★★★「予算も結構な額を最初見積りされました。」
お葬式の概要
時期 | 2017年 |
---|---|
場所 | 岐阜県 岐阜市 |
種類 | 家族葬 |
通夜 | 22人 |
葬儀・告別式 | 18人 |
葬儀社 | メモワール(岐阜) |
ホール名、斎場名 | (メモワール長森) |
積み立ての有無 | - |
葬儀社に支払った費用の合計 (積み立てしていた料金を含む) |
106万円 |
メモワール(岐阜)の流れ
24時間葬儀をしてくれるコールセンターに電話。
式の会場をすぐにきめ、そのあと搬送、準備、通夜。
親族は宿泊できるのでそのまま通夜を親族内で実施。
その後、午前中に告別式を行い、市の火葬場に移動して式場に戻り、食事をふるまって終了となりました。
その後、市役所で葬儀補助申請を行いました。
メモワール(岐阜)の評判、口コミ
ベテランの方が担当でしたが、結構高圧的な態度も見られました。
こちらも初めてでしたが、結構葬儀の段取りが詰まっていたらしく正直不快感もありました。
その他のスタッフさんの方の対応はよかったです。
予算も結構な額を最初見積りされました。
おじも同席していたので、交渉の際にはアドバイスしてくれました。
互助会には参加していなかったので予算も結構かかってしまったように思えます。
会場自体の雰囲気は利用しやすくそれなりにお金をかけて良かった部分もあります。
これから葬儀をあげる人へのアドバイス
いつなんどきこのような状況が来るか分かりません。
やはり1番の問題はその時の予算。
そもそも葬式を上げる必要があるのかどうかみたいなことを、生前に話し合っておくことも必要かと思います。
いまは、さまざまな葬式の形態もありますので、高額な費用=いいお葬式という時代ではない印象です。
自治体の補助申請もお忘れなく。
岐阜市は、葬式の補助申請したら5万円還元されます。