式 | 10人 | 
| 葬儀社 | 小さなお葬式 | 
| ホール名、斎場名 | (ほくそうホール清田通り) | 
| 積み立ての有無 | - | 
| 葬儀社に支払った費用の合計 (積み立てしていた料金を含む)  | 
40万円 | 
小さなお葬式の流れ
準備から火葬までの段取りの中で、説明が足りないなと思う所は多かった。
初めて喪主になった私へ告別式で涙が止まらなくなり崩れ落ちている時に、参列者へ挨拶して下さいと語気を強めてお話された時には正直嫌な思いしか無かった。
小さなお葬式の評判、口コミ
相談の時からお金を取ろうとしている所がすごく見えてしまって、残念だった。
時間も無かったし金銭的にも余裕が無かったのでそこに決めたが、もう少し丁寧に説明をしたり、寄り添ってくれるところを選んだ方が故人も喜んだのではと後から後悔した。
スタッフの対応では棺桶を結構乱雑に扱う所や、通夜でニヤニヤとしながら話しかけて来た時には本当に故人に申し訳ないなという気持ちしか無かった。
見積もりよりも料金が2~3万程高かった。
これから葬儀をあげる人へのアドバイス
口コミだけで判断するのは怖いなと思うので、時間が無い中で決めるのは大変だと思いますが、何社か直接会って話を聞いて判断した方が良いと思います。
また、安かろう悪かろうも実際にあるので、料金だけで決めない方が良いです。
故人との最期のお別れまでお付き合いしなければならないので、故人が悲しまない葬儀社を選びましょう。