【セレモ平安】と【全国】の葬儀料金比較

セレモ平安の平均 全国の平均
101万円 118万円

セレモ平安の平均料金は101万円です。全国の平均118万円より17万円安いです。

【小さなお葬式】と【セレモ平安】の葬儀料金比較

小さなお葬式の平均 セレモ平安の平均
43万円 101万円

小さなお葬式の平均料金は43万円です。セレモ平安の平均101万円より58万円安いです。

小さなお葬式の種類と料金
葬儀の種類 料金
小さなお別れ葬(直葬) 12万8000円
小さな火葬式(直葬) 16万9000円
小さな一日葬 30万9000円
小さな家族葬 45万9000円
小さな一般葬 60万9000円

>小さなお葬式の口コミ

>小さなお葬式(公式)


有本セレモ平安の評判、口コミ(2018年、和歌山市、家族葬、89万円)

★★★★「スタッフの方にはご迷惑をお掛けしましたが対応して頂きました。」

お葬式の概要

時期 2018年
場所 和歌山県和歌山市
種類 家族葬
通夜 26人
葬儀・告別式 31人
検討した葬儀社の数 1社
葬儀社 有本セレモ平安
互助会などへの積み立て 積み立てをしていた
積立金額の合計 90万円
葬儀社に支払った費用の合計
(積み立てしていた料金を含む)
89万円
お布施額 20万円

有本セレモ平安に積み立てを始めた時の流れ

16年前に父の葬儀を行ったのがこの葬儀社でした。

その時の印象がよく、この3月に逝った母も自分の時はここでと積み立てを始めたとのことでした。

私は母と同居していませんので、姉から聞いた話です。

始めた時期は今から10年ほど前からとのことでした。

この積立の会員は、積み立てのグループの複数ある葬儀社を選択できます。

実家から一番近い葬儀社から、順番に選べます。

母は、父と同じ葬儀社が希望だったようです。

有本セレモ平安に対する感想、意見、希望

1.見積もり

PCの画面とカタログを併用しながら、それがどのような物か、どう使われるか、どう飾られるかを見せて頂きながら行いました。

16年前はカタログは有りましたが、その物を選んだ時にどのような祭壇になるかなどというのがイメージできず散々苦労したことを覚えています。

選択する項目も多岐に渡りましたが、今回は飾った状態など目で見ながら行えたので大変助かりました。

また、互助会会員であったため、いろんなところで会員価格が適用されており、会員になった母の先見の明だと思いました。

また当方の質問に淀みなく答えて頂き、安心感が増しました。

2.スタッフの対応

通夜、告別式の返礼品は余分に頼み、余った分は引き取ってくれるというので助かりました。

しかし、食事はそうはいきませんでした。

家族葬なので親戚に参列して貰えるかどうかを確認し、余分に頼んだにも関わらず、その数を上回ることになってしまいました。

ぎりぎりまでスタッフの方に無理を言って待って頂いたのに。

私、姉2人、私の娘の4人がコンビニのお寿司でカバーしました。

身内のみの範囲で済んでほっとしました。

数が決まらずスタッフの方にはご迷惑をお掛けしましたが対応して頂きました。

また、その葬儀社は、その会館で1件のみ扱うことになっており、通夜、告別式とも全館私どもだけでしたので、非常にゆったりとした葬儀を行うことができました。

ただ一つ、控え室は3階で、事務所が2階なのですが、館内TELで繋がらないことが度々あり、2階まで下りてゆく羽目になりました。

どなたか常駐していてくれたらと思った次第です。

3.料金
(見積もり+食事の時の飲み物代)のみで済みました。

16年前、私は酒好きで、親戚の方も若くて散々飲みましたが、今回は、お酒、たばこを控える年代の方ばかりで飲み物代は予想を遥かに下回りました。

また、16年前は一般葬でしたので単純に比較できませんが、その時の料金の半分以下で済みました。

葬儀社(互助会)に積み立てをするのとしないのと、どちらが良いと思うか

葬儀社(互助会)に積み立てをする

理由

  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀をあげる時に、葬儀社を探さなくて済むから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用を準備できるから。
  • 葬儀社(互助会)に積み立てをする方が、葬儀費用が割引されるから。

互助会の積み立てについて今後の葬儀で注意したいこと

1.積み立て金は、すべて使う必要がある。

一部を充てるということが出来ない。

使わない場合は互助会会員と見なされず、互助会会員の特典(割引つまり互助会会員価格の適用)は受けられない。

姉は積み立てを継続できると思っていたようですが、積立金を使えば、改めて互助会会員となって積み立てを始める必要があると解りました。

姉は自分の葬儀を含め、次女と長男の私のために積み立てる算段のようでした。

2.葬儀はいきなりです。

そんな時、葬儀費用の捻出など考えている余裕は有りません。

積立金をしておくことにより、葬儀社の選択、葬儀費用の捻出などに煩わせられることなく葬儀を迎えられます。

是非準備しておくことをお勧めします。

父の時は、初めてのことで、長老からやるべきことを聞いて、葬儀社を決める、お寺さんを決める、役所への火葬届けを出す、通夜、告別式の日取りを決める、亡くなったことの連絡をする、通夜、告別式の食事の数を決める、など全部自分でやらなきゃとパニック状態になりました。

葬儀社に頼めば、ほとんどのことをやってくれるのですが、最初はそんなことを知りませんから、全部自分でやるもんだと思ってしまって車で走り回っていました。

最初に葬儀社に頼まないと他のことは何も進みません。

父の時は、どこの葬儀社に頼めばいいか決めるのが大変でした。

自宅から最も近いところに問い合わせたのですが空いていないとの回答。

他のところは電話帳でみると遠い。

どうするか悩んだ末、問い合わせた葬儀社に依頼。

場所は遠くになりましたが空いているとのことでしたので決めました。

今回は、電話1本、会員ですと伝えることで葬儀社への依頼は完了でした。自

宅から最も近い(車で5分)場所での葬儀ができることになりました。

後は自宅で、葬儀社の方と打ち合わせし、通夜、告別式の日時を親族の方に連絡、参列可否を確認して準備完了でした。

家から1歩も出ませんでした。

葬儀社が決まっているということがどれほど安心出来かつ楽であるか痛感しました。

全国対応の葬儀社では小さなお葬式が1位です。

>全国の葬儀社ランキング

小さなお葬式の種類と料金

葬儀の種類 料金
小さなお別れ葬(直葬) 12万8000円
小さな火葬式(直葬) 16万9000円
小さな一日葬 30万9000円
小さな家族葬 45万9000円
小さな一般葬 60万9000円

小さなお葬式は全国4000社以上の葬儀社と提携しています。
小さなお葬式に資料請求すると平均4〜5社の葬儀社から選べます。

1分で終わる資料請求で5万円割引。