JA葬祭の評判、口コミ(2016年、静岡市、一日葬)

★★「省けるものをできるだけ省いて費用を安く浮かせることに協力してくれました。」

お葬式の概要

時期  2016年
場所  静岡県静岡市
種類  一日葬
通夜 なし
葬儀・告別式 20人
葬儀社  JA葬祭
葬儀社に支払った金額 40万円
お布施額 40万円

JA葬祭を選んだ理由

葬儀費用をできる限り抑えたかったので、その相談に本当によく、かつ心よく相談にのってくれたから。

JA葬祭の評判、口コミ

父の葬儀を行ったのですが、生前お金に非常にだらしのない人で、死んだ時点で借金が1000万円ありました。

そのため、葬儀費用に回すお金を少しでも抑えたいと考えていました。

ネットやCMなどで見かける「小さなお葬式」というのが割安だったのでそちらにしようと考えていたのですが、実際にJAに葬儀に関して相談をしたところ、「小さなお葬式は都市部などお墓などを持っていない人達などに考えられたプランで、田舎で同じようにやると、葬儀の参列者などからクレームがでやすい」と言われたので、そのまま相談にのってくれたJA葬祭にお願いしました。

こちらの費用をあまりかけたくないとの希望を聞き届けてくれて、葬儀の際に省けるものをできるだけ省いて費用を安く浮かせることに協力してくれました。

例としては、告別式はJA葬祭の遺体安置に使われた部屋でパイプ椅子を並べてだけ(大掛かりな祭壇を作らない)、葬儀の際に飾る花飾りはやめる、献花の発注、受け取りはJA葬祭からではなく個人で行う、火葬場での助六鮨は持ち込み、その際のアルコール類の提供はしない、通夜ぶるまいでの料理も持ち込み(ただし、食事をする場所は自分達で都合をつける)など、普通の葬儀会社では多分断られるような費用の浮かしかたを次々と嫌な顔ひとつせず(なかば呆れられいたのかもしれませんが・・)アドバイスしてもらいました。

おかげさまで、どうにか葬儀を執り行うことができ、親族の方々にも「あいつ(私の父のことです)がちゃんと葬式してもらえるなんてなぁ、お前らよく頑張ったよ」と労いの言葉をいただきました。

せこい感じになってしまいましたが、逆にそこが手作り感のある葬式みたいで、意外と好評?に終わりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です